「雷使い」って何で“強キャラ”しかいないの?
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1547600885/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
『ハリーポッター』の父親、“ゴミ”でワロタwwwww
『スターウォーズ』があんま好きじゃないんだが最近の若者でもスターウォーズとか見るの?
中学のバス旅行で→俺「下痢だ…ヤバイ…」→俺「帰りたい」先生「ダメ!」ある日→クラスのDQN女『バス旅行でもらしたくせに偉そうにするな!w』周り「 」結果…
コスプレプレイヤー伊織もえさんの水着マフラー姿に反響
【ゴマキ】後藤真希(36)さん、ランジェリーや水着、お風呂カットも披露wwwww
スポンサード リンク
ピンサロでブスしか当たったことないやつwwwww
【結婚】クライマックスのキスの後に○○が起こってしまったんだがwwwwwwww
【画像】最近のJKの顔wwww
【画像】MEGUMIさん(40)格の違いを見せつけるwwwww
スポンサード リンク
関連記事
『スマブラ』で“最終選考”まで残ってたのに落ちたキャラ
【何のアニメキャラ?】“少しずつ書き足していく”から当てるんだ
『スマブラ』で“最終選考”まで残ってたのに落ちたキャラ
【何のアニメキャラ?】“少しずつ書き足していく”から当てるんだ
2 : 2019/01/16(水) 10:09:49.71 ID:XTGfLPwu0.net
気のせい
3 : 2019/01/16(水) 10:11:48.38 ID:7QObNFchM.net
慣習でユーザが感覚的に受け入れられるから
ストーリーからくる特別な理由がない限り、感覚的に受け入れられやすい形にしとくのが合理的
ストーリーからくる特別な理由がない限り、感覚的に受け入れられやすい形にしとくのが合理的
4 : 2019/01/16(水) 10:12:22.41 ID:/pA2tO4Nd.net
ピカチュウは弱い
5 : 2019/01/16(水) 10:12:33.03 ID:z1XyvvQS0.net
癖になってんだ
6 : 2019/01/16(水) 10:13:26.73 ID:e9myj4yHM.net
アルティメットさんは強きゃら
7 : 2019/01/16(水) 10:14:23.32 ID:cD0iZDOS0.net
エネルギーとして強いじゃん
8 : 2019/01/16(水) 10:15:37.82 ID:mlAnwJijd.net
現実的に考えて最強の属性ってなんだ?
炎か?
炎か?
24 : 2019/01/16(水) 10:36:27.01 ID:DbsQNSDKp.net
>>8
現実的に考えると、属性って括りがおかしい
炎や氷は熱を操る、要するに分子運動を制御する力だし、
水を自在に生み出せるならそれは空気中の水素や酸素を結合させたり、下手すりゃ無から有を生み出す能力なのに
なんでそんな炎しか使えないとか水しか出せないみたいな限定的な能力になってんの?って感じ
現実的に考えると、属性って括りがおかしい
炎や氷は熱を操る、要するに分子運動を制御する力だし、
水を自在に生み出せるならそれは空気中の水素や酸素を結合させたり、下手すりゃ無から有を生み出す能力なのに
なんでそんな炎しか使えないとか水しか出せないみたいな限定的な能力になってんの?って感じ
25 : 2019/01/16(水) 10:39:59.95 ID:V54mRmhYd.net
>>24
中学生みたいな事言うなよ
中学生みたいな事言うなよ
38 : 2019/01/16(水) 12:12:43.93 ID:HhYSao3Fp.net
>>24
だいたいNEEDLESSでワロタ
だいたいNEEDLESSでワロタ
39 : 2019/01/16(水) 12:14:01.76 ID:a0MQWMe80.net
>>24
『自分だけの現実(パーソナルリアリティ)』を勉強しろ
映画のマトリックス理論でもいいけど
本当は何でも出来るけど自分が出来るって思った範囲しか出来ない制約がある
『自分だけの現実(パーソナルリアリティ)』を勉強しろ
映画のマトリックス理論でもいいけど
本当は何でも出来るけど自分が出来るって思った範囲しか出来ない制約がある
75 : 2019/01/17(木) 07:43:36.87 ID:JEAgyYqA0.net
>>24
それは例えるなら自動車を原子の概念のみで理解しろと言ってるようなもんだ
原理的に可能であっても扱うのは人間だから人間の認知力の限界が先にくる
それは例えるなら自動車を原子の概念のみで理解しろと言ってるようなもんだ
原理的に可能であっても扱うのは人間だから人間の認知力の限界が先にくる
57 : 2019/01/16(水) 14:35:55.79 ID:YJXcKV7tK.net
>>8
天変地異の規模で考えたら合ってると思う
台風地震津波以上に破局噴火はヤバい
逆に雷は最弱になる
天変地異の規模で考えたら合ってると思う
台風地震津波以上に破局噴火はヤバい
逆に雷は最弱になる
9 : 2019/01/16(水) 10:15:39.34 ID:DbsQNSDKp.net
そこまで強キャラ揃いというイメージも別に無いけど、
あるとしたら自然現象として雷がクソ強いからじゃね?
あるとしたら自然現象として雷がクソ強いからじゃね?
10 : 2019/01/16(水) 10:16:34.27 ID:xtSjFafT0.net
でもソーはサノスの頭を狙わなかったじゃん
11 : 2019/01/16(水) 10:17:53.95 ID:mzgZlqefa.net
直撃したら即死か重症になるはずなのに相手は焦げるくらいで普通に生きてるから普通の雷より弱い
属性は使うと弱くなる
属性は使うと弱くなる
36 : 2019/01/16(水) 12:11:10.03 ID:HhYSao3Fp.net
>>11
サトシは鍛えてるから…
サトシは鍛えてるから…
12 : 2019/01/16(水) 10:19:11.33 ID:Ij8BXdJN0.net
ブランカ
13 : 2019/01/16(水) 10:19:25.73 ID:A5rsIUJq0.net
紅丸はネタキャラ
18 : 2019/01/16(水) 10:22:21.65 ID:oTSy9rqta.net
>>13
お前95の頃の紅丸の強さ知らんのか
お前95の頃の紅丸の強さ知らんのか
23 : 2019/01/16(水) 10:36:26.78 ID:A5rsIUJq0.net
>>18
設定上は大したことない 対戦で強いときはたまにあるが
設定上は大したことない 対戦で強いときはたまにあるが
14 : 2019/01/16(水) 10:19:56.16 ID:65yPD5/N0.net
ラインハルト
15 : 2019/01/16(水) 10:20:23.26 ID:Em36N5xZ0.net
バルダーズゲートでライトニングで即死して反射して戻って来たのに
死体蹴りされて死体も消し飛んで1発でキャラロストした苦い思い出
死体蹴りされて死体も消し飛んで1発でキャラロストした苦い思い出
16 : 2019/01/16(水) 10:21:36.11 ID:IKDs1+jWd.net
天野銀次
獣神サンダーライガー
サンダー杉山
獣神サンダーライガー
サンダー杉山
17 : 2019/01/16(水) 10:21:43.75 ID:cXUIrP4A0.net
雷自体が強いから
19 : 2019/01/16(水) 10:27:13.29 ID:VO8nl1Ti0.net
DTBスレかと
20 : 2019/01/16(水) 10:28:30.46 ID:TaUJiTPwa.net
斬られてバラバラになったり燃やされて消し炭にならないから
雷って割と都合のいい演出だよね
頃合いを見て立ち上がるっていう
雷って割と都合のいい演出だよね
頃合いを見て立ち上がるっていう
21 : 2019/01/16(水) 10:31:37.56 ID:B8WQ3lBy0.net
紅丸とかいうライバルポジション1年で奪われた雑魚
22 : 2019/01/16(水) 10:31:59.44 ID:fszHFQAb0.net
ギリシャや北欧神話からしてそうなんだし、人類共通の感性だろうな
26 : 2019/01/16(水) 10:40:05.30 ID:nHXYJtnF0.net
ブランカは間違いなく弱キャラ
67 : 2019/01/17(木) 06:42:49.40 ID:Aw7H/GDp0.net
>>26
amazon.co.jpで生まれの育ったブラジル人が弱い訳なかろう
amazon.co.jpで生まれの育ったブラジル人が弱い訳なかろう
27 : 2019/01/16(水) 10:41:16.02 ID:TaUJiTPwa.net
熱を発する行為と熱を奪う方法は同じじゃなかろうて
もちろん上位版としてどっちも出来る奴の存在は否定せんけどな
もちろん上位版としてどっちも出来る奴の存在は否定せんけどな
28 : 2019/01/16(水) 10:44:21.43 ID:Ny6xu9u00.net
ピチューはスマブラじゃともかく
ポケモンは弱いだろう
ポケモンは弱いだろう
29 : 2019/01/16(水) 10:45:20.46 ID:BuH9OcNu0.net
FF4攻略本に書かれてた魔法の成り立ちなんかは良いフレーバー
30 : 2019/01/16(水) 11:06:06.04 ID:fAN8/qzPd.net
ラムウなんて、初めにちょっと使ってみんな失望するやん
31 : 2019/01/16(水) 11:20:00.22 ID:TaUJiTPwa.net
ダメージ系の召喚獣は火力レースから落ちると使う理由なくなっちゃうからね
エンハンス系の方が便利っていう
エンハンス系の方が便利っていう
32 : 2019/01/16(水) 11:20:34.29 ID:CkDbm3n+p.net
ザンパルルさん単体だと糞弱いよ
33 : 2019/01/16(水) 11:46:16.60 ID:Ml3i3daKd.net
SPECの外伝(真野恵里菜が主役)で温水洋一が雷のSPECホルダーだったけどクソ弱かった。
攻撃力全振りなのでラスボス倒す道具としては使えたが。
攻撃力全振りなのでラスボス倒す道具としては使えたが。
40 : 2019/01/16(水) 12:14:55.51 ID:oTSy9rqta.net
>>33
SPECは時間を止める相手への対処法に関心した
スレ違いだけど
SPECは時間を止める相手への対処法に関心した
スレ違いだけど
34 : 2019/01/16(水) 12:03:14.31 ID:BXxDMV2Sa.net
いかずちよ!いかずちよ!我が叫びを聞け!いかずちよ!
37 : 2019/01/16(水) 12:12:32.32 ID:kjhl5jZW0.net
稲妻ヅモ
41 : 2019/01/16(水) 12:15:28.09 ID:qPO3CD5xd.net
たしかに九天応元雷声普化天尊とか菅原道真も強キャラだな
42 : 2019/01/16(水) 12:16:06.01 ID:lrF3Q01Z0.net
長介、工事、ブーの人気薄い組
43 : 2019/01/16(水) 12:19:23.54 ID:5n66RAWd0.net
エネルギーの中で一番質が高いからでしょ
電気エネルギーは熱エネルギーに100%変換できるけど
熱エネルギーは電気エネルギーに10%程度しか変換できない
電気エネルギーは熱エネルギーに100%変換できるけど
熱エネルギーは電気エネルギーに10%程度しか変換できない
44 : 2019/01/16(水) 12:30:13.33 ID:WLAKMGu00.net
真っ先にBASTARD!!のアーシェス・ネイが頭に浮かんでしまった
もう漫画の続きはダメだろうな。作者に仮にやる気があっても描くことをしないでは…
もう漫画の続きはダメだろうな。作者に仮にやる気があっても描くことをしないでは…
49 : 2019/01/16(水) 12:47:36.26 ID:7U2csl1ea.net
>>44
今更真面目に仕事しても今の絵柄では…
今更真面目に仕事しても今の絵柄では…
45 : 2019/01/16(水) 12:32:07.41 ID:/FXt4pyra.net
ピカチュウがアニメ主役に選ばれた理由の一つが電気技がアニメ映えすることでしょ
主人公属性なんだよね
主人公属性なんだよね
46 : 2019/01/16(水) 12:38:12.01 ID:TaUJiTPwa.net
ゲーム内設定の人気キャラピッピプリンは
戦うキャラにするには何か違うしな
戦うキャラにするには何か違うしな
47 : 2019/01/16(水) 12:38:45.96 ID:qJfQf0nC0.net
仮面ライダー響鬼の轟鬼は弱キャラじゃないけど凡庸だったな
先輩の斬鬼さんのがキャラ立ちしてたしちょっと可哀想だった
カップルだったひなたちゃんは。。(T_T)
先輩の斬鬼さんのがキャラ立ちしてたしちょっと可哀想だった
カップルだったひなたちゃんは。。(T_T)
48 : 2019/01/16(水) 12:45:41.98 ID:OeBYlcH4d.net
ヒロアカの雷使いはボケボケやぞ
61 : 2019/01/16(水) 17:25:51.85 ID:PALRcV7Ea.net
>>48
能力自体は強いから徹底マークされて色々残念な子
能力自体は強いから徹底マークされて色々残念な子
49 : 2019/01/16(水) 12:47:36.26 ID:7U2csl1ea.net
スピードと火力を目に見えて分かりやすく両立してる
52 : 2019/01/16(水) 12:54:09.77 ID:Ny6xu9u00.net
テニスの王子様の真田の雷も火や風の上位互換のイメージ
53 : 2019/01/16(水) 13:01:08.32 ID:HcTwnmDZa.net
速度的に先に当たりそう
54 : 2019/01/16(水) 13:04:03.74 ID:Z3NoIoNN0.net
ライコはあんま使えんな
56 : 2019/01/16(水) 13:51:12.99 ID:kUhmTSVDM.net
地震雷火事台風
だからかな
だからかな
58 : 2019/01/16(水) 16:26:25.85 ID:hIv2RRRIM.net
昔から恐れられていたもの
地震(地属性)かみなり(雷属性)火事(火属性)おやじ(←!?)
地震(地属性)かみなり(雷属性)火事(火属性)おやじ(←!?)
59 : 2019/01/16(水) 16:32:05.46 ID:qrB9xIj4a.net
ヴォルギンも良いキャラだな
雷使いとはちょっと違うけど
雷使いとはちょっと違うけど
60 : 2019/01/16(水) 16:45:46.18 ID:qIfUX+seM.net
雷のオムザック
62 : 2019/01/16(水) 19:23:40.79 ID:AdJBE9H2a.net
神話的にはゼウスやトール、武甕雷か。
あとインドラ。
主神のゼウス以外は武神的な立ち位置か。
あとインドラ。
主神のゼウス以外は武神的な立ち位置か。
63 : 2019/01/16(水) 19:25:51.26 ID:A5rsIUJq0.net
トールはヨルムンガンドの毒液で死んだ脳筋
64 : 2019/01/17(木) 06:05:39.45 ID:9IxUqoXrM.net
ミナデイン(笑)
65 : 2019/01/17(木) 06:25:02.60 ID:cmd3XVv4K.net
ネクロは弱キャラ
66 : 2019/01/17(木) 06:30:29.61 ID:P/UfwZ6E0.net
雷使いは幸薄いイメージ
68 : 2019/01/17(木) 06:46:35.14 ID:i3BDNK+5M.net
ゲームセンターあらしは氷以外のほとんどの属性持ってて凄い
69 : 2019/01/17(木) 06:47:14.08 ID:QynuO+KG0.net
5の勇者強いやろ 人間キャラでフバーハ、デイン使えるのあいつぐらいやぞ
82 : 2019/01/17(木) 13:14:08.27 ID:atYc/Z3/M.net
>>69
あれ僧侶であって勇者的アタッカーやらせるならピエールでいいから
あれ僧侶であって勇者的アタッカーやらせるならピエールでいいから
86 : 2019/01/17(木) 16:19:24.71 ID:hc4zQWhkp.net
>>82
3人パーティーだからなぁ
主人公、ピエール、ゴレムスに押し出されて馬車に籠る勇者
4人パーティーなら(シーザーさえ仲間にならなきゃ)スタメンでもいいんだが
3人パーティーだからなぁ
主人公、ピエール、ゴレムスに押し出されて馬車に籠る勇者
4人パーティーなら(シーザーさえ仲間にならなきゃ)スタメンでもいいんだが
70 : 2019/01/17(木) 06:48:11.77 ID:QynuO+KG0.net
ザオリクもな
71 : 2019/01/17(木) 06:48:24.61 ID:I+Z2T9xva.net
電撃なのか雷なのかで大きく変わるでしょ。自然の雷見たら生きていられる気がしない。
72 : 2019/01/17(木) 06:49:32.81 ID:Hh1HU6Wcd.net
雷キャラと言えば物知りなイメージしかないな
あと猿を使うとか
あと猿を使うとか
74 : 2019/01/17(木) 07:28:32.31 ID:P/UfwZ6E0.net
>>72
知っているのか電
知っているのか電
73 : 2019/01/17(木) 07:12:58.52 ID:kmOkzcnq0.net
セーラージュピターな
76 : 2019/01/17(木) 10:15:48.18 ID:hUsN9Xvx0.net
ゴム手袋してても漏電してるところに触るとなんかビリビリするよね
77 : 2019/01/17(木) 10:35:47.34 ID:aKMP80UJa.net
ゴム手袋は抵抗があるだけで0になってるわけではないからな
雷とか極大な電流が流れればさすがに感電する
雷とか極大な電流が流れればさすがに感電する
78 : 2019/01/17(木) 10:40:56.32 ID:wMgckjPkd.net
エネルも終盤は熱エネルギーに変換してルフィにダメージ与えていた。
79 : 2019/01/17(木) 12:24:43.00 ID:hc4zQWhkp.net
熱エネルギーっていうか槍だったよね、物理攻撃だよねアレ
80 : 2019/01/17(木) 12:50:32.86 ID:Y9vq7bvBp.net
それより、氷使いに美人しかいないのはどーゆー事
81 : 2019/01/17(木) 12:52:08.69 ID:6z8nBEei0.net
風使い()
83 : 2019/01/17(木) 14:56:17.09 ID:KMRnMWhF0.net
雷撃はやべぇし
天変地異だし
天変地異だし
84 : 2019/01/17(木) 15:15:00.24 ID:VUTmA+gh0.net
>1
キュアピースさん舐めてんの?
自分の召喚した雷に毎回ビックリしてたヘタレやぞ
キュアピースさん舐めてんの?
自分の召喚した雷に毎回ビックリしてたヘタレやぞ
85 : 2019/01/17(木) 15:32:08.23 ID:OUlf7hM3a.net
スマブラだと謎のプラズマボールになってるけど
PKサンダーもバリア貫通の大ダメージ攻撃なんだよな
PKサンダーもバリア貫通の大ダメージ攻撃なんだよな
87 : 2019/01/17(木) 17:07:13.77 ID:VU+wdGsf0.net
>>85
サイコシールド破る原作PKサンダーはあんま大火力のイメージないなあ
プレイヤー側が使うと空振りや分散で期待値下がりまくるし、敵はγ以上の強サンダー滅多に撃ってこないし
サイコシールド破る原作PKサンダーはあんま大火力のイメージないなあ
プレイヤー側が使うと空振りや分散で期待値下がりまくるし、敵はγ以上の強サンダー滅多に撃ってこないし
88 : 2019/01/17(木) 17:23:25.29 ID:OUlf7hM3a.net
まあスターストームやキアイがぶっ飛んでるせいで
あんまり強いイメージはないか
一番ヤバいダメージ受けるあたりも(割合的に)
ストーリー都合でフランクリンバッジで無力化出来てしまうしな
あんまり強いイメージはないか
一番ヤバいダメージ受けるあたりも(割合的に)
ストーリー都合でフランクリンバッジで無力化出来てしまうしな
89 : 2019/01/17(木) 19:27:58.33 ID:ppizk/4B0.net
TASさん御用達スキルだからな