ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2019/10/19(土) 21:48:06.068 ID:1s/IosLB0.net
今2がやってるけどワクワク感が全然ない…
とりあえず作りましたって感じになってる

なんかテカテカしてるし



中華一番

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1571489286/
関連記事
『中華一番!』とか言う“史上最高”の料理漫画www
「料理・グルメ漫画」の作者で打線組んだwww


2 : 2019/10/19(土) 21:48:40.072 ID:R/0M7cHI0.net
すごい単調にシナリオを消化してる感がすごい


3 : 2019/10/19(土) 21:48:51.164 ID:mGKIGxn/0.net
OPだけはめっちゃ覚えてるわ


4 : 2019/10/19(土) 21:49:52.015 ID:7hm8B2r+0.net
なんで今更?


5 : 2019/10/19(土) 21:49:52.256 ID:03OvNbAB0.net
がっつりビーイング系だった記憶


6 : 2019/10/19(土) 21:49:55.240 ID:DyA3bFg0d.net
笑う饅頭がトラウマ


7 : 2019/10/19(土) 21:50:44.981 ID:sFTV/hF60.net
チョウユさんが朝市で食ってた肉そばがめっちゃ美味そうだった


8 : 2019/10/19(土) 21:51:50.519 ID:hp+0LVp00.net
アヘンラーメン


9 : 2019/10/19(土) 21:52:48.776 ID:iTSeaQYha.net
マザーボウルチャーハンだっけ?


10 : 2019/10/19(土) 21:54:06.188 ID:kKELUqsOa.net
伝説の七本の包丁みたいなのなかったっけ?七本集めたら願いかなうんだっけ?


11 : 2019/10/19(土) 21:56:25.739 ID:iTSeaQYha.net
伝説の厨具ね


12 : 2019/10/19(土) 21:56:53.628 ID:XGGdh/tl0.net
またアニメ化するんだってな。ステマかな?


13 : 2019/10/19(土) 21:57:18.588 ID:TR+UMppY0.net
なぜか微妙に見たことある話から始まってる


14 : 2019/10/19(土) 21:57:24.558 ID:iTSeaQYha.net
一瞬で漬かる壺
鮮度が戻る包丁

これはなんとなく覚えてるけど


15 : 2019/10/19(土) 21:58:11.816 ID:maoV+3R30.net
豆腐タワーから始まる名作


16 : 2019/10/19(土) 21:58:29.877 ID:iTSeaQYha.net
乾物をすぐ戻せる壺もあったな


17 : 2019/10/19(土) 21:59:04.776 ID:sFTV/hF60.net
スーにございます!


18 : 2019/10/19(土) 21:59:23.014 ID:4MzU2r8E0.net
伝説の厨具って全部集まらず終わったよね?
なんか洗脳されたイケメンと戦って


19 : 2019/10/19(土) 21:59:36.567 ID:TR+UMppY0.net
作る人材とかも劣化してるのかなあ


20 : 2019/10/19(土) 21:59:49.375 ID:svqubLn70.net
初めて見たけど
あんなデカい蒸し器普段から使ってんの?


21 : 2019/10/19(土) 22:00:04.636 ID:JFQR3BQh0.net
旧作覚えてないけど今回のはマオの声に違和感強すぎて1話保たなかった

鳥獣用の包丁と冷蔵庫もあるぞ


24 : 2019/10/19(土) 22:01:46.249 ID:iTSeaQYha.net
>>21
鳥獣用が鮮度が戻るとかいう奴だった気がする
冷蔵庫あったな
レオンが放り投げててわろた

包丁もう一個あったような気がするけど気のせいかなぁ
7星刀とごっちゃになる


30 : 2019/10/19(土) 22:07:05.989 ID:JFQR3BQh0.net
>>24
序盤に出て鯛の鮮度が戻ったのが魚介用
鳥獣用はフェイが選ばれて生で食べてたけど鮮度云々は分からん


35 : 2019/10/19(土) 22:12:51.295 ID:iTSeaQYha.net
>>30
そうだったね
生で食べるのかよーとか言われてたね


22 : 2019/10/19(土) 22:00:38.973 ID:UDU/F6dB0.net
伝説の厨具って料理以外の目的で使うと効果なくすとか言ってハラキリしたやつがいた気がするが
そのままそいつ調理しちまえば効果失わずに済んだのでは?


26 : 2019/10/19(土) 22:03:04.832 ID:iTSeaQYha.net
>>22
川で清めたとかいう奴か


23 : 2019/10/19(土) 22:00:50.945 ID:c9BAvPvI0.net
ふつうにソーマでいいよ


25 : 2019/10/19(土) 22:01:53.263 ID:Vxf/kXf10.net
昔面白かったのはアニメを楽しむお前等を見下すマウント勢がいなかったから
今はマウント勢がいるせいでお前等はアニメのあら捜しをしないとまともにアニメを楽しめなくなった


27 : 2019/10/19(土) 22:04:19.813 ID:iTSeaQYha.net
カイユが鍋かなんかもってたような


28 : 2019/10/19(土) 22:05:22.611 ID:sVSYl2Ss0.net
何かストーリーはあった気がするけどその辺の展開一個も覚えてない
料理はほぼ完ぺきに覚えてるのに


29 : 2019/10/19(土) 22:06:29.015 ID:kKELUqsOa.net
なんかでっかい船で闇の組織と料理対決的なのやってた気がするけど気のせい?


31 : 2019/10/19(土) 22:07:43.623 ID:sVSYl2Ss0.net
>>29
海で魚ぶん回して焼く料理してた奴の女の方めっちゃ可愛い


32 : 2019/10/19(土) 22:08:10.537 ID:TR+UMppY0.net
ナマズの麺の中にスルメを仕込むって無理があると思った


36 : 2019/10/19(土) 22:13:38.990 ID:iTSeaQYha.net
>>32
夜通しやったからセーフ


33 : 2019/10/19(土) 22:08:22.450 ID:4MzU2r8E0.net
でっかい小籠包ってあれ皮の部分無くなったらうまくないよな


34 : 2019/10/19(土) 22:09:21.392 ID:sVSYl2Ss0.net
>>33
原作だと皮をつまむと丁度良い量が取れる不思議な魔法がかかってたから


37 : 2019/10/19(土) 22:17:34.825 ID:JFQR3BQh0.net
包丁2本
タレ壺
乾物戻し
冷蔵庫
ミキサー
全部の所有者になる鍋が2個セット
八厨具とか言ってたのに実質7種類しか無い辺りネタが尽きたんだろうな


38 : 2019/10/19(土) 22:21:48.955 ID:iTSeaQYha.net
ミキサーくわしく


46 : 2019/10/19(土) 22:33:48.136 ID:JFQR3BQh0.net
>>38
最終巻?だったかほぼ最後の方に裏料理人が使ってた
その裏料理人共々数コマしか出番が無かった記憶


39 : 2019/10/19(土) 22:23:06.614 ID:AE1BKvEO0.net
黄!金!三!角!


40 : 2019/10/19(土) 22:24:42.256 ID:rFD140ki0.net
一期は当時のゴールデンの看板番組としてのアニメだから比べるのは酷だろ


42 : 2019/10/19(土) 22:28:07.771 ID:bjTRo+ve0.net
食えばわかる


43 : 2019/10/19(土) 22:31:07.787 ID:4hCNi6Vi0.net
梅チャーハンを大量に作る話しか覚えてない


44 : 2019/10/19(土) 22:32:05.385 ID:gdeBMIvi0.net
最初の麻婆豆腐うまそう


45 : 2019/10/19(土) 22:33:44.703 ID:e5A5L/tb0.net
破魔八陣食べてみたい


48 : 2019/10/19(土) 22:37:19.903 ID:Kpxa1Dmwa.net
>>45
馬肉がゆがうまそう


47 : 2019/10/19(土) 22:35:27.930 ID:e5A5L/tb0.net
いつも捨てられる不憫な迦楼羅刀


49 : 2019/10/19(土) 22:37:53.979 ID:p3OSa/dF0.net
トマトのあんかけチャーハンめっちゃうまそう


50 : 2019/10/19(土) 22:38:12.334 ID:A1bNkXC50.net
新しいやつは中華臭が凄い


51 : 2019/10/19(土) 22:39:41.616 ID:e5A5L/tb0.net
リエン戦でマオが作ったでかいエビフライも食べてみたい


52 : 2019/10/19(土) 22:43:40.562 ID:mYJ6rsdr0.net
で、タレは?


53 : 2019/10/19(土) 22:44:36.796 ID:p3OSa/dF0.net
>>52
これから作るところだったんだ


54 : 2019/10/19(土) 22:57:54.229 ID:e/dOCn8la.net
まったく内容覚えていないが大豆肉の麻婆豆腐とカラカラ鳴る肉まんと特級麺点師みたいなのがいたのは覚えてる

あとはさっぱり


55 : 2019/10/19(土) 23:04:01.719 ID:Kpxa1Dmwa.net
>>54
アニメなら

バカでかいシュウマイ
あんかけおこげ飯
梅干し入り炒飯
昇竜餃子
奇跡彗星炒飯
ラーメンわんこタワー


とか


56 : 2019/10/19(土) 23:07:20.051 ID:e/dOCn8la.net
>>55

バカでかいシュウマイ→記憶にない
あんかけおこげ飯→なんとなく…
梅干し入り炒飯→まったく記憶にない
昇竜餃子→なんとなく…
奇跡彗星炒飯→うーん…

ラーメンわんこタワー→ラーメンうんこタワーに見えて(攻めてるなぁ…)とおもってしまった


57 : 2019/10/19(土) 23:14:16.335 ID:1Wvf0wWe0.net
大魔術熊猫豆腐


58 : 2019/10/20(日) 00:14:10.774 ID:vTEW/qxVM.net
今アマプラで見たらリメイクなのかな


59 : 2019/10/20(日) 00:16:24.920 ID:KRbCTdxLp.net
古いやつの方が面白かったな


 

コメント   コメントを書く