ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2019/10/23(水) 17:56:58.187 ID:4BaJpMuLM.net
1タイトルで終わらせたのほんまもったいない



FF12

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1571821018/
関連記事
なぜ『FF12』は“シリーズ最高傑作”になれなかったのか
『FF7R』の「ティファ」を見る限り「ユフィ」にも期待が持てるな


2 : 2019/10/23(水) 17:57:33.693 ID:EHex7Bke0.net
プログラムの勉強に使え


30 : 2019/10/23(水) 18:21:26.577 ID:NBR8fsTQ0.net
>>2
PS2の無印はジョブシステムとかなくて自分で構築する育成システムで
廃人からは一番自由度が高いとされてる、反面初心者はどういう風にキャラメイクしていいか分からずに器用貧乏キャラ作って詰みがち

で、PS2の完全版でジョブシステムが追加、自由度とひきかえにわかりやすく

PS4のリマスター完全版でジョブシステムがいじられて2種類のジョブを掛け持ちできるようになり、強いキャラが作れるようになり

Switch版は基本的にはPS4版と同等だが、
PS4版までは1度決めたジョブで固定されて転職は出来なかったんだが
それを改善して、ジョブをリセットして別のジョブに変えて育てなおせるようになった


3 : 2019/10/23(水) 17:57:46.814 ID:/X6qwNRyp.net
カルネージハートおすすめ


4 : 2019/10/23(水) 17:58:15.553 ID:bDKUkBmpa.net
ガンビットの類似のスマホアプリやってみたけど複雑すぎてうまく組めなかった


5 : 2019/10/23(水) 17:58:53.081 ID:letf03Cga.net
歩き方読むたびにガンビットに凝りたくなるけど土日しか時間とれないし結局プレイしない


6 : 2019/10/23(水) 17:59:27.423 ID:dxSxa7UV0.net
天才皆川だからな


7 : 2019/10/23(水) 18:01:01.652 ID:zXFqsH6sr.net
ふーんそんなおもしろいんだ?
どんなシステムなん?


8 : 2019/10/23(水) 18:01:48.098 ID:WkZIMT7Gd.net
12やってないから分からないんだけど、オート戦闘のアルゴリズムをいじれるって事なの?


9 : 2019/10/23(水) 18:02:42.094 ID:OjMVWwmU0.net
ライブラなしで初見の敵の弱点属性を的確に突くのが便利過ぎた


10 : 2019/10/23(水) 18:03:00.777 ID:dxSxa7UV0.net
決められた行動命令を組んで戦闘時のAIを構築するシステム
意外と条件が深めでなんでもできる


11 : 2019/10/23(水) 18:03:36.704 ID:GDzE8pM+d.net
10-2が最高って思ってたら12で更に進化して感動した


12 : 2019/10/23(水) 18:03:50.619 ID:TtNzOOsv0.net
ヤズマットとか言う何も知らずに戦うと10時間以上かかるボス


13 : 2019/10/23(水) 18:04:32.918 ID:yVzDDtUZM.net
あれプログラムすげー大変だったろうな


14 : 2019/10/23(水) 18:05:08.771 ID:NBR8fsTQ0.net
てきとーに組んだらHP犠牲技と回復がループしてすげー勢いでMP使い果たしたりして頭抱えた


15 : 2019/10/23(水) 18:05:39.183 ID:WkZIMT7Gd.net
11ガンビットシステムつけてオフラインにリメイクしないかな


31 : 2019/10/23(水) 18:22:20.827 ID:gyUY2be40.net
>>15
何度も妄想したわこれ
正直あのグラあのシステムでも今出してくれたらフルプライスで買う自信ある


16 : 2019/10/23(水) 18:06:06.321 ID:dxSxa7UV0.net
FF14にも使ってるしな


17 : 2019/10/23(水) 18:06:45.044 ID:GBd7ERgnp.net
1.目の前の敵/戦う
2.リーダーの敵/戦う

そして死ぬパンネロ


18 : 2019/10/23(水) 18:07:19.796 ID:TtNzOOsv0.net
ヴァンが主人公と思いきやヴァルフレアが主人公だと気づく作品


19 : 2019/10/23(水) 18:07:27.028 ID:F9iKHvkn0.net
オフラインでやるオンラインゲーム感が良かった


20 : 2019/10/23(水) 18:07:31.827 ID:In94OUrt0.net
やりたくなってきた


21 : 2019/10/23(水) 18:08:15.334 ID:zXFqsH6sr.net
Switchでリマスター来たときに気になったけど見送ってしまった


22 : 2019/10/23(水) 18:08:54.034 ID:WkZIMT7Gd.net
やってみたくなった
PS2とPS4のは別物なの?


25 : 2019/10/23(水) 18:11:14.437 ID:bDKUkBmpa.net
>>22
PS4のはインターナショナル版準拠


23 : 2019/10/23(水) 18:09:54.031 ID:UhN5QQQwK.net
ちょっと調べたけどオリジナル版じゃないやつは最強の矛のクソ仕様は無くなってるみたいだな
でもクリスタルグランデで4時間迷子になった思い出がトラウマだからやりたくならない


24 : 2019/10/23(水) 18:10:06.582 ID:In94OUrt0.net
ps4のやつ未だに高いよな


26 : 2019/10/23(水) 18:11:41.851 ID:TtNzOOsv0.net
イケメンのヴェインさんが見事なまでの噛ませ犬に堕落していく物語


27 : 2019/10/23(水) 18:15:59.726 ID:X6wLK5mGd.net
ガンビットは今までには無かった面白さがあったよね


28 : 2019/10/23(水) 18:17:48.105 ID:bDKUkBmpa.net
久しぶりPS4版やるかな
序盤は魔法とか少ないからガンビット組む楽しみがなくて苦痛なんだよなぁ


29 : 2019/10/23(水) 18:20:50.938 ID:rmjyLqYp0.net
序盤はストーリー楽しいからバランスとれてるじゃん


33 : 2019/10/23(水) 18:22:43.055 ID:bDKUkBmpa.net
>>29
ストーリーは覚えてるからなおさらなんだよ
まぁ倍速あるしサクサク進めてくわ


32 : 2019/10/23(水) 18:22:39.595 ID:hOR47sN60.net
序盤はパンネロの尻で我慢する


34 : 2019/10/23(水) 18:24:35.366 ID:VB1lyh0qa.net
フランの尻に満足しまくってた俺にはFF14は神ゲーとなった


35 : 2019/10/23(水) 18:26:47.416 ID:hOR47sN60.net
開幕の街からシームレス戦闘や箱庭みたいなMAPと雰囲気と
戦闘システム含めたキャラの個性とか全体的に至高だとワシは思うちょる


36 : 2019/10/23(水) 18:28:39.762 ID:bDKUkBmpa.net
正直ジョブシステム邪魔
オリジナルので個性出せてたのにわざわざジョブつけないで欲しかった


37 : 2019/10/23(水) 18:36:49.173 ID:NBR8fsTQ0.net
MMORPGの戦闘システムがまだまだ世間様に知られてなかった時代に
全方位に尖りまくったゲームをFFのナンバリングとして出してしまった悲劇だから
システムナーフされて分かりやすく、何も考えなくてもってされてしまったのは仕方ない…

当時なんてクソシステムのアクションRPGみたいな評価いっぱいあったし


38 : 2019/10/23(水) 18:41:41.396 ID:qu728TcoF.net
全然ストーリー覚えてないけどバトルシステムのおかげで不思議と最後までやれた


39 : 2019/10/23(水) 18:42:57.529 ID:+TOfBP7va.net
ストーリーが糞っていうか中途半端な未完成なだけだろ
vs帝国みたいな図はすごいワクワクしたし


40 : 2019/10/23(水) 18:43:44.842 ID:bDKUkBmpa.net
松野降板が悔やまれるゲーム


44 : 2019/10/23(水) 18:46:51.915 ID:VB1lyh0qa.net
>>40
ほんとこれ


41 : 2019/10/23(水) 18:44:37.595 ID:NBR8fsTQ0.net
ストーリー導入部の見せ方はスクウェアってよりまんまオウガバトルシリーズなのは笑った


42 : 2019/10/23(水) 18:45:20.465 ID:hOR47sN60.net
若本がめずらしくイケメン役の貴重な作品


43 : 2019/10/23(水) 18:46:06.977 ID:OTUGRmzC0.net
松野が離脱したから中盤からマジで糞


45 : 2019/10/23(水) 18:49:36.543 ID:PbNcdn7K0.net
ナンバリング二桁で面白いのが11と12だけと言う現実


46 : 2019/10/23(水) 18:50:24.854 ID:8BypINUWa.net
このシステムでオフゲ11期待してたわ


47 : 2019/10/23(水) 18:50:28.023 ID:3SGxIQO20.net
アーシェって帝国の話になると度々思考停止を起こしてたな


 

コメント   コメントを書く