「FFの映画」→爆死 「ドラクエの映画」→クソ
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1568776353/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
『ドラクエ』の中で「5」が一番映画化に向いてないよな
FF15トレーラー「絶対面白いやろ!」 KH3トレーラー「神ゲー確定やろ!」
『ドラクエ』の中で「5」が一番映画化に向いてないよな
FF15トレーラー「絶対面白いやろ!」 KH3トレーラー「神ゲー確定やろ!」
2 : 2019/09/18(水) 12:13:00.068 ID:tL2Kb0QEd.net
P3Mはどうでしたか
3 : 2019/09/18(水) 12:14:06.772 ID:51GrpYlpM.net
ポケモン→クソと見せかけておいて名作
4 : 2019/09/18(水) 12:14:16.117 ID:S4F0R1Sy0.net
FFは結果がゴミすぎたけどドラクエは普通に評判いい
どっちも見てないけど
映画は見なかったけどアドベントチルドレンは見てうんこだった
どっちも見てないけど
映画は見なかったけどアドベントチルドレンは見てうんこだった
15 : 2019/09/18(水) 12:17:45.141 ID:D3RedTN1d.net
>>4
ドラクエ映画の評判いいとかどこの世界の話だよ
どこのレビューサイト見ても3点未満ばっかだしどこ行っても本スレもお通夜状態なんだが
ドラクエ映画の評判いいとかどこの世界の話だよ
どこのレビューサイト見ても3点未満ばっかだしどこ行っても本スレもお通夜状態なんだが
34 : 2019/09/18(水) 12:25:45.840 ID:ypnpVb65d.net
>>4
今度からはドラクエ見てから書こうな
今度からはドラクエ見てから書こうな
5 : 2019/09/18(水) 12:14:19.898 ID:MNxCzs2a0.net
FFの映画爆死か?劇場追加でまだ上映してんぞ?
6 : 2019/09/18(水) 12:15:01.182 ID:q1mAVw0RM.net
>>5
大爆死だよ。製作費知ってるだろ?
大爆死だよ。製作費知ってるだろ?
10 : 2019/09/18(水) 12:16:29.152 ID:S4F0R1Sy0.net
>>5
何を言ってるんだお前は?
何を言ってるんだお前は?
7 : 2019/09/18(水) 12:15:08.161 ID:LTlqPIHhr.net
当たったのはバイオ位か
24 : 2019/09/18(水) 12:22:28.231 ID:lpz9oO4x0.net
>>7
トゥームレイダーかな
トゥームレイダーかな
8 : 2019/09/18(水) 12:15:11.010 ID:kJJxszUf0.net
坂口くんは25年早かっただけだぞ
9 : 2019/09/18(水) 12:16:02.983 ID:JaOwSzolp.net
光のお父さんは大ヒットと言ってもいいやろ
11 : 2019/09/18(水) 12:16:51.897 ID:RICcotzmM.net
クレヨンしんちゃん→全部名作
もうクレしんの監督に映画作らせたらよくね?
もうクレしんの監督に映画作らせたらよくね?
13 : 2019/09/18(水) 12:17:20.945 ID:d82SaG5dd.net
>>11
全部・・・?
全部・・・?
18 : 2019/09/18(水) 12:17:57.876 ID:BqN+qISd0.net
>>11
ちゃんと見てないのバレバレだぞ
ちゃんと見てないのバレバレだぞ
19 : 2019/09/18(水) 12:19:22.350 ID:RICcotzmM.net
>>18
はい、すいません
適当に何作かしか見てないです
はい、すいません
適当に何作かしか見てないです
29 : 2019/09/18(水) 12:24:06.109 ID:D3RedTN1d.net
>>19
そらまぁハイグレと戦国とオトナとカスカベボーイズと花嫁とロボとーちゃんだけみたら全部名作かもと思うよな
そらまぁハイグレと戦国とオトナとカスカベボーイズと花嫁とロボとーちゃんだけみたら全部名作かもと思うよな
12 : 2019/09/18(水) 12:16:54.061 ID:nMMq3f4kp.net
ファイナルファンタジーの映画って2001年にやって爆死して坂口が辞める羽目になったやつの話じゃ無いんか
16 : 2019/09/18(水) 12:17:51.651 ID:qi++wU0MM.net
>>12
普通にこっちだと思ったわ
普通にこっちだと思ったわ
17 : 2019/09/18(水) 12:17:52.797 ID:kJJxszUf0.net
>>12
スクウェアが倒れる寸前まで傾いた
スクウェアが倒れる寸前まで傾いた
14 : 2019/09/18(水) 12:17:31.666 ID:st6Xiq8U0.net
FFの映画じゃなくてゼノギアス続編作れよ
37 : 2019/09/18(水) 12:28:30.633 ID:LfI5eG7ba.net
>>14
これ
これ
20 : 2019/09/18(水) 12:20:53.122 ID:0Mp4uGz4M.net
なんだかんだ人気で追加上映してるのはドラクエな!エフエフは2001年の爆死したのだろ普通に
21 : 2019/09/18(水) 12:21:01.121 ID:R2sYuAUb0.net
あの時代にCGアニメ頑張りたかったのは先見の明あったんだろうけどな
25 : 2019/09/18(水) 12:22:57.396 ID:wKGNrpCW0.net
>>21
あんな描画のフルCG映画なんてハリウッドにも無かったからな
総出で出る杭を打ちまくった
あんな描画のフルCG映画なんてハリウッドにも無かったからな
総出で出る杭を打ちまくった
26 : 2019/09/18(水) 12:23:23.757 ID:lpz9oO4x0.net
>>21
礎にはなったと思いたい
礎にはなったと思いたい
50 : 2019/09/18(水) 13:02:26.173 ID:UHPabPow0.net
>>26
マジで礎にはなったらしいぞ
FF映画の為に整備したハワイスタジオはその後のCG製作に活用され
日本のみならずアメリカにもハワイスタジオ発の諸々が流れたらしいから
マジで礎にはなったらしいぞ
FF映画の為に整備したハワイスタジオはその後のCG製作に活用され
日本のみならずアメリカにもハワイスタジオ発の諸々が流れたらしいから
22 : 2019/09/18(水) 12:21:30.290 ID:JaOwSzolp.net
せめて今年の作品で話あわせろよww
27 : 2019/09/18(水) 12:23:30.220 ID:krPJhG8Ud.net
FFって15の前だったかにもう1回映画作ってなかったっけ?
31 : 2019/09/18(水) 12:24:36.026 ID:lpz9oO4x0.net
>>27
むしろあれで懲りずにまた作ってたのか
むしろあれで懲りずにまた作ってたのか
28 : 2019/09/18(水) 12:23:58.349 ID:Ve/NGu3xr.net
FF映画は爆死したが大人数のチームでフルCG映画を作る貴重な経験
ということで映画業界には多大な貢献だったそうだね
アナ雪なんか制作費数百億円らしいね
ということで映画業界には多大な貢献だったそうだね
アナ雪なんか制作費数百億円らしいね
30 : 2019/09/18(水) 12:24:23.922 ID:5dtFDHp90.net
光のお父さんってタイトルがセンス無さすぎ
36 : 2019/09/18(水) 12:28:20.540 ID:nMMq3f4kp.net
>>30
あれは元々原作が個人ブログの父親とのFF14プレイ日記みたいなのだからそのタイトルつけただけだし
あれは元々原作が個人ブログの父親とのFF14プレイ日記みたいなのだからそのタイトルつけただけだし
32 : 2019/09/18(水) 12:25:20.614 ID:SytPitHKd.net
ビアンカ可愛かった時点でドラクエのがいくらかマシ
33 : 2019/09/18(水) 12:25:36.519 ID:R2sYuAUb0.net
15の映画は好評らしいじゃん
15自体やってないからよく知らんか
15自体やってないからよく知らんか
35 : 2019/09/18(水) 12:28:08.637 ID:D3RedTN1d.net
>>33
むしろ映画がよかったせいで本編が叩かれた。
映画が糞あるいは全く別の内容だったらここまで言われなかったと思う
むしろ映画がよかったせいで本編が叩かれた。
映画が糞あるいは全く別の内容だったらここまで言われなかったと思う
38 : 2019/09/18(水) 12:30:02.659 ID:v9q0uTPNp.net
ドラクエの映画は散々あの頃冒険した人たちに…みたいな感じで煽っといて最後はお前らゲームなんてしてないで現実見ろよってオチだから
監督だか脚本もなんかツイッターでイキリ散らしてくっさいし
監督だか脚本もなんかツイッターでイキリ散らしてくっさいし
39 : 2019/09/18(水) 12:30:32.776 ID:2jxjtYGY0.net
ドラクエってメタ要素の好き嫌い抜いたら面白いとかはないの?
41 : 2019/09/18(水) 12:32:50.572 ID:d82SaG5dd.net
>>39
原作が面白いからメインストーリーはいいぞ
その他細かいディテールが何本も映画作ってる監督は思えないほど稚拙
原作が面白いからメインストーリーはいいぞ
その他細かいディテールが何本も映画作ってる監督は思えないほど稚拙
40 : 2019/09/18(水) 12:31:12.467 ID:ed5Yq0BNM.net
ディーピンサーイアイゴー♪
42 : 2019/09/18(水) 12:33:50.186 ID:D3RedTN1d.net
散々言われてるけどあの内容なら5より6や7のほうが向いてる気がする
43 : 2019/09/18(水) 12:34:06.053 ID:v9q0uTPNp.net
ユアストーリーの監督やりたくねえやりたくねえ言ってたのに何度も頼みに来られて仕方なく折れたって経緯あるみたいだからぶっ壊す気でわざとやったまであるかも知れん
47 : 2019/09/18(水) 12:43:07.275 ID:VCei84MKM.net
>>43
俺もそう思ってる
悪意無しであんなオチにはできん
俺もそう思ってる
悪意無しであんなオチにはできん
44 : 2019/09/18(水) 12:37:26.883 ID:Qmc9hW0R0.net
実はゲームでしたオチにしろ
5を題材にするならもうちょい現実の家族愛とかに絡めれば良かったのに
5を題材にするならもうちょい現実の家族愛とかに絡めれば良かったのに
45 : 2019/09/18(水) 12:38:34.242 ID:WdBv70oqp.net
ゲームで家族愛は光のお父さんがあるから…
46 : 2019/09/18(水) 12:40:35.835 ID:Qmc9hW0R0.net
>>45
世代的にすでに家庭持ちがほとんどだろうし
テーマ被るのはしかたないやろ
ましてドラクエ5で家族愛テーマにしないとか意味がわからん
世代的にすでに家庭持ちがほとんどだろうし
テーマ被るのはしかたないやろ
ましてドラクエ5で家族愛テーマにしないとか意味がわからん
48 : 2019/09/18(水) 12:58:33.238 ID:AzrTWGDu0.net
FFの映画って宇宙でよくわからん宇宙生命体とドンパチしたやつのこと?
51 : 2019/09/18(水) 13:02:29.282 ID:ngIMiH+Ga.net
>>48
ネトゲのやつかと
ネトゲのやつかと
49 : 2019/09/18(水) 12:59:23.511 ID:nJkbiMU+d.net
FFってつければ予算が出るのでそれ使って趣味を