ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 平成31年 04/20(土)22:25:29 ID:xG2
かなり知名度低いイメージ



クニミツの政

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555766729/
関連記事
『哲也』とか言う麻雀マンガwwwww
『カメレオン』とかいうヤンキー漫画じゃないヤンキー漫画の名作wwwww


2 : 平成31年 04/20(土)22:26:48 ID:xG2
知らんか


3 : 平成31年 04/20(土)22:27:09 ID:xG2
ヤンキーが政治やるなかなか珍しいテーマの漫画や


4 : 平成31年 04/20(土)22:27:16 ID:xG2
もちろんマガジン


5 : 平成31年 04/20(土)22:27:24 ID:n6q
昔ドラマ化しとったな


7 : 平成31年 04/20(土)22:27:54 ID:xG2
>>5
押尾学でな
イケメン高校生のキャラが古田新太になってたらしくてショック


6 : 平成31年 04/20(土)22:27:54 ID:SmN
お塩先生でドラマ化やろ


8 : 平成31年 04/20(土)22:28:14 ID:xG2
>>6
せやね
1話ちらっと見たが好かんわ


9 : 平成31年 04/20(土)22:28:29 ID:3py
ああいうのきらい
DQNが改心して意識高くなったみたいなのほんとくそ


12 : 平成31年 04/20(土)22:29:04 ID:xG2
>>9
元々カツアゲとかするタイプやなくて絡んできたヤンキーボコすくらいやったんやけどね


10 : 平成31年 04/20(土)22:28:49 ID:37h
キバヤシの漫画ドラマ化し過ぎんちゅ


14 : 平成31年 04/20(土)22:31:21 ID:xG2
>>10
ようしらんけどマガジンの人か


11 : 平成31年 04/20(土)22:28:51 ID:FHc
ドラマにもなったのに知名度低い扱いは可哀想


16 : 平成31年 04/20(土)22:32:38 ID:xG2
>>11
ロッキード事件の田中角栄の秘書自殺オマージュしたり色々やばかったから半ば打ち切りとかいう噂


13 : 平成31年 04/20(土)22:30:43 ID:xG2
元カツアゲタイプとかやなければヤンキーキャラも嫌いやないな


15 : 平成31年 04/20(土)22:32:20 ID:SmN
サイコメトラーEIJIのスピンオフ作品ってマ?てか画がちと酷くない?
サイコメトラーEIJIなつかしい


17 : 平成31年 04/20(土)22:33:10 ID:xG2
>>15
サイコメトラーは作画気合い入っとったな
読んでて少し怖いくらいやったわ
テーマの違いかね


18 : 平成31年 04/20(土)22:35:02 ID:xG2
でも個人的にはよう調べとる漫画やと思ったわ


19 : 平成31年 04/20(土)22:41:47 ID:Hcs
普通にセック入シーンとかあったな


20 : 平成31年 04/20(土)22:54:08 ID:xG2
>>19
かなーり軽めやぞ


21 : 平成31年 04/20(土)23:00:21 ID:xG2
絵柄がみるみる変わってったな
サイコメトラーのときはぶれなかったのに


22 : 平成31年 04/20(土)23:28:08 ID:xG2
政治入門漫画としてはええと思う


25 : 平成31年 04/20(土)23:33:37 ID:tMN
一巻だけ読んだことある
ヤンキーが政治家秘書やっとるやつだっけ


28 : 平成31年 04/21(日)00:03:42 ID:iZ9
>>25
せやね
選挙参謀の奴の作戦がなかなかおもろかった


26 : 平成31年 04/20(土)23:33:55 ID:UwJ
実写ドラマで
押尾学が主演やった


29 : 平成31年 04/21(日)00:06:53 ID:seb
第1秘書が賭場に出入りしていたってマ?


30 : 平成31年 04/21(日)00:07:39 ID:iZ9
>>29
あの話草や
アイツほんま無能な働き者で草


32 : 平成31年 04/21(日)00:09:11 ID:seb
>>30
それに比べてうじ虫の秘書の有能さよ


35 : 平成31年 04/21(日)00:10:06 ID:iZ9
>>32
あいつが自殺する前の身辺整理の話は泣きそうになったわ


31 : 平成31年 04/21(日)00:08:45 ID:iZ9
読んどるやつしか知らんやろけど改心した悪党が嫌いなら藤代とか見てられんやろな


33 : 平成31年 04/21(日)00:09:14 ID:pLt
すきぃ!


34 : 平成31年 04/21(日)00:09:35 ID:DPD
全く覚えてないわ


36 : 平成31年 04/21(日)00:10:32 ID:iZ9
>>34
ワイ何故か実家にあるから何度も読み直してる
割と頭使わんと読めんなあれ


37 : 平成31年 04/21(日)00:10:40 ID:w4p
ご都合主義の回りが無駄に主人公称賛するマンガでついていけなかった


39 : 平成31年 04/21(日)00:11:32 ID:iZ9
>>37
そこまでご都合主義なかった気がする
参謀が有能やっただけやろ


38 : 平成31年 04/21(日)00:11:08 ID:JOb
ドラマになってなかった?
なんか再放送みたきがする


40 : 平成31年 04/21(日)00:13:03 ID:iZ9
>>38
あったで
このスレでも出とるが押尾学


41 : 平成31年 04/21(日)00:48:57 ID:iZ9
農薬の話とインフルエンザ薬害の話だけ評判悪かったな


42 : 平成31年 04/21(日)00:52:50 ID:UCY
ドラマの主題歌すこ


43 : 平成31年 04/21(日)01:03:15 ID:iZ9
>>42
聞いたことあるけどええよな


 

コメント   コメントを書く