『ドラゴンズドグマ(初代)』ってなんか惜しいゲームだったな
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1567657305/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
『ホライゾン』とか言うゲームって面白い?
ラスボス戦が“最高”だったゲーム挙げてけ
『ホライゾン』とか言うゲームって面白い?
ラスボス戦が“最高”だったゲーム挙げてけ
2 : 2019/09/05(木) 13:22:39.448 ID:jwv6xlior.net
好きだぞ
3 : 2019/09/05(木) 13:22:42.825 ID:l1e/sc+g0.net
マップが狭い尽きる
拡張版も結局薄暗いダンジョンだけとかいうクソ
拡張版も結局薄暗いダンジョンだけとかいうクソ
4 : 2019/09/05(木) 13:22:59.893 ID:Rq0zCpYFr.net
switchの買うかどうか悩んでる俺にタイムリーなスレ
風花雪月とどっちがおもしろい?
風花雪月とどっちがおもしろい?
7 : 2019/09/05(木) 13:24:01.705 ID:Mcl83x0Z0.net
>>4
なんとかチェイン
なんとかチェイン
5 : 2019/09/05(木) 13:23:29.684 ID:XIkeOJIGp.net
既に名作定期
6 : 2019/09/05(木) 13:23:54.963 ID:ryvNOtQTp.net
マジックアーチャーみたいなやつ面白かった
それ以外はつまらなかった
それ以外はつまらなかった
8 : 2019/09/05(木) 13:24:23.664 ID:LOeAv7P2a.net
物攻特化育成して爆裂綴れするだけのゲームだった
9 : 2019/09/05(木) 13:24:48.686 ID:0QQUr2do0.net
マジックアーチャーつまんなかった
ファイターは王道的なタンクみたいな戦い方が出来てすげーアクションしてる感があって楽しかった
ファイターは王道的なタンクみたいな戦い方が出来てすげーアクションしてる感があって楽しかった
10 : 2019/09/05(木) 13:26:04.633 ID:/qQtRHM6p.net
>>9
飛び道具がないから絶対に地上に降りてこない奴がめんどかった
飛ぶ斬撃くらい使わせてくれ
飛び道具がないから絶対に地上に降りてこない奴がめんどかった
飛ぶ斬撃くらい使わせてくれ
11 : 2019/09/05(木) 13:26:35.264 ID:Oa/ynQE5a.net
抹茶は追加版の黒呪島で使うと結構楽しいぞ
12 : 2019/09/05(木) 13:26:44.714 ID:Qm+y97Jw0.net
狭いところのマジックアーチャーがクソ強いくらいだった
13 : 2019/09/05(木) 13:27:31.712 ID:q4JMmbbea.net
よくDDONで死んだシリーズとか言われるけどクエストの時点でもう死んでたよな
14 : 2019/09/05(木) 13:29:10.724 ID:D+gMK2Zma.net
なんかの職業はゴーレム倒せないとかったな
15 : 2019/09/05(木) 13:30:05.922 ID:0QQUr2do0.net
>>14
ウォリアーかな
あとファイターもだった気がする
弱点が空飛んでる奴な
ウォリアーかな
あとファイターもだった気がする
弱点が空飛んでる奴な
16 : 2019/09/05(木) 13:32:11.389 ID:TKR4nCBTp.net
なんかよく覚えてないけどみんなでやると楽しかった
17 : 2019/09/05(木) 13:32:28.556 ID:/qQtRHM6p.net
>>16
それオンラインの方だろ
それオンラインの方だろ
18 : 2019/09/05(木) 13:32:57.830 ID:CugZDlQo0.net
魔法しかきない敵と魔法無効の敵がいるのはマジでフ○ック
めんどくさいんじゃい
めんどくさいんじゃい
19 : 2019/09/05(木) 13:33:25.027 ID:0QQUr2do0.net
>>18
ポーンもそこまで頭良いわけじゃないしな
ポーンもそこまで頭良いわけじゃないしな
20 : 2019/09/05(木) 13:37:22.318 ID:1mHY6R++0.net
ダークアリズン?
coopとかできたら最高だった
coopとかできたら最高だった
21 : 2019/09/05(木) 13:37:37.038 ID:/aSttnKs0.net
双剣担いでオンラインのドラゴンにくっついてた思い出
22 : 2019/09/05(木) 13:39:12.118 ID:YHa5L38M0.net
クソ小林の騙しで結局完全版商法だったけど物は良かったよ
23 : 2019/09/05(木) 13:39:39.162 ID:D+gMK2Zma.net
キャラメイク未だに最高峰
24 : 2019/09/05(木) 13:40:21.955 ID:mVjfDUeB0.net
途中で開発止めた感ある
サブクエがいくらか尻切れトンボだったよな
サブクエがいくらか尻切れトンボだったよな
25 : 2019/09/05(木) 13:59:14.246 ID:6+OVrSJg0.net
敵のスポーンが固定なのに気づいた時点でクソになったわ
26 : 2019/09/05(木) 13:59:55.209 ID:Hx8PmdOA0.net
操作が独特すぎる
もう少し他のゲームと類似性持たせて直感的に動けるようにしないと
と思ったけど俺がやったのドラゴンズドグマオンラインだったわ
もう少し他のゲームと類似性持たせて直感的に動けるようにしないと
と思ったけど俺がやったのドラゴンズドグマオンラインだったわ
27 : 2019/09/05(木) 14:01:07.849 ID:dza97vvA0.net
ぶっちゃけクソ広いとダレるから丁度いい広さだったけど
水中関連とイベの密度が不満だったな
血洗浜田かなんか忘れたけどあっち方面マップあるだけって感じだったし
水中の触手はうんこ
水中関連とイベの密度が不満だったな
血洗浜田かなんか忘れたけどあっち方面マップあるだけって感じだったし
水中の触手はうんこ
28 : 2019/09/05(木) 14:01:47.935 ID:qrEdUKAT0.net
箱○発売日組だけどいまだにやってる
29 : 2019/09/05(木) 14:29:38.780 ID:j5lMZF+L0.net
俺は好きだったけどな
他に面白いファンタジーRPGってないと思うけど
他に面白いファンタジーRPGってないと思うけど
オープンワールドだと思ってたらじつは箱庭だと気付いて、
さいごはコピペマップのダンジョンで延々とハクスラさせられるまでは。