4大“ウケる”『コナン映画』の条件「安室が活躍する」「服部平次が活躍する」「黒の組織が活躍する」
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1556592887/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
コナン映画「紺青の拳」、2週間で“興収35億円”突破!
【悲報】『名探偵コナン』さん、少年漫画なのに女性ファンが“7割強”www
コナン映画「紺青の拳」、2週間で“興収35億円”突破!
【悲報】『名探偵コナン』さん、少年漫画なのに女性ファンが“7割強”www
2 : 2019/04/30(火) 11:55:02.12 ID:dks4mVtaa.net
らああああああああああん!
8 : 2019/04/30(火) 11:55:48.17 ID:mD4A4OmA0.net
>>2
しんいちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
しんいちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
38 : 2019/04/30(火) 12:04:12.28 ID:QoICCknTM.net
>>8
すこ
すこ
46 : 2019/04/30(火) 12:06:22.65 ID:4BOSm66o0.net
>>8
なんかこれ辞めたらすごい売れるようになったって聞いたけど一作品も見た事ないからホントかどうかは知らん
なんかこれ辞めたらすごい売れるようになったって聞いたけど一作品も見た事ないからホントかどうかは知らん
3 : 2019/04/30(火) 11:55:06.30 ID:nvlVrIPC0.net
キッドが出ない
4 : 2019/04/30(火) 11:55:26.19 ID:uVRljugKp.net
とりあえず爆発炎上
5 : 2019/04/30(火) 11:55:28.00 ID:Znr7ghke0.net
博士の発明品が活躍する
6 : 2019/04/30(火) 11:55:29.45 ID:1X151eJn0.net
蘭がでしゃばらない
7 : 2019/04/30(火) 11:55:34.21 ID:gtUVXltS0.net
毛利小五郎が犯人
9 : 2019/04/30(火) 11:55:58.58 ID:iA2Uv752p.net
伸縮サスペンダー、スケボーによるアクション
10 : 2019/04/30(火) 11:56:13.84 ID:Z94z/dVv0.net
赤井修一が活躍する
12 : 2019/04/30(火) 11:56:35.96 ID:ZY61A/7+p.net
ジャックザリッパーが出てくる
13 : 2019/04/30(火) 11:56:38.57 ID:SWl54WVq0.net
ジンがカチカチする
14 : 2019/04/30(火) 11:56:53.77 ID:EQnJrUzGp.net
キッド様効果結構あるな
15 : 2019/04/30(火) 11:57:13.82 ID:iK0Cd9O20.net
カーアクションは分かりやすいからウケる気がする
16 : 2019/04/30(火) 11:57:54.64 ID:lkZDWLn/a.net
ダイハードみたいなノリでとりあえず爆発する
17 : 2019/04/30(火) 11:58:03.14 ID:E1Drmhom0.net
監督が児玉
18 : 2019/04/30(火) 11:58:22.82 ID:2QC9uR0h0.net
>>1
キッドが活躍する
赤井が活躍する
キッドが活躍する
赤井が活躍する
19 : 2019/04/30(火) 11:58:26.96 ID:oNTxYgf50.net
これに該当してれば大体おもろい
- 少年探偵団にそれなりの見所がある
- 「〇〇県警」等警察の登場人物がそこそこ多い
これに該当してれば大体おもろい
20 : 2019/04/30(火) 11:58:29.37 ID:Fw/j28dp0.net
とりあえず服部平次と灰原哀と怪盗キッド出しとけば安牌という事実
21 : 2019/04/30(火) 11:58:31.12 ID:rJYUV2R0d.net
少年探偵団がキャッキャしてるほうがやっぱり面白い
22 : 2019/04/30(火) 11:58:55.03 ID:aZfMTXIpd.net
黒の組織の括約とは
23 : 2019/04/30(火) 11:59:05.51 ID:rJYUV2R0d.net
動くキャラクターが多いほうが見所ある
24 : 2019/04/30(火) 11:59:32.96 ID:NngN6j+f0.net
赤井秀一が活躍する
つまり来年
つまり来年
25 : 2019/04/30(火) 11:59:36.16 ID:slBOBBFh0.net
黒の組織が活躍…?
26 : 2019/04/30(火) 11:59:42.27 ID:g4fPzKk20.net
ジンニキがドジって怒りの銃乱射
29 : 2019/04/30(火) 12:01:33.64 ID:g4fPzKk20.net
>>28
草
草
27 : 2019/04/30(火) 12:00:20.04 ID:r/Mcn5hZ0.net
コナン
スケボー
後はわかるよね?
スケボー
後はわかるよね?
30 : 2019/04/30(火) 12:01:48.70 ID:rJYUV2R0d.net
>>27
うーん、探偵団のバッジ!
うーん、探偵団のバッジ!
31 : 2019/04/30(火) 12:02:16.13 ID:gJ3PclLMa.net
灰原さんとコナンのタッグを多めにする
32 : 2019/04/30(火) 12:02:18.20 ID:NI9jEyea0.net
おっちゃんが格好いい回は面白いけど、爆発力がないのが残念
33 : 2019/04/30(火) 12:02:22.72 ID:0rPwOcTur.net
博士の駄洒落クイズとかいう聖域
34 : 2019/04/30(火) 12:03:01.47 ID:DL1RtGbj0.net
いっけえええええ!!!みたいに何かを蹴るシーンがある
35 : 2019/04/30(火) 12:03:39.55 ID:rJYUV2R0d.net
>>34
これ大事
これ大事
43 : 2019/04/30(火) 12:05:32.53 ID:bYfmjZ8b0.net
>>34
ストライカー
ストライカー
45 : 2019/04/30(火) 12:06:22.56 ID:oNTxYgf50.net
>>43
今回の作品と比べるとストライカーも幾分かマシだったわ
今回の作品と比べるとストライカーも幾分かマシだったわ
36 : 2019/04/30(火) 12:03:51.11 ID:b3grmnZm0.net
こないだの金ローでの人気投票、高木刑事がぶっちぎってたな
刑事組メインの映画ローテに組み込めるんじゃね
刑事組メインの映画ローテに組み込めるんじゃね
37 : 2019/04/30(火) 12:03:55.86 ID:13besBFW0.net
コナンも水戸黄門的な要素になってきたな
39 : 2019/04/30(火) 12:04:38.87 ID:oNTxYgf50.net
4大「あ、これハズレだわ……」ってコナン映画の特徴
- 登場人物が少ない
- 怪盗キッドがでしゃばる
- 大倉崇裕脚本
40 : 2019/04/30(火) 12:04:39.01 ID:rJYUV2R0d.net
今回のやつタンカーはせめてコナンたちが止めるべきだった
41 : 2019/04/30(火) 12:04:40.50 ID:JCD+JZgrM.net
電柱破壊する蘭が毎回犯人に負けるのは納得いかない
44 : 2019/04/30(火) 12:06:20.66 ID:yl5sDkAs0.net
少年探偵団が出てくる
47 : 2019/04/30(火) 12:06:28.16 ID:FSk/RKZx0.net
とりあえず黒いの出せばええんやな
48 : 2019/04/30(火) 12:06:28.83 ID:ykldMr7nM.net
青山剛昌ってどっちかというと野球好きなのにコナンでサッカー人気に貢献しとるな
49 : 2019/04/30(火) 12:06:32.65 ID:4ql3TEVM0.net
ワイ今ラブレター観てる
絶対ネタバレすんなよ
絶対ネタバレすんなよ
54 : 2019/04/30(火) 12:08:09.82 ID:oNTxYgf50.net
>>49
するまでもないだろあんな作品
するまでもないだろあんな作品
50 : 2019/04/30(火) 12:06:42.59 ID:jsq9lRbU0.net
名作初期7作とそれ以降
なぜ差がついたのか慢心環境の違い
なぜ差がついたのか慢心環境の違い
51 : 2019/04/30(火) 12:06:48.63 ID:zFu+NKxZ0.net
予告でラアアアアアンって叫ぶ