「マリオ」が“クッパを倒し続けてる”のって冷静に考えたら凄いことだよな
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1550332943/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
『ハリーポッター』の父親、“ゴミ”でワロタwwwww
『スターウォーズ』があんま好きじゃないんだが最近の若者でもスターウォーズとか見るの?
中学のバス旅行で→俺「下痢だ…ヤバイ…」→俺「帰りたい」先生「ダメ!」ある日→クラスのDQN女『バス旅行でもらしたくせに偉そうにするな!w』周り「 」結果…
コスプレプレイヤー伊織もえさんの水着マフラー姿に反響
【ゴマキ】後藤真希(36)さん、ランジェリーや水着、お風呂カットも披露wwwww
スポンサード リンク
ピンサロでブスしか当たったことないやつwwwww
【結婚】クライマックスのキスの後に○○が起こってしまったんだがwwwwwwww
【画像】最近のJKの顔wwww
【画像】MEGUMIさん(40)格の違いを見せつけるwwwww
スポンサード リンク
関連記事
ぼく「『マリオメーカー新作』では“3D”も作れるようになればいいなぁ」
『マリオシリーズ』の“不遇な敵キャラ”www
ぼく「『マリオメーカー新作』では“3D”も作れるようになればいいなぁ」
『マリオシリーズ』の“不遇な敵キャラ”www
2 : 2019/02/17(日) 01:02:55.587 ID:0nhJXYRp0.net
いやゲームだからな?
5 : 2019/02/17(日) 01:04:58.846 ID:Eo4r2Bfd0.net
>>2
ゲームの設定としてってこと
クッパがピーチ姫を攫ってそれをマリオが助けに行く
これが当たり前になるほど続いてる事実が凄い
ゲームの設定としてってこと
クッパがピーチ姫を攫ってそれをマリオが助けに行く
これが当たり前になるほど続いてる事実が凄い
3 : 2019/02/17(日) 01:03:35.252 ID:4AJk1s8H0.net
たぶんクッパがやられた回数より
マリオが死んでゲームオーバーになった回数の方が多いぞ
マリオが死んでゲームオーバーになった回数の方が多いぞ
4 : 2019/02/17(日) 01:04:09.852 ID:c2gRyCMQ0.net
マリオは不死身だけど
クッパは違うから
クッパは違うから
6 : 2019/02/17(日) 01:05:23.107 ID:yefhPfHz0.net
なんで斧用意して自分で使わないの?
7 : 2019/02/17(日) 01:06:13.919 ID:W9fUWZx/0.net
いつしかピーチがクッパを倒せるほど強いことに気づくのもすごい
8 : 2019/02/17(日) 01:06:58.610 ID:Eo4r2Bfd0.net
>>7
マリオ攫えるならその時に殺せばいいのにな
クッパ自身もマリオとの戦いを楽しんでるんだろうな
マリオ攫えるならその時に殺せばいいのにな
クッパ自身もマリオとの戦いを楽しんでるんだろうな
9 : 2019/02/17(日) 01:07:02.280 ID:Ir6P4QJw0.net
スーパーマリオブラザーズ2
初めてプレイしてから20年
Wiiのアーカイブで全クリしたのは懐かしい思い出
初めてプレイしてから20年
Wiiのアーカイブで全クリしたのは懐かしい思い出
10 : 2019/02/17(日) 01:07:53.685 ID:IrQ8XN0z0.net
もう仲良いだろあいつら
11 : 2019/02/17(日) 01:08:38.366 ID:aNtrwp7rr.net
通報しない
被害届出さない
防犯対策行わない
何もしないで誘拐だけされるピーチも取り巻きもすごい
被害届出さない
防犯対策行わない
何もしないで誘拐だけされるピーチも取り巻きもすごい
12 : 2019/02/17(日) 01:08:45.488 ID:W9fUWZx/0.net
実はクッパとピーチがグルになってマリオにどっきり仕掛けて
それを映像作品にして国家予算に当てているという説
それを映像作品にして国家予算に当てているという説
14 : 2019/02/17(日) 01:11:06.223 ID:Eo4r2Bfd0.net
>>12
一緒にパーティしたりマリオカートしたりしてるからな
マリオストーリーも唯の劇みたいだしありえるかもな
一緒にパーティしたりマリオカートしたりしてるからな
マリオストーリーも唯の劇みたいだしありえるかもな
18 : 2019/02/17(日) 01:13:13.346 ID:W9fUWZx/0.net
>>14
マリオってサーキット複数所有しているから
不動産による不労所得もヤバそう
マリオブランドのサーキットとかイベントに引っ張りだこじゃん
マリオってサーキット複数所有しているから
不動産による不労所得もヤバそう
マリオブランドのサーキットとかイベントに引っ張りだこじゃん
19 : 2019/02/17(日) 01:15:12.684 ID:Eo4r2Bfd0.net
>>18
そもそもマリオって自分の国持ってるからな
大富豪だろな
そもそもマリオって自分の国持ってるからな
大富豪だろな
13 : 2019/02/17(日) 01:09:01.398 ID:Eo4r2Bfd0.net
巨大化能力
炎吐ける
巨大な岩も簡単に砕く身体能力
王でありカリスマ、部下からの忠義も厚い
やっぱクッパ様凄いな
炎吐ける
巨大な岩も簡単に砕く身体能力
王でありカリスマ、部下からの忠義も厚い
やっぱクッパ様凄いな
15 : 2019/02/17(日) 01:11:47.325 ID:1HHlu12M0.net
クッパはマリオに来てほしいからピーチを拐うんやで
マリオがクッパを押し倒した
結果が子クッパ
マリオがクッパを押し倒した
結果が子クッパ
16 : 2019/02/17(日) 01:12:02.358 ID:W9fUWZx/0.net
マリオも驚異的ジャンプ力とクッパを投げ飛ばす怪力
高所から落ちてもある程度なら平気な頑丈さ
薬物接種で超能力開放となかなかの怪物
高所から落ちてもある程度なら平気な頑丈さ
薬物接種で超能力開放となかなかの怪物
17 : 2019/02/17(日) 01:13:12.961 ID:Eo4r2Bfd0.net
>>16
マリオ兄弟ってもはやキノコ王国の兵器扱いだよな
クッパもそうだけどマリオもスペック異常だわ
マリオ兄弟ってもはやキノコ王国の兵器扱いだよな
クッパもそうだけどマリオもスペック異常だわ
20 : 2019/02/17(日) 01:15:41.299 ID:uCYcQmMf0.net
共同でレースコース提供してるしちょっとした事業ライバルみたいな関係なのかも知れない
21 : 2019/02/17(日) 01:17:00.702 ID:Eo4r2Bfd0.net
>>20
クッパ軍って軍事産業以外で何かあるのかな
飛行船とか凄いから乗り物関連ならノウハウあるかも
クッパ軍って軍事産業以外で何かあるのかな
飛行船とか凄いから乗り物関連ならノウハウあるかも
22 : 2019/02/17(日) 01:17:32.328 ID:lL4mDwd80.net
でもブロックは元国民
25 : 2019/02/17(日) 01:19:33.428 ID:Eo4r2Bfd0.net
>>22
あの頃はクッパ様も魔法解除されると不味いからピーチ姫誘拐してたのにな
今ではケーキ焼いて欲しいとかお嫁さんになって欲しいとかそんなんばっかりになってしまった
あの頃はクッパ様も魔法解除されると不味いからピーチ姫誘拐してたのにな
今ではケーキ焼いて欲しいとかお嫁さんになって欲しいとかそんなんばっかりになってしまった
23 : 2019/02/17(日) 01:18:00.663 ID:W9fUWZx/0.net
マリオ64で撮影担当が登場したよな
あれがやらせの真実
あれがやらせの真実
24 : 2019/02/17(日) 01:18:34.240 ID:pBn7ReLw0.net
仲良いから
26 : 2019/02/17(日) 01:20:36.576 ID:W9fUWZx/0.net
クッパ城は火山の近くにあるから地熱発電で稼いでそう
27 : 2019/02/17(日) 01:21:46.612 ID:W9fUWZx/0.net
クッパジュニアの母親はいまだに不明らしい
残りのジュニアはクッパと同じ種族のエリート兵士で赤の他人
残りのジュニアはクッパと同じ種族のエリート兵士で赤の他人
28 : 2019/02/17(日) 01:22:37.537 ID:3EuapXKY0.net
トムとジェリーみたいな関係だよな
29 : 2019/02/17(日) 01:23:47.076 ID:Eo4r2Bfd0.net
>>28
マリオは戦いを楽しんでないだろうってことを除けば割と似てる関係性だな
マリオは戦いを楽しんでないだろうってことを除けば割と似てる関係性だな
32 : 2019/02/17(日) 01:31:30.495 ID:uCYcQmMf0.net
>>29
わからんぞ
ヤッフー!とか言いながら走って来るしいなくなったら寂しくなるタイプじゃないか
わからんぞ
ヤッフー!とか言いながら走って来るしいなくなったら寂しくなるタイプじゃないか
33 : 2019/02/17(日) 01:33:41.284 ID:Eo4r2Bfd0.net
>>32
あいつクッパいなかったら弟と家で飯食ってピーチ姫とイチャコラしてるだけだぞ
マリオはもはやバイト行く感覚に近いと思う
あいつクッパいなかったら弟と家で飯食ってピーチ姫とイチャコラしてるだけだぞ
マリオはもはやバイト行く感覚に近いと思う
30 : 2019/02/17(日) 01:25:19.461 ID:W9fUWZx/0.net
マリオサンシャインはマリオファミリーへのご褒美的な企画っぽい
31 : 2019/02/17(日) 01:28:03.640 ID:Eo4r2Bfd0.net
>>30
あの作品はマリオの殺意が高かった
風呂入ってたら突然風呂の外角ボコボコぶっ壊されて突き落とされたからな
クッパじゃなかったら死んでる
あの作品はマリオの殺意が高かった
風呂入ってたら突然風呂の外角ボコボコぶっ壊されて突き落とされたからな
クッパじゃなかったら死んでる
34 : 2019/02/17(日) 01:37:32.745 ID:9DIdsGgh0.net
国を支配しようとしたらヒゲのおっさんが止めにきて他の国や異世界や宇宙を侵略しにいってもを侵略しにいっても同じヒゲが止めにくる
35 : 2019/02/17(日) 01:41:10.116 ID:Eo4r2Bfd0.net
>>34
永遠のライバルだからな
マリオブラザーズもマリオと緑のヒゲって扱いだし
永遠のライバルだからな
マリオブラザーズもマリオと緑のヒゲって扱いだし