「めっちゃ怖いホラーゲーム」教えて?
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1547021094/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
「ハリーポッター」と「ジニーウィーズリー」とか言う本当にどうでもいいカップル
【画像】人妻声優の山本希望さん、エプロン姿がwwwww
特殊メイクアーティストがマスクを作るとこうなるw(画像)
【朗報】ソフマップなのに、ありよりのありwwwwwww
DQNに絡まれたのでおちょくってみたらファーストキス奪われたwww
スポンサード リンク
スポンサード リンク
関連記事
「ホラーゲーム」を“怖くなくプレイする方法”を募集
『夏』だからこそ「和ホラーゲーム」がやりたいよな。『SIREN』や『零』や『九怨』とかの新作はまだか?
「ホラーゲーム」を“怖くなくプレイする方法”を募集
『夏』だからこそ「和ホラーゲーム」がやりたいよな。『SIREN』や『零』や『九怨』とかの新作はまだか?
3 : 2019/01/09(水) 17:05:26.058 ID:4qMOtzTW0.net
ピザ屋で深夜警備するやつ
5 : 2019/01/09(水) 17:06:03.407 ID:6iwmK4i80.net
>>3
あれそんな怖くないわ
あれそんな怖くないわ
4 : 2019/01/09(水) 17:05:40.831 ID:uzhbLL7ha.net
住所晒せばホラー体験できるぞ
6 : 2019/01/09(水) 17:06:15.866 ID:M3IMj1iFa.net
魔女の家
8 : 2019/01/09(水) 17:06:43.942 ID:6iwmK4i80.net
>>6
つまんない
つまんない
7 : 2019/01/09(水) 17:06:32.729 ID:wInPvq/lM.net
青鬼
9 : 2019/01/09(水) 17:06:50.907 ID:aEmXzSpvd.net
unreal PT
10 : 2019/01/09(水) 17:07:00.715 ID:6ddGihSz0.net
かまいたちの夜
11 : 2019/01/09(水) 17:07:15.957 ID:yFdU346s0.net
恐怖体感呪怨
12 : 2019/01/09(水) 17:08:08.040 ID:bUJsIiZE0.net
まずVR環境を整えます
13 : 2019/01/09(水) 17:08:10.512 ID:UA7kksws0.net
マブラヴ オルタネイティブ
14 : 2019/01/09(水) 17:08:19.089 ID:0Y7eUUSt0.net
White Day
幽霊よりも看守が怖いゲーム
幽霊よりも看守が怖いゲーム
15 : 2019/01/09(水) 17:08:23.445 ID:qeDx0140a.net
じゃあトラウマでいいじゃん
16 : 2019/01/09(水) 17:08:38.395 ID:zqf3dJEuM.net
なんかあの体験版だけで終わったKONAMIのやつとかどうなん?
17 : 2019/01/09(水) 17:09:06.285 ID:jDC9Ab3gd.net
なんかPS1の船で探索するやつ
途中でやめてクリアできなかった
タイトルも忘れた
途中でやめてクリアできなかった
タイトルも忘れた
22 : 2019/01/09(水) 17:10:44.863 ID:6ddGihSz0.net
>>17
セプテントリオン?
セプテントリオン?
35 : 2019/01/09(水) 17:15:01.747 ID:jDC9Ab3gd.net
>>22
んーちがうっぽい
もっと3Dだったと思う
最初は女の幽霊が出てきたかも
んーちがうっぽい
もっと3Dだったと思う
最初は女の幽霊が出てきたかも
40 : 2019/01/09(水) 17:18:28.633 ID:5HO70KXCd.net
>>17
亀だけどエコーナイトじゃね
亀だけどエコーナイトじゃね
43 : 2019/01/09(水) 17:21:04.670 ID:jDC9Ab3gd.net
>>40
あーこれだたぶん
スッキリした
あーこれだたぶん
スッキリした
18 : 2019/01/09(水) 17:09:26.339 ID:Le59k1LR0.net
中華製で、真っ黒い巨人とか出てくる若干ファンタジーなホラーゲー知ってる奴おる?
19 : 2019/01/09(水) 17:09:53.013 ID:F3j5zlHKa.net
ビックリ系とかグロじゃなくて単純に怖いゲームやりたい
20 : 2019/01/09(水) 17:09:57.558 ID:dnC7UUAt0.net
定番のサイレンは?
21 : 2019/01/09(水) 17:10:13.073 ID:Yo3D6tR90.net
>>20
古すぎる
古すぎる
31 : 2019/01/09(水) 17:14:27.440 ID:dnC7UUAt0.net
>>21
ええ…
ここに名前が挙がってるのサイレンより古いのばっかやんけ
ええ…
ここに名前が挙がってるのサイレンより古いのばっかやんけ
23 : 2019/01/09(水) 17:11:00.586 ID:3qJvqoAF0.net
ナナシノゲエム
24 : 2019/01/09(水) 17:11:02.396 ID:X/8mo/kR0.net
PS1のゲゲゲの鬼太郎
25 : 2019/01/09(水) 17:12:26.407 ID:b5Ydqd3xa.net
零
26 : 2019/01/09(水) 17:13:21.718 ID:6xeMUvg30.net
OUTLAST
27 : 2019/01/09(水) 17:13:23.030 ID:8C/UXrRj0.net
アプリなら呪巣とか
28 : 2019/01/09(水) 17:13:31.167 ID:kwrih2IkD.net
古伝降霊術 百物語~ほんとにあった怖い話~
36 : 2019/01/09(水) 17:15:19.456 ID:XFkCMsaIp.net
>>28
あれは古過ぎてシュールさが勝る
あれは古過ぎてシュールさが勝る
29 : 2019/01/09(水) 17:13:44.859 ID:ogN8ImTR0.net
フリーゲームだけど影廊
ホラーゲーム初心者は怖くて前進めない
ホラーゲーム初心者は怖くて前進めない
32 : 2019/01/09(水) 17:14:29.563 ID:esA1RLbm0.net
モーレスター80
33 : 2019/01/09(水) 17:14:46.913 ID:qeDx0140a.net
ぶっちゃけPS1、2あたりのが洗練されてるよね
ストーリー的にも回避しきれない部分にしても
ストーリー的にも回避しきれない部分にしても
34 : 2019/01/09(水) 17:14:53.800 ID:UJ8efBsr0.net
大幽霊屋敷
37 : 2019/01/09(水) 17:16:49.990 ID:6ddGihSz0.net
>>34
これもいいよな
これもいいよな
37 : 2019/01/09(水) 17:16:49.990 ID:6ddGihSz0.net
学校であった怖い話(SFC版)
38 : 2019/01/09(水) 17:16:52.610 ID:IOBYAR7r0.net
Sad satan
39 : 2019/01/09(水) 17:18:21.837 ID:J4WfSnv9p.net
聖剣3の幽霊船
41 : 2019/01/09(水) 17:20:16.113 ID:uZoLUaez0.net
バイオ7をVRで
42 : 2019/01/09(水) 17:20:43.297 ID:QU/QClKO0.net
p.t
44 : 2019/01/09(水) 17:21:32.368 ID:wXeN78U5d.net
サイコブレイクは?
45 : 2019/01/09(水) 17:23:13.492 ID:pEiJIoMDa.net
クライオブフィアーはなんか精神的に来たな、FPS要素高めだが
46 : 2019/01/09(水) 17:24:33.496 .net
Kraven Manor
47 : 2019/01/09(水) 17:25:09.758 ID:SSfEgKiz0.net
死印
アウトラスト
アウトラスト
48 : 2019/01/09(水) 17:25:24.418 ID:b5Ydqd3xa.net
零話題にならんのんか…
50 : 2019/01/09(水) 17:26:22.119 ID:jOurLK2WM.net
>>48
怖くないし
怖くないし
56 : 2019/01/09(水) 17:43:32.966 ID:GSe/P+VV0.net
>>50
どんだけ心強いのよ…怖すぎてパッケージの絵見るのも嫌になったのに
どんだけ心強いのよ…怖すぎてパッケージの絵見るのも嫌になったのに
51 : 2019/01/09(水) 17:26:43.277 ID:Yo3D6tR90.net
>>48
エ口ゲじゃん
エ口ゲじゃん
49 : 2019/01/09(水) 17:26:01.110 ID:EmuB/gXV0.net
瞳
52 : 2019/01/09(水) 17:26:53.405 ID:0NfOEzkpp.net
夕闇通りの幽ちゃんを初見したとき
53 : 2019/01/09(水) 17:29:28.792 ID:RN2yuBVd0.net
写真撮る奴
あれびびったな
あれびびったな
54 : 2019/01/09(水) 17:29:49.298 ID:J4WfSnv9p.net
エ口ゲといえばコープスパーティ
55 : 2019/01/09(水) 17:41:47.455 ID:b4opZVRR0.net
サイレンは銃殺されまくってクソが!っていう感じだからホラーしてる暇がない
57 : 2019/01/09(水) 17:44:08.171 ID:jDC9Ab3gd.net
でもホラーゲームってなんで需要あるんだろうね
ゲームでまでストレス感じたくないんだが
ゲームでまでストレス感じたくないんだが
58 : 2019/01/09(水) 17:45:10.092 ID:GSe/P+VV0.net
ホラー好きの人って不思議よね
ゲームでも映画でもわざわざお金払って怖い思いしたがるんだもん
ゲームでも映画でもわざわざお金払って怖い思いしたがるんだもん
62 : 2019/01/09(水) 18:02:22.358 ID:G6PMfgY40.net
>>58
激辛好きな人に通ずるものがあるな
激辛好きな人に通ずるものがあるな
65 : 2019/01/09(水) 18:08:09.757 ID:A0rN3F5kd.net
>>58
ホラーに対して苦手意識がないからな
非日常的な光景を見るのを楽しみにゲームしてる感覚
ただグロをホラーと勘違いしてるゲームはあんまり好きじゃない
ホラーに対して苦手意識がないからな
非日常的な光景を見るのを楽しみにゲームしてる感覚
ただグロをホラーと勘違いしてるゲームはあんまり好きじゃない
59 : 2019/01/09(水) 17:45:47.326 ID:6ddGihSz0.net
サイレンや零はやってると怖くなくなる
特にサイレンは何回も死ぬし、屍人の行動やお喋りは人間味あるし
特にサイレンは何回も死ぬし、屍人の行動やお喋りは人間味あるし
60 : 2019/01/09(水) 17:46:01.558 ID:UBUsDrim0.net
四八(仮)
61 : 2019/01/09(水) 17:47:18.262 ID:Qvpjuj40p.net
p.tだろ
63 : 2019/01/09(水) 18:03:49.913 ID:bNauTBFxd.net
怖いゲームっていうとresident devilみたいなやつでしょ?!やだこわい……
64 : 2019/01/09(水) 18:05:03.272 ID:YnY2NfrgM.net
配信者じゃねーの?
66 : 2019/01/09(水) 18:08:47.239 ID:UAhlUU3i0.net
零はホラゲの皮を被ったイライラゲーだしな
67 : 2019/01/09(水) 18:13:50.645 ID:Esgogcknr.net
NightCryおぱーい
68 : 2019/01/09(水) 18:15:15.634 ID:F9qLHobw0.net
有る意味
弟切草
弟切草
69 : 2019/01/09(水) 18:17:41.677 ID:AbdTiyJ+0.net
バイオハザード7
70 : 2019/01/09(水) 18:17:53.286 ID:gkSZoQrq0.net
なんか呪怨とかでもあの真っ白い奴とかギャグだろってなるからあまり怖くない…
71 : 2019/01/09(水) 18:22:25.400 ID:S1dmTuSra.net
ゲームは難易度高くて進めないのか怖くて進めないのかよくわからんからな
無限生成の敵とかめんどい
無限生成の敵とかめんどい
72 : 2019/01/09(水) 18:25:08.501 ID:gkSZoQrq0.net
ゲームは唐突なパズルとかあると一気に冷めたりしない?