『けいおん!』がもう“10年前”のアニメだと言う事実
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554136245/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
映画『けいおん!』見てる
『けいおん』みたいな“ゆるい”けど実は“話や表現がしっかりしてる”アニメってない?
映画『けいおん!』見てる
『けいおん』みたいな“ゆるい”けど実は“話や表現がしっかりしてる”アニメってない?
2 : 平成31年 04/02(火)02:25:53 ID:WVS
まだ10年かぁ
3 : 平成31年 04/02(火)02:27:05 ID:tXN
00年以降は最近やぞ
4 : 平成31年 04/02(火)02:35:32 ID:P9h
けいおん!から入ったオタが古参扱いやぞ
10 : 平成31年 04/03(水)22:04:12 ID:Ep6
>>4
ワイは古参やったんやなぁ
ワイは古参やったんやなぁ
5 : 平成31年 04/02(火)20:49:14 ID:o5x
ハルヒ世代や
6 : 平成31年 04/03(水)21:48:25 ID:Hc8
なおらき☆すたからアニメを観始めた模様
7 : 平成31年 04/03(水)21:49:34 ID:Nwg
NHKでCCサバシア観てた世代おる?
8 : 平成31年 04/03(水)21:49:43 ID:Nwg
CCさくらや
9 : 平成31年 04/03(水)22:03:33 ID:D0G
獣の奏者エリン
ライドバック
メジャー5期
ここらへんが2009年アニメやね
ライドバック
メジャー5期
ここらへんが2009年アニメやね
16 : 平成31年 04/03(水)22:46:45 ID:cLj
>>9 咲、レールガン1期(小声)
11 : 平成31年 04/03(水)22:04:29 ID:Su5
今さらふわふわタイムを聞いてハマったぞ
13 : 平成31年 04/03(水)22:04:41 ID:Ep6
純ちゃん好き
14 : 平成31年 04/03(水)22:04:58 ID:t1R
あの辺からアニメ全体の作画の雰囲気が変わったよな
18 : 平成31年 04/04(木)08:48:35 ID:BzB
>>14 せやな
15 : 平成31年 04/03(水)22:27:26 ID:D6p
けいおん!の派生作がひっそりと連載開始されている件
17 : 平成31年 04/03(水)23:02:06 ID:D0G
>>15
原作はガチで典型的なクソ日常萌4コマでクソクソのクソや
作者京アニの方向に1日1回土下座せい
原作はガチで典型的なクソ日常萌4コマでクソクソのクソや
作者京アニの方向に1日1回土下座せい
20 : 平成31年 04/04(木)08:54:10 ID:J0N
原作付きアニメはたいてい原作よりつまらないが
だったら元々イマイチな原作を使え!という京アニの神判断
だったら元々イマイチな原作を使え!という京アニの神判断
21 : 平成31年 04/06(土)03:15:38 ID:RJW
昨日TBSch2で横浜vs巨人を観ていたら
CMで一挙放送をやると宣伝していた
CMで一挙放送をやると宣伝していた
22 : 平成31年 04/06(土)03:17:14 ID:r6v
当時は画面比4:3だったんですよね
未だに当時のブラウン管テレビ現役ですよ
未だに当時のブラウン管テレビ現役ですよ
23 : 平成31年 04/06(土)03:27:36 ID:RJW
>>22 衛星の方は16:9だったけど
画質がクソだと叩かれていた記憶が
画質がクソだと叩かれていた記憶が
24 : 平成31年 04/06(土)03:32:30 ID:D33
当時はしょーもない萌えアニメだなぁって感じやったけど
それよりさらにしょーもないもんだらけになるとは誰も思わんかったやろなぁ
それよりさらにしょーもないもんだらけになるとは誰も思わんかったやろなぁ
40 : 平成31年 04/07(日)15:18:49 ID:MRy
>>24 けいおん!以降きららアニメが毎期あるイメージ
25 : 平成31年 04/06(土)10:10:05 ID:yP9
当時レスポールを買ったヤツらはまだ続けてるんだろうな?
26 : 平成31年 04/06(土)10:12:32 ID:0Y4
まだ10年か もう20年ぐらい経った感覚やわ
27 : 平成31年 04/06(土)10:12:50 ID:z5B
アンチスレでコテとレスバしてたわ
28 : 平成31年 04/06(土)10:30:56 ID:foZ
アニメ業界にはもともと音楽展開の意識ってどれくらいあったんやろな
楽曲くそダサかったらもちろん売れなかったろうけど、けいおんはそのへんの勝算があって手を付けたのか、おざなりまかせでたまたまだったんやろか
楽曲くそダサかったらもちろん売れなかったろうけど、けいおんはそのへんの勝算があって手を付けたのか、おざなりまかせでたまたまだったんやろか
30 : 平成31年 04/06(土)16:03:29 ID:H4h
あの時代はヲタアニメ全盛期やったな
32 : 平成31年 04/06(土)16:08:30 ID:KMo
あれに熱狂してた連中はもう三十路のおっさんか
36 : 平成31年 04/07(日)13:40:09 ID:VEX
涼宮ハルヒシリーズ
2003年から2017年まで
2003年から2017年まで