ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 04:57:58.02 ID:Vs/fhlI30.net
個人的には異世界建国記がおもしろいと思う



異世界建国記

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1537387078/
関連記事
『ワンパンマン』とか言う“主人公以外の雑魚”が必死に頑張る姿を眺める漫画
『ドリフターズ』とか言う「異世界転生」と「fate」を混ぜ合わせた設定の漫画



4 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 04:58:40.05 ID:2HVkgJI90.net
紙作るのは無理があるおもった


13 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 04:59:55.85 ID:Vs/fhlI30.net
>>4
御都合主義も必要だけどやりすぎなのはちょっとね


9 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 04:59:24.97 ID:huzuV9Umd.net
なれるSE


12 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 04:59:45.76 ID:wvlZASrc0.net
転生したら剣


23 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:02:05.95 ID:Vs/fhlI30.net
>>12
さんくす調べるろ


14 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:00:10.40 ID:oMkycKMha.net
魔法科高校の劣等生


16 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:00:36.26 ID:wFA1W5YV0.net
なろう系のマンガ好きなら
ブラックカンパニーってマンが読んでみると良い
画力高くて話の構成上手いから楽しいよ


19 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:01:48.99 ID:Vs/fhlI30.net
>>16
タイトル聞いたことあるぞそれ
ちょっと調べて見る


26 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:03:03.24 ID:wFA1W5YV0.net
>>19
異世界転移物だね
レベルが高いのは間違いない


80 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:25:13.24 ID:2ORIHfnb0.net
>>19
マッグガーデンの迷宮ブラックカンパニーな
オススメで勧めてきたのにこれまでスルーされてきたわ


17 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:01:16.92 ID:pSCesNvR0.net
宇宙兄弟とかええやん


20 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:01:56.87 ID:kwgCbUWL0.net
ご注文はうさぎですか?

チノちゃんがバリスタになろうとしてる話


21 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:01:57.56 ID:zcR+lWS6M.net
邪神ちゃんがドロップキック


22 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:02:05.89 ID:4XPFdyjp0.net
グリフォンが出てくる口リショタが国作る話は?


24 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:02:40.05 ID:Vs/fhlI30.net
>>22
それが異世界建国記や


25 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:02:51.99 ID:ckuGg2Ez0.net
幼女戦記はなろう系と言うにはガチすぎるんか?
フィクション作家としてはジパングなどで知られるかわぐちかいじより軍学極めてそうな感じだよな


27 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:03:27.54 ID:Vs/fhlI30.net
>>25
軍とかそういうのはあんま興味ないかなぁ
機会があったら読んで見る


28 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:04:10.49 ID:Vs/fhlI30.net
盾の勇者も好きだな


29 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:04:11.10 ID:08+w2Jqm0.net
ゾット帝国


30 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:04:42.21 ID:mQkqYMkBa.net
ハーレムでひたすら工ッチしまくる18禁なろう教えろ


32 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:05:37.60 ID:4XPFdyjp0.net
>>30
自重しない勇者


34 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:05:57.47 ID:Vs/fhlI30.net
>>30
ハーレム物はきついわ
理想のヒモ生活とかいいぞ


44 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:10:25.63 ID:wGtdLLi90.net
>>30
なろうは18禁消される
そもそも18禁用に別サイト用意してるし

コミカライズでそれっぽいのは奴隷ハーレムかな


31 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:04:57.30 ID:Vs/fhlI30.net
わいもなんか描きたいわ
いい案あったらわいが書いたるから教えて


33 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:05:43.41 ID:7S7ud+tEa.net
ゾッ帝でも読め


35 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:06:14.11 ID:YWZsHeHIF.net
なろう系にハマったらお終いだと思う


38 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:07:48.79 ID:Vs/fhlI30.net
>>35
別になろう系じゃなくてもええで
ちなゴールデンカムイとBEASTARSがいまアツイ漫画や


48 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:11:51.18 ID:wGtdLLi90.net
>>38
ニコニコ漫画の、巨孚L小学生に甘える奴はキモいと思いつつけっこう読んだな


51 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:12:47.41 ID:Vs/fhlI30.net
>>48
あれはキモすぎて数ページで読むのやめたわ
キモすぎてイライラした


49 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:12:12.06 ID:eXHXOOpEH.net
>>38
旧黒沢はどうや?
個人的になろう系の逆やと思っとる
読んだことあるかもしれんけど


52 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:13:59.39 ID:Vs/fhlI30.net
>>49
黒沢ってオナマスと最強伝説どっちや


57 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:14:57.83 ID:LzPATfwIF.net
>>52
最強のほうや
オナマスもまあまあ好きやけど


61 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:16:33.36 ID:Vs/fhlI30.net
>>57
オナマスは読んだけど最強伝説の方は不良に拉致られてボコボコにされるところで読むのやめたわ
悲しい話キライやねん悲しくなるから


111 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:40:15.98 ID:3aeSVO6H0.net
>>61
そのあと不良が黒澤のこと慕うようになるから見るんや


36 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:06:37.84 ID:Vs/fhlI30.net
ゾッと帝国は読んだことないけどどこで読めるねん


37 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:07:03.59 ID:2HVkgJI90.net
聖者無双ての最近読んだわ。絵はへたくそやったけどそれなりに読めた


41 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:09:16.73 ID:Vs/fhlI30.net
>>37
あれで下手くそって贅沢やな
まあジャンプとかの漫画家って絵うまいんやなとは思うようになったわ


39 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:07:54.62 ID:x9NSLTyH0.net
無職転生
田中童テー


42 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:09:51.78 ID:Vs/fhlI30.net
>>39
2つ目のやつ知らんわ読んでみる


50 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:12:26.37 ID:x9NSLTyH0.net
>>42
漫画はスキップしてるかのような早送りな上に原作の感じほぼ無いから気になったらweb版読んでみや


55 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:14:41.44 ID:Vs/fhlI30.net
>>50
詳しいところさんくすや


40 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:08:12.37 ID:bJPmO/pQ0.net
セブンス


43 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:10:24.23 ID:c0Un8/APa.net
すまん、今日ゆらぎ荘読んだ


45 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:10:27.47 ID:wvlZASrc0.net
原作がおもろいのは最果てのパラディン
エタってるけど


47 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:11:42.48 ID:Vs/fhlI30.net
>>45
なんやエタってるって初めて聞いたわなろう系の用語か?


53 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:13:59.60 ID:Y1lpfTA80.net
>>47
続きが書かれてないって意味やな
エターナルからきた言葉


58 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:15:26.13 ID:Vs/fhlI30.net
>>53
それ聞いたら読む気なくすわ
ベルセルクも同じ理由で読まないしヒストリエ読んだこと後悔してるくらいや


64 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:17:52.15 ID:wGtdLLi90.net
>>58
んじゃなろう系漫画やめた方がいいんじゃないの
コミカライズの8割以上まだ未完だろ


69 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:20:53.48 ID:Vs/fhlI30.net
>>64
いや続いてるならええねん
何年も待てないってことや


67 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:20:17.81 ID:oMkycKMha.net
>>58
なろうというかラノベのコミカライズはほぼ100%完結までやらんぞ


70 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:21:38.16 ID:Vs/fhlI30.net
>>67
え?なんやそれ初めて聞いたわ
もしかして俺が読んでるこいつらはほとんど完結しないんか?


73 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:22:19.54 ID:wGtdLLi90.net
>>70
はい


78 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:24:38.45 ID:Vs/fhlI30.net
>>73
なんでや理由が気になるわ
確かにラノベが終わってるところ見たことないかもしれん


89 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:28:25.44 ID:wGtdLLi90.net
>>78
まずラノベ自体が綺麗に終わりまで書かれる作品が少ない
綺麗に終わりまで書かれる作品は冊数多くなりがち
その分量を漫画化してたら10年以上かかる

そもそもラノベの販促の為のコミカライズだから、ラノベ売りたい時期過ぎたら漫画続ける理由が無くなる

コミカライズ担当する漫画家も、ガチで生計立ってる漫画家あんま居なくて連載長くなると引退したり病気かしたりする

などなど


92 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:30:22.90 ID:Vs/fhlI30.net
>>89
小説と漫画の情報量考えたら長くなるのはどうしようもないな
コミカライズってそんな理由だったのか知らんかった


101 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:33:32.90 ID:wGtdLLi90.net
>>92
小説のファンが漫画買う、漫画のファンが小説買うって流れで未熟な漫画家にチャンス与えてるから
小説が終わったら漫画の売上≒漫画家のチャンスが無くなる

たまにガチな漫画家にコミカライズさせることあるけど
それだって分量的に書ききれんから綺麗なとこで終わらせる


94 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:31:02.39 ID:r74OzfgHa.net
>>89
原作8巻ぐらいあんのに2巻までやって唐突に最終話に繋げたコミカライズがあったけどそういう理由やったんやな


77 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:23:53.84 ID:oMkycKMha.net
>>70
常識やぞ


46 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:10:52.64 ID:Vs/fhlI30.net
ゴールデンカムイアツすぎない?
全員過去がワンピース並みにきついけど


54 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:14:37.74 ID:jUSbu1s+0.net
暇な時ウェブ漫画漁ってざっくり見流しとるからなろう系も見てられるけど
これを活字で読もうって気には一切ならへんわ、
拙い内容に編集とかに手直しもされてない元の文章とかマジでやばいんちゃうの?


62 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:17:00.56 ID:wGtdLLi90.net
>>54
ヘッタクソなイラスト見るのと同じ感覚だな
ヘッタクソでもなんか面白い絵ってのあるじゃん?
多分、文章いくらでも読んでられる奴がなろう流し読み出来るんだと思う


66 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:18:50.86 ID:Vs/fhlI30.net
>>54
わいもただでさえ小説読まんのにこれを活字はきついと思うわ
小説家になろうのサイト飛んだことすらねえ


56 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:14:53.15 ID:okXkCnmB0.net
スマホのやつ


59 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:15:29.27 ID:mPZWg12l0.net
賢者の孫😉


60 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:15:54.55 ID:x9NSLTyH0.net
2度目の人生を異世界で
って奴漫画は良かったけどweb版で続き読んだらクソみたいなテンプレ連発で最悪やったわ


63 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:17:36.61 ID:Vs/fhlI30.net
>>60
タイトルが多少特徴ないと覚えられんわ
ネガキャンやなくてオススメせい


68 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:20:45.62 ID:rpkbHPcL0.net
仁 ~JIN~


74 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:22:36.42 ID:Vs/fhlI30.net
>>68
最後の終わり方ちょっとふんわりしてて腑に落ちなかったわ


71 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:21:57.88 ID:y1mtLp1QH.net
なろうってかなりギチギチにテンプレ決まってるんやろ?
異世界、チート、見返し、ストレスフリー、ハーレム
どれを読んでも同じなのでは?


76 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:23:36.42 ID:Vs/fhlI30.net
>>71
そういうわけでもないぞ
テンプレは異世界くらいや


81 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:25:43.22 ID:wGtdLLi90.net
>>71
別にそんなこと無いな
一人いくらでも投票出来るから、大勢からポイント入れられて上位でランキング入ってくるのが同じような属性になってくる

pixivで人気作品が上位に固まってくるようなもん
自分の性癖のエ口絵探すときはまた別の探し方するだろ


72 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:22:04.75 ID:x9NSLTyH0.net
活字で読むのはどうしても続き気になった時だけや


75 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:23:12.72 ID:jXJDCcl10.net
信長のシェフとかいうなろう系


83 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:26:30.08 ID:AIwpNZYX0.net
能力は平均値でええんちゃうか


88 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:28:14.58 ID:okXkCnmB0.net
>>83
それ漫画はAmazonとかですげー叩かれてたよ。あの原作が何故こうなったみたいな


93 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:30:25.76 ID:wGtdLLi90.net
>>88
あれコミカライズとしては当たりの部類だと思うわ
絵の密度低いけど、漫画化の方向性としてはあれで十分だろ


84 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:26:42.95 ID:xKBthcN80.net
いじめられっこ追いかけるや


85 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:26:56.08 ID:CKNB/unIa.net
ゴブリンスレイヤーはいいぞ


87 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:27:56.86 ID:Vs/fhlI30.net
天原帝国の異種族レビュアーズはやっぱ格が違ったわ


90 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:29:43.66 ID:c8nygqVwd.net
はい




95 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:31:31.43 ID:Vs/fhlI30.net
>>90

なんやこれめっちゃ読みたいわ


96 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:32:03.83 ID:/qEjM1zW0.net
>>90
ゴブリン可哀想過ぎない?


91 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:29:58.25 ID:mPZWg12l0.net
マサツグさまコミカライズあくしろよ


102 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:33:59.87 ID:emfGtZC10.net
>>91
もうしてるんだよなぁ…


104 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:36:15.43 ID:mPZWg12l0.net
>>102
ガチで草生えた


99 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:33:09.56 ID:2ORIHfnb0.net
ガンガンオンラインなら連載の半分以上がコミカライズだからそこ見とけよ
GAオンラインに名称変えろと思う


105 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:36:41.48 ID:C759qW9s0.net
>>99
高校生の女医が異世界人の脳ミソくちゅくちゅして洗脳するやつドン引きですよ


100 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:33:11.16 ID:Vs/fhlI30.net
とりあえず名前上がったやつはちょろっと読んで面白そうなの探すわ


103 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:35:23.11 ID:Vs/fhlI30.net
絵師ガチャとかいう漫画の命運を分けるガチャ好き


106 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:37:54.89 ID:0B3reAAI0.net
異世界なんか来たくはなかったのに


107 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:38:01.01 ID:39UTorKo0.net
デルフィニア戦記があれば1ヶ月持つやろ

あれがライトノベルなのかは分からんが


108 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:38:21.34 ID:ENQOkXaIa.net
レジェンド


113 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:42:07.39 ID:v2a63IeP0.net
豚公爵が最近面白い


114 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:45:45.96 ID:VVV+Tq3V0.net
ラノベのコミカライズ完結しない問題を解決するために章ごとに違う漫画家使って同時連載させるという力技が生まれてるの草
作品よく知らん人はどの順番で買うのが正しいのか訳わからなくなってそう


115 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:47:34.26 ID:84G4ipA90.net
おススメ教えたろか?


117 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:49:09.57 ID:Vs/fhlI30.net
>>115
ここにないものは教えんでええわ


119 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:51:25.24 ID:84G4ipA90.net
>>117
えー😅
千年巫女の代理人おすすめ


116 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:48:59.96 ID:HeGvfd0ja.net
イキリ骨太郎


118 : 風吹けば名無し 2018/09/20(木) 05:51:19.53 ID:fzN23LVod.net
彼岸島


 

コメント   コメントを書く