お前らゲームやってて“一番スゲェ”…ってなったときっていつ?
1 : 2019/04/27(土) 17:46:22.487 ID:arVKWLQep.net
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1556354782/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
『ハリーポッター』の父親、“ゴミ”でワロタwwwww
『スターウォーズ』があんま好きじゃないんだが最近の若者でもスターウォーズとか見るの?
中学のバス旅行で→俺「下痢だ…ヤバイ…」→俺「帰りたい」先生「ダメ!」ある日→クラスのDQN女『バス旅行でもらしたくせに偉そうにするな!w』周り「 」結果…
コスプレプレイヤー伊織もえさんの水着マフラー姿に反響
【ゴマキ】後藤真希(36)さん、ランジェリーや水着、お風呂カットも披露wwwww
スポンサード リンク
ピンサロでブスしか当たったことないやつwwwww
【結婚】クライマックスのキスの後に○○が起こってしまったんだがwwwwwwww
【画像】最近のJKの顔wwww
【画像】MEGUMIさん(40)格の違いを見せつけるwwwww
スポンサード リンク
関連記事
“大人の事情”で絶対に続編が出ないゲームってある?
“ゲームが下手な子供”でも楽しめるゲームってある?
“大人の事情”で絶対に続編が出ないゲームってある?
“ゲームが下手な子供”でも楽しめるゲームってある?
2 : 2019/04/27(土) 17:47:02.617 ID:R2/lBEKB0.net
結局起動画面
3 : 2019/04/27(土) 17:47:03.810 ID:amMUJBAHx.net
ドラクエ8やったとき
4 : 2019/04/27(土) 17:47:30.991 ID:fXJRXun4p.net
ゆうなま3DのED
5 : 2019/04/27(土) 17:47:41.645 ID:rhAU15ze0.net
通信交換
科学の力ってすげー
科学の力ってすげー
6 : 2019/04/27(土) 17:48:08.658 ID:lCoP0s50p.net
最近RTX2060に変えた時かな
60fpsのオープンワールドすげぇってなった
60fpsのオープンワールドすげぇってなった
7 : 2019/04/27(土) 17:48:10.591 ID:4S0GPqqL0.net
64
8 : 2019/04/27(土) 17:48:10.818 ID:MZg6twIFr.net
グランツーリスモ3のOP
9 : 2019/04/27(土) 17:48:19.296 ID:4IP2OTBa0.net
MDのディズニーシリーズ
10 : 2019/04/27(土) 17:48:31.721 ID:k9yqiv2z0.net
ゲームウォッチかな
時計なのにゲームゲームなのに時計どっちやねん
時計なのにゲームゲームなのに時計どっちやねん
11 : 2019/04/27(土) 17:48:45.596 ID:twXDPNguM.net
ゼビウスがアーケードそっくりだった時
12 : 2019/04/27(土) 17:49:10.415 ID:USPePhx50.net
先に断っておくと日本のゲームですげえってなったことない
13 : 2019/04/27(土) 17:49:40.137 ID:Ys8nQfEIa.net
ペルソナ3のラストかな
14 : 2019/04/27(土) 17:50:01.543 ID:eqHUnV5O0.net
HDMIでFF13起動したとき
15 : 2019/04/27(土) 17:50:08.214 ID:G2Wheqs8d.net
テイルズオブファンタジアだったかな?
歌ついたり喋ったりするやつ
歌ついたり喋ったりするやつ
16 : 2019/04/27(土) 17:50:17.140 ID:etonPbvV0.net
ゲームギアでフルカラーバックライトおまけに液晶テレビも見れるときた
まじ凄かった
まじ凄かった
17 : 2019/04/27(土) 17:51:10.517 ID:3nlOfLOm0.net
ポポロクロイス物語で歌が流れたとき
19 : 2019/04/27(土) 17:51:34.437 ID:9+Xq6OYkp.net
親父が「いつまでもゲームやってんじゃねえ!」って包丁突きつけてきた時
20 : 2019/04/27(土) 17:51:34.422 ID:3Bb1Jv4Td.net
ドラクエ8とメタルギア2はスゲェ…ってなったな
21 : 2019/04/27(土) 17:51:46.321 ID:723tAJGLa.net
FF7かGTA3のどちらか
22 : 2019/04/27(土) 17:52:27.350 ID:aBwR+/BXr.net
パソコン買ってプログラム覚えた時
簡単な迷路ゲーム作ってテンション上がった
簡単な迷路ゲーム作ってテンション上がった
23 : 2019/04/27(土) 17:52:47.296 ID:+xRMxSQO0.net
PCエンジンの天外魔境でアニメ流れた時かFF4でステレオ音源のBGM聞いた時か
25 : 2019/04/27(土) 17:53:12.221 ID:DbGeqxgY0.net
FF10の水の質感
26 : 2019/04/27(土) 17:54:43.304 ID:G0qSeMHG0.net
FF3でノーチラス号に乗ったとき
28 : 2019/04/27(土) 17:54:58.223 ID:JY9SeYU50.net
ゲームボーイアドバンスのCM見たときSUGEEEEEEEEEE!!!ってなった
30 : 2019/04/27(土) 17:55:33.436 ID:ys7y2QG6M.net
知らない街、景色、風景諸々
世界を旅してる時に見つけた時
世界を旅してる時に見つけた時
31 : 2019/04/27(土) 17:56:19.642 ID:yyOGwDMf0.net
PS1の電源入れて立ち上がりの音とバイオ1のOPとの雰囲気がピッタリで怖かったとき
32 : 2019/04/27(土) 17:56:42.554 ID:hoh+cRzf0.net
DQ7の後にFF9やった時
というかあのムービーやば過ぎだろ今でも普通に見れるわ
というかあのムービーやば過ぎだろ今でも普通に見れるわ
46 : 2019/04/27(土) 18:07:54.226 ID:JY9SeYU50.net
>>32
7のあの不気味ムービーまさか2回も見せつけられるとは思わなかったな
7のあの不気味ムービーまさか2回も見せつけられるとは思わなかったな
33 : 2019/04/27(土) 17:56:51.654 ID:8XepPWFE0.net
マリオ64
34 : 2019/04/27(土) 17:57:27.386 ID:patOtw7q0.net
初めてDSやったときだな
携帯機がここまで進化するなんて夢にも思わなかった
携帯機がここまで進化するなんて夢にも思わなかった
35 : 2019/04/27(土) 17:57:28.386 ID:QMnszlXAa.net
カービィがスーパーデラックスになったとき
36 : 2019/04/27(土) 17:57:49.176 ID:Qnmkxcwia.net
pspを初めて見たときは驚いた
54 : 2019/04/27(土) 18:16:22.661 ID:lZSUC1Qad.net
>>36
そういう意味だと個人的にはゲームギアだわ
ゲームボーイとかが対抗馬だった上級だしな
そういう意味だと個人的にはゲームギアだわ
ゲームボーイとかが対抗馬だった上級だしな
37 : 2019/04/27(土) 17:59:29.978 ID:EPz4N9w+0.net
PS2でビデオ端子からD端子に変えた時
38 : 2019/04/27(土) 18:00:03.039 ID:YzBGJW8Ma.net
店頭で360のデモ映像見た時
レースゲーでアスファルトとか実写じゃんって思った
レースゲーでアスファルトとか実写じゃんって思った
39 : 2019/04/27(土) 18:00:04.952 ID:2+7vtXVd0.net
サクラ大戦3のOP
40 : 2019/04/27(土) 18:00:48.500 ID:patOtw7q0.net
特にカセキホリダーは驚いた
息吹きかけたら砂を吹き飛ばせるなんて
息吹きかけたら砂を吹き飛ばせるなんて
41 : 2019/04/27(土) 18:01:23.390 ID:BAjn/Mwg0.net
PS2以降ゲーム機買ってなくてPS4proでモンハンプレイした時の感動
42 : 2019/04/27(土) 18:02:57.610 ID:FbUT3NQT0.net
テレビゲーム15やった時かな
43 : 2019/04/27(土) 18:05:36.708 ID:BqomJeQid.net
PS3を27ブラウン管から43液晶に変えたときかな
アーマードコアのステータス文字が読める!って
アーマードコアのステータス文字が読める!って
44 : 2019/04/27(土) 18:06:11.221 ID:zu3yQ3MNr.net
GTA4やったときはたまげたもんだ
45 : 2019/04/27(土) 18:07:30.487 ID:wPVBNfSI0.net
小学生の頃、GTAで車運転したときかな
PS2だった
PS2だった
47 : 2019/04/27(土) 18:08:04.931 ID:zm4CCwz/0.net
コントローラーがバイブして巨大な崖が崩れて船が出現するシーンでリアル地震が起きてた時臨場感すげーってなった
48 : 2019/04/27(土) 18:08:05.585 ID:4S0GPqqL0.net
ファミコンのマイク機能とかいうオミットするには惜し過ぎる神機能
49 : 2019/04/27(土) 18:08:59.374 ID:Mxrcr/lL0.net
アサクリユニティの街
50 : 2019/04/27(土) 18:09:13.693 ID:u179yA1Qd.net
すげぇ!ってなったのはPS3でアンチャーテッドかな
それまで父親の三国志とか合戦とかいうお堅いゲームしかやってなかったからってのもあるけど
それまで父親の三国志とか合戦とかいうお堅いゲームしかやってなかったからってのもあるけど
51 : 2019/04/27(土) 18:10:50.822 ID:92jiqdfVd.net
FCからSFCに移ったとき振動に強すぎて衝撃うけた
52 : 2019/04/27(土) 18:12:37.420 ID:5Z6RcDDp0.net
携帯ゲーム機で通信するとき線がいらなくなったとき
53 : 2019/04/27(土) 18:12:55.652 ID:X0qY5QWj0.net
開発用の黒い初代プレイステーションをリアルで始めてみたとき
55 : 2019/04/27(土) 18:16:46.106 ID:dahMRKZQK.net
FCからSFCに変わってマリオ3やったときかな
グラは超綺麗だし多彩なアクション出来るしゲームの進化やべーと思った
次はPSでFF7のムービー見たときだなゲームの進化と言うよりゲーム内ムービーの進化にビビった
グラは超綺麗だし多彩なアクション出来るしゲームの進化やべーと思った
次はPSでFF7のムービー見たときだなゲームの進化と言うよりゲーム内ムービーの進化にビビった
56 : 2019/04/27(土) 18:21:03.903 ID:3O3VYqZK0.net
セリフが尽きないときメモ
58 : 2019/04/27(土) 18:23:21.427 ID:Re6gfjKj0.net
カス子の可能性よ
59 : 2019/04/27(土) 18:25:50.620 ID:rGKLA8DR0.net
ふとんの中でSPだろ
60 : 2019/04/27(土) 18:28:43.733 ID:+4HSrjOk0.net
FFXのムービーシーン
今見てもやっぱ凄い
当時であの美しさ
今見てもやっぱ凄い
当時であの美しさ
61 : 2019/04/27(土) 18:29:21.187 ID:oLq5rbaC0.net
PSPでリッジレーサーズを遊んだ時
62 : 2019/04/27(土) 18:30:41.814 ID:BqomJeQid.net
>>61
OPカッケぇよな
OPカッケぇよな
63 : 2019/04/27(土) 18:33:08.164 ID:vd47Cr4z0.net
ファミコンのベースボールで端子に10円玉さして大リーグボール連発してたら本体が壊れた時
64 : 2019/04/27(土) 18:33:22.018 ID:oLq5rbaC0.net
DSが64ぐらいので出たと思ったら1週間後のPSPはPS2になってびっくりしたわ
無双とかも発売日に遊べたのも驚いたし
無双とかも発売日に遊べたのも驚いたし
65 : 2019/04/27(土) 18:38:37.689 ID:723tAJGLa.net
何となく年代が分かるようで面白い
66 : 2019/04/27(土) 18:40:49.878 ID:JY9SeYU50.net
ネオジオポケット出してから数ヶ月でネオジオポケットカラー出しやがった時はある意味すげぇ…となったわ
67 : 2019/04/27(土) 18:53:38.787 ID:Cdc5MqFF0.net
スーファミはヤバかった
知らない友達の友達の家までやりに行った
知らない友達の友達の家までやりに行った
68 : 2019/04/27(土) 18:55:53.879 ID:Cn7Owrt6p.net
エスコンVRやった時
69 : 2019/04/27(土) 18:56:24.869 ID:JvrwjGJG0.net
GTX1060で10年ぶりぐらいにゲームやった時
バイオ7のグラに驚いた
バイオ7のグラに驚いた
70 : 2019/04/27(土) 19:11:14.627 ID:7fxVlGB40.net
PS2の鬼武者
今見たらガビガビ画質やけど当時はマジで役者の顔再現できてるやん!って感動したわ
今見たらガビガビ画質やけど当時はマジで役者の顔再現できてるやん!って感動したわ
71 : 2019/04/27(土) 19:16:45.154 ID:ZYE9B4/J0.net
>>70
鬼武者はムービーが本当の役者のモーションキャプチャーだったから凄いリアルに感じた
それまでムービーといえばカクカク動く人間の演劇だったからな
鬼武者はムービーが本当の役者のモーションキャプチャーだったから凄いリアルに感じた
それまでムービーといえばカクカク動く人間の演劇だったからな
72 : 2019/04/27(土) 19:16:52.047 ID:hqhtk38G0.net
VF2アキラの崩撃雲身双虎掌、初見
73 : 2019/04/27(土) 19:17:05.726 ID:F8/xNzrx0.net
BF3
74 : 2019/04/27(土) 19:17:45.879 ID:crn4Y78B0.net
かまいたちのリセット