『ガンダム』で“一番ダメなの”って「F91」と「V」だろ
1 : 2019/04/12(金) 18:11:55.249 ID:9Uezx/46d.net
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1555060315/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
『ハリーポッター』の父親、“ゴミ”でワロタwwwww
『スターウォーズ』があんま好きじゃないんだが最近の若者でもスターウォーズとか見るの?
中学のバス旅行で→俺「下痢だ…ヤバイ…」→俺「帰りたい」先生「ダメ!」ある日→クラスのDQN女『バス旅行でもらしたくせに偉そうにするな!w』周り「 」結果…
コスプレプレイヤー伊織もえさんの水着マフラー姿に反響
【ゴマキ】後藤真希(36)さん、ランジェリーや水着、お風呂カットも披露wwwww
スポンサード リンク
ピンサロでブスしか当たったことないやつwwwww
【結婚】クライマックスのキスの後に○○が起こってしまったんだがwwwwwwww
【画像】最近のJKの顔wwww
【画像】MEGUMIさん(40)格の違いを見せつけるwwwww
スポンサード リンク
関連記事
ぶっちゃけ“ガンダムで生き残ったアムロ”より“ガンタンクで戦い抜いたハヤト”の方が凄いよなw
上司「へぇー“ガンダム”好きなんだ?どれが好き?」 ← これ
ぶっちゃけ“ガンダムで生き残ったアムロ”より“ガンタンクで戦い抜いたハヤト”の方が凄いよなw
上司「へぇー“ガンダム”好きなんだ?どれが好き?」 ← これ
2 : 2019/04/12(金) 18:12:34.227 ID:DuWsM/Zh0.net
ν?
3 : 2019/04/12(金) 18:12:48.504 ID:9RRS2CdJa.net
ガンダム最大パワー
4 : 2019/04/12(金) 18:13:45.065 ID:I2P0/HZga.net
Gセイバー 「F91とVは宇宙世紀の底辺」
5 : 2019/04/12(金) 18:15:16.096 ID:9Uezx/46d.net
>>4
ガンダムエースの半公式漫画レベルの扱いの小物はお呼びでないよ
ガンダムエースの半公式漫画レベルの扱いの小物はお呼びでないよ
6 : 2019/04/12(金) 18:15:52.845 ID:owULPkH40.net
Vはアナザーじゃなく正史ってのも許せん
7 : 2019/04/12(金) 18:16:41.508 ID:9dT45pBu0.net
宇宙世紀GジェネといいつつVをはぶいたり
ジェネシスはF91すらはぶかれるからね
公式というかスポンサーのおもちゃ屋が見放している
ジェネシスはF91すらはぶかれるからね
公式というかスポンサーのおもちゃ屋が見放している
10 : 2019/04/12(金) 18:17:59.637 ID:9Uezx/46d.net
>>7
f91はメタルビルドがかっこよかった
ただF91(作品)のF91(機体)以外の立体化はお察しだな...
f91はメタルビルドがかっこよかった
ただF91(作品)のF91(機体)以外の立体化はお察しだな...
8 : 2019/04/12(金) 18:17:01.205 ID:oNC/pgcyr.net
Vいいじゃん
9 : 2019/04/12(金) 18:17:10.627 ID:34UQ4WRs0.net
御大将 「UCの歴史は凄く長いである」
11 : 2019/04/12(金) 18:18:51.980 ID:I2P0/HZga.net
ガンダム全体でノリで受け入れられなかったの
0083、イグルー、ユニコーンくらいだわ
0083、イグルー、ユニコーンくらいだわ
12 : 2019/04/12(金) 18:19:00.402 ID:rxVQsKgV0.net
F91の敵MSが特徴ない上に名前似たり寄ったりで全然覚えられん
比較的特徴ある(丸い頭に丸眼鏡)デナン・ゾンとヒロインが乗るビギナ・ギナは覚えられたがあとはお手上げ
比較的特徴ある(丸い頭に丸眼鏡)デナン・ゾンとヒロインが乗るビギナ・ギナは覚えられたがあとはお手上げ
16 : 2019/04/12(金) 18:22:11.281 ID:9Uezx/46d.net
>>12
名前忘れたけど確かロナ家の不倫男?とシーブックの父だかが似過ぎてて意味わからんかったわ
萌え系とかでもないのになんであんな風に局地的に判子デザインのキャラがいるんだ
名前忘れたけど確かロナ家の不倫男?とシーブックの父だかが似過ぎてて意味わからんかったわ
萌え系とかでもないのになんであんな風に局地的に判子デザインのキャラがいるんだ
13 : 2019/04/12(金) 18:19:11.985 ID:oNC/pgcyr.net
Vってほんと富野節が炸裂しまくりで心地よいわ
14 : 2019/04/12(金) 18:20:01.331 ID:StVreXbyK.net
おれは好きだよ
15 : 2019/04/12(金) 18:22:02.602 ID:I2P0/HZga.net
さすがにデナン見分けられないと
ザクとグフが見分けられないんじゃないかとは思うけどね
ゾンは両肩あんなでっかいトゲついてるのに
ゲーと並べてどっちが格闘型かなんて間違いようなくね…?
ベルガはわからなくても仕方ないけど
ザクとグフが見分けられないんじゃないかとは思うけどね
ゾンは両肩あんなでっかいトゲついてるのに
ゲーと並べてどっちが格闘型かなんて間違いようなくね…?
ベルガはわからなくても仕方ないけど
17 : 2019/04/12(金) 18:22:42.748 ID:bSajA1470.net
Vとユニコーンは黒歴史
18 : 2019/04/12(金) 18:24:30.878 ID:bhD5x3PVM.net
F91大好きマン俺、悲しい
クロスボーンアニメ化してくれればワーストの座を譲れるのに
クロスボーンアニメ化してくれればワーストの座を譲れるのに
19 : 2019/04/12(金) 18:26:26.503 ID:9Uezx/46d.net
>>18
クロポンは非ジオンの宇宙世紀じゃ一番人気あるのでは...?
絵はともかくストーリーは熱いし
クロポンは非ジオンの宇宙世紀じゃ一番人気あるのでは...?
絵はともかくストーリーは熱いし
40 : 2019/04/12(金) 18:56:24.642 ID:bhD5x3PVM.net
>>19
ガンダムって敵側のモビルスーツのビジュアルが8割みたいなとこあるじゃん、黒本はストーリーよくても機体がね…
ガンダムって敵側のモビルスーツのビジュアルが8割みたいなとこあるじゃん、黒本はストーリーよくても機体がね…
20 : 2019/04/12(金) 18:26:43.528 ID:ZzdZpRgb0.net
F91のスーファミのゲームやってたなぁ
ガンダムはほとんどみたことないけどSDガンダムのカードダスとか集めてた
ガンダムはほとんどみたことないけどSDガンダムのカードダスとか集めてた
21 : 2019/04/12(金) 18:26:59.905 ID:oNC/pgcyr.net
Vはよく人柱ケイトさんのシーンが挙げられるが俺はその後のウッソとジュンコのやり取りのとこの方が好き
22 : 2019/04/12(金) 18:27:15.598 ID:I2P0/HZga.net
クロスボーンはまあ譲って鋼鉄辺りまでだな
23 : 2019/04/12(金) 18:28:30.119 ID:xLJdYNxv0.net
ガンダムさんとBFTとGセイバーとトワイライトアクシズは許されたのか
それともただ選択肢勝手に絞ってるクソにわかか
それともただ選択肢勝手に絞ってるクソにわかか
25 : 2019/04/12(金) 18:30:55.145 ID:9Uezx/46d.net
>>23
シャア「うんち!おしっこ!ギャハハ!」
こんなレベルのものまでいちいち考慮して発言するやつなんかいねえよ
シャア「うんち!おしっこ!ギャハハ!」
こんなレベルのものまでいちいち考慮して発言するやつなんかいねえよ
42 : 2019/04/12(金) 18:56:57.139 ID:doYXaVht0.net
>>23
ぶっちゃけBFTはBDに比べたら遥かにマシ
主人公陣営が成功率12%(失敗したらネトゲ丸ごと吹き飛ぶ)をプレイヤー運営全員に強要するんだから下手したら鉄華団より性質悪い連中
ぶっちゃけBFTはBDに比べたら遥かにマシ
主人公陣営が成功率12%(失敗したらネトゲ丸ごと吹き飛ぶ)をプレイヤー運営全員に強要するんだから下手したら鉄華団より性質悪い連中
24 : 2019/04/12(金) 18:30:05.772 ID:9Uezx/46d.net
Vはハゲが外されたりアナザーなんてもんが生まれる原因になったりしてガチでやばそうな当時のガンダム情勢がうかがい知れるんだがF91はテレビが流れた一方でゲームやらSDやらでは人気があったみたいな声も聞くのがよく分からん
26 : 2019/04/12(金) 18:32:50.491 ID:I2P0/HZga.net
>>24
少なくともインタビューとか著書見る限りは
ハゲはF91続編作る気まんまんだったのに
V作らされたのは政治に巻き込まれたからと思い込んでる
バンダイ的にもF91はまずくはなかったはず
それ以上にSDが圧倒的だったけどな
少なくともインタビューとか著書見る限りは
ハゲはF91続編作る気まんまんだったのに
V作らされたのは政治に巻き込まれたからと思い込んでる
バンダイ的にもF91はまずくはなかったはず
それ以上にSDが圧倒的だったけどな
27 : 2019/04/12(金) 18:36:41.103 ID:Nsx4Z+wq0.net
コラボタイトルとかゲームじゃこれから当分はF91とνが主役とかリーダー格みたいな感じだったからな
結構人気あったと思う
結構人気あったと思う
28 : 2019/04/12(金) 18:36:57.841 ID:5vn0nqzN0.net
F91は大人の事情に振り回された可愛そうな子
31 : 2019/04/12(金) 18:40:13.658 ID:Nsx4Z+wq0.net
>>28
ナイトガンダムでも唐突にリストラされるよな(後任はGP01)
ナイトガンダムでも唐突にリストラされるよな(後任はGP01)
29 : 2019/04/12(金) 18:38:07.879 ID:9dT45pBu0.net
作品内のシーブックやセシリーも大人の都合に振り回されまくるという
30 : 2019/04/12(金) 18:39:47.162 ID:oNC/pgcyr.net
二部編成で新訳しろF91
32 : 2019/04/12(金) 18:43:23.477 ID:1Yz0nhyPd.net
フェイスオープンのダサさなんなの
風俗でパネマジでも食らったのかハゲは
風俗でパネマジでも食らったのかハゲは
33 : 2019/04/12(金) 18:43:29.470 ID:I2P0/HZga.net
そういうのがわかるインタビューとか結構消えてるけどこの話の辺り
新規でやれと言われていぶかしんでる程度には
富野からすれば続編が消えたのはおかしな話だったんじゃない?
そっから身売りが発覚したのが有名なサンライズに襲撃しようとした経緯だからなあ
http://anime-room.jp/modules/gnavi/index.php?lid=2309
新規でやれと言われていぶかしんでる程度には
富野からすれば続編が消えたのはおかしな話だったんじゃない?
そっから身売りが発覚したのが有名なサンライズに襲撃しようとした経緯だからなあ
http://anime-room.jp/modules/gnavi/index.php?lid=2309
39 : 2019/04/12(金) 18:53:46.846 ID:9dT45pBu0.net
>>33
富野の人生の方がアニメより面白い
富野の人生の方がアニメより面白い
34 : 2019/04/12(金) 18:44:39.487 ID:doYXaVht0.net
ユニコーンはガチでなかったことにして欲しい
35 : 2019/04/12(金) 18:46:27.787 ID:14CE0P3Wp.net
早くクロスボーンをアニメ化しろ
36 : 2019/04/12(金) 18:47:39.424 ID:I2P0/HZga.net
クロボンアニメ化するならするで
せめてシーブックの人死ぬ前にやっときゃなあ
せめてシーブックの人死ぬ前にやっときゃなあ
58 : 2019/04/12(金) 20:16:01.112 ID:/YMs1RwP0.net
>>36
だからアニメ化出来ないのかな
代わりができる人いるかな?
だからアニメ化出来ないのかな
代わりができる人いるかな?
59 : 2019/04/12(金) 20:16:39.668 ID:P7+gitXX0.net
>>58
亡くなったのつい先日だろ
亡くなったのつい先日だろ
37 : 2019/04/12(金) 18:48:10.282 ID:8tkXVEH20.net
この作品誰も覚えてる人いないと思ってたのにちょくちょく話題になるな
38 : 2019/04/12(金) 18:48:56.492 ID:eNJH8dhQ0.net
本編以外も有りなら追憶のシドとか凄いの色々とあるぞ
41 : 2019/04/12(金) 18:56:55.352 ID:8wLbVXVfp.net
一番あかんのはガノタなのに全ての作品を愛せない奴だよ
43 : 2019/04/12(金) 18:59:48.475 ID:MHwcC7rK0.net
UCなんて宇宙世紀の名を借りて物陰で何かやってる程度のものだったのにアニメで大ウケして今やガンダムのスタンダードみたいになってるの頑固なガノタは辛そう
44 : 2019/04/12(金) 19:01:42.458 ID:kGlcVUuEd.net
ジオンも大概じゃね?
しょっちゅうコロニー落とす連中だろ?
しょっちゅうコロニー落とす連中だろ?
45 : 2019/04/12(金) 19:01:58.163 ID:NHdjfPM/a.net
その2作品が難解なのは認める
でも内容のひどさは逆シャアも似たり寄ったり
でも内容のひどさは逆シャアも似たり寄ったり
46 : 2019/04/12(金) 19:04:56.064 ID:vG+qI8790.net
こういうこというと絶対キレるやついそうだけど逆シャア以降のハゲガンダムって「内容とかどうでもいいとにかくハゲが作っていることが何より大事」みたいな層にしかウケてないイメージ
50 : 2019/04/12(金) 19:22:06.301 ID:bhD5x3PVM.net
>>46
実際そうじゃね、Gレコ好きだけど禿っぽいセリフが聞けるだけで嬉しいし
実際そうじゃね、Gレコ好きだけど禿っぽいセリフが聞けるだけで嬉しいし
54 : 2019/04/12(金) 19:33:30.966 ID:oNC/pgcyr.net
>>46
事実はどうかは置いといてその“イメージ“とやらでしか語らないことにキレられるんたぞ
ダメなら何がどうダメかで語らんと
事実はどうかは置いといてその“イメージ“とやらでしか語らないことにキレられるんたぞ
ダメなら何がどうダメかで語らんと
57 : 2019/04/12(金) 20:14:35.599 ID:vG+qI8790.net
>>54
ふーんじゃあ実際はどうなん
本気でハゲが作っていれば中身はどうでもいいと思ってんの?
ふーんじゃあ実際はどうなん
本気でハゲが作っていれば中身はどうでもいいと思ってんの?
47 : 2019/04/12(金) 19:06:18.444 ID:F+hbY2y50.net
劇場版F91はロナ家やクロスボーン・バンガードの成り立ちがわからんからな
48 : 2019/04/12(金) 19:09:20.765 ID:I2P0/HZga.net
ていうか富野作品の中でもガンダム系って正直面白くない方に入るよね
初代はそもそもスタッフが奇跡の布陣で
富野の作家性がある程度制御されてたのが良かったんじゃね?
それなりに名作とされるZでも
うーんダンバインやエルガイム見た方がいいやってなるし
初代はそもそもスタッフが奇跡の布陣で
富野の作家性がある程度制御されてたのが良かったんじゃね?
それなりに名作とされるZでも
うーんダンバインやエルガイム見た方がいいやってなるし
49 : 2019/04/12(金) 19:18:57.816 ID:doYXaVht0.net
>>48
まぁキングゲイナーの方が正直面白かった
まぁキングゲイナーの方が正直面白かった
51 : 2019/04/12(金) 19:24:24.005 ID:Nsx4Z+wq0.net
Gレコは富野感と戦闘を楽しむだけならそこそこ良いアニメだと思う
作品としてはぶっ壊れてるが
作品としてはぶっ壊れてるが
53 : 2019/04/12(金) 19:29:30.388 ID:8tkXVEH20.net
自分より上の世代の人達はダンバイン以降は見る価値無しって言ってることが多かった
56 : 2019/04/12(金) 20:09:38.905 ID:onp6jiDyd.net
ロボバトル物で戦闘がつまらないのはそれだけで致命的だろ
60 : 2019/04/12(金) 20:21:23.380 ID:doYXaVht0.net
禿が作ったら何だっていいというか宇宙世紀でさえあれば何だっていいみたいなアホはめちゃくちゃ多かった