主人公が“最初から最強無敵系のアニメ”にケチを付ける奴
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1548488132/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
『ハリーポッター』の父親、“ゴミ”でワロタwwwww
『スターウォーズ』があんま好きじゃないんだが最近の若者でもスターウォーズとか見るの?
中学のバス旅行で→俺「下痢だ…ヤバイ…」→俺「帰りたい」先生「ダメ!」ある日→クラスのDQN女『バス旅行でもらしたくせに偉そうにするな!w』周り「 」結果…
コスプレプレイヤー伊織もえさんの水着マフラー姿に反響
【ゴマキ】後藤真希(36)さん、ランジェリーや水着、お風呂カットも披露wwwww
スポンサード リンク
ピンサロでブスしか当たったことないやつwwwww
【結婚】クライマックスのキスの後に○○が起こってしまったんだがwwwwwwww
【画像】最近のJKの顔wwww
【画像】MEGUMIさん(40)格の違いを見せつけるwwwww
スポンサード リンク
関連記事
何で少年漫画の「主人公」と「敵」は“最初から全力”で戦わないの?
最近「なろう系」の漫画にハマってるんだがオススメのやつを教えて
何で少年漫画の「主人公」と「敵」は“最初から全力”で戦わないの?
最近「なろう系」の漫画にハマってるんだがオススメのやつを教えて
2 : 2019/01/26(土)16:37:31 ID:hVr
ずっと続けても飽きられるぞ
3 : 2019/01/26(土)16:39:34 ID:QtR
最初から最強無敵系:桃太郎、金太郎、水戸黄門
6 : 2019/01/26(土)16:58:31 ID:x1P
>>3
暴れん坊将軍もね
暴れん坊将軍もね
15 : 2019/01/26(土)17:40:07 ID:QtR
>>6
定番やね
定番やね
4 : 2019/01/26(土)16:48:48 ID:C4e
昔から需要はあるからなこれ
シティーハンターとかね
シティーハンターとかね
5 : 2019/01/26(土)16:48:48 ID:zKT
アインズさまだって最初から無敵じゃない
ゲーム始めたころはただの引きこもりプレイヤーで
仲間と協力して地道に強くなったんだよ
廃人プレイ極めてから物語がスタートしてるから
単にストーリー切り取る部分の違いだ
ゲーム始めたころはただの引きこもりプレイヤーで
仲間と協力して地道に強くなったんだよ
廃人プレイ極めてから物語がスタートしてるから
単にストーリー切り取る部分の違いだ
12 : 2019/01/26(土)17:24:30 ID:NK1
>>5
あれは重課金ニートの実況動画見せられてるみたいで全然面白くなかった
あれは重課金ニートの実況動画見せられてるみたいで全然面白くなかった
13 : 2019/01/26(土)17:29:32 ID:J83
>>12
そうは言ってもオーバーロードは
2018年で一番売れたラノベだしなぁ
ドラゴンボールやワンピースにつまんないと言うようなもんで
アンチ乙で済まされてしまうレベル
そうは言ってもオーバーロードは
2018年で一番売れたラノベだしなぁ
ドラゴンボールやワンピースにつまんないと言うようなもんで
アンチ乙で済まされてしまうレベル
19 : 2019/01/26(土)17:50:57 ID:NK1
>>13
もう誰も覚えてないようなラノベとワンピース一緒にされてもな
もう誰も覚えてないようなラノベとワンピース一緒にされてもな
23 : 2019/01/26(土)17:53:47 ID:J83
>>19
去年、一番売れたなろう系ラノベにそんなこと言ってもなー
負け犬の遠吠え感がハンパない
去年、一番売れたなろう系ラノベにそんなこと言ってもなー
負け犬の遠吠え感がハンパない
26 : 2019/01/26(土)17:58:26 ID:NK1
>>23
お前あれとワンピースが同じくらいだと本気で思ってんの?バカだろw
お前あれとワンピースが同じくらいだと本気で思ってんの?バカだろw
28 : 2019/01/26(土)17:59:34 ID:xEp
>>26
誰もそんなこと言ってないでw
妄想がひどいねw
誰もそんなこと言ってないでw
妄想がひどいねw
27 : 2019/01/26(土)17:58:58 ID:C4e
>>13
ドラゴンボールってストーリー性皆無だし大人が読んで面白いものじゃないと思うわ
そこで小学生向けなんだと割り切れずに叩くのは大人気ないけど
ドラゴンボールってストーリー性皆無だし大人が読んで面白いものじゃないと思うわ
そこで小学生向けなんだと割り切れずに叩くのは大人気ないけど
32 : 2019/01/26(土)18:01:26 ID:J83
>>27
大人が思い出として
思い出話として懐かしむことは多いよ
大人げないこじ付けだね
大人が思い出として
思い出話として懐かしむことは多いよ
大人げないこじ付けだね
33 : 2019/01/26(土)18:03:25 ID:QRw
>>32
それはあるわ
同級生とたまに会ったときに
ドラゴンボールの小ネタで盛り上がることあるし
それはあるわ
同級生とたまに会ったときに
ドラゴンボールの小ネタで盛り上がることあるし
34 : 2019/01/26(土)18:06:45 ID:lLi
>>27宇宙人の設定が出てくる前まではストーリー漫画として秀逸やぞ
15 : 2019/01/26(土)17:40:07 ID:QtR
>>12
それは思った
それは思った
16 : 2019/01/26(土)17:43:53 ID:J83
>>15
そのなろう系がブームなのに変わってるね
ドラゴンボールで悟空が桃白白にやられる話とかに
すごい共感を感じてる老害っぽい
そのなろう系がブームなのに変わってるね
ドラゴンボールで悟空が桃白白にやられる話とかに
すごい共感を感じてる老害っぽい
17 : 2019/01/26(土)17:44:50 ID:2En
>>16
これはあるわ
これはあるわ
7 : 2019/01/26(土)17:15:59 ID:4yq
無敵が悪いんでなく
キャラに魅力が無いのが悪いんや
キャラに魅力が無いのが悪いんや
8 : 2019/01/26(土)17:17:49 ID:w2R
昔のも割りかし最強だったぞ
ただそれより強いのが出るっていうパターンだっただけ
ただそれより強いのが出るっていうパターンだっただけ
9 : 2019/01/26(土)17:20:33 ID:xEp
本屋のマンガコーナーも
なろう系が多くなった
なろう系が多くなった
11 : 2019/01/26(土)17:23:37 ID:zr3
ゲームの世界に転生は無理ない?
14 : 2019/01/26(土)17:34:00 ID:4yq
ぶっちゃけ強そうに見えないんや
黙れドンさんとか全く強く見えんし
ジャンプ系無敵風キャラは強さに疑う余地がない
黙れドンさんとか全く強く見えんし
ジャンプ系無敵風キャラは強さに疑う余地がない
18 : 2019/01/26(土)17:50:43 ID:vSA
暴れん坊将軍やシティーハンターは一件落着が約束された安心感を持ってストーリーを楽しむもんやから主人公が無敵でもええんやで
20 : 2019/01/26(土)17:51:01 ID:C4e
ブラックキャット
あれも俺TUEEEだけどつまらなかったな
あれも俺TUEEEだけどつまらなかったな
21 : 2019/01/26(土)17:51:04 ID:EYV
最強は良いんだけど、最強である自覚が無いというか、他の人への気遣いが無いというか人間としてどうなんって部分が多いから嫌い
その割にはいろんな人に人気があって天才補正・主人公補正が大きすぎる、それで世界が主人公を中心にねじ曲がっていくから主人公がなんの成長もしない
この辺は対人経験の無い大人が妄想を込めて作ったんだなぁっていう印象受ける。
その割にはいろんな人に人気があって天才補正・主人公補正が大きすぎる、それで世界が主人公を中心にねじ曲がっていくから主人公がなんの成長もしない
この辺は対人経験の無い大人が妄想を込めて作ったんだなぁっていう印象受ける。
22 : 2019/01/26(土)17:52:54 ID:vSA
>>21
スマホ太郎の事かな
スマホ太郎の事かな
24 : 2019/01/26(土)17:53:55 ID:o3r
まあ要するに、アレだ。
うるせぇよ、黙って見とけ発狂アニオタども
ってことや
うるせぇよ、黙って見とけ発狂アニオタども
ってことや
25 : 2019/01/26(土)17:54:26 ID:C4e
仮面ライダーカブトが人気なのもTUEEE系だからか
29 : 2019/01/26(土)17:59:51 ID:o3r
今はワンパンマンの時代なんですよおじいちゃんたち^_^
30 : 2019/01/26(土)18:00:51 ID:4yq
時代劇ってストーリー性皆無やが大人が見ても面白いよなぁ
31 : 2019/01/26(土)18:00:54 ID:lLi
でもワンピースのストーリーて数年前から内容スカスカでラノベ以下のウンコやろ
35 : 2019/01/26(土)18:08:41 ID:N3B
老人率高杉だろここ
ただオバロは確かに面白くなかったな
でも最強無敵系をぜんぶいっしょくたにして他の作品の価値も認めない奴まじで害悪
ただオバロは確かに面白くなかったな
でも最強無敵系をぜんぶいっしょくたにして他の作品の価値も認めない奴まじで害悪
36 : 2019/01/26(土)18:11:07 ID:xEp
>>35
で、その面白い作品って何よ?
で、その面白い作品って何よ?
37 : 2019/01/26(土)18:14:03 ID:J83
>>36
>>1は売れ線の作品についてけてないし
ドラゴンボールとかじゃね?
>>1は売れ線の作品についてけてないし
ドラゴンボールとかじゃね?
45 : 2019/01/26(土)18:21:30 ID:C4e
>>37
そこまではまあまあ良かったな
ピッコロ大魔王もドラゴンボールに関連したキャラで謎を解き明かすには必要だった
そこまではまあまあ良かったな
ピッコロ大魔王もドラゴンボールに関連したキャラで謎を解き明かすには必要だった
38 : 2019/01/26(土)18:14:48 ID:O8D
ディアブロはチートでもわりと魅力がある主人公やったな
まあプロ作家がなろうぽい設定で書いた王道物やったからやが
まあプロ作家がなろうぽい設定で書いた王道物やったからやが
39 : 2019/01/26(土)18:15:02 ID:xEp
マジかよドラゴンボール最高だな
40 : 2019/01/26(土)18:16:13 ID:yaH
強いのは分かるが凄みが足りない
41 : 2019/01/26(土)18:17:43 ID:O8D
いっそミスターサタンみたいな主人公が欲しいわ
44 : 2019/01/26(土)18:21:05 ID:zKT
>>41
このスバのカズマさんとかキャラ近いかも
このスバのカズマさんとかキャラ近いかも
46 : 2019/01/26(土)18:55:37 ID:9ap
最強設定は無駄にトレーニング章作って嵩増ししても書いてる方も楽しくないからってのもあるかも
47 : 2019/01/26(土)18:56:43 ID:9ap
あと能力に溺れ技術で逆転されたものを再逆転するにも
「元々強かったんだから当然よね」っていう説得力はあるし
「元々強かったんだから当然よね」っていう説得力はあるし
48 : 2019/01/26(土)19:03:42 ID:sdM
ケンシロウ 「北斗**拳」 「お前はもう死んでいる」
お約束きたー 見てて爽快
中村主水 「今回は相手がわりーや」
いざ仕事にかかるとあっさり始末、見てて爽快
なろう系主人公 「おれ、またなんかやっちゃいました?」
見てて…イラッ
結局作品空気が肌に合うか否かだよね
お約束きたー 見てて爽快
中村主水 「今回は相手がわりーや」
いざ仕事にかかるとあっさり始末、見てて爽快
なろう系主人公 「おれ、またなんかやっちゃいました?」
見てて…イラッ
結局作品空気が肌に合うか否かだよね
49 : 2019/01/26(土)19:11:08 ID:u91
>「お前はもう死んでいる」
原作では一度しか出てこないじゃん
原作では一度しか出てこないじゃん
50 : 2019/01/26(土)19:12:48 ID:zr3
作者自身の欲望がチラチラ見えるのは気持ち悪い
51 : 2019/01/26(土)19:13:24 ID:9ap
主人公の性格とかは好き嫌いの判断基準だろうね
てめえの行動で回りが迷惑してるんだろ!?って言われてるのにケロっとしてて
また同じ失敗を繰り返すタイプの池沼系キャラとかは流石に引く
てめえの行動で回りが迷惑してるんだろ!?って言われてるのにケロっとしてて
また同じ失敗を繰り返すタイプの池沼系キャラとかは流石に引く
52 : 2019/01/26(土)19:14:06 ID:yaH
ケンシロウは普通に苦戦するし
54 : 2019/01/27(日)10:08:19 ID:Ktb
>>52
苦戦というのはシンに勝つまでに単行本5巻ぐらい要することをいう
苦戦というのはシンに勝つまでに単行本5巻ぐらい要することをいう
55 : 2019/01/27(日)17:38:13 ID:8OQ
>>54
それは冗長なだけやろ
強敵との戦いはまさに死闘や
それは冗長なだけやろ
強敵との戦いはまさに死闘や
56 : 2019/01/27(日)17:52:39 ID:kwM
>>54
当時のジャンプでそれやったら担当が木刀振り回して殺しに来るやろ
ほんで当然打ち切り
当時のジャンプでそれやったら担当が木刀振り回して殺しに来るやろ
ほんで当然打ち切り
53 : 2019/01/26(土)19:23:11 ID:yFe
サーチアンドデストロイ!!
57 : 2019/01/27(日)17:54:22 ID:kwM
りゅうおうのおしごと←主人公は最強設定
58 : 2019/01/27(日)19:40:26 ID:eZP
ケンシロウも暴れん坊将軍も武術の鍛錬を長年やってるという
無双できる裏付けあるじゃないか
なろう主人公とそこが異なる
無双できる裏付けあるじゃないか
なろう主人公とそこが異なる
59 : 2019/01/27(日)19:43:02 ID:ktG
つまり努力せずに力を得たうしおととらは
60 : 2019/01/27(日)19:45:29 ID:I6s
最強でも良いと思うけど
成長物と俺Tueeeは別ジャンルだし
スーパーマンとか俺Tueeeだけど苦戦するからいいのよ
成長物と俺Tueeeは別ジャンルだし
スーパーマンとか俺Tueeeだけど苦戦するからいいのよ
61 : 2019/01/27(日)19:49:46 ID:Elo
つまり潜水艦のコックは俺Teeeee
62 : 2019/01/27(日)19:50:16 ID:oEG
スーパーマンもケンシロウも割と敗北してるしなぁ…
完全無敵最強ものでアニメ化って、ワンパンマンくらいじゃないか?
完全無敵最強ものでアニメ化って、ワンパンマンくらいじゃないか?
63 : 2019/01/27(日)19:53:06 ID:Elo
遼も義理の父親以外に苦戦した記憶ないんやけど
67 : 2019/01/27(日)20:00:16 ID:oEG
>>63
遼さんは最終的に逆転するとしても、美女相手だと油断して捕まったり
負けたりは割とあるから…
遼さんは最終的に逆転するとしても、美女相手だと油断して捕まったり
負けたりは割とあるから…
68 : 2019/01/27(日)20:02:57 ID:ktG
>>63
アニオリのマイケルガーラント戦では苦戦してたな
1話だけで終わったけどスタッフも不味いと思って入れたのかも
アニオリのマイケルガーラント戦では苦戦してたな
1話だけで終わったけどスタッフも不味いと思って入れたのかも
64 : 2019/01/27(日)19:53:35 ID:Tuz
状況的に不利ってのは普通にあるやん?
65 : 2019/01/27(日)19:54:24 ID:Elo
>>64
それ、なろうには無いの?
それ、なろうには無いの?
66 : 2019/01/27(日)19:57:18 ID:Tuz
>>65
さぁー。リゼロ、オーバーロードぐらいしか知らんので
あるんだけど見せ方が悪いとかそんな感じでは
さぁー。リゼロ、オーバーロードぐらいしか知らんので
あるんだけど見せ方が悪いとかそんな感じでは
69 : 2019/01/27(日)20:12:08 ID:Elo
リゼロは基本的に生命の危機が連発やないか?
70 : 2019/01/27(日)20:21:02 ID:Tuz
>>69
せやね
死に戻りがルールだし
せやね
死に戻りがルールだし
71 : 2019/01/27(日)20:34:07 ID:F3i
ワンパンマンとか強すぎるけど見せ方うまいよな
72 : 2019/01/27(日)20:34:40 ID:qbK
リゼロはニートだったのを後悔してたし頑張ってるからよかった
防水仕様のアンパンマンみたいなやつは面白くない
防水仕様のアンパンマンみたいなやつは面白くない
73 : 2019/01/27(日)20:38:50 ID:ktG
ワンパンマンは完全に出落ちだったな
74 : 2019/01/27(日)20:40:32 ID:pwA
ワンパンマンええやん
75 : 2019/01/27(日)20:41:23 ID:kwM
個人的には俺つえー最高峰のひとつにお兄様があると思うよ
敵が行動を開始したら処刑が始まるパターンばっかり
敵が行動を開始したら処刑が始まるパターンばっかり