『漫画版エヴァ』最終回の真相【ネタバレ注意】
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1553944323/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
三大「エヴァ信者」を“怒らせる”一言「エバンゲリオン」「エヴァはロボット」
何故『エヴァンゲリオン』はあの内容で国民的アニメになれたのか
三大「エヴァ信者」を“怒らせる”一言「エバンゲリオン」「エヴァはロボット」
何故『エヴァンゲリオン』はあの内容で国民的アニメになれたのか
2 : 2019/03/30(土) 20:12:53.924 ID:EqfXeAGAa.net
漫画版が今のところ一番マシ
3 : 2019/03/30(土) 20:13:52.020 ID:6XAFQCM30.net
Cutの2014年12月号に載ってる
4 : 2019/03/30(土) 20:15:11.732 ID:6XAFQCM30.net
後半は、レイも自分の中に芽生えてくるシンジへの思いを、気づかないなりにもなんとなく持っていて、シンジもそれが恋愛感情なのかわからず思い悩みながら、お互いがそれに気づいた瞬間にレイは死んでしまう、っていう構成になってくるんですけど(中略)
レイとシンジの思いって男女間の恋愛なわけじゃないですか。
レイとシンジの思いって男女間の恋愛なわけじゃないですか。
5 : 2019/03/30(土) 20:16:24.282 ID:6XAFQCM30.net
カヲルはシンジのことを一番わかってくれている存在なんですよね。わかっているが故に、僕のことを本当に好きだったら殺して欲しいと、矛盾に満ちた踏み絵を突きつけるっていうね。
6 : 2019/03/30(土) 20:16:38.417 ID:6XAFQCM30.net
最終的にシンジはカヲルに対して同じことをやってしまうんですよね。愛情を持っているが故に相手を殺すっていうことを受け入れてしまう。
現実的にシンジが“人を好きになる”ことと向き合うエピソードで、カヲルを存在させたっていうことです。
現実的にシンジが“人を好きになる”ことと向き合うエピソードで、カヲルを存在させたっていうことです。
7 : 2019/03/30(土) 20:16:55.249 ID:l4s/fPvcd.net
ユイとマリはあのあとどうなるんだいだい
8 : 2019/03/30(土) 20:18:11.702 ID:6XAFQCM30.net
単行本化の時に最終回シンジが頬染めてるのも消してる
9 : 2019/03/30(土) 20:18:45.763 ID:ptigbdu8d.net
漫画の終わり方マジで一番良かったわ
11 : 2019/03/30(土) 20:18:52.279 ID:hf4+dpzQ0.net
ネタバレすんな!
12 : 2019/03/30(土) 20:21:13.818 ID:J7EEV4xU0.net
で結局どういうことだってばよ
13 : 2019/03/30(土) 20:21:58.909 ID:2kMGejXF0.net
漫画版だと正ヒロインがレイという話
アニメ版だとアスカ
アニメ版だとアスカ
14 : 2019/03/30(土) 20:22:35.959 ID:Bo4yrpcI0.net
世界が再構成されてんだから当たり前だろとしか
15 : 2019/03/30(土) 20:23:29.691 ID:6XAFQCM30.net
『エヴァンゲリオン』のヒロイン誰?っていうと、
それはやっぱり綾波になるんだろうなあと思うんです。
2010年鶴巻
それはやっぱり綾波になるんだろうなあと思うんです。
2010年鶴巻
16 : 2019/03/30(土) 20:23:42.147 ID:XzyA4Of+a.net
エヴァの元の世界は冬が無い世界だから最後冬で終わるのが良い
17 : 2019/03/30(土) 20:24:01.812 ID:MKeUeFWz0.net
マリが出てきて終わったんだっけ漫画は
19 : 2019/03/30(土) 20:25:22.582 ID:s2W1rb7u0.net
漫画版で終わってればモヤモヤは無かったのに
20 : 2019/03/30(土) 20:25:31.005 ID:J7EEV4xU0.net
でもレイって母親のなんとかなんだろ?
近親エンドってことなの?
近親エンドってことなの?
21 : 2019/03/30(土) 20:27:05.223 ID:6XAFQCM30.net
あんまりアニメみたく性を赤裸々に描くのはどうかと思ったから貞本は手のふれあいの描写を大事にしたらしい
22 : 2019/03/30(土) 20:28:45.932 ID:XuzJm6P/d.net
愛と幻想のファシズム
23 : 2019/03/30(土) 20:29:10.603 ID:Rqhjcd5ha.net
どっちかというとエヴァンゲリオンの話が楽園追放のおはなしなんよね
アダムとリリスの世界が作中世界
リリスはアダムの前の妻
アダムとイブのイブってのは、イブ=エヴァ、つまりエヴァンゲリオン
アダムとリリスの世界が作中世界
リリスはアダムの前の妻
アダムとイブのイブってのは、イブ=エヴァ、つまりエヴァンゲリオン
24 : 2019/03/30(土) 20:31:30.895 ID:0DlUSEkr0.net
ケンスケでてたわけってなんだよ
25 : 2019/03/30(土) 20:33:01.036 ID:AnFmyfd60.net
貞本版だとトウジが死ぬからその後のカヲルやアスカに対して
シンジが首を絞めると言う行為が特別な意味を持つ事が分かる
貞本版だとカヲルよりも前にトウジを握り潰して殺してるから
親しくなる人物を殺してしまうと言うジレンマの度合いが強くなってる
最後に転びかけてるアスカの手を握って助けてるシーンは実は割と重要なシーン
シンジが首を絞めると言う行為が特別な意味を持つ事が分かる
貞本版だとカヲルよりも前にトウジを握り潰して殺してるから
親しくなる人物を殺してしまうと言うジレンマの度合いが強くなってる
最後に転びかけてるアスカの手を握って助けてるシーンは実は割と重要なシーン
27 : 2019/03/30(土) 20:36:06.255 ID:6XAFQCM30.net
>>25
貞本版はアスカの首絞めてない
逆にアスカがシンジの首絞めてた
貞本版はアスカの首絞めてない
逆にアスカがシンジの首絞めてた
26 : 2019/03/30(土) 20:34:02.236 ID:Tj11M97ma.net
>>1
漫画版なんて所詮は二次創作だから取るに足らないよね
漫画版なんて所詮は二次創作だから取るに足らないよね
28 : 2019/03/30(土) 20:38:36.171 ID:MKeUeFWz0.net
ゲームとかだと比較的シンジと友好的だよねアスカって
29 : 2019/03/30(土) 20:42:54.422 ID:6XAFQCM30.net
漫画版じゃアスカは加持一筋だから最終回のあれも恋愛フラグに繋がるわけないんだよな
30 : 2019/03/30(土) 20:48:55.622 ID:7fc93jPa0.net
TVのアスカは自己欺瞞と自己否定の象徴だから庵野自身であるシンジにもきついよな
31 : 2019/03/30(土) 20:51:13.109 ID:kjGlr56F0.net
まあ納得できるというか普通の終わり方だよな
32 : 2019/03/30(土) 20:58:05.546 ID:6XAFQCM30.net
アニメじゃ完璧なもう一人の理想のシンジ、みたいなコンセプトのカヲルが漫画は向き合う他者としての役割だから正反対の立ち位置になってる
33 : 2019/03/30(土) 21:00:52.157 ID:3ZwpPPGh0.net
トウジ死んでたっけ
34 : 2019/03/30(土) 21:23:04.773 ID:SjuiV7SeM.net
ウム