『ダーリンインザフランキス』とか言う戦闘シーンが“致命的につまらない”アニメ
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1550244967/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
「ハリーポッター」と「ジニーウィーズリー」とか言う本当にどうでもいいカップル
【画像】人妻声優の山本希望さん、エプロン姿がwwwww
特殊メイクアーティストがマスクを作るとこうなるw(画像)
【朗報】ソフマップなのに、ありよりのありwwwwwww
DQNに絡まれたのでおちょくってみたらファーストキス奪われたwww
スポンサード リンク
スポンサード リンク
関連記事
『ダーリンインザフランキス』とかいう“ヒロインが可愛ければ”完璧なアニメ
『ローリングガールズ』とか言う“戦闘作画だけ”カッコよすぎるアニメ
『ダーリンインザフランキス』とかいう“ヒロインが可愛ければ”完璧なアニメ
『ローリングガールズ』とか言う“戦闘作画だけ”カッコよすぎるアニメ
2 : 2019/02/16(土) 00:36:26.248 ID:rmFnPm5U0.net
ストーリーも酷い
3 : 2019/02/16(土) 00:36:49.396 ID:xL8o/O/R0.net
そんなのは作品の本質ではないからな
4 : 2019/02/16(土) 00:37:01.524 ID:kHclPOBsx.net
メカデザインはああいう趣なんだろ、スタドラと同じ
ただ15話までがピークでそこからは…
でも好き
ただ15話までがピークでそこからは…
でも好き
5 : 2019/02/16(土) 00:37:24.026 ID:H/9jAVBs0.net
あとコクピット考えたやつは頭おかしい
でも02可愛い
でも02可愛い
6 : 2019/02/16(土) 00:37:26.720 ID:VeHbo/bB0.net
生理的に無理
7 : 2019/02/16(土) 00:37:37.341 ID:3KRX27va0.net
戦闘シーンはむしろ良かっただろ
8 : 2019/02/16(土) 00:37:52.588 ID:eERzOGb1a.net
好きなのかよ
10 : 2019/02/16(土) 00:38:35.603 ID:+xHH32Z90.net
えばのぱくり
11 : 2019/02/16(土) 00:38:42.178 ID:f6bpuodx0.net
何もない荒野で戦うからロボット感がない
やっぱビル壊したりしないと
やっぱビル壊したりしないと
12 : 2019/02/16(土) 00:39:01.113 ID:d2lydLut0.net
キズナイーバー基地外かと思ったら違った
13 : 2019/02/16(土) 00:39:53.191 ID:X1S9P8Ea0.net
ボンズといい、トリガーといい、京アニといい、
作画は良いのに脚本は恵まれないな
作画は良いのに脚本は恵まれないな
17 : 2019/02/16(土) 00:43:17.577 ID:f6bpuodx0.net
>>13
制作会社でアニメを語るようになったら終わりよ
制作会社でアニメを語るようになったら終わりよ
14 : 2019/02/16(土) 00:40:14.541 ID:H/9jAVBs0.net
なんだろうな
戦闘× ストーリー△ キャラ○
総合評価◎
こんな不思議なニュアンス
戦闘× ストーリー△ キャラ○
総合評価◎
こんな不思議なニュアンス
15 : 2019/02/16(土) 00:41:59.099 ID:6XazVyY/0.net
叫竜の姫がぽっと出すぎるだろ
16 : 2019/02/16(土) 00:42:41.739 ID:xL8o/O/R0.net
結局赤ストレリチア完成編で見たいものを見れた人は他が少しお粗末でも満足できるんだろうな
18 : 2019/02/16(土) 00:43:53.889 ID:6JciaN1a0.net
戦闘シーン以外は面白いみたいな言い方は誤解を招くからやめろ
19 : 2019/02/16(土) 00:44:09.528 ID:n9dyOkBGa.net
でも戦闘シーンは実際どうでもいい部分だからな
ヒロイン結婚したよね詩二択なるぜ
ヒロイン結婚したよね詩二択なるぜ
20 : 2019/02/16(土) 00:45:07.374 ID:3KRX27va0.net
戦闘シーンというか戦闘作画はかなりよかったろ
21 : 2019/02/16(土) 00:45:48.186 ID:H/9jAVBs0.net
序盤から戦闘つまらん、メカダサい
コクピット笑えたが
こんな状態からでも何かを期待させるのはすごいアニメだったと思う
コクピット笑えたが
こんな状態からでも何かを期待させるのはすごいアニメだったと思う
22 : 2019/02/16(土) 00:47:17.218 ID:H/9jAVBs0.net
えー
戦闘の作画とか分からんけど
見ててもつまらないし展開も強引だしでいいとこなかったけどな
でも好き
戦闘の作画とか分からんけど
見ててもつまらないし展開も強引だしでいいとこなかったけどな
でも好き
23 : 2019/02/16(土) 00:47:47.920 ID:wLxPZWkq0.net
面白くなりそうって思いながら見てて最後まで見た結果時間返せってなった
24 : 2019/02/16(土) 00:48:00.467 ID:n9dyOkBGa.net
むしろまさか純粋なロボアニメだと思ってなかっただろきみ
んん?このスケベ野郎
んん?このスケベ野郎
25 : 2019/02/16(土) 00:48:17.768 ID:6DLs77mQ0.net
トリガー(ガイナ)って何で終盤にいきなり宇宙行きたがるの?
26 : 2019/02/16(土) 00:48:22.935 ID:JuQ8mpg+0.net
誉めれるところ無さすぎ
27 : 2019/02/16(土) 00:48:45.244 ID:3YaKfU/H0.net
デブが振られたところがピーク
28 : 2019/02/16(土) 00:49:00.970 ID:pHgXn+pdd.net
二度と見返すことはないだろう
正真正銘のクソアニメだった
正真正銘のクソアニメだった
29 : 2019/02/16(土) 00:51:26.388 ID:H/9jAVBs0.net
おまえら酷評だなwww
まぁ俺もセールスポイント分からないんだけどさwww
でも完走余裕なくらいには楽しかったわ
まぁ俺もセールスポイント分からないんだけどさwww
でも完走余裕なくらいには楽しかったわ
30 : 2019/02/16(土) 00:51:42.093 ID:EnkUaeUW0.net
槍のせいなのか突っ込むだけを2回ほどやったのを見て萎えた。
ヒロもパパ達にキレるキレる詐欺みたいだったしなあ。
ヒロもパパ達にキレるキレる詐欺みたいだったしなあ。
31 : 2019/02/16(土) 00:53:19.331 ID:kHclPOBsx.net
でもお前らゴロー大好きじゃん
32 : 2019/02/16(土) 00:54:14.976 ID:EGgzCFVsM.net
目が見えないからって無実の罪を着せられるなんてあんまりだ
33 : 2019/02/16(土) 00:56:12.215 ID:H/9jAVBs0.net
つーかロボットアニメとして観たら正真正銘クソアニメだと思う
100歩譲ってメカデザインがああいうジャンルだとしてもとにかく戦闘がつまらない
大抵ピンチから逆転一発勝利のワンパターンだし
キャラは立ってると思うのでヒューマンドラマとして見れば良作になるかもしれない
100歩譲ってメカデザインがああいうジャンルだとしてもとにかく戦闘がつまらない
大抵ピンチから逆転一発勝利のワンパターンだし
キャラは立ってると思うのでヒューマンドラマとして見れば良作になるかもしれない
34 : 2019/02/16(土) 00:57:18.627 ID:ilEOYI2J0.net
俺的にはむしろ戦闘は良かったポイントなんだが
キョリュウの姫の扱い悪かったのは甚だ残念だったが
キョリュウの姫の扱い悪かったのは甚だ残念だったが
35 : 2019/02/16(土) 00:58:21.654 ID:u6z3uWkca.net
最初からパパ達が怪しすぎたから後半特に驚きが無かった
しかも最終的に敵がデカくなりすぎてストレリチア以外の全ての登場人物がモブと成り果てたのも残念だった
しかも最終的に敵がデカくなりすぎてストレリチア以外の全ての登場人物がモブと成り果てたのも残念だった
37 : 2019/02/16(土) 01:02:56.997 ID:kHclPOBsx.net
ミニストップでファイル貰おうとしたけどゴロー&イチゴのしか残ってなかったしわりかし人気はあったはずだぞ
俺はミクにゃん
俺はミクにゃん
38 : 2019/02/16(土) 01:04:04.618 ID:EnkUaeUW0.net
最初のEDも良かったな。
ゼロツーが走るやつ。
ゼロツーが走るやつ。
39 : 2019/02/16(土) 01:05:17.810 ID:kHclPOBsx.net
EDはどれも良かった
13話挿入の並んで飛んでる番の鳥~♩みたいなのも良かったしescapeのイントロもクソかっこいい
13話挿入の並んで飛んでる番の鳥~♩みたいなのも良かったしescapeのイントロもクソかっこいい
コメント コメントを書く
ソノウソ名無し
2021/02/21 (Sun) 00:20 | EDIT | REPLY |
なんかオタク好みじゃないんだよなぁ、せっかくA1が作ってるんだからもっと豚の餌感出してよ