『ガンダムX』って面白いの?
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1572055746/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
最近『ガンダムX』を見てるけど声優が合ってなさ過ぎないか?
『ガンダム00』で「メメントモリ攻略戦」ってあるじゃん?
最近『ガンダムX』を見てるけど声優が合ってなさ過ぎないか?
『ガンダム00』で「メメントモリ攻略戦」ってあるじゃん?
2 : 2019/10/26(土) 11:10:53.476 ID:hACouND/d.net
あの声じゃないと
3 : 2019/10/26(土) 11:12:04.981 ID:0l65XPTW0.net
ニートが活躍するアニメだぞ
4 : 2019/10/26(土) 11:14:05.283 ID:xYgluFe90.net
あの声が癖になる
普通に面白いよ、ガンダムでこんな素直なボーイミーツガールもないし
普通に面白いよ、ガンダムでこんな素直なボーイミーツガールもないし
5 : 2019/10/26(土) 11:15:09.668 ID:P8mJAJQJd.net
でも味方キャラに魅力がないんだよなあ
鳥頭とロンゲ
鳥頭とロンゲ
13 : 2019/10/26(土) 11:30:42.532 ID:wLETgabq0.net
>>5
序盤はともかく天国なんてあるのかなから人間性に深み出てきた魅力的だろ
序盤はともかく天国なんてあるのかなから人間性に深み出てきた魅力的だろ
19 : 2019/10/26(土) 11:37:42.879 ID:jVu1pd7c0.net
>>5
キャラ濃くはないが魅力はあんだろ
天国なんてあるのなかなくらいまでは見とけよ
キャラ濃くはないが魅力はあんだろ
天国なんてあるのなかなくらいまでは見とけよ
6 : 2019/10/26(土) 11:15:15.341 ID:pqy9n/Pep.net
最初の4話くらい
ダブルXに乗り換える回
ラスト2話
これだけ見ればテンポよく見れる
ダブルXに乗り換える回
ラスト2話
これだけ見ればテンポよく見れる
24 : 2019/10/26(土) 11:42:49.400 ID:5TMw1wCh0.net
>>6これはニワカ
買いつまむにしても取りあえずフォートセバーン見ないのはあり得ない
作品の方向性を決定付けた話だしディバイダーとニートとガロードと見所一杯やで
買いつまむにしても取りあえずフォートセバーン見ないのはあり得ない
作品の方向性を決定付けた話だしディバイダーとニートとガロードと見所一杯やで
7 : 2019/10/26(土) 11:21:00.626 ID:X/vzIt6k0.net
不愉快だわ
8 : 2019/10/26(土) 11:22:18.707 ID:ScajUt15a.net
めっちゃ評価低いので有名だけどそこらのクソアニメよりは全然マシだろどうせ
16 : 2019/10/26(土) 11:31:24.006 ID:E4ac9tLH0.net
>>8
お前見てねえのかよ
お前見てねえのかよ
18 : 2019/10/26(土) 11:34:36.808 ID:jCd2r1XOa.net
>>8
評価は低くないぞ、評価をどう決めるかもわからんが大手のレビューサイトではかなり高いし売上的な面でも実は中堅
評価低いのではなく早朝時間送りと打ちきりという前評判が悪い
評価は低くないぞ、評価をどう決めるかもわからんが大手のレビューサイトではかなり高いし売上的な面でも実は中堅
評価低いのではなく早朝時間送りと打ちきりという前評判が悪い
9 : 2019/10/26(土) 11:23:35.070 ID:aDoRnKfs0.net
評価はめちゃくちゃ高いだろ
かなり面白いぞ
かなり面白いぞ
10 : 2019/10/26(土) 11:27:05.656 ID:hACouND/d.net
大人がちゃんと大人してるアニメ
11 : 2019/10/26(土) 11:28:59.319 ID:5TMw1wCh0.net
面白いよ
12 : 2019/10/26(土) 11:30:02.314 ID:nBvjwfua0.net
好みは出るから面白いかは置いといて
良くできてるか出来てないかなら出来てる
良くできてるか出来てないかなら出来てる
14 : 2019/10/26(土) 11:30:45.813 ID:xYgluFe90.net
ティファの全裸飛ばして観るとか考えられない
15 : 2019/10/26(土) 11:31:21.879 ID:hx+stBNix.net
月は出ているか?
17 : 2019/10/26(土) 11:33:15.288 ID:JCx/MHUg0.net
ニュータイプは幻想って論は好き
20 : 2019/10/26(土) 11:37:55.581 ID:Te5ZLjJA0.net
特殊能力も育成も無しで主人公やったのはガロードだけかな?
21 : 2019/10/26(土) 11:38:19.472 ID:r8jwj2YcM.net
聞かずに見ろや
22 : 2019/10/26(土) 11:39:36.225 ID:6Bia+gos0.net
早朝行きは視聴率とかじゃなくテレ朝の方針だっけか
23 : 2019/10/26(土) 11:40:23.771 ID:DwyY/K3/M.net
ガンダム売るよ
25 : 2019/10/26(土) 11:44:20.486 ID:+iYqBbnLM.net
割とハードな世界だけどそれ以外はユルい
28 : 2019/10/26(土) 11:48:07.471 ID:3a/o8qp+a.net
>>25
世界観を抜けばフリーデンは最も住みやすい戦艦かもな、主に人間関係で
世界観を抜けばフリーデンは最も住みやすい戦艦かもな、主に人間関係で
30 : 2019/10/26(土) 11:57:21.577 ID:Navv2OjBM.net
>>28
イヤなやつがいないって素晴らしいよな
イヤなやつがいないって素晴らしいよな
29 : 2019/10/26(土) 11:51:56.221 ID:Zn3njxvZ0.net
>>25
そういう陰気なとこ押し付けないのがいいとこでもある
ガロードが咄嗟にカリス撃っちゃったり、ロアビィの元カノが友達がMS乗りに殺されちゃったぁ~とか世間話しに出したり、ウィッツの家族関係とか
触るだけで察せれるくらいだから暗くなりすぎないのかなと
そういう陰気なとこ押し付けないのがいいとこでもある
ガロードが咄嗟にカリス撃っちゃったり、ロアビィの元カノが友達がMS乗りに殺されちゃったぁ~とか世間話しに出したり、ウィッツの家族関係とか
触るだけで察せれるくらいだから暗くなりすぎないのかなと
30 : 2019/10/26(土) 11:57:21.577 ID:Navv2OjBM.net
>>29
わかる そういう部分メインに持ってこられたら見るのしんどいしな
わかる そういう部分メインに持ってこられたら見るのしんどいしな
26 : 2019/10/26(土) 11:44:32.022 ID:/mhex2240.net
ガオタにはあんまり評価されてなくてそうでもない人には評価されてるイメージ
27 : 2019/10/26(土) 11:47:12.963 ID:6Bia+gos0.net
放送中にニュータイプかなんかのコラムでサテライトキャノンの文句をながながと書いてるのいたな
ウィングゼロにも当てはまるような事だったけど
ウィングゼロにも当てはまるような事だったけど
31 : 2019/10/26(土) 12:00:34.386 ID:WJZEqgsYa.net
ガンダム売るよくらいまではキャラもヒステリー気味であれだったが巷に雨の降るごとくくらいからすげぇおもろい
ディバイダー出てからは戦闘も悪くないし
エスタルドも見直したら結構面白いんだよなぁ、ちょっと本筋から外れてる気もするけど
何よりテーマに対する着地がキレイ
ディバイダー出てからは戦闘も悪くないし
エスタルドも見直したら結構面白いんだよなぁ、ちょっと本筋から外れてる気もするけど
何よりテーマに対する着地がキレイ