「RPG」とか言う他人の実況動画見るだけで済むゲームのジャンルwww
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1556774217/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
『ハリーポッター』の父親、“ゴミ”でワロタwwwww
『スターウォーズ』があんま好きじゃないんだが最近の若者でもスターウォーズとか見るの?
中学のバス旅行で→俺「下痢だ…ヤバイ…」→俺「帰りたい」先生「ダメ!」ある日→クラスのDQN女『バス旅行でもらしたくせに偉そうにするな!w』周り「 」結果…
コスプレプレイヤー伊織もえさんの水着マフラー姿に反響
【ゴマキ】後藤真希(36)さん、ランジェリーや水着、お風呂カットも披露wwwww
スポンサード リンク
ピンサロでブスしか当たったことないやつwwwww
【結婚】クライマックスのキスの後に○○が起こってしまったんだがwwwwwwww
【画像】最近のJKの顔wwww
【画像】MEGUMIさん(40)格の違いを見せつけるwwwww
スポンサード リンク
関連記事
RPG製作者「みんな集めるの好きやろなあ…“アイテム図鑑”と“モンスター図鑑”入れたろ!」
『スーファミ』で「RPG」やりたいんだがどれがいいかな?
RPG製作者「みんな集めるの好きやろなあ…“アイテム図鑑”と“モンスター図鑑”入れたろ!」
『スーファミ』で「RPG」やりたいんだがどれがいいかな?
3 : 2019/05/02(木) 14:17:56.58 ID:hQCFWbDK0.net
王様のブランチ見て映画見た気になってそう
4 : 2019/05/02(木) 14:18:05.83 ID:889sB3950.net
ドラクエやFFならある
ポケモンを自分でやってる奴はガイジ
ポケモンを自分でやってる奴はガイジ
5 : 2019/05/02(木) 14:18:47.38 ID:YG0oirNXa.net
>>4
逆定期
逆定期
7 : 2019/05/02(木) 14:19:54.37 ID:889sB3950.net
>>5
いや実際そうやろ
どの武器防具買うか選ぶのと脳死でレベル上げて技覚えさせるのでは天地の差があるぞ
いや実際そうやろ
どの武器防具買うか選ぶのと脳死でレベル上げて技覚えさせるのでは天地の差があるぞ
10 : 2019/05/02(木) 14:20:27.26 ID:WrTu+9P20.net
>>7
ポケモンはそういうのさらに複雑なんだけど
ポケモンはそういうのさらに複雑なんだけど
13 : 2019/05/02(木) 14:21:13.64 ID:4/9UP3iR0.net
>>10
きっしょ
きっしょ
14 : 2019/05/02(木) 14:21:24.84 ID:889sB3950.net
>>10
知らんわそんなこと
最近ってもっと複雑なんか?
知らんわそんなこと
最近ってもっと複雑なんか?
23 : 2019/05/02(木) 14:23:51.08 ID:dvg4GAbu0.net
>>14
サンムーンは慎重にやらんとストーリーですら躓く箇所が多いらしいで
サンムーンは慎重にやらんとストーリーですら躓く箇所が多いらしいで
61 : 2019/05/02(木) 14:34:37.49 ID:5Frm90DOM.net
>>23
だれがやるんやそんなの
だれがやるんやそんなの
67 : 2019/05/02(木) 14:35:58.37 ID:dvg4GAbu0.net
>>61
すまん意味を捉えきれんのやがどこでそう思ったんや?
すまん意味を捉えきれんのやがどこでそう思ったんや?
6 : 2019/05/02(木) 14:19:18.61 ID:WrTu+9P20.net
>>4
むしろポケモンに対人要素ある分逆やろそれ
むしろポケモンに対人要素ある分逆やろそれ
11 : 2019/05/02(木) 14:20:33.91 ID:889sB3950.net
>>6
DQMやDQ10にも対人要素はあるぞ
DQMやDQ10にも対人要素はあるぞ
18 : 2019/05/02(木) 14:22:37.68 ID:WrTu+9P20.net
>>11
そこらへんは自分でやらなあかんタイトルやな
3とか5とかあそこらへんって自分でやらんでもええやんけ
そこらへんは自分でやらなあかんタイトルやな
3とか5とかあそこらへんって自分でやらんでもええやんけ
25 : 2019/05/02(木) 14:24:05.98 ID:889sB3950.net
>>18
5は自分でやってこそストーリーの重みが出るぞ
見つけたけど長い間装備できなかった天空の剣を息子に装備させられた時は嬉しかったで
5は自分でやってこそストーリーの重みが出るぞ
見つけたけど長い間装備できなかった天空の剣を息子に装備させられた時は嬉しかったで
47 : 2019/05/02(木) 14:31:24.90 ID:yGM5MNlCa.net
>>4
これ
これ
63 : 2019/05/02(木) 14:34:52.98 ID:ZZAaul2c0.net
>>4
いや、ポケモンは結構どのポケモン使うか選択肢広いやん
大人になってあえて序盤じゃ出ない奴らでパーティー組んでやったら楽しかったわ
いや、ポケモンは結構どのポケモン使うか選択肢広いやん
大人になってあえて序盤じゃ出ない奴らでパーティー組んでやったら楽しかったわ
8 : 2019/05/02(木) 14:20:02.17 ID:7A6sEexB0.net
実況者が泣くから見たくない
9 : 2019/05/02(木) 14:20:03.39 ID:ofb55g98r.net
それならストーリーまとめよんだほうがのくない
12 : 2019/05/02(木) 14:21:05.72 ID:55GxsT8Nd.net
ドラクエなんか見るのすら苦痛だろ
15 : 2019/05/02(木) 14:21:35.44 ID:ghC5HAgpa.net
ドラクエなんて動画見てる方がガイジやろ
自分でやらなきゃなんも楽しくない
自分でやらなきゃなんも楽しくない
16 : 2019/05/02(木) 14:21:59.05 ID:GVatyKgX0.net
「動画で見ればいい」があるからカプコン、フロム、任天堂以外のゲームは買えんわ
17 : 2019/05/02(木) 14:22:36.42 ID:889sB3950.net
>>16
はいスクエニ
はいスクエニ
20 : 2019/05/02(木) 14:22:49.75 ID:3NfdarYT0.net
>>16
どれも動画でよくない?
どれも動画でよくない?
19 : 2019/05/02(木) 14:22:49.38 ID:2lUHwcqv0.net
悲しいやつ
強いエンカウント戦闘を苦労してかわして辿り着いた新しい街で
装備をグレードアップして街を出るとさっきより戦闘がラクになるあの快感を知らないんだな
強いエンカウント戦闘を苦労してかわして辿り着いた新しい街で
装備をグレードアップして街を出るとさっきより戦闘がラクになるあの快感を知らないんだな
21 : 2019/05/02(木) 14:23:40.25 ID:TDjv8rDed.net
アクションや対人なりやったことあるの見てこういうプレイもあるんか~ってのはわかるけどやったことないストーリーもんのゲームを見る気持ちはわからん
26 : 2019/05/02(木) 14:25:15.24 ID:WrTu+9P20.net
>>21
むしろストーリーものは自分でやる必要ってあるん?
別に誰がやったって同じようなもんなのに
むしろストーリーものは自分でやる必要ってあるん?
別に誰がやったって同じようなもんなのに
31 : 2019/05/02(木) 14:26:58.87 ID:dvg4GAbu0.net
>>26
キャラクターへの思い入れとかプレイヤー次第なとこあるやろ
コイツクッソ有能で爽快やから好きとか逆に無能やから愛情注いで使い続けたろとか
キャラクターへの思い入れとかプレイヤー次第なとこあるやろ
コイツクッソ有能で爽快やから好きとか逆に無能やから愛情注いで使い続けたろとか
35 : 2019/05/02(木) 14:27:35.13 ID:/o1FTfg50.net
>>26
昔のRPGなら好きな順番で街を回ったりして自分なりの冒険を楽しめたけど
最近のは行く順番とか完全に固定なの多いからなぁ
昔のRPGなら好きな順番で街を回ったりして自分なりの冒険を楽しめたけど
最近のは行く順番とか完全に固定なの多いからなぁ
36 : 2019/05/02(木) 14:27:40.29 ID:ghC5HAgpa.net
>>26
自分では出来ないようなことしてる動画が見たいから配信見るんやないんか
上位の格闘ゲーとか自分では出来んからすげーって思って見れるし
自分では出来ないようなことしてる動画が見たいから配信見るんやないんか
上位の格闘ゲーとか自分では出来んからすげーって思って見れるし
51 : 2019/05/02(木) 14:32:16.10 ID:5+V03Wm/M.net
>>26
自分でクリアするのと他人がクリアするのを見てるのとは違うんだよなぁ
自分でクリアするのと他人がクリアするのを見てるのとは違うんだよなぁ
54 : 2019/05/02(木) 14:33:00.94 ID:WrTu+9P20.net
>>51
ワイには違いが判らんわ
やっぱおっさんになったんかな...
ワイには違いが判らんわ
やっぱおっさんになったんかな...
22 : 2019/05/02(木) 14:23:50.84 ID:k5XrRJK20.net
今のRPGってムービーゲーやから実況で事足りるってのはわかる
24 : 2019/05/02(木) 14:24:03.65 ID:/o1FTfg50.net
自分でやってないのは見る気にならんなぁ
27 : 2019/05/02(木) 14:25:40.69 ID:TS0FaJ/10.net
ウィザードリィのリプレイ観たら久々にやりたくなっていろいろ買い漁ったわ
28 : 2019/05/02(木) 14:26:02.36 ID:85nCnlu50.net
実況いらんやろ
29 : 2019/05/02(木) 14:26:35.81 ID:6ys2WlpL0.net
RPGの実況動画見ていられるって逆にすげーな・・・
むしろ対戦ゲーム動画のほうが見ていられるわ
むしろ対戦ゲーム動画のほうが見ていられるわ
30 : 2019/05/02(木) 14:26:41.89 ID:WrTu+9P20.net
ゼルダBotW並に自由度高くてやれること多いゲームなら話は別やけどな
まああれをRPGと呼べるのかよくわからんのやけど
まああれをRPGと呼べるのかよくわからんのやけど
38 : 2019/05/02(木) 14:28:39.42 ID:889sB3950.net
>>30
そういう意味ではPS時代のドラクエFFは当時としてはかなりやれる事があって良かったで
そういう意味ではPS時代のドラクエFFは当時としてはかなりやれる事があって良かったで
32 : 2019/05/02(木) 14:27:13.62 ID:VeNRhL9E0.net
旅してる感は実際にプレイしな感じられへんやろ
33 : 2019/05/02(木) 14:27:29.91 ID:B8p7wsSZ0.net
ポケモンって可視化されてないステータスがあるやん
もうその時点でクソだるいやろ
もうその時点でクソだるいやろ
34 : 2019/05/02(木) 14:27:30.47 ID:5oV7FAAEa.net
ゲームのムービーって自分で飛ばしたり戻したりできないのがね
37 : 2019/05/02(木) 14:28:13.89 ID:WrTu+9P20.net
アクションものとか対戦ものは自分でやる面白さに加えて他人のプレイング見る面白さもあるって感じやな
RPG系統は別に自分でやらんでもよくね?って思う
RPG系統は別に自分でやらんでもよくね?って思う
40 : 2019/05/02(木) 14:29:17.35 ID:/nXfNJAw0.net
RPGの戦闘とかでも自分やったらもう少し上手くやるなぁってじれったいときはあるやろ
41 : 2019/05/02(木) 14:29:18.63 ID:VeNRhL9E0.net
実際にドライブするのと車載動画見るのとでは違うやろ
42 : 2019/05/02(木) 14:29:42.99 ID:PIXrxrie0.net
RPGの実況みるとかどんな罰ゲームだよ
自分でやるのが怖いホラーゲームとかだろ
見てて面白いのは
自分でやるのが怖いホラーゲームとかだろ
見てて面白いのは
48 : 2019/05/02(木) 14:31:33.72 ID:/nXfNJAw0.net
>>42
ホラーゲームやれない程怖い奴は動画で見ることすらできんからな
ホラーゲームやれない程怖い奴は動画で見ることすらできんからな
43 : 2019/05/02(木) 14:30:15.37 ID:WrTu+9P20.net
単にワイがゲーム楽しめる余裕がなくなってきてるだけなんかな?
年取ると変に効率求めてしまう
年取ると変に効率求めてしまう
44 : 2019/05/02(木) 14:30:17.31 ID:VeNRhL9E0.net
rpgに旅してる感を求めてるやつはワイ以外におらんのか……
50 : 2019/05/02(木) 14:31:44.58 ID:LwHxn7CV0.net
>>44
ワイもそうやで
実況動画見てたら自分とは違う進め方とかあって発見もあるからどっちも好きや
ワイもそうやで
実況動画見てたら自分とは違う進め方とかあって発見もあるからどっちも好きや
53 : 2019/05/02(木) 14:32:42.87 ID:/o1FTfg50.net
>>44
ワイも旅してる感を求めてるで
好きな順番で街に行けるやつが好きや
ワイも旅してる感を求めてるで
好きな順番で街に行けるやつが好きや
45 : 2019/05/02(木) 14:30:23.77 ID:5oV7FAAEa.net
動画で見るのは否定しないけどそのゲームの話には混ざって来ないでほしい
46 : 2019/05/02(木) 14:30:42.91 ID:YDO4VXpFa.net
自分では感動できなくなったから他人が感動するの眺めてみる
49 : 2019/05/02(木) 14:31:43.42 ID:WrTu+9P20.net
>>46
外人の反応動画は何回見ても飽きんわ
外人の反応動画は何回見ても飽きんわ
60 : 2019/05/02(木) 14:34:30.12 ID:yGM5MNlCa.net
>>49
きっしょ
きっしょ
52 : 2019/05/02(木) 14:32:33.80 ID:YtoVJxIAd.net
サブイベントしっかり回収してないと物語の奥までわからない場合もあるし
57 : 2019/05/02(木) 14:33:34.00 ID:WrTu+9P20.net
>>52
そういうのもネットで検索しちゃえば結局わかっちゃうじゃん
そういうのもネットで検索しちゃえば結局わかっちゃうじゃん
64 : 2019/05/02(木) 14:35:24.01 ID:5+V03Wm/M.net
>>57
検索しても見つからんよ
サブイベやキャラの台詞まで網羅する奴なんか居らんし
検索しても見つからんよ
サブイベやキャラの台詞まで網羅する奴なんか居らんし
55 : 2019/05/02(木) 14:33:17.72 ID:0ByWn9dzM.net
ストーリーメインのゲームは全部当てはまる
プレイする必要性無し
プレイする必要性無し
56 : 2019/05/02(木) 14:33:30.09 ID:SxPeP7sj0.net
ゲームって空しいわバカでもクリア出来るように出来てるものクリアしてはしゃぐのバカじゃん
58 : 2019/05/02(木) 14:33:40.20 ID:nzJC+eMs0.net
おー現代的な発想だなあ
たしかに今のはそうかも
たしかに今のはそうかも
59 : 2019/05/02(木) 14:33:54.59 ID:5+V03Wm/M.net
実況なんか基本最短効率攻略やからスキップしてるイベントとかあるし
62 : 2019/05/02(木) 14:34:47.07 ID:dr5mk51y0.net
ゲーム自体外人の子供が親にクリスマスプレゼントで買って貰う動画で満足するから買ってない
65 : 2019/05/02(木) 14:35:40.49 ID:jkJBXGmuM.net
SEKIROの実況見てる奴はゲーム嫌いなんやろな
自分で考えたり気付いたりドキドキしたり乗り越えるの放棄してるやん
自分で考えたり気付いたりドキドキしたり乗り越えるの放棄してるやん
66 : 2019/05/02(木) 14:35:44.84 ID:rEjS68SUd.net
実況とか見てるとさっさと先行けよとか台詞一々全部聞くなよって思うからやっぱ自分でやるべきだわ
69 : 2019/05/02(木) 14:36:16.41 ID:84y+/03i0.net
RPGよりノベルゲーでしょ
まあもう衰退してるが
まあもう衰退してるが
70 : 2019/05/02(木) 14:36:26.29 ID:55GxsT8Nd.net
ガチャで爆死する動画はすき