『ハイスクール・フリート』って言うアニメって面白いの?
1 : 2019/06/13(木) 17:31:02.440 ID:GWTDF1dY0.net
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1560414662/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
アニメ『はいふり』はなぜ“コケた”のか
『はいふり』見たけどこれ何が面白いの?『このすば』のが100倍面白かったわ
アニメ『はいふり』はなぜ“コケた”のか
『はいふり』見たけどこれ何が面白いの?『このすば』のが100倍面白かったわ
2 : 2019/06/13(木) 17:32:01.716 ID:UFAbtZfid.net
設定はいいが何か惜しい感じ もう少しうまく作れたような気がする
10 : 2019/06/13(木) 17:35:42.003 ID:GWTDF1dY0.net
>>2
映像コンテンツはあまり厳しい目で見ないからいいや
ありがとう
映像コンテンツはあまり厳しい目で見ないからいいや
ありがとう
6 : 2019/06/13(木) 17:33:47.426 ID:GWTDF1dY0.net
>>3
女の子がかわいいのは保証されてるのか
女の子がかわいいのは保証されてるのか
4 : 2019/06/13(木) 17:33:11.108 ID:GWTDF1dY0.net
ジパングっていう漫画が好きだからその流れで知った
5 : 2019/06/13(木) 17:33:13.386 ID:NEEPHnkIa.net
◯◯ちゃん呼びが多くて顔と名前が覚えられない
7 : 2019/06/13(木) 17:34:42.191 ID:DqGrbgWF0.net
OPだけいい
8 : 2019/06/13(木) 17:34:49.689 ID:Crd5vhOR0.net
後悔ラップは許されない
9 : 2019/06/13(木) 17:35:35.073 ID:TZ4/feRY0.net
何も考えず見れば悪くない
軍艦を使うんだし艦隊戦とかやるんでしょ?という先入観があるとダメ
軍艦を使うんだし艦隊戦とかやるんでしょ?という先入観があるとダメ
17 : 2019/06/13(木) 17:36:30.319 ID:GWTDF1dY0.net
>>9
艦隊じゃなく
一対一が多い?
艦隊じゃなく
一対一が多い?
32 : 2019/06/13(木) 17:43:38.162 ID:TZ4/feRY0.net
>>17
そもそも期待される砲雷撃戦みたいなものがほとんどない
そもそも期待される砲雷撃戦みたいなものがほとんどない
11 : 2019/06/13(木) 17:35:42.622 ID:kbRHE0Mw0.net
かわいい
かわいい
かわいい
かわいい
かわいい
12 : 2019/06/13(木) 17:35:57.684 ID:9n94wzBh0.net
キャラが可愛いっていうけどぶっちゃけ可愛くもないよな
「絵が可愛い」ならまだわかるけど
多分ほとんどの人はキャラの名前すら覚えてない
「絵が可愛い」ならまだわかるけど
多分ほとんどの人はキャラの名前すら覚えてない
18 : 2019/06/13(木) 17:36:53.359 ID:UFAbtZfid.net
>>12
全員覚えてるw めいちゃんかよちゃんひかりちゃんが好き
全員覚えてるw めいちゃんかよちゃんひかりちゃんが好き
20 : 2019/06/13(木) 17:37:18.418 ID:XGII8znIa.net
>>12
それな
それな
13 : 2019/06/13(木) 17:36:00.883 ID:UFAbtZfid.net
話としては比叡座礁作戦が好き
14 : 2019/06/13(木) 17:36:01.847 ID:GHPwqHwYM.net
女の子は可愛い
15 : 2019/06/13(木) 17:36:02.604 ID:hRnktoHX0.net
まぁ女の子は可愛いと思うけどそれだけっていうか…
結局あのネズミはどっから来たのかやったっけ?
結局あのネズミはどっから来たのかやったっけ?
23 : 2019/06/13(木) 17:37:50.868 ID:kbRHE0Mw0.net
>>15
沈没した研究船を引き揚げたときにでてきた、って話があったよ
沈没した研究船を引き揚げたときにでてきた、って話があったよ
16 : 2019/06/13(木) 17:36:10.599 ID:GE2I83Ztr.net
日常パートと戦闘パートは素晴らしい
シリアスパートは退屈だった
シリアスパートは退屈だった
21 : 2019/06/13(木) 17:37:31.604 ID:g3uTCb+Er.net
>>16
これ
ラップ対決始まったのは笑った
これ
ラップ対決始まったのは笑った
19 : 2019/06/13(木) 17:37:12.499 ID:UMouHSyzd.net
まりこおじさんは覚えてる
22 : 2019/06/13(木) 17:37:36.928 ID:T0BjjILUr.net
2話以降チンカスだぞ
他のアニメ見た方がいい
他のアニメ見た方がいい
24 : 2019/06/13(木) 17:38:10.656 ID:GWTDF1dY0.net
まあ女の子がかわいければそれでいいかもな
キャラクターデザインもオーラあるし
キャラクターデザインもオーラあるし
25 : 2019/06/13(木) 17:38:28.745 ID:LTm2JigNd.net
綾波の話好きなのかなって思った
26 : 2019/06/13(木) 17:39:19.235 ID:UFAbtZfid.net
謎なのはしんばし商店街船 商店街船って…
27 : 2019/06/13(木) 17:39:44.573 ID:UMouHSyzd.net
あとOPは割りと好き
28 : 2019/06/13(木) 17:40:04.978 ID:tv3R+u6Ir.net
あれだけ期待を下回ったアニメも早々無い
キャラデザと海戦シーンはいいんだけど
キャラデザと海戦シーンはいいんだけど
30 : 2019/06/13(木) 17:42:26.428 ID:GWTDF1dY0.net
>>28
キャラデザがよければそれはそれでいい
ありがとう
キャラデザがよければそれはそれでいい
ありがとう
31 : 2019/06/13(木) 17:43:06.873 ID:wORzxl/Xd.net
信管抜いてるとは言えあれだけぶち込まれたら10人ぐらい死んでる
33 : 2019/06/13(木) 17:44:45.618 ID:UFAbtZfid.net
果代ちゃんを危険な目に合わせた松永絶対に許さない
34 : 2019/06/13(木) 17:44:48.554 ID:NEEPHnkIa.net
相手が格上ばかりだったから仕方ないね
37 : 2019/06/13(木) 17:46:02.167 ID:Crd5vhOR0.net
特に面白いとか面白くないとか考えずに頭空っぽにして見たらまあまあ楽しめるよ
38 : 2019/06/13(木) 17:46:24.067 ID:axvNjHIk0.net
コードネームが猫名
40 : 2019/06/13(木) 17:46:58.159 ID:uuIC8nx10.net
ラスト2話は出色の出来
41 : 2019/06/13(木) 17:47:06.329 ID:SfxbtSpOa.net
俺は好きだよ
43 : 2019/06/13(木) 17:47:44.013 ID:m7DBOZgA0.net
ストーリーに期待するとあまりのうんこさにビビる
44 : 2019/06/13(木) 17:48:58.814 ID:oV5eRC4+d.net
そこそこヒットしたが、これが原因でプロダクションアイムズは倒産したぞ
53 : 2019/06/13(木) 17:51:23.211 ID:GWTDF1dY0.net
>>44
なんでヒットしたのに倒産するん
なんでヒットしたのに倒産するん
45 : 2019/06/13(木) 17:48:59.651 ID:ZO6jhoYxr.net
アルペジオが美少女艦船系で1番まともだな
艦これもなぜか周回できるアニメ
ハイスクールフリートは1度みたらぽい
ジパングみたら紺碧・旭日艦隊のながれじゃね?
艦これもなぜか周回できるアニメ
ハイスクールフリートは1度みたらぽい
ジパングみたら紺碧・旭日艦隊のながれじゃね?
63 : 2019/06/13(木) 17:53:59.261 ID:GWTDF1dY0.net
>>45
ニコニコでジパングのMAD探してたら見つけたわ
ニコニコでジパングのMAD探してたら見つけたわ
46 : 2019/06/13(木) 17:49:00.039 ID:SfxbtSpOa.net
小説2冊で世界観と時系列の補完されてるからアニメ見たら読んでおくといい
47 : 2019/06/13(木) 17:49:35.162 ID:B12nWHEcM.net
海自みたいのって風邪でおかしくなったんだっけ?
55 : 2019/06/13(木) 17:51:26.253 ID:kbRHE0Mw0.net
>>47
ねずみを媒介としたウイルスに感染しておかしくなったという設定だった
ねずみを媒介としたウイルスに感染しておかしくなったという設定だった
62 : 2019/06/13(木) 17:53:41.910 ID:B12nWHEcM.net
>>55
そうだったわなんかの陰謀かと思ったらただの感染とか薄っぺらすぎる
そうだったわなんかの陰謀かと思ったらただの感染とか薄っぺらすぎる
48 : 2019/06/13(木) 17:49:38.987 ID:YiH9JAbya.net
オチがひぐらしとほぼ同等のがっかり展開
60 : 2019/06/13(木) 17:52:44.659 ID:48SzveO4p.net
>>48
礼まで含めて見てないだろお前
礼まで含めて見てないだろお前
49 : 2019/06/13(木) 17:50:40.859 ID:NEEPHnkIa.net
女の子だけ愛でたいなら、阿部かなりの描いてるはいふり漫画がオススメ
50 : 2019/06/13(木) 17:50:41.289 ID:ykeXH0jwa.net
ヒメちゃんは貰った
54 : 2019/06/13(木) 17:51:25.609 ID:UFAbtZfid.net
>>50
そんなにスパッツの臭い嗅ぎたいのか?
そんなにスパッツの臭い嗅ぎたいのか?
66 : 2019/06/13(木) 17:57:12.373 ID:ykeXH0jwa.net
>>54
当たり前だろ
バカなの?親から何教わってきたの?
当たり前だろ
バカなの?親から何教わってきたの?
51 : 2019/06/13(木) 17:50:49.990 ID:UFAbtZfid.net
そもそも30人ちょいで武蔵動かせるのか?
56 : 2019/06/13(木) 17:51:44.663 ID:SfxbtSpOa.net
>>51
中身はほぼ機械制御の最新型になってるとかなんとか
中身はほぼ機械制御の最新型になってるとかなんとか
57 : 2019/06/13(木) 17:51:50.018 ID:H3z3dgG30.net
>>51
自動化されてるから大丈夫
自動化されてるから大丈夫
64 : 2019/06/13(木) 17:55:25.656 ID:UFAbtZfid.net
>>56>>57>>59
釜炊きもいけるのか?素人考えだが機関が一番人いりそうだしあれだけのサイズだといくらオートメーション化しても無理そう
釜炊きもいけるのか?素人考えだが機関が一番人いりそうだしあれだけのサイズだといくらオートメーション化しても無理そう
67 : 2019/06/13(木) 17:57:37.168 ID:SfxbtSpOa.net
>>64
マロン超えの天才がいるとするなら余裕な気がする
マロン超えの天才がいるとするなら余裕な気がする
59 : 2019/06/13(木) 17:52:23.938 ID:GWTDF1dY0.net
>>51
大和型はほんとは1000人ぐらい必要らしいけど
一話見た限りいろいろ自動化してるらしい
大和型はほんとは1000人ぐらい必要らしいけど
一話見た限りいろいろ自動化してるらしい
52 : 2019/06/13(木) 17:51:07.292 ID:/2oqizfQa.net
赤道祭がピーク
58 : 2019/06/13(木) 17:51:50.458 ID:sE+6UyDq0.net
ラジオ絶対聞いとけ
おすすめ
おすすめ
68 : 2019/06/13(木) 17:58:01.862 ID:GWTDF1dY0.net
とりあえずみんなありがとう
70 : 2019/06/13(木) 17:59:22.264 ID:Crd5vhOR0.net
あのサイズのボイラーでもコンピューター制御やらでなんとでもなりそうだけどな
74 : 2019/06/13(木) 18:00:47.174 ID:UFAbtZfid.net
>>70
確かに火力発電所とかのイメージならそうかもしれない そうなると技術者(修理屋)ってよりオペレーターだな
確かに火力発電所とかのイメージならそうかもしれない そうなると技術者(修理屋)ってよりオペレーターだな
76 : 2019/06/13(木) 18:05:00.371 ID:Crd5vhOR0.net
>>74
多分そんな感じだろうな
とはいえ身も蓋も無い事言うと生徒が晴風の修理やらしてたしガルパンの自動車部みたいに細かいこと考えちゃダメだと思う
多分そんな感じだろうな
とはいえ身も蓋も無い事言うと生徒が晴風の修理やらしてたしガルパンの自動車部みたいに細かいこと考えちゃダメだと思う
73 : 2019/06/13(木) 18:00:39.655 ID:SfxbtSpOa.net
陸に送り届けるまで晴風ちゃんが頑張ってたって考えれば良いだけなのに
75 : 2019/06/13(木) 18:01:21.132 ID:Itdh36ged.net
いろいろもったいないアニメだけど俺は好きよ
77 : 2019/06/13(木) 18:06:25.656 ID:UFAbtZfid.net
一番人気キャラって誰なんだ?
82 : 2019/06/13(木) 18:08:55.641 ID:SfxbtSpOa.net
>>77
多分メイちゃんの気がする
さかくらの上のあれの集計とかあれば参考になりそう
多分メイちゃんの気がする
さかくらの上のあれの集計とかあれば参考になりそう
84 : 2019/06/13(木) 18:10:48.101 ID:UFAbtZfid.net
>>82
俺もそう思う 他だとミーナとかこことか?
俺もそう思う 他だとミーナとかこことか?
78 : 2019/06/13(木) 18:07:43.646 ID:NEEPHnkIa.net
知床ちゃん
嘘、俺が好きなだけ
嘘、俺が好きなだけ
79 : 2019/06/13(木) 18:08:17.607 ID:P5o9dFWP0.net
アスミスのキャラ
80 : 2019/06/13(木) 18:08:26.133 ID:tv3R+u6Ir.net
別に石炭くべてるわけでもないだろうし
81 : 2019/06/13(木) 18:08:32.426 ID:TZ4/feRY0.net
近未来的な作品なんだからリアルの技術と比較なんてするだけ無駄だそ
83 : 2019/06/13(木) 18:10:26.135 ID:AA9bzuz8d.net
結局分からずじまいのウイルスの出処と感染させる目的
海面から戦艦の甲板へ戻れるイルカも真っ青のジャンプ力
航海ラップ
いろいろあるけどマロンちゃんが可愛いからなんでもいいよ
あと遠視のメガネキャラを出したのは評価したい
海面から戦艦の甲板へ戻れるイルカも真っ青のジャンプ力
航海ラップ
いろいろあるけどマロンちゃんが可愛いからなんでもいいよ
あと遠視のメガネキャラを出したのは評価したい