ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2019/06/24(月) 12:40:38.035 ID:wvAW3dpQa.net
壊れたら変形できないじゃん



Zガンダム

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1561347638/
関連記事
「ガンダムのファン」って“聖地”を巡る時にはどこに行くの?
『ガンダムUC』の「オードリー」ってこれっぽっちも可愛くないよな


2 : 2019/06/24(月) 12:42:05.475 ID:y2kSmvwjp.net
そりゃスイカバーの先っぽがなかったら商品として問題あるしな


3 : 2019/06/24(月) 12:42:36.950 ID:bDMdSxcR0.net
ZはともかくWはビーム数十発直撃しようが自爆でもしないと壊れないクッソ雑なアニメだから逆に理に叶ってるぞ


6 : 2019/06/24(月) 12:44:20.396 ID:BAsdUTUvM.net
>>3
自爆しても修復できる程度にしか壊れなかった


8 : 2019/06/24(月) 12:47:17.378 ID:OhlIYyAu0.net
>>3
ガンダムに関しては普通にそれくらいやべー装甲や構造材って設定じゃなかったっけ


4 : 2019/06/24(月) 12:42:48.883 ID:2W9MJtli0.net
逆だよ
そうする事でアニメ世界都合パワーによって
盾が壊れなくなるんだぞ


5 : 2019/06/24(月) 12:42:49.571 ID:1aj1RYaR0.net
固いとこで突っ込みたいじゃん


7 : 2019/06/24(月) 12:44:25.463 ID:OtLF1tLw0.net
お約束通り本体よりシールドの方が硬いとしたらWは大丈夫だろう、ビームライフルくらいなら無視しても余裕って適当さあるし
まぁそんなΖもビームは割と効かないとか適当な描写あるけどな


16 : 2019/06/24(月) 12:53:54.659 ID:OhlIYyAu0.net
>>7
いや適当さっていうか設定上のガンダニュウム合金でしょ
ガンダムについては設定通りなんだが案外それ知らない人多いのかな


9 : 2019/06/24(月) 12:48:31.902 ID:AljEpYsta.net
ゲームのエウーゴvsティターンズではその関係でZの盾は壊れない仕様になってたな


10 : 2019/06/24(月) 12:49:26.747 ID:JqL2vX/fd.net
ZZなんて翼をシールドにしてなかったか?


14 : 2019/06/24(月) 12:53:13.794 ID:2W9MJtli0.net
>>10
ビームライフルにコクピット付けるのは
酔っ払いの設計だよな


11 : 2019/06/24(月) 12:50:29.524 ID:wstS0tYRa.net
ゼータの盾は何食らっても壊れなさすぎてアニメ見てて笑った思い出
本体に比べて硬すぎるし正直ツッコミどころやで


17 : 2019/06/24(月) 12:54:28.312 ID:OhlIYyAu0.net
>>11
盾だけなら耐ビームコーティングなんかもあるし別にいいんじゃね


12 : 2019/06/24(月) 12:50:55.692 ID:yUTGZRA+H.net
持ち替えによる汎用性を自ら捨てていくスタイル


13 : 2019/06/24(月) 12:51:45.076 ID:1mkw2xuP0.net
センサーを塞ぐ愚行


15 : 2019/06/24(月) 12:53:45.060 ID:NLewFLPgd.net
Z時代のビームライフルは弱いみたいな設定なかったっけ


18 : 2019/06/24(月) 12:55:34.145 ID:vSah2HL1a.net
最も被弾してはいけない所にシールドを持ってくるんだから理にかなってるんじゃ?


19 : 2019/06/24(月) 13:03:01.147 ID:f9ByLee50.net
めっちゃ硬いからスイカバー突撃なんて芸当が出来るんだ


20 : 2019/06/24(月) 13:04:56.045 ID:cphozam90.net
Zガンダムのシールドって明らかにパーツ余ったから「これは盾です!」って言い張ってるだけだよな


21 : 2019/06/24(月) 13:07:09.529 ID:teYswRd+0.net
Zって盾として使った描写あったっけ?


27 : 2019/06/24(月) 13:45:01.054 ID:OhlIYyAu0.net
>>21
キュベレイのファンネルシャワーを防いでたのは覚えてる
下手に避けようとしても無理っぽいくらいの攻撃面積だったしあれは正しい使い方だったな


22 : 2019/06/24(月) 13:11:22.399 ID:zvyVHoOl0.net
ウェーブライダー時のコクピットがどうなってるかわからん
盾に住んでるの?


23 : 2019/06/24(月) 13:14:14.389 ID:qUCuDFOLa.net
可変機はシールド以前に本体のどこかを被弾してしまったら
その時点で変形に何か支障をきたすのではないか
被弾の具合によっては変形によって更なるトラブルを招き
最悪の場合はそれで爆発してしまうのではないか
そんな疑問に駆られるのであった


24 : 2019/06/24(月) 13:15:39.518 ID:f9ByLee50.net
>>23
そのためのムーバブルフレームです


26 : 2019/06/24(月) 13:23:42.746 ID:qUCuDFOLa.net
>>24
やだムーバブルフレームすごい・・・


25 : 2019/06/24(月) 13:16:23.668 ID:8sXQy8Mm0.net
機首を重くすると安定するって駄菓子屋の玩具で教わった


28 : 2019/06/24(月) 13:46:23.522 ID:BAZo/Hq50.net
シロッコを殺すだけの盾かよ!


29 : 2019/06/24(月) 14:15:59.523 ID:BAsdUTUvM.net
せめて新劇で壊れた盾で変形とか盾無し変形とかやればよかったのにね


30 : 2019/06/24(月) 15:04:46.634 ID:wUQhZVYL0.net
変形機構に関しちゃΖやWよりエアマスターの方が正しいよな


 

コメント   コメントを書く