ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2019/03/05(火) 03:14:55.706 ID:M0tRsLsL0.net
俺が好きで真面目に追ってるのはクロボンとサンダーボルトで他のガンダムの話しされてもわかんないんだわ



ガンダムUC

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1551723295/
関連記事
『ガンダム』でよくある演出で、被弾したパイロットが“幻覚”を見るのっておかしいだろ
「Z」と「ZZ」見てないけど『ガンダムUC』って見ていい?



2 : 2019/03/05(火) 03:15:29.637 ID:rfC29r4z0.net
じゃあボトムズの話しよう


3 : 2019/03/05(火) 03:16:12.066 ID:/GgvqNl+0.net
クロボンとサンボルの話しかしない人もどうかと思う


6 : 2019/03/05(火) 03:19:04.333 ID:M0tRsLsL0.net
>>3
じゃあ百歩譲ってセンチネルの話をしよう
個人的にNTとかあんまり全面に押し出した話は嫌いなんだよね
超能力兵士扱いで十分だよ。サイコザクくらいがいいんだ


4 : 2019/03/05(火) 03:16:30.815 ID:8kH4EQIzr.net
待て待てザブングルの話が先だ


5 : 2019/03/05(火) 03:17:40.997 ID:M0tRsLsL0.net
ボトムズなら赫奕たる異端が好きだったわ。
ボトムズ最終章って感じで
オーデルバックラーはかっこいいよね。


8 : 2019/03/05(火) 03:21:51.723 ID:/GgvqNl+0.net
というかスレタイはなぜか00とUCがピンポイントだけど
>>1を見るにクロボンとサンボル以外の話をする人全員批判するニュアンスになるのでは…


10 : 2019/03/05(火) 03:23:55.384 ID:M0tRsLsL0.net
>>8
比率の問題だよ。
このUCと00の話をする人はそれ以外の作品はないものみたいな話し方するから。
UCの前後の逆シャアやF91やZZ投げかけても言葉に詰まるから駄目だわ


21 : 2019/03/05(火) 03:31:03.779 ID:/GgvqNl+0.net
>>10
それ単に00とUCが人気作だからよく話題に上がるってだけなのでは…


25 : 2019/03/05(火) 03:34:22.147 ID:M0tRsLsL0.net
>>21
だから困るんだよ。俺はこの2つ見ても面白いと思えなかったんだ。
魅力が語れない。話題にできないんだよ


9 : 2019/03/05(火) 03:22:05.393 ID:M0tRsLsL0.net
ああ、あとガンダムWとターンエーは好きだぞ。
ガンダムWはあれはボトムズだから。
ヒイロはキリコだし


11 : 2019/03/05(火) 03:24:01.981 ID:tPuOIx9v0.net
俺がエコール・デュ・シエルの話始めてもお前らわからないだろうが
となったら無難なやつの話するしかないだろうが


14 : 2019/03/05(火) 03:26:54.490 ID:M0tRsLsL0.net
>>11
再開しろよおら待ってんだよこっちはよぉ
といってもエゥーゴ編になってからエリシアが強化手術受けてからの記憶曖昧だけど

ケンプファーがすごく優遇されてるしアキラが実質サブ主人公


24 : 2019/03/05(火) 03:33:44.438 ID:/GgvqNl+0.net
>>11
美樹本は別に仕事できる状態でもなかろうになんであんなスローペースなんや…
ガンダムの連載は思ってた以上に過酷だったのか


27 : 2019/03/05(火) 03:35:58.116 ID:M0tRsLsL0.net
>>24
あの人毎回なんか横から仕事入ってきて仕事中断ってなってるよな
マクロスどーなったんだよ。新解釈初代楽しみにしてたんだぞこっちは


12 : 2019/03/05(火) 03:25:06.724 ID:rfC29r4z0.net
小説のWの続編って面白いんだろうか
スノウホワイトだかなんだかってやつ


16 : 2019/03/05(火) 03:28:10.579 ID:M0tRsLsL0.net
>>12
それはガチでわからん。読んだことがないどころか本も見かけたことがない
聴いた話えらいデュオがクズになってるらしいんで読みたくはないんだけど


13 : 2019/03/05(火) 03:25:21.139 ID:blVnoj+z0.net
ル・シーニュ好き


15 : 2019/03/05(火) 03:27:15.214 ID:mkRDcoT50.net
ば…Vガンダム…


18 : 2019/03/05(火) 03:30:11.991 ID:M0tRsLsL0.net
>>15
あの作品は病んでる


22 : 2019/03/05(火) 03:32:25.831 ID:mkRDcoT50.net
>>18
あれは落ち込んでる時に見るとさらにブルーな気持ちになれるから好きだよ…


17 : 2019/03/05(火) 03:29:24.533 ID:bU5ij4r90.net
クロボンは面白いけど非公式
サンボルは面白いけどパラレルだからガンダムじゃ無い
ユニコーンは面白いけどパラレルじゃないのに勝手に設定付けまくっててクソ


23 : 2019/03/05(火) 03:32:43.739 ID:M0tRsLsL0.net
>>17
クロボンのいいところは宇宙戦国時代を書いてくれてるとこ。
まぁ非公式なんだろうけども、俺が見たいのはこの時代だった。

サンボルはぎゅうぎゅうづめの一年戦争外伝から切り離して読めるのがいいんだわ


28 : 2019/03/05(火) 03:36:28.905 ID:bU5ij4r90.net
>>23
戦国時代ってジュピターエンパイアと海賊の戦いしかなくね?
後はたまに連邦が共闘しにくるっていうくらい

00の方が6勢力くらいあって戦国な気がするんだが


29 : 2019/03/05(火) 03:38:11.067 ID:M0tRsLsL0.net
>>28
クロボンはゴーストからかなり大規模な話に化けてきた。
今のDUSTはおもしろいぞ。
技術が退廃してコロニー修繕もままならないから北斗の拳みたいなことになってる。


31 : 2019/03/05(火) 03:41:49.259 ID:bU5ij4r90.net
>>29
ゴースト6巻くらいまで読んで辞めたけどサーカスがイマイチだったわ

キンケドゥvsザビーネが居なくなったのと
トビア主人公じゃなくなったのと
デスゲイルズが魅力的な敵だったから比較してイマイチに見える
後非公式だからいいけどVの世界に片足突っ込んでるから公式になったら叩く


34 : 2019/03/05(火) 03:44:41.924 ID:M0tRsLsL0.net
>>31
基本的に裏側だし、本編の技術レベルを超えないところでバランスとってるからまだ許せるかな
どれも本編中の技術力でできそうなレベルで、そういうところにセーブがかかってるのが好き。


38 : 2019/03/05(火) 03:56:28.677 ID:bU5ij4r90.net
>>34
技術レベルで言うとミノフスキードライブがマザーバンガードやレコードブレイカーに付いてる時点でアウトだけどな
ファントムにももどき付いてるし


19 : 2019/03/05(火) 03:30:12.897 ID:blVnoj+z0.net
UCはパラレルですらない同人誌


20 : 2019/03/05(火) 03:30:24.285 ID:vkp5OAzT0.net
ターンエーとイデオンの話をしよう


26 : 2019/03/05(火) 03:35:51.840 ID:OPgz/Yue0.net
最近閃光のハサウェイ読んだぞ


30 : 2019/03/05(火) 03:40:12.372 ID:GLLHX4L90.net
Gガンの話しようぜ


32 : 2019/03/05(火) 03:42:26.647 ID:M0tRsLsL0.net
>>30
ギアナ高地で修行するとカマドウマが水生適応して水底を歩くってのがNHKの番組でやってた
だからドモンと東方不敗がギアナ高地で修行したらああなるのは実は非常に現実的。


33 : 2019/03/05(火) 03:43:29.528 ID:/GgvqNl+0.net
08MS小隊の話しようぜ


35 : 2019/03/05(火) 03:46:38.763 ID:M0tRsLsL0.net
>>33
小説はなかったことにしようぜ。キキが不憫すぎるわ
あと、OVAにしても本当はあれ未完なんだよ。監督さんが製作中に亡くなったから。
最終話は震える山じゃない話になってた可能性が高いんだよな


39 : 2019/03/05(火) 03:59:03.958 ID:/GgvqNl+0.net
>>35
監督さんはまぁ仕方ない…
そういう経緯の割には上手いことやってくれたって感想だわ
おかげでノリスのグフカス無双とかいう究極かっこいい地上戦も拝めたしな


36 : 2019/03/05(火) 03:49:13.624 ID:b0rq0Uh30.net
サンボルは劇伴がスベってる


37 : 2019/03/05(火) 03:51:08.112 ID:M0tRsLsL0.net
>>36
コミックの方だから問題ない


 

コメント   コメントを書く