『哲也』とか言う麻雀マンガwwwww
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554908316/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
「麻雀漫画」の傑作は?キモオタ「咲」 馬鹿「アカギ」 まぬけ「哲也」 アホ「兎」
「面白い麻雀漫画」を教えて欲しい
「麻雀漫画」の傑作は?キモオタ「咲」 馬鹿「アカギ」 まぬけ「哲也」 アホ「兎」
「面白い麻雀漫画」を教えて欲しい
3 : 平成31年 04/10(水)23:59:06 ID:Fjm
アカギとどっちが強いの?
6 : 平成31年 04/10(水)23:59:31 ID:CNG
>>3
MADでは完全に哲也が噛ませにされてた
MADでは完全に哲也が噛ませにされてた
5 : 平成31年 04/10(水)23:59:21 ID:9p2
リーチィ アーーーウト
13 : 平成31年 04/11(木)00:01:30 ID:Dis
和田アキ子がOPだったのは覚えてる
15 : 平成31年 04/11(木)00:03:27 ID:w7K
いつも出勤の時に車で流してる
16 : 平成31年 04/11(木)00:03:54 ID:w7K
あんなに面白いのになんでもっと流行らなかったのか
17 : 平成31年 04/11(木)00:09:36 ID:w7K
くっさいアニメやらずにこっちをだな…
18 : 平成31年 04/11(木)00:10:30 ID:TBr
×麻雀漫画
◯麻雀漫画に見せかけているが、役満=必殺技なダークヒーロー漫画
◯麻雀漫画に見せかけているが、役満=必殺技なダークヒーロー漫画
19 : 平成31年 04/11(木)00:10:58 ID:w7K
>>18
まあ、ダークヒーローといえばその通りやけど…
まあ、ダークヒーローといえばその通りやけど…
20 : 平成31年 04/11(木)00:11:22 ID:uSn
ああいう「どんな手を使っても勝つ凡人」をきちんとカッコよく描いてる作品すき
21 : 平成31年 04/11(木)00:11:31 ID:2L9
アニメの印南編すこ
24 : 平成31年 04/11(木)00:12:16 ID:w7K
>>21
印南が血を残して消えたとこ泣いたわ
ドンピシャで挿入歌いれるのずるい
印南が血を残して消えたとこ泣いたわ
ドンピシャで挿入歌いれるのずるい
28 : 平成31年 04/11(木)00:14:14 ID:2L9
>>24
あれはホント名シーンよね
あれはホント名シーンよね
30 : 平成31年 04/11(木)00:16:00 ID:w7K
>>28
制作も相当に力入れたな印南編は
制作も相当に力入れたな印南編は
22 : 平成31年 04/11(木)00:11:32 ID:KeT
漫画も良かったな
漫画家元気にやってるんか
漫画家元気にやってるんか
25 : 平成31年 04/11(木)00:12:31 ID:W8S
>>22
漫画おもろかったわ
漫画おもろかったわ
23 : 平成31年 04/11(木)00:12:06 ID:YHa
麻雀小僧とかいう絶対うるせえ奴
26 : 平成31年 04/11(木)00:12:50 ID:vDt
イカサマ以前にピンポイントで待ちを見抜く超能力を持ってる模様
27 : 平成31年 04/11(木)00:12:54 ID:w7K
漫画は旅打ち編がね…
29 : 平成31年 04/11(木)00:14:19 ID:w7K
なおウチの高齢ジッジは自分の時代と被るらしくなんでもないところから号泣してた模様
31 : 平成31年 04/11(木)00:16:21 ID:iJR
>>29
麻雀に勝った日は闇市で銀シャリ定食!
麻雀に勝った日は闇市で銀シャリ定食!
32 : 平成31年 04/11(木)00:18:56 ID:Yf4
お前にはまだ教えてないことがひとつあったな
33 : 平成31年 04/11(木)00:19:41 ID:w7K
ウチのジッジは麻雀やなくて花札だったけど、
イカサマバレたやつが殴り殺されて身元不明の自治体引き取り死体になったりとかザラにあったらしい
リアル哲也の世界やな…
イカサマバレたやつが殴り殺されて身元不明の自治体引き取り死体になったりとかザラにあったらしい
リアル哲也の世界やな…
34 : 平成31年 04/11(木)00:19:46 ID:3qV
ダンチしか知らんなあ
36 : 平成31年 04/11(木)00:20:47 ID:w7K
>>34
1日でチューレン2回アガったんすよwwwwwwwww
1日でチューレン2回アガったんすよwwwwwwwww
35 : 平成31年 04/11(木)00:20:30 ID:KTr
房州さんほんとすこ
37 : 平成31年 04/11(木)00:21:22 ID:W8S
モデルが実在すると知ってから
途中まで民明書房並みにガチ実話と思ってたで
途中まで民明書房並みにガチ実話と思ってたで
38 : 平成31年 04/11(木)00:21:40 ID:w7K
ちなみにダンチはネタ扱いされてるけど積み込みも通しも最初からブンブンに使えるガチの玄人な模様
40 : 平成31年 04/11(木)00:22:33 ID:uSn
>>38
そもそも素人ってゲストキャラでもほとんどおらんしな
そもそも素人ってゲストキャラでもほとんどおらんしな
41 : 平成31年 04/11(木)00:23:08 ID:w7K
>>40
リサでさえとりあえず一通りのルールは把握しとるわけやしな…
リサでさえとりあえず一通りのルールは把握しとるわけやしな…
42 : 平成31年 04/11(木)00:23:59 ID:uSn
>>41
麻雀うってる時点でもう純粋なバカキャラ出せんしな
麻雀うってる時点でもう純粋なバカキャラ出せんしな
39 : 平成31年 04/11(木)00:22:04 ID:iJR
近藤は好き
43 : 平成31年 04/11(木)00:24:10 ID:w7K
ドテ子かわいいけど哲也の相方としては最弱なんよね…
44 : 平成31年 04/11(木)00:24:42 ID:yFI
オープンリーチに振り込んだら、役萬払いだぜおっさんのシーンがすこすこのすこ
48 : 平成31年 04/11(木)00:26:25 ID:w7K
>>44
ドラ爆さん最後の最後に「どうせ激戦の生き残りってのも嘘なんだろ?」とかボロボロにされてて可哀想
なんの華も持たせてくれんやん
ドラ爆さん最後の最後に「どうせ激戦の生き残りってのも嘘なんだろ?」とかボロボロにされてて可哀想
なんの華も持たせてくれんやん
51 : 平成31年 04/11(木)00:27:18 ID:yFI
>>48
香典かすめるクズ野郎やからしゃーない
香典かすめるクズ野郎やからしゃーない
52 : 平成31年 04/11(木)00:27:27 ID:uSn
>>48
ああいう負けた奴に容赦なくボコボコにする方がリアル感あってすきやけどな
負けたらケツの毛までむしるような時代やろし
ああいう負けた奴に容赦なくボコボコにする方がリアル感あってすきやけどな
負けたらケツの毛までむしるような時代やろし
45 : 平成31年 04/11(木)00:24:50 ID:w7K
まああの記者を相方と数えるかどうかもアレやけど
46 : 平成31年 04/11(木)00:25:11 ID:KTr
房州さんの死因がバーの生レバーに当たった説は大草原
47 : 平成31年 04/11(木)00:26:18 ID:iJR
ゴールドマン三兄弟とかほとんど素人みたいなもんだから…
49 : 平成31年 04/11(木)00:26:57 ID:hKN
キン肉マンでいう超人
ジョジョでいうスタンド使い
哲也でいう玄人(バイニン)
これ全部同じニュアンスやからな
そういや今は天牌の作者が描いた哲也やっとるけど面白いんやろか
ジョジョでいうスタンド使い
哲也でいう玄人(バイニン)
これ全部同じニュアンスやからな
そういや今は天牌の作者が描いた哲也やっとるけど面白いんやろか
50 : 平成31年 04/11(木)00:27:11 ID:w7K
>>49
なんやて
なんやて
54 : 平成31年 04/11(木)00:29:21 ID:yFI
>>49
麻雀放浪記自体は読んでないから原作通りなのか知らんが、おもろいで
麻雀放浪記自体は読んでないから原作通りなのか知らんが、おもろいで
53 : 平成31年 04/11(木)00:28:27 ID:w7K
その後、白水だの醍醐だのガチの兵隊でてきて本格的に立場ないし…
55 : 平成31年 04/11(木)00:29:54 ID:iJR
>>53
そいつら一応バイニンではないから…
そいつら一応バイニンではないから…
56 : 平成31年 04/11(木)00:30:07 ID:W8S
>>53
そういうこすっからい連中が普通にウロついてる業界やったんやろな
タネ銭あれば受け入れるけど…みたいな
そういうこすっからい連中が普通にウロついてる業界やったんやろな
タネ銭あれば受け入れるけど…みたいな
57 : 平成31年 04/11(木)00:30:54 ID:w7K
>>56
まあジッジの話によると、生き死にかかってるからみんな躍起になってイカサマ覚えてたのはガチらしいで
まあジッジの話によると、生き死にかかってるからみんな躍起になってイカサマ覚えてたのはガチらしいで
58 : 平成31年 04/11(木)00:31:51 ID:R45
松崎しげるの曲って房州さんが死んだ後に流れた曲だっけ
哲也が泣いてた時に流れたんだっけか
哲也が泣いてた時に流れたんだっけか
60 : 平成31年 04/11(木)00:32:40 ID:w7K
>>58
基本的に泣かせようとするシーンではだいたい狙って流す
基本的に泣かせようとするシーンではだいたい狙って流す
59 : 平成31年 04/11(木)00:32:11 ID:w7K
ひとっところで巻き上げてるとものの数日でカモ居なくなるから、
夜はひたすら眠くなるまで歩いて他の街探すんやと
夜はひたすら眠くなるまで歩いて他の街探すんやと
61 : 平成31年 04/11(木)00:34:15 ID:R45
ダンチ→団地→団地住み→あっくん
62 : 平成31年 04/11(木)00:34:49 ID:w7K
>>61
親の為に哲也巻き込んでリンチされる男やぞ
親の為に哲也巻き込んでリンチされる男やぞ
63 : 平成31年 04/11(木)00:35:06 ID:w7K
ってかあの時の哲也ほんまとばっちりでワロエナイ
64 : 平成31年 04/11(木)00:36:42 ID:KTr
「ダンチ發を出せ」からの緑一色決めて帰るのは草
65 : 平成31年 04/11(木)00:37:27 ID:w7K
ジッジをはじめ、博徒は大枚かせいでもカクシ(ポケット)に入れておくと文字通り「死ぬ」から、
街の膝女(セフレ)にぶん投げてサッサと街から逃げるってのを繰り返していたらしい
街の膝女(セフレ)にぶん投げてサッサと街から逃げるってのを繰り返していたらしい
74 : 平成31年 04/11(木)00:41:01 ID:W8S
>>65
ジジイなにもんだよ
ジジイなにもんだよ
75 : 平成31年 04/11(木)00:41:26 ID:w7K
>>74
戦時~戦後を生き抜いた博徒なんやで…
戦時~戦後を生き抜いた博徒なんやで…
76 : 平成31年 04/11(木)00:42:13 ID:W8S
>>75
ホゲーーー
ホゲーーー
78 : 平成31年 04/11(木)00:43:58 ID:yFI
>>75
博徒って聞くとヤクザの開帳とかのイメージやけどそっちとも繋がりあったりしたんか?
博徒って聞くとヤクザの開帳とかのイメージやけどそっちとも繋がりあったりしたんか?
81 : 平成31年 04/11(木)00:46:21 ID:w7K
>>78
当時は空襲で家が無くなりましたってのがゴロゴロおって、
自分の家だった所も西鉄の地上げやチャイニーズマフィア、闇市が占領してどうにもならなかった
工場とかで働こうにも日雇い人組がやっと
にっちもさっちもいかずにヤクザ者の店ネズミから始まって博徒になるのが普通にいたそうや
当時は空襲で家が無くなりましたってのがゴロゴロおって、
自分の家だった所も西鉄の地上げやチャイニーズマフィア、闇市が占領してどうにもならなかった
工場とかで働こうにも日雇い人組がやっと
にっちもさっちもいかずにヤクザ者の店ネズミから始まって博徒になるのが普通にいたそうや
85 : 平成31年 04/11(木)00:51:10 ID:yFI
>>81
ほんまの戦後まもなくの時代か
ワイのイメージは仁義なき戦いからやったからあれはもうちょい後やな
ほんまの戦後まもなくの時代か
ワイのイメージは仁義なき戦いからやったからあれはもうちょい後やな
86 : 平成31年 04/11(木)00:51:48 ID:w7K
>>85
もうジッジも90過ぎたからなあ
こういう貴重な話をきけるのもあと幾ばくか
もうジッジも90過ぎたからなあ
こういう貴重な話をきけるのもあと幾ばくか
87 : 平成31年 04/11(木)00:52:33 ID:yFI
>>86
ジッジ長生きするんやで
ジッジ長生きするんやで
88 : 平成31年 04/11(木)00:53:25 ID:w7K
>>87
まだまだ元気に病院仲間とたまに花札やっとるけどな
見てるとちょいちょい鮮やかに握りこみやってて草生えるわ
まだまだ元気に病院仲間とたまに花札やっとるけどな
見てるとちょいちょい鮮やかに握りこみやってて草生えるわ
89 : 平成31年 04/11(木)00:54:23 ID:yFI
>>88
年金かすめ取る現役玄人で草
年金かすめ取る現役玄人で草
66 : 平成31年 04/11(木)00:37:48 ID:pcc
三大哲也で覚える言葉
ヒロポン
燕返し
ヒロポン
燕返し
67 : 平成31年 04/11(木)00:38:01 ID:uSn
>>66
バイニン
バイニン
68 : 平成31年 04/11(木)00:38:38 ID:iJR
>>66
オヒキ
オヒキ
70 : 平成31年 04/11(木)00:39:19 ID:R45
>>66
豚のレバーの危険性を教えてくれる食育漫画やで
豚のレバーの危険性を教えてくれる食育漫画やで
72 : 平成31年 04/11(木)00:39:53 ID:yFI
>>66
出銭はゲンが悪い
出銭はゲンが悪い
73 : 平成31年 04/11(木)00:40:31 ID:w7K
>>72
漫画だとちょいちょい金払わず出てくよな…
漫画だとちょいちょい金払わず出てくよな…
69 : 平成31年 04/11(木)00:38:45 ID:w7K
バイニンっていう言葉は売人から来てるらしいな
71 : 平成31年 04/11(木)00:39:53 ID:w7K
ってかあのスナックでかくない?
77 : 平成31年 04/11(木)00:42:43 ID:w7K
盆場(賭場)のトイレから逃げるのは負けてるときよりむしろ荒稼ぎした時だそう
79 : 平成31年 04/11(木)00:44:18 ID:uSn
トイレから脱出は演出もあるけどなるほどなぁって思ったわ
そら生きるためにバクチするような奴らがバクチ負けた程度で生きることあきらめるわけないわなと
そら生きるためにバクチするような奴らがバクチ負けた程度で生きることあきらめるわけないわなと
82 : 平成31年 04/11(木)00:49:07 ID:w7K
>>79
死んでも身銭払っちゃいけないってホンマあの時代の全てを総括した言葉やね…
死んでも身銭払っちゃいけないってホンマあの時代の全てを総括した言葉やね…
83 : 平成31年 04/11(木)00:49:54 ID:uSn
>>82
そうじゃないやろ
純粋に払わなきゃ生き延びられる時代ってだけd
そうじゃないやろ
純粋に払わなきゃ生き延びられる時代ってだけd
80 : 平成31年 04/11(木)00:46:13 ID:0cQ
印南ってヒロポンにはまって九連宝燈で死んだやつか
5年くらい前に一気に読んだきりやけど
5年くらい前に一気に読んだきりやけど
84 : 平成31年 04/11(木)00:51:06 ID:w7K
勝っても負けても結局スッテンテンという切なさよ
90 : 平成31年 04/11(木)00:54:28 ID:w7K
ジッジの技でなるほどなと思ったのは松ヤニ使った握りこみやな
指先に松ヤニ仕込んで貼り付けてサッと隠す
指先に松ヤニ仕込んで貼り付けてサッと隠す
91 : 平成31年 04/11(木)00:55:05 ID:YHa
現役で草
92 : 平成31年 04/11(木)00:57:23 ID:w7K
そのくせ人のイカサマには厳しいという
「おめーだってやってんだろ!」
「バカヤロー!ズルい奴ほど人のズルは許さねぇんだ!」
っていうやり取りホントカッコよかった
「おめーだってやってんだろ!」
「バカヤロー!ズルい奴ほど人のズルは許さねぇんだ!」
っていうやり取りホントカッコよかった
93 : 平成31年 04/11(木)01:00:07 ID:w7K
松ヤニのイカサマも13,4で閃いたという闇よ…
94 : 平成31年 04/11(木)01:06:15 ID:w7K
雀鬼の桜井さんは半ばYoutuberになってしもたけど、
ウチのジッジと違って掴み所の無い精神論ばっかりでなんだかなあ…
ウチのジッジと違って掴み所の無い精神論ばっかりでなんだかなあ…
95 : 平成31年 04/11(木)16:28:49 ID:w7K
MJでボコボコにされたわ