『デスノート』の原作が“映画版と同じラスト”なら伝説になっていたという風潮【ネタバレ注意】
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537698545/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
『ハリーポッター』の父親、“ゴミ”でワロタwwwww
『スターウォーズ』があんま好きじゃないんだが最近の若者でもスターウォーズとか見るの?
中学のバス旅行で→俺「下痢だ…ヤバイ…」→俺「帰りたい」先生「ダメ!」ある日→クラスのDQN女『バス旅行でもらしたくせに偉そうにするな!w』周り「 」結果…
コスプレプレイヤー伊織もえさんの水着マフラー姿に反響
【ゴマキ】後藤真希(36)さん、ランジェリーや水着、お風呂カットも披露wwwww
スポンサード リンク
ピンサロでブスしか当たったことないやつwwwww
【結婚】クライマックスのキスの後に○○が起こってしまったんだがwwwwwwww
【画像】最近のJKの顔wwww
【画像】MEGUMIさん(40)格の違いを見せつけるwwwww
スポンサード リンク
関連記事
『デスノート』って、めっちゃ欲しいけど・・・
「デスノートのルール」で本編に使われてないものって結構あるじゃん?
『デスノート』って、めっちゃ欲しいけど・・・
「デスノートのルール」で本編に使われてないものって結構あるじゃん?
2 : ■忍法帖【Lv=10,サラマンダー,Xbp】 2018/09/23(日)19:29:57 ID:T72
映画どんな感じやったっけ
4 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:30:52 ID:GAs
>>2
Lが自分の命と引き換えに月の正体を暴いた
Lが自分の命と引き換えに月の正体を暴いた
8 : ■忍法帖【Lv=10,サラマンダー,Xbp】 2018/09/23(日)19:31:57 ID:T72
>>4
思い出したわ
映画だと全部終わったあとに死ぬのか
思い出したわ
映画だと全部終わったあとに死ぬのか
3 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:30:31 ID:Jsh
先に死亡予約すれば無敵やん!
5 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:31:20 ID:UTg
メロウとニアが出てこないのはよくない
確かに思うところはあるがこの決着がまたよいのだ
確かに思うところはあるがこの決着がまたよいのだ
6 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:31:35 ID:bXZ
映画のほうが良かった稀な例
アメリカ行ってネル、ネロ?みたいなグダグダが要らんかったわ
アメリカ行ってネル、ネロ?みたいなグダグダが要らんかったわ
7 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:31:52 ID:mua
Lが自分の名前を期限一杯伸ばして先に記入
↓
月が書き込んで殺そうとするが先に書いた方が有効なので無効
↓
書き込んだお前がはキラなんやで
↓
月が書き込んで殺そうとするが先に書いた方が有効なので無効
↓
書き込んだお前がはキラなんやで
11 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:34:05 ID:2HT
>>7
その最後は覚えてるんやけどバレないように書くことはできんかったんやっけ?
その最後は覚えてるんやけどバレないように書くことはできんかったんやっけ?
18 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:43:04 ID:0Zk
>>11
そもそも名前書いたの月じゃなくてレムやし
そもそも名前書いたの月じゃなくてレムやし
15 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:39:41 ID:cY1
>>7
このラストほんま最高だわ
脚本家すごい
このラストほんま最高だわ
脚本家すごい
9 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:32:55 ID:DbY
月勝利ルートはないん
13 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:36:06 ID:Jsh
>>9
アニメであったような
アニメであったような
10 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:34:03 ID:bXZ
映画化が原作を越えることはよくあるけど
漫画の実写化で越えることは稀よな
アメコミとかはともかくとして
漫画の実写化で越えることは稀よな
アメコミとかはともかくとして
12 : ■忍法帖【Lv=10,サラマンダー,Xbp】 2018/09/23(日)19:34:51 ID:T72
そもそも映画だとお父さんが生存してるな
14 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:38:08 ID:6Tj
どうせ編集が引き伸ばさせてニアとメロ出させたんやろ
16 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:41:14 ID:Mib
実際良改変だけどスレタイみたいな風潮あるか?
17 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:42:08 ID:DBd
手下が勝手なことしたから負けたってのが微妙やわ
あれなかったら勝ってたわけやんか
あれなかったら勝ってたわけやんか
19 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:43:29 ID:bXZ
>>17
そもそもテレビの挑発乗ってなかったらボロ勝ちなんですがそれは……
展開的にしゃあないとしても
あそこの月はさすがにバカすぎる
そもそもテレビの挑発乗ってなかったらボロ勝ちなんですがそれは……
展開的にしゃあないとしても
あそこの月はさすがにバカすぎる
25 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:45:46 ID:ylE
>>19
ああいうのに乗ってくるような"正義感"のあるヤツと推理したからあの手段をとった定期
ふつうの感覚で考えて一般人が「俺なら黙って使うねw」とかはズレてる
だって黙って使うような奴は悪人を裁こうとか考えないやろ
ああいうのに乗ってくるような"正義感"のあるヤツと推理したからあの手段をとった定期
ふつうの感覚で考えて一般人が「俺なら黙って使うねw」とかはズレてる
だって黙って使うような奴は悪人を裁こうとか考えないやろ
28 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:46:28 ID:bXZ
>>25
いやワイなら
とかやなくて月なら やわ
いやワイなら
とかやなくて月なら やわ
33 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:47:40 ID:ylE
>>28
せやから月みたいな負けず嫌いなら犯罪者と言われて黙ってる訳ないやろ
正義のつもりなんやから
せやから月みたいな負けず嫌いなら犯罪者と言われて黙ってる訳ないやろ
正義のつもりなんやから
20 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:44:02 ID:GAs
>>17
もっと言えばニアの手下が逆に有能すぎる
手下同士のやり合いやなくて天才同士のぶつかり合いが醍醐味やったんだから2部が叩かれがちなのはしゃーない
もっと言えばニアの手下が逆に有能すぎる
手下同士のやり合いやなくて天才同士のぶつかり合いが醍醐味やったんだから2部が叩かれがちなのはしゃーない
41 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:51:29 ID:dTF
>>20
これ
ジェバンニのあれは流石にえぇ…ってなったわ
これ
ジェバンニのあれは流石にえぇ…ってなったわ
21 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:44:43 ID:1GJ
リンド・L・テイラーってノートに書いて死ぬのはおかしいやろ
Lはミドルネームの略称なんやからしっかり書かんと
Lはミドルネームの略称なんやからしっかり書かんと
26 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:45:53 ID:Mib
>>21
米国南部には一字だけのミドルネームもあるから多少はね?
米国南部には一字だけのミドルネームもあるから多少はね?
30 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:46:42 ID:1GJ
>>26
マ?
運がいいのか悪いのか
マ?
運がいいのか悪いのか
52 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:55:42 ID:2HT
>>21
L的にあそこは殺してもらわなあかん場面やしミドルネームあるなら略さず言わせてたやろ
L的にあそこは殺してもらわなあかん場面やしミドルネームあるなら略さず言わせてたやろ
22 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:45:14 ID:BQo
勝利宣言が一番アホやろ下手したらくたばる前に反撃されんとも限らんし
23 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:45:30 ID:0Zk
スピード感重視でええやん
いつまでぶり返すねんその話…
いつまでぶり返すねんその話…
24 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:45:36 ID:cY1
松田とかいう射撃の達人がいたせい
27 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:46:15 ID:qxN
ワイ 「どうなるんやろなあ」
ニア 「一晩でやってくれたで」
ワイ 「は!?」
ニア 「一晩でやってくれたで」
ワイ 「は!?」
29 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:46:41 ID:bXZ
>>27
ジョバンニやっける
ジョバンニやっける
31 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:47:04 ID:yig
>>27
これ言うほど引っかかるか?
そら偉業やけど別にそこはどうでもええわ
これ言うほど引っかかるか?
そら偉業やけど別にそこはどうでもええわ
36 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:48:51 ID:qxN
>>31
急にそんな事いわれたらもう何でもありやん
急にそんな事いわれたらもう何でもありやん
37 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:49:23 ID:yig
>>36
別に偽物を用意する事は何でもありとは言わんやろ
別に偽物を用意する事は何でもありとは言わんやろ
39 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:50:38 ID:qxN
>>37
いや、ジェバンニのスキルの方や
いや、ジェバンニのスキルの方や
40 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:51:04 ID:yig
>>39
せやからそこは末端の問題やろって話
せやからそこは末端の問題やろって話
32 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:47:30 ID:GAs
二部はそもそも社内上層部のゴタゴタ編とイモウット誘拐編の中だるみがなぁ
34 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:47:44 ID:1GJ
あれ三上がいざというときの為に月みたいに1ページぐらい隠し持ってれば完全勝利やったよな
35 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:47:48 ID:bXZ
携帯型テレビの購入とかバレないのか
とは思ってた
とは思ってた
38 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:50:36 ID:bzx
L が死んだとこまでは名作?
42 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:51:36 ID:Mib
一晩でやってくれましたの下りは
アニメ版だとジェバンニのどや顔が大映しになるのが草
アニメ版だとジェバンニのどや顔が大映しになるのが草
43 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:51:42 ID:jwG
白い巨塔といい悪人の勝ち逃げが許されないって決まりがあるのちょっとな
45 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:53:14 ID:ylE
>>43
いや別に世の中に悪人の勝ち逃げで終わる創作はたくさんあるやろ
ジャンプじゃ難しいってだけちゃう
白い巨塔を比較に出すのはなんかズレてる気が
いや別に世の中に悪人の勝ち逃げで終わる創作はたくさんあるやろ
ジャンプじゃ難しいってだけちゃう
白い巨塔を比較に出すのはなんかズレてる気が
46 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:53:31 ID:Cea
>>43
白い巨塔はなんかちがくね?
白い巨塔はなんかちがくね?
44 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:52:54 ID:zlY
なおchange the Worldとかいうそびえ立つ糞
47 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:53:52 ID:GAs
ジェバンニのやり方云々の問題やなくて
決着のつき方がジェバンニが有能やったからやでーよりもLが捨て身の作戦に出たからやでーの方が話として盛り上がるやん?
ってことが言いたいんやで
決着のつき方がジェバンニが有能やったからやでーよりもLが捨て身の作戦に出たからやでーの方が話として盛り上がるやん?
ってことが言いたいんやで
49 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:54:56 ID:oPm
>>47
ちょっとメロドラマチックすぎて好かんな
尖った物語なんだからあれくらい唐突でいいわ
ちょっとメロドラマチックすぎて好かんな
尖った物語なんだからあれくらい唐突でいいわ
48 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:54:37 ID:bXZ
カイジは原作からすると残念な出来やったが
それでも大成功やもんなぁ
それでも大成功やもんなぁ
50 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:55:28 ID:yig
まあ一番盛り上がるのは絶対に月大勝利エンドやけどな
51 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:55:30 ID:Jsh
映画の続編ってあったよな
設定見たけどあれデスノート関係なくない?
設定見たけどあれデスノート関係なくない?
55 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:56:32 ID:ylE
>>51
関係ない
まあBB連続殺人事件と同じように、デスノート関係ないLの関わるサスペンスやな
関係ない
まあBB連続殺人事件と同じように、デスノート関係ないLの関わるサスペンスやな
53 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:56:06 ID:bXZ
なお後のドラマと映画
56 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:56:55 ID:1GJ
>>53
映画はデスノート全く関係ないけど
普通に面白かった
映画はデスノート全く関係ないけど
普通に面白かった
54 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)19:56:09 ID:1GJ
最後リュークに殺されるのがミソなんやろな作者的には
57 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)20:01:44 ID:DBd
一晩でやるのは別にええやろ
魅上のやらかしがそれに繋がって負けたってのが萎える
魅上のやらかしがそれに繋がって負けたってのが萎える
58 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)20:01:56 ID:qxN
やっぱニアがキラ出し抜くのが唐突に出てきた個人のスーパースキルってのは好かんわ
ジェバンニがそういうの得意ですって言われてたら多分納得してた
ジェバンニがそういうの得意ですって言われてたら多分納得してた
60 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)20:03:03 ID:ylE
>>58
いや別にスーパースキルで出し抜いたんやなくて、偽物を用意するというアイディアで出し抜いたんやろ
どうやって用意したかは大した事ちゃうわ
いや別にスーパースキルで出し抜いたんやなくて、偽物を用意するというアイディアで出し抜いたんやろ
どうやって用意したかは大した事ちゃうわ
59 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)20:02:54 ID:1GJ
Lの食べてた甘いものが全部美味しそうだった
61 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)20:04:42 ID:V40
一晩でノート複製がそこまでとんでも超絶スキルだとも思わん
62 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)20:05:24 ID:DBd
>>61
あんだけ書き込んであったらところどころ名前適当でも気が付かなさそう
あんだけ書き込んであったらところどころ名前適当でも気が付かなさそう
63 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)20:05:58 ID:qxN
>>60-61
せやろか?
せやろか?
64 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)20:06:00 ID:Mib
魅上が毎日顕微鏡でデスノートを検査するほど病的な几帳面という設定が
ジェバンニ一晩複製の難易度を押し上げてしまってるんだよなぁ
ジェバンニ一晩複製の難易度を押し上げてしまってるんだよなぁ
65 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)20:08:59 ID:1GJ
>>64
あったなぁそんな設定
あったなぁそんな設定
66 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)20:09:40 ID:qxN
まあ、ジェバンニ一晩複製に納得できるかどうかが1つのハードルやな
あとは、ニアとメロ許容できるか
あとは、ニアとメロ許容できるか
67 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)21:18:42 ID:GAs
>>66
正直初期から月も人間離れしてる技使っとるしジェバンニのアレは正直どうでもええと思うけどなぁ
単純に第三者同士のミスと功績で勝手に決着ついたのがなぁぅて話
正直初期から月も人間離れしてる技使っとるしジェバンニのアレは正直どうでもええと思うけどなぁ
単純に第三者同士のミスと功績で勝手に決着ついたのがなぁぅて話
68 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)21:34:30 ID:2HT
ライトが取り乱したり味方の三神がお前は神じゃないとか罵倒したり無様さに拍車をかけたのがあかんよ
二人してデスノートに自分の名前書いて心臓麻痺で死ぬまでに自分等がいない世界は悪くなるとか誰が正義なのかとか考えさせられるような発言でもしてれば格好いいままやったと思うわ
二人してデスノートに自分の名前書いて心臓麻痺で死ぬまでに自分等がいない世界は悪くなるとか誰が正義なのかとか考えさせられるような発言でもしてれば格好いいままやったと思うわ
70 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)21:36:08 ID:dcT
>>68
作者が「犯罪者の月は無様に死ななきゃ」みたいな考えをしてたみたいや
作者が「犯罪者の月は無様に死ななきゃ」みたいな考えをしてたみたいや
69 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)21:34:55 ID:dcT
Lの本名ってエル・ローライトだっけ
法の下とか月より下とかいろいろこじつけられた思い出
法の下とか月より下とかいろいろこじつけられた思い出
71 : 2018/09/23(日)21:36:31 ID:D4G
そもそも魅神がすげーノートの違いに敏感だから一部分だけ差し替える策にしたのに
ジェバンニすげーからやっぱ全部差し替えるわは話としてどうかと思う
ジェバンニすげーからやっぱ全部差し替えるわは話としてどうかと思う
72 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)21:37:33 ID:ZGP
顕微鏡使ってもバレないジェンバンニが一番やばい
73 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)21:42:31 ID:HMd
Lって夜神家の色々な場所に隠しカメラを設置して監視してたから一見徹底してるように思えるが夜神家のゴミの中身までチェックしなかったり、月を拘束する際に月が身に付けてる腕時計を外させたりしなかったりで実際は詰めが甘いよな