『ヒカルの碁』とか言う囲碁のルールが全然分からないのに“読めちゃう”漫画
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1536311765/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
『ヒカルの碁』とか言う“俺Tsueee転生系なろう”漫画www
『ヒカルの碁』ってアニメみて面白かったから囲碁を覚えようとしたが・・・
『ヒカルの碁』とか言う“俺Tsueee転生系なろう”漫画www
『ヒカルの碁』ってアニメみて面白かったから囲碁を覚えようとしたが・・・
2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:16:37.896 ID:4RFOkR6Yp.net
読めないぞ
3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:16:38.452 ID:au23uOmWr.net
ルールなんて知らなくても問題ないよなw
4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:16:50.441 ID:3Mw71WkA0.net
コミックスに解説ページあっただろ
5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:17:08.026 ID:tbCOqmKtd.net
アイシールドはアメフトのルール全然わからんのに最終的にわかった気になる漫画
65 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:50:36.080 ID:dag8qNdY0.net
>>5
これ
これ
6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:17:24.513 ID:GaxLOGa/0.net
麻雀知らないけどアカギ読むようなもん
7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:18:08.450 ID:H1gNBBaO0.net
アカギはむしろ麻雀知らないときの方が楽しめた
8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:18:10.149 ID:576qqO0ca.net
ルール自体は大したことない定期
10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:18:54.727 ID:tbCOqmKtd.net
>>8
戦略とかが理解不能だよな
戦略とかが理解不能だよな
24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:23:16.323 ID:b270+sa80.net
>>10
理屈じゃなくて形で覚えろって言われて断念した
理屈じゃなくて形で覚えろって言われて断念した
39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:26:44.353 ID:hMvoCDXK0.net
>>24
将棋も遊戯王も同じじゃね?
将棋も遊戯王も同じじゃね?
9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:18:18.569 ID:QuAQqfjO0.net
謎の勢力 「将棋漫画は子供には理解できないから少年誌ではヒットしない!」
俺 「ヒカルの碁」
謎の勢力 「囲碁は別!」
俺 「ヒカルの碁」
謎の勢力 「囲碁は別!」
11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:19:21.588 ID:H1gNBBaO0.net
初手天元とかいうなんかすごそうな技
12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:19:38.404 ID:TksnDGMZ0.net
かめはめ波の出し方知らないけどドゴボル読むようなもん
14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:20:33.630 ID:3Mw71WkA0.net
>>12
お前かめはめ波出せないの?
お前かめはめ波出せないの?
13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:20:25.175 ID:FNHsCughM.net
読めなかったぞ
ワイルドハーフもつまらなかったぞ
ワイルドハーフもつまらなかったぞ
15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:20:34.863 ID:k6H1i8A00.net
古い実際の棋譜を使ったりして見る人が見てもなるほどと思わせるでき
16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:21:43.511 ID:R/iv0Q1H0.net
分かるだろ
- 囲ったら取れる
- 囲った場所が多い方が勝ち
- 黒が強い
28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:23:50.235 ID:TXXzoztO0.net
>>16
3コウになったら引き分け
3コウになったら引き分け
17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:21:58.188 ID:WVcUDsjc0.net
将棋は技名たくさんあって漫画的に使いやすそうなのにな
将棋漫画なんですぐ終わってしまうん
将棋漫画なんですぐ終わってしまうん
19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:22:21.579 ID:H1gNBBaO0.net
>>17
絵がね・・・
絵がね・・・
18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:22:05.560 ID:590Et3yS0.net
囲碁知らんけど初手天元は覚えてるもんな
20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:22:38.118 ID:3Mw71WkA0.net
月下の棋士とか3月のライオンがあるじゃん!!!!!
25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:23:35.417 ID:QuAQqfjO0.net
>>20
3月のライオンは将棋漫画に見せかけたメロドラマ
3月のライオンは将棋漫画に見せかけたメロドラマ
32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:24:38.545 ID:zvKtiWK/a.net
>>20
三月のライオンは将棋バトル期待してたら将棋やってる子の成長物語でなんか違う
三月のライオンは将棋バトル期待してたら将棋やってる子の成長物語でなんか違う
21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:22:57.844 ID:OoExS6Vm0.net
何故ワイルドハーフが出てきた
22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:22:58.712 ID:/oaBw05n0.net
ハチワンは定石戦型知らなくても読めたな
23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:23:15.559 ID:8Hzjfcxp0.net
くらえっ藤井システム
26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:23:42.917 ID:8BoFKvht0.net
面白いけど持ち上げられすぎてる感あるわ
27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:23:46.282 ID:4sYraogx0.net
5の5と初手天元てそんなにレアなの?
素人的に前者は普通にありそうに見えるが
素人的に前者は普通にありそうに見えるが
40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:27:02.821 ID:TXXzoztO0.net
>>27
俺もそんな上手いわけじゃないがどっちかと言ったら初手天元より5の5のほうがわからんわ
俺もそんな上手いわけじゃないがどっちかと言ったら初手天元より5の5のほうがわからんわ
46 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:34:02.517 ID:4sYraogx0.net
>>40
石を囲って取る陣取りゲームってことしか知らないけど
5の5の方がダメなやつなのか
石を囲って取る陣取りゲームってことしか知らないけど
5の5の方がダメなやつなのか
48 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:36:09.714 ID:b270+sa80.net
>>46
ダメっていうか
陣地に割り込まれやすいからじゃね?
ダメっていうか
陣地に割り込まれやすいからじゃね?
29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:23:56.197 ID:LOUbBB8m0.net
○○の○○コスミ!
は~かっけえ
は~かっけえ
30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:24:04.549 ID:OoExS6Vm0.net
そんな持ち上げられてもないような気もするけど
31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:24:23.617 ID:H0bUcZQu0.net
ここで僕が投了!
33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:24:54.952 ID:QHAcQyCc0.net
知らないけど多分オセロみたいな感覚やろと思いながら読んでた
34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:25:16.357 ID:AGfO0mpF0.net
帽子!?帽子だって!?
35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:25:41.105 ID:oW8HyomsM.net
コスむよりケイマで挟んだほうが足が早いんだろ
知ってる知ってる
知ってる知ってる
36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:26:02.791 ID:xnVC4PWla.net
青年誌でプロ編はよう
37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:26:15.018 ID:au23uOmWr.net
どうなったら目になるのかで断念
38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:26:23.009 ID:qyunGtM10.net
将棋なら月下の棋士かな
41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:30:55.344 ID:tbCOqmKtd.net
右上隅小目とかなんかわからんかっこよさがある
42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:30:56.155 ID:eBavfxGq0.net
ひふみんの幼年期、少年期、青年期、中年期、現在を漫画化しろ
43 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:31:55.414 ID:E7mTs+Jma.net
将棋よりルール簡単なのに囲碁出来ない人って単純にIQ低い
パズルゲーみたいなもんだろ
パズルゲーみたいなもんだろ
50 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:39:01.319 ID:znNnZaAd0.net
>>43
終局間際とか初心者わからんだろ
終局間際とか初心者わからんだろ
52 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:42:16.463 ID:0HGs+hgSK.net
>>43
将棋は分かるけど囲碁はなにやってるかわからん
将棋は分かるけど囲碁はなにやってるかわからん
56 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:44:56.076 ID:576qqO0ca.net
>>52
プロの碁は複雑だから分かりにくいわな
プロの碁は複雑だから分かりにくいわな
44 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:32:14.999 ID:3Mw71WkA0.net
名瀬ちゃんだっけ?やたら可愛いこ
45 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:32:15.896 ID:RRvP0Wln0.net
麻雀漫画だって手牌なんて読み飛ばしてるしな
47 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:35:13.031 ID:b270+sa80.net
>>45
天和、地和、アンコ、国士無双、ニコニコ
ぐらいしかしらない
天和、地和、アンコ、国士無双、ニコニコ
ぐらいしかしらない
49 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:37:31.864 ID:gMGmfsi60.net
取り敢えずオセロみたく囲めばええんやろ?知らんけど
53 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:43:18.752 ID:YwRS8sMC0.net
>>49
まあ一応合ってるw
まあ一応合ってるw
51 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:39:20.673 ID:AGfO0mpF0.net
こうやって…逃げる!
54 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:44:13.615 ID:0HGs+hgSK.net
アニメは糞だったけどりゅうおうのおしごとは将棋分からんでも面白いで
55 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:44:55.672 ID:H1gNBBaO0.net
将棋の方がルール簡単だよな
王様殺せば勝ちとか単純明快
王様殺せば勝ちとか単純明快
61 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:49:27.799 ID:YwRS8sMC0.net
>>55
いや囲碁の方が単純
ただ、単純過ぎる故に将棋の千日手みたいなのになりやすく、だから色々とお約束が多いのが難しく見える
あと単純過ぎるので、プロ棋士とかの囲碁は超絶深読み合戦みたいになってる所もあって、初心者じゃ理解出来ないことが多くなる
ルール覚えて、上手い人で教え上手な人に色々と教わりながら、同じぐらいのレベルの人とやると面白いゲーム
いや囲碁の方が単純
ただ、単純過ぎる故に将棋の千日手みたいなのになりやすく、だから色々とお約束が多いのが難しく見える
あと単純過ぎるので、プロ棋士とかの囲碁は超絶深読み合戦みたいになってる所もあって、初心者じゃ理解出来ないことが多くなる
ルール覚えて、上手い人で教え上手な人に色々と教わりながら、同じぐらいのレベルの人とやると面白いゲーム
57 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:46:14.355 ID:H0bUcZQu0.net
相手の駒を囲んで空いたところが自分の得点になる
であってる?
であってる?
58 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:47:50.149 ID:3Mw71WkA0.net
>>57
相手囲まないでもいい
目っていう自分の石で囲まれた場所が二箇所できてたら相手はどうやっても取れないからそこも自分の領地
あとできてなくてもできるであろう場合も自分の領地とみなされる
相手囲まないでもいい
目っていう自分の石で囲まれた場所が二箇所できてたら相手はどうやっても取れないからそこも自分の領地
あとできてなくてもできるであろう場合も自分の領地とみなされる
59 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:48:39.287 ID:VmTIg27m0.net
ジャンプの将棋漫画なんですぐ終わってしまうん
63 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:50:15.577 ID:xnVC4PWla.net
>>59
バトルにするからなんだよなあ…(´・ω・`)
バトルにするからなんだよなあ…(´・ω・`)
60 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:48:53.038 ID:mPZnZMbma.net
ルールなんか簡単だろ詰んでるかどうかの判断力に差があるだけ
62 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:50:12.375 ID:TXXzoztO0.net
囲碁の終局がわからんって言うけど将棋だって王将取るまで続けることは滅多にないでしょ
ほとんどの場合これは詰んだなって双方が認識したら終わりじゃないの
囲碁も同じ
これ以上どこ打っても不利になるだけだと思ったら終わり
ほとんどの場合これは詰んだなって双方が認識したら終わりじゃないの
囲碁も同じ
これ以上どこ打っても不利になるだけだと思ったら終わり
64 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:50:26.188 ID:e1VyWbAtd.net
聖地でごまかせばプロにも勝てるんだろ?
74 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:55:51.215 ID:xnVC4PWla.net
>>64
イジらねえと勝てねえぞおじさん「オラオラ」
イジらねえと勝てねえぞおじさん「オラオラ」
66 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:51:38.492 ID:7mkEy6z80.net
差違って成仏したの?
67 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:52:07.939 ID:9jShZa5P0.net
ぱっと見どうなってるのかわかりにくいってのがな
68 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:52:28.056 ID:azYBsvJV0.net
でもアルファ碁は初手天元やったんだろ?
70 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:53:19.174 ID:uu1X3vbP0.net
麻雀もボクシングも野球もルール大してわからんのに面白い漫画沢山あるな
73 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:54:43.048 ID:3Mw71WkA0.net
>>71
やたら工ッチっぽくなかった?妙な色気がある
やたら工ッチっぽくなかった?妙な色気がある
72 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:54:23.737 ID:znNnZaAd0.net
囲碁教室で最初の数手で何考えてんの?なんで教室来てんの?とか言われて以来囲碁アンチになった
75 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:56:55.155 ID:9mBfdepOa.net
咲は麻雀のルール知らないと全然面白くない
76 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:57:23.673 ID:XOpEON6ud.net
ルール解っても手の意味は分からん
77 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:57:26.638 ID:Tvi+WAzo0.net
囲碁の7冠は井山とか井下とかそんな名前の若い人だよね
あの人は塔矢名人とかタバコ吸う眼鏡の人より強いのかな
あの人は塔矢名人とかタバコ吸う眼鏡の人より強いのかな
78 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:58:37.274 ID:JvvKkZzP0.net
>>77
名人が5冠だから井山のが格上
名人が5冠だから井山のが格上
79 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:01:19.669 ID:quROpdIcM.net
コスミとかいうかっこいいわざ
80 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:02:27.198 ID:Tvi+WAzo0.net
塔矢名人で五冠なのかー井山さん凄いな
中国か台湾か韓国かどっかの人に負けてたけど海外強いんだな
中国か台湾か韓国かどっかの人に負けてたけど海外強いんだな
81 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:05:50.920 ID:TXXzoztO0.net
設定の整合性を取るなら
塔矢名人は歳もあるし体力面で問題があったと考えるべきかな
塔矢名人は歳もあるし体力面で問題があったと考えるべきかな
83 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:54:21.754 ID:BPfOEYO50.net
ソフト定石見たらわけわからん
なんで黒番三連星の7手目で黒が三々に入ってるの?
なんで黒番三連星の7手目で黒が三々に入ってるの?
84 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:05:13.283 ID:RRvP0Wln0.net
やってる絵ズラが似てるだけで将棋と本質が違うし比べるもんじゃないでしょ
五目ならべとくらべたほうがまだまし
五目ならべとくらべたほうがまだまし