ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2019/02/01(金) 09:48:51.498 ID:fjojjvfta.net
面白すぎる
ちな業者



盾の勇者の成り上がり

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1548982131/
関連記事
【2019年冬アニメ】今期って地味に“大当たり”じゃね?
【悲報】「2019年冬アニメ」さん、おかしなサイコロを作画してしまう…



2 : 2019/02/01(金) 09:49:30.998 ID:t4BIhFrN0.net
でもまあ面白いと思うよ


4 : 2019/02/01(金) 09:51:38.760 ID:fjojjvfta.net
>>2
それってあなたの感想ですよね


6 : 2019/02/01(金) 09:54:19.048 ID:dpPZh6VNp.net
外伝の槍の方が話数多い神作品


7 : 2019/02/01(金) 09:55:16.338 ID:4nmtUSbF0.net
てかアニメどこまでやんの?教皇殺すぐらいまで進めねーと成り上がれねーけど


9 : 2019/02/01(金) 09:56:56.003 ID:fD0Zc8CBp.net
何もかもが安っぽい


10 : 2019/02/01(金) 09:57:11.523 ID:Io4QHy/S0.net
なろうのアンチテーゼみたいな作品だよな


17 : 2019/02/01(金) 10:07:19.695 ID:0/k377PKM.net
>>10
ジンテーゼだろ


11 : 2019/02/01(金) 10:00:04.067 ID:CHwHSqWe0.net
苦労する主人公スタートだけどすぐに「ああ、なろうだな」って感じの展開になるよ
特に前半で辛い目にあう系は必ず復讐するパートがあるからな、きついぞ


13 : 2019/02/01(金) 10:04:53.961 ID:4nmtUSbF0.net
>>11
ほかの勇者が勝手に落ちぶれてむしろ助けるぞ


15 : 2019/02/01(金) 10:06:40.205 ID:VOJKkPzwM.net
原作だと全体の1/20くらいで他の勇者超えて後はなろう


16 : 2019/02/01(金) 10:07:10.654 ID:gAHFvUMId.net
なろう作品って作者の現実に対する願望が透けて見えるからほんと気持ち悪い


23 : 2019/02/01(金) 10:22:22.735 ID:2Zv4p7jld.net
クズが報いを受けないのが胸糞悪く感じるんだけど今後あの王の娘が死んだりとかしないの?


25 : 2019/02/01(金) 10:26:16.344 ID:YtqqjX13a.net
>>23
王と娘は後々女王にシバかれるから大丈夫


26 : 2019/02/01(金) 10:27:12.231 ID:0/k377PKM.net
>>25
構図と力関係がわからんwww
嫁と母親にしばかれるってことでええんか?


28 : 2019/02/01(金) 10:34:13.627 ID:ReARg8F5p.net
>>26
女性優位な世界って言ってたろ
王はお飾りやが女王が今いないから好き勝手やってるだけやねん


37 : 2019/02/01(金) 10:55:52.483 ID:qu6SUm2nr.net
>>28まず女性優位の世界観って設定がナンセンスだよね
視聴するのが男だとストレスしかたまらない
やっぱ男性優位アニメ(男ばっか出るという意味ではなく女の子がきちんと男キャラを敬っている)か
もしくは平等くらいじゃないとな


24 : 2019/02/01(金) 10:24:28.083 ID:UNo8HvX90.net
主な支持層は30~40代の模様


27 : 2019/02/01(金) 10:29:11.965 ID:CHwHSqWe0.net




29 : 2019/02/01(金) 10:34:18.761 ID:2Zv4p7jld.net
>>27
これぞスカッとジャパン
アニメでこれを見れるのを楽しみにしてるわ


30 : 2019/02/01(金) 10:39:21.015 ID:gZxugopZ0.net
>>27
盾のが普通にクズだった
これでもアバズレ捨てない槍の優しさ

それよりも鳥幼女ちゃんと鳥女王幼女ちゃんまだ?


38 : 2019/02/01(金) 10:56:00.486 ID:gZxugopZ0.net
>>27
なろう版だとこんな感じ


75 : 2019/02/01(金) 16:35:05.573 ID:rlouC+Gb0.net
>>27
イキリ盾三郎定期
結局他のなろうと変わらなかったねえ・・・


32 : 2019/02/01(金) 10:46:08.652 ID:YfWMoi130.net
槍は良い奴過ぎて仲間を疑えない馬鹿だからな
仲間さえまともなら本当に良い奴だったろうに


33 : 2019/02/01(金) 10:46:58.178 ID:9g3GSRKZ0.net
なお原作も伸びず爆死確実な模様


34 : 2019/02/01(金) 10:51:18.437 ID:qu6SUm2nr.net
人をムカつかせる天才だと思うわこの作者
あまりにキャラがイライラし、そのイライラするキャラがなんの報いも受けないのでストレスばかりたまる
さすがに4話までしか見れなかったわ


42 : 2019/02/01(金) 10:59:14.836 ID:gZxugopZ0.net
>>34
盾以外の勇者が比較的なろう系主人公に近い
違うのは各人が召喚前知識隠して自分だけ俺Tueeeeしてたのはクズだった


61 : 2019/02/01(金) 12:12:22.754 ID:qu6SUm2nr.net
>>42なろう主人公ってあんな腐ってる奴ばっかなの?
他の勇者とかクソオブクソだろ


64 : 2019/02/01(金) 12:36:15.057 ID:gZxugopZ0.net
>>61
召喚初期設定はなろう系っぽい
性格がクズなんで召喚前知識で

不遇職だった盾を下に見てる
自分だけ強くなりたいから強化方法を秘密にしてる
役に立たない仲間なんて要らない

辺りはなろう系っぽくない所


35 : 2019/02/01(金) 10:53:26.356 ID:4nmtUSbF0.net
  • 強姦冤罪
  • 上記の風聞を国民に吹聴
  • 盾の勇者は悪魔と王が公言
  • 公開リンチからの私物没収

アニメではまだここまで
盾が立場上になって王を処刑しないとかまじ?


40 : 2019/02/01(金) 10:56:56.000 ID:qu6SUm2nr.net
>>35殺すべきとこで殺さないのもこの作品がイライラする大きな要素


41 : 2019/02/01(金) 10:57:39.603 ID:U+/VsteIa.net
>>35
王も姫も死刑にしない
興ざめもいいところ


46 : 2019/02/01(金) 11:02:03.880 ID:gZxugopZ0.net
>>35
帰ってきた王女がまともだったんで名前だけクズとビッチ(アバズレ)にして奴隷化で許した


36 : 2019/02/01(金) 10:55:17.551 ID:aN5hpGgNp.net
リゼロの方が100倍マシなツマラなさ


38 : 2019/02/01(金) 10:56:00.486 ID:gZxugopZ0.net




78 : 2019/02/01(金) 16:42:21.369 ID:rlouC+Gb0.net
>>38
2枚目の「ものすごく怒りに歪む」ってなんやねん
文章力ないんか


39 : 2019/02/01(金) 10:56:45.020 ID:+keGspHra.net
あまりに武器がダサすぎだろ、デザインもっと考えてやれよ
主人公の腕にぽっと着いてる盾とか
防御系とかかなり高スペック能力でロマンな筈なのに


45 : 2019/02/01(金) 11:00:59.641 ID:YfWMoi130.net
>>39
盾は闇系の力に目覚めて中二病デザインになるから見てろよ見てろよ


50 : 2019/02/01(金) 11:05:30.156 ID:gZxugopZ0.net
>>45
「侵食が進むが使うしかねぇ!」
「ナオフミ様戻ってきて!」


62 : 2019/02/01(金) 12:13:39.516 ID:qu6SUm2nr.net
>>45闇に目覚めるならそれこそ皆殺しにすべきだろ
ファッション闇かよ


47 : 2019/02/01(金) 11:02:55.223 ID:mFuIvTw30.net
ヘイトキャラがガイジすぎてカタルシスもへったくれもない作品


48 : 2019/02/01(金) 11:03:43.552 ID:2Zv4p7jld.net
アライさん虐待とか見てるとサクッと駆除するよりも長く苦しませる方が楽しいからまあ死刑じゃないならそれでもいいと思う


49 : 2019/02/01(金) 11:05:00.716 ID:GIlerKMaa.net
見てないんだけどおすすめポイントどの辺り?


51 : 2019/02/01(金) 11:05:47.575 ID:4nmtUSbF0.net


52 : 2019/02/01(金) 11:09:25.015 ID:gZxugopZ0.net
>>51
鎧がどんどん悪役っぽくなっていく

武器屋の親父の最初の優しさがなかったら速攻闇堕ちしてた気がする


55 : 2019/02/01(金) 11:27:05.514 ID:+Tr0VFMwd.net
>>51
ダサすぎて逆に凄い


53 : 2019/02/01(金) 11:17:17.457 ID:WnxE3bEj0.net
復讐してしまうところが小物感だよなぁ
かと言って許してやろうなんて頭お花畑もつまらんし
この展開自体が無理があったな


63 : 2019/02/01(金) 12:15:30.646 ID:qu6SUm2nr.net
>>53つか復讐をとことんやらないのがダメなんだと思う
楯の勇者の殺戮劇なら評価したわこれ


54 : 2019/02/01(金) 11:24:03.777 ID:ANNXUottd.net
まだ3話だけど時計の部屋でまた煽られて黙って逃げていったじゃん
勇者全員カスじゃ救われようがない
一人だけ聖人がいるだろ普通


56 : 2019/02/01(金) 11:36:59.171 ID:fjojjvfta.net
>>54
お前のセンスの無い普通を当てはめるなって


58 : 2019/02/01(金) 11:42:05.290 ID:1o+33efqa.net
慈円失敗奴w


59 : 2019/02/01(金) 11:49:16.371 ID:szMK5Pey0.net
自演の勇者乙


65 : 2019/02/01(金) 12:44:41.898 ID:SRgxLWKAa.net
何かなあ、3話まで見たけど普通に主人公善人っぽさ残ってるのがガッカリだわ
もっとアウトローな復讐劇を期待してたのに


66 : 2019/02/01(金) 12:46:33.259 ID:kXUSiz1p0.net
ちなみに国民煽って石投げたり罵りまくって徹底的に追い詰めるか(この場合奴隷は買わない)
(元康が余計な事したせいで)ラフタリアが本当に裏切ったと勘違いすると
怒りが振り切れ超強力な呪いの盾で城下町周囲一帯焼け野原にしたりする


67 : 2019/02/01(金) 13:08:38.155 ID:Y9hzEw+fd.net
なろうで敬遠してたけど面白いじゃん


68 : 2019/02/01(金) 13:08:42.583 ID:yPssghB9a.net
PTSD不能主人公


69 : 2019/02/01(金) 13:10:07.906 ID:VKRVrVTA0.net
なんだかんだなろう系って人気なだけあって面白いんだな


70 : 2019/02/01(金) 13:32:25.602 ID:kXUSiz1p0.net
更にif展開話すと別に奴隷がラフタリアじゃなくても尚文は4話と似た流れで救われる
今回の元康の役割を樹にすると眼鏡かけた男の兎人、錬にするとガタイのいいリザードマンに尚文の心は救われる
もっというと奴隷買わなくても相性の良いシャチ女に偶然出会って救われる


76 : 2019/02/01(金) 16:37:54.920 ID:rlouC+Gb0.net
>>70
救われ過ぎやろ
ほーんましょうーもなっ
こんなゴミ持ち上げてアニメ化すんなや


71 : 2019/02/01(金) 14:32:26.585 ID:zv+94CCna.net
サディ姉さんマジナディ


72 : 2019/02/01(金) 14:41:19.369 ID:e/r3fOj0a.net
原作語りたいマンw


73 : 2019/02/01(金) 15:27:50.653 ID:yRJMBIvsM.net
自演の業者だったか


74 : 2019/02/01(金) 16:18:23.639 ID:e/O0+ec10.net
原作の気持ち悪さ減っててすごい


77 : 2019/02/01(金) 16:41:01.676 ID:qu6SUm2nr.net
まて、三郎ってすでに無かったか?
楯五郎くらいじゃないの?


79 : 2019/02/01(金) 16:45:57.686 ID:EaeZPksm0.net
もういっそオルステッドみたいな魔王になって虐殺するなろうでもいいやろ


80 : 2019/02/01(金) 16:46:01.908 ID:epxXy7yE0.net
職業企画倒れで残念
平均値は女主人公だけど長女になるの?六女になるの?


81 : 2019/02/01(金) 16:53:47.077 ID:ncTJ4eEvd.net
はいはい、不幸不幸


 

コメント   コメントを書く