『FF7R』は「FF12」のバトルにすれば良かったのでは?
1 : 2019/07/28(日) 07:04:54.67 ID:MoqLlWPF0.net
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1564265094/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
『FF』をやったことないんだがどのナンバリングが面白い?
お前ら本当は『FF7リメイク』って買う気ないだろ
『FF』をやったことないんだがどのナンバリングが面白い?
お前ら本当は『FF7リメイク』って買う気ないだろ
2 : 2019/07/28(日) 07:06:24.78 ID:VFQoviQI0.net
ガンビット好きだけどあれは一般ウケするシステムじゃねーなぁ
3 : 2019/07/28(日) 07:06:51.73 ID:1EHXttpG0.net
あの眺めてるだけの戦闘の何が面白いの
4 : 2019/07/28(日) 07:07:18.79 ID:VFQoviQI0.net
まぁ仲間の行動に限定するならやってほしいけど
それでもパンジンは混乱するやろ
ドラクエのさくせん程度が限界
それでもパンジンは混乱するやろ
ドラクエのさくせん程度が限界
5 : 2019/07/28(日) 07:07:23.09 ID:+aZxFcfF0.net
一般人にはダルすぎて無理やろ
6 : 2019/07/28(日) 07:07:33.49 ID:cWWog7KCa.net
>>1
あのシステム、ゴミじゃん
あのシステム、ゴミじゃん
7 : 2019/07/28(日) 07:11:31.86 ID:MoqLlWPF0.net
>>6
ガンビットの面白さが分からんとは...
ガンビットの面白さが分からんとは...
8 : 2019/07/28(日) 07:12:12.01 ID:nBr+3ucc0.net
細かく設定できるのはいいけど、マテリアとの相性は悪そう
9 : 2019/07/28(日) 07:16:14.31 ID:dH6MHbNp0.net
FF12はボスのたびに状態異常地獄で投げた
ガンビットがああいう方向でしか難易度調節できないのならいらんわ
いちいち掛かる状態異常が苦痛でしょうがなかった
ガンビットがああいう方向でしか難易度調節できないのならいらんわ
いちいち掛かる状態異常が苦痛でしょうがなかった
10 : 2019/07/28(日) 07:17:49.01 ID:M8Z4rgVQ0.net
戦闘システムなどもまったく同じにする必要はないけど、FF12リマスタかFF零式リマスタを流用しまくってはやく作ったほうがいいわな。
11 : 2019/07/28(日) 07:19:18.63 ID:tZi5DIiu0.net
FF12のシステムはFF11の焼き直し
FF11でPCだった部分をガンビット(半AI)にしてるだけ
FF11やってない奴だけが絶賛してる
FF11でPCだった部分をガンビット(半AI)にしてるだけ
FF11やってない奴だけが絶賛してる
26 : 2019/07/28(日) 19:16:38.80 ID:CNscFuQa0.net
>>11
それもう聞き飽きた
それもう聞き飽きた
27 : 2019/07/29(月) 03:07:41.14 ID:oXm5aRB4a.net
>>11
俺はFF11大好きだったけどFF12も大好きだなぁ
あと、ガンビットはテンプレを用意しといてくれればふつーの人でもそれで楽しめると思うが。白魔道士テンプレとかシーフテンプレとかナイトテンプレとか
俺はFF11大好きだったけどFF12も大好きだなぁ
あと、ガンビットはテンプレを用意しといてくれればふつーの人でもそれで楽しめると思うが。白魔道士テンプレとかシーフテンプレとかナイトテンプレとか
12 : 2019/07/28(日) 07:20:52.15 ID:VFQoviQI0.net
FF12ってダメージと回復が逆転するヘンテコ魔法まであって
数字遊びみたいになってたけどあれはやりすぎだわw
数字遊びみたいになってたけどあれはやりすぎだわw
13 : 2019/07/28(日) 07:25:03.68 ID:hC8mshPZ0.net
7には合わないよ
14の外伝とかオフライン版でガンビット組みたい
14の外伝とかオフライン版でガンビット組みたい
14 : 2019/07/28(日) 07:27:12.23 ID:IAYZ6SeO0.net
12はむしろ11やってた奴は絶賛してパンピーはガンビットの取っ付きにくさで拒絶反応起こしてたぞ
15 : 2019/07/28(日) 07:29:02.62 ID:tZi5DIiu0.net
>>14
FF11のフレはみんな嘲笑してたけど
ガンビットごときの条件分岐組めない君たちがガイジだっただけでは?😐
FF11のフレはみんな嘲笑してたけど
ガンビットごときの条件分岐組めない君たちがガイジだっただけでは?😐
16 : 2019/07/28(日) 07:29:15.27 ID:wCPYQYJ20.net
12を評価しているのは11豚だけってのが現実
売り上げで証明されちゃったよね
売り上げで証明されちゃったよね
17 : 2019/07/28(日) 07:30:43.48 ID:nBr+3ucc0.net
オイヨイヨ!
ウェミダー!
風俗デビューよ!
きらいじゃないぜ
ウェミダー!
風俗デビューよ!
きらいじゃないぜ
18 : 2019/07/28(日) 07:31:52.06 ID:/19sh0/Q0.net
ヒモがビローーンって伸びるやつ
最低だわ、糞杉
最低だわ、糞杉
19 : 2019/07/28(日) 07:37:05.35 ID:bRSwmSXf0.net
主観操作も、RTS系の味付けでも
花一匁じゃないと「全員操作させろ」脳の人が怒る
花一匁じゃないと「全員操作させろ」脳の人が怒る
20 : 2019/07/28(日) 07:45:24.04 ID:5ypSASAkK.net
今のスクエニはクソしか作れないゴミ集団だから何やっても無駄だよ
21 : 2019/07/28(日) 08:15:02.96 ID:mFygD2zAM.net
>>1
なんでFF12信者ってガイジばかりなんだ?
なんでFF12信者ってガイジばかりなんだ?
22 : 2019/07/28(日) 08:16:22.09 ID:Se67O22A0.net
テイルズとかDQXのAIでいいよ
23 : 2019/07/28(日) 08:53:06.26 ID:mIF++ymh0.net
むしろFF14のバトルにしよう
24 : 2019/07/28(日) 17:30:12.45 ID:qCsOXBH30.net
アクションが苦手なのでオートで戦闘が進んでくれるのはいい
戦闘は作業
戦闘は作業
25 : 2019/07/28(日) 17:32:17.22 ID:vouMFwpvd.net
ガンビットで戦闘が面白いって聞いてて期待してやったけど
12は全てにおいて駄作だわ
12は全てにおいて駄作だわ
28 : 2019/07/29(月) 03:22:51.46 ID:U5sypVyv0.net
ここであたりまえのようにガンビットといってるやついるが
わからないやつのために説明すると
いわゆるAI詳細せってい
戦闘の前に味方のAIを細かくきめていく
~の時は魔法の~つかうみたいな
つまり戦闘のまえにほとんどやることが終わっている
眺めているだけといわれるのはそのため
いちおう自分が操作してるキャラは選択して行動できるがいわゆるネトゲ戦闘レベルで面白い要素はなにひとつない動ける意味も特にない
DQ11のフリーランレベルといったところ
FF14はここから若干進化して地面に攻撃サークルをつくり移動で避けるようにはなったがつまらない事には変わりない
さっきも言ったようにガンビットはただのボット設定みたいなもので特に面白い要素はない
成長システムも面白くなくライセンスシステムはFF12好きでさえ触れられないくらい糞要素
自由もなく装備する武器までライセンスがいる始末
FF12とはそういうゲームだ
わからないやつのために説明すると
いわゆるAI詳細せってい
戦闘の前に味方のAIを細かくきめていく
~の時は魔法の~つかうみたいな
つまり戦闘のまえにほとんどやることが終わっている
眺めているだけといわれるのはそのため
いちおう自分が操作してるキャラは選択して行動できるがいわゆるネトゲ戦闘レベルで面白い要素はなにひとつない動ける意味も特にない
DQ11のフリーランレベルといったところ
FF14はここから若干進化して地面に攻撃サークルをつくり移動で避けるようにはなったがつまらない事には変わりない
さっきも言ったようにガンビットはただのボット設定みたいなもので特に面白い要素はない
成長システムも面白くなくライセンスシステムはFF12好きでさえ触れられないくらい糞要素
自由もなく装備する武器までライセンスがいる始末
FF12とはそういうゲームだ
29 : 2019/07/29(月) 03:31:06.41 ID:lgg/YVfX0.net
サクラ大戦の戦闘がアクション化したことが圧倒的に支持されてるのをみると
FF7Rの戦闘も今からでも遅くないからアクション化したほうがいいと思う。
FF7Rの戦闘も今からでも遅くないからアクション化したほうがいいと思う。
30 : 2019/07/29(月) 03:42:19.80 ID:4xlnbXg40.net
あれの何が楽しいのよ
11のが尖ってて楽しいわ
11のが尖ってて楽しいわ
31 : 2019/07/29(月) 05:31:18.41 ID:oXm5aRB4a.net
楽しめる人はドラクエとかも普段からみんながんばれな人だと思う。俺はずっとそう
戦闘中に操作するのめんどい。かといってオートでみんな戦う戦う戦う戦うはもっとつまらん
FF12はその辺が見てるだけで楽しいと思ったけどね。ケアルしたキャラが急に見つけた敵に走って行って盗むしたり楽しい
戦闘中に操作するのめんどい。かといってオートでみんな戦う戦う戦う戦うはもっとつまらん
FF12はその辺が見てるだけで楽しいと思ったけどね。ケアルしたキャラが急に見つけた敵に走って行って盗むしたり楽しい
32 : 2019/07/29(月) 07:16:01.26 ID:LEgY61iC0.net
アクションゲームの出来損ない戦闘
33 : 2019/07/29(月) 14:26:30.09 ID:K4ld9dlr0NIKU.net
ガンビットの一番の問題点は基本的な分岐条件に割と後の方まで手に出来んのが混じってた点
そのせいで中盤が中途半端に操作必須でかったるい
そのせいで中盤が中途半端に操作必須でかったるい
34 : 2019/07/30(火) 00:08:44.80 ID:rhf/wE+v0.net
大量に出てきた敵を全体魔法で一気にしばいたり、ターン制じゃ味わえない爽快感があって楽しいんだよなぁ…
そもそもRPGの雑魚戦とかどの道○ボタン連打ゲーなんだから自動化されても何ら問題ない
眺めてるだけ眺めてるだけって、ARPG以外は基本コマンド選択してから眺めてるだけで本質変わらねーだろガイジ
そもそもRPGの雑魚戦とかどの道○ボタン連打ゲーなんだから自動化されても何ら問題ない
眺めてるだけ眺めてるだけって、ARPG以外は基本コマンド選択してから眺めてるだけで本質変わらねーだろガイジ