ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2019/11/08(金) 09:22:12 ID:0MDHhhk+0.net
若者に相手にされてないプレイステーションに目を向けてもらえるのに
 
スポンサーはソニー系2社だけ
鬼滅の刃



鬼滅の刃

元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1573172532/
関連記事
『鬼滅の刃』とか言う「ジョジョ」のパクリ漫画www
『鬼滅の刃』とか言うここ数年でダントツのアニメ


2 : 2019/11/08(金) 09:23:58 ID:T0e25o5D0.net
同じように箱背負ってるゲーム出たからええやん


3 : 2019/11/08(金) 09:24:23 ID:rpChULALd.net
格ゲーか?
刀語は狙ってたらしいがな


5 : 2019/11/08(金) 09:26:12.60 ID:Kkv5A63R0.net
ゲームにするにしてもソシャゲで腐女子からブン取ったほうが効率よさそう


6 : 2019/11/08(金) 09:26:25.35 ID:Cgv7QEk20.net
年間のシリーズ売上がワンピと並んだって話は見かけたけど
具体的にそれぞれ何巻出してそれがどれだけ売れたんだぜ?


7 : 2019/11/08(金) 09:27:00.87 ID:MolbMQbQ0.net
今更な東京喰種トーキョーグールのゲーム来週でるけれど
まだ旬なうちに鬼滅だした方がいいだろとは思う


8 : 2019/11/08(金) 09:28:07.72 ID:U6a98kXE0.net
アニメで急にはねたから既刊含めてワンピの売上に並んだのはあり得る


9 : 2019/11/08(金) 09:28:16.79 ID:wSzi4zjZa.net
そのうち出るだろ


10 : 2019/11/08(金) 09:29:03.95 ID:FU3/XEH10.net
もう最終決戦だしあと2年くらいで終わりそうだよな


17 : 2019/11/08(金) 09:33:04.45 ID:tjom5JKW0.net
>>10
ラスボス倒してから2部が始まったデスノートというものが……


11 : 2019/11/08(金) 09:29:52.17 ID:uKgQhxlA0.net
剣戟でもブリーチとかとは全く違うね。あれ系の鼻につくオサレがない
女性人気厚いし、PS独占で出したら馬鹿じゃねって感じかな


12 : 2019/11/08(金) 09:29:58.80 ID:PO/UT3yor.net
できる頃にはオワコン化してるから


13 : 2019/11/08(金) 09:30:41.88 ID:IYg8/IKv0.net
子供がネトフリで見てるのを嫁が一緒に見てて主人公がシスコンすぎて気持ち悪い気持ち悪い言ってるわ


30 : 2019/11/08(金) 09:50:14.82 ID:wh2RUGEDa.net
>>13
シスコンというか家族心配してるだけやろ


108 : 2019/11/08(金) 16:22:40.48 ID:K+ouwISfM.net
>>13
家族親兄弟全員殺されてたった一人残った妹やぞ


14 : 2019/11/08(金) 09:32:16.82 ID:aXMemoSW0.net
るろ剣みたいなRPG でいいな
パンドラボックスに頼むか


63 : 2019/11/08(金) 10:29:18.35 ID:Z0UuShzO0.net
>>14
> パンドラボックスに頼むか

鬼だからってとりあえず言っとけみたいなw
とっくの昔に潰れてるだろ!
飯島だってその後色々あって四八がネタにされたり知らん訳もなかろうに・・・


15 : 2019/11/08(金) 09:32:44.10 ID:GuVx4x8Td.net
ソニミュならSwitchに出しそう


16 : 2019/11/08(金) 09:32:53.92 ID:KpJo5Wsga.net
絵もそうだけどあからさまに女向けだからでは?


18 : 2019/11/08(金) 09:33:47.60 ID:ExdgLRkG0.net
DVD&Blu-rayの第三巻の限定特典で既に横スクゲームに成ってるぞ?
ブラウザゲーだが…

鬼滅の練磨
https://kimetsu.com/renma/


19 : 2019/11/08(金) 09:35:05.21 ID:mbEqUnyQd.net
ジャンプフォース2があれば出そう


20 : 2019/11/08(金) 09:35:56.95 ID:GuVx4x8Td.net
ラスボス倒しても鬼殺一武道会とかやるやろ


37 : 2019/11/08(金) 09:55:43.93 ID:zvAAiAYI0.net
>>20
なんで編集部は無惨討伐編行く前にトーナメント編やらなかったんだろうな
余りにもマンネリな展開過ぎて読者から不評があろうか作者が嫌がろうが
人気作品延命のため無理矢理トーナメント編やるのが少年雑誌ってもんだろ


22 : 2019/11/08(金) 09:39:47.14 ID:bZe5WYGna.net
あくまでufoアニメで人気爆発したんであってゲームは畑違いだから


23 : 2019/11/08(金) 09:39:48.07 ID:s0EJZvNF0.net
その内作られるだろ
アニメ化するまでは空気だったからなこの漫画


24 : 2019/11/08(金) 09:41:21.60 ID:tjom5JKW0.net
GOD EATERのアニメも作画はめちゃくちゃ綺麗だったしユーフォーテーブルが有能すぎる


96 : 2019/11/08(金) 13:30:57.14 ID:goYixLXM0.net
>>24
FateもユーフォーテーブルがFate/ZEROのアニメ化で
一気に客層が広がったからな
バトル系に関しちゃ国内最強のアニメ会社だよ


25 : 2019/11/08(金) 09:42:58.14 ID:bHQU7B9d0.net
腐女子に受けてるなら飽きるの早いだろ
おそ松さん思い出せ


40 : 2019/11/08(金) 09:59:23.79 ID:IqTOKMb00.net
>>25
あれ二期の悪ノリでファンが散ったって感じだったような


43 : 2019/11/08(金) 10:01:12.96 ID:Ff8c7BCf0.net
>>40
もうひとつ言えば1期から2期まで2年ぐらい開いたのも悪手だった
そんなに空いたらそらブームも冷める罠。鉄は熱いうちに打たないと


51 : 2019/11/08(金) 10:12:17 ID:ipB0wT8Q0.net
>>25
毎年4回も嫁を変えてる奴が言うと笑える


55 : 2019/11/08(金) 10:16:42.30 ID:F4kwUFva0.net
>>51
そのネタ古くね?
嫁とか言ってるやつもういねえだろ


56 : 2019/11/08(金) 10:19:06.49 ID:F4kwUFva0.net
>>51
そのネタ古くね?
嫁とか言ってるやつもういねえだろ


26 : 2019/11/08(金) 09:43:38.45 ID:qTSEbuDsa.net
人気が出た作品は終われなくなる法則


38 : 2019/11/08(金) 09:58:07.67 ID:uKgQhxlA0.net
>>26
終わるよ。鬼のラスボスとそれを倒すための組織の物語がすぐに明かされ
前半のうちに味方陣営の選ばれし強者たちが主要人気キャラとしてもばばんと出揃ったが
章ごとにそいつらを1、2人ずつ描くとともに、終章にむけて使命のために散っていくフラグが見え
今そのラスダン終章で美形人気取りから無慈悲に数人殺してる
名作漫画は20巻弱で締めくくればいい


66 : 2019/11/08(金) 10:38:51.71 ID:3KnumzzP0.net
>>26
最近のジャンプは作者が描きたいこと描いたら無理に引き伸ばさずに完結する方向にシフトしてると思うよ


27 : 2019/11/08(金) 09:43:43.22 ID:UVTXx47A0.net
ヴィンランドサガ無双


28 : 2019/11/08(金) 09:48:10.10 ID:uKgQhxlA0.net
ワンピ同様に自分の絵柄があって、デフォルメの会話パートで全員とても可愛い印象
ただ原作画自体はやや荒めで、アニメ作画の期待値ハードルは低くなる
それを逆手にアニメスタジオが原作殺しのガチ作画で銀魂ルートの爆発を狙って当てたんだな


29 : 2019/11/08(金) 09:49:05.76 ID:wh2RUGEDa.net
格ゲーか3Dアクションにするぐらいしかないと思うけどどうなんだろ
てか原作の方がもうラストっぽい展開だからゲーム出る前に終わる可能性まであるのがな…


31 : 2019/11/08(金) 09:50:50.21 ID:Edk7b+EuM.net
まだ日の呼吸を完全に体得してる訳じゃないから
第二部に突入しそうだけどなあ…
無惨倒せても元に戻す目的も果たせてしないから
俺たちの冒険の旅はまだまだ続く!打ち切りエンドになってしまう


32 : 2019/11/08(金) 09:54:00.15 ID:uv1uO8A00.net
人気出てから作っても完成する頃にはオワコン化して爆死


33 : 2019/11/08(金) 09:54:01.66 ID:R7h7FM5ud.net
ゲームで出るとしたらソシャゲだろ
金の成る木を家庭用で出すか?


47 : 2019/11/08(金) 10:05:00 ID:mbEqUnyQd.net
>>33
ガチャに回す場合キャラの少なさがネックになる
武器ガチャとかになるとどんな判断だし


34 : 2019/11/08(金) 09:54:10.70 ID:A8Bfu3b30.net
作るならアークかバンナムか?
ソニーってキャラゲー作るの?


35 : 2019/11/08(金) 09:54:17.20 ID:wh2RUGEDa.net
まあ今人気だしジャンプの人が終わらさせてくれないか
もうちょっとだけ続くんじゃにはなりそうではある


36 : 2019/11/08(金) 09:55:19.49 ID:Ff8c7BCf0.net
どうせ大して面白くない格ゲーになるんだろうな
と言う予感しかしない


39 : 2019/11/08(金) 09:58:14.94 ID:JXcr/UQwa.net
鬼滅の刃オールスターバトルにしようぜ


41 : 2019/11/08(金) 09:59:44.73 ID:FU3/XEH10.net
引き伸ばしたいのかもしれんがそれにしてはキャラ死にすぎな気がする


42 : 2019/11/08(金) 10:00:19.28 ID:j79mYZ180.net
これで終わらないと人気下がりそうな展開になってるな
引き延ばす気全くないのがいいところ


45 : 2019/11/08(金) 10:03:39 ID:Ff8c7BCf0.net
>>42
まあ、ジャンプだから何やかんやで次にもっと強い敵が出て来るんじゃないの? って気はしてるw

ジャンプ編集部が人気あるうちに終わらせることはしない気がする。結果人気があるうちに終われた漫画って少ないのよな


44 : 2019/11/08(金) 10:01:20.53 ID:IqTOKMb00.net
DSが現在だったころなら
シンプルなゲーム出せてただろうけど
今はスマホでも出しづらいわ3Dメインだわで難しいな


46 : 2019/11/08(金) 10:03:48 ID:ssVHoy5Cd.net
>>1
ソニーミュージックって、任天堂にはソフト出すけどSIEにはソフト出さないことで
有名なところじゃない?


48 : 2019/11/08(金) 10:07:33.22 ID:8HVpYev0d.net
下伍とか1+12の下から2番目のクソザコナメクジだし
なお倒せてなかった模様


49 : 2019/11/08(金) 10:09:24.63 ID:NZ0HVrtV0.net
今や漫画アニメ原作ゲーはまずソシャゲに行くからなぁ
CSは最も優先度が低い


50 : 2019/11/08(金) 10:10:32.66 ID:gcxJ0lpJd.net
階級とかあったよな?
それで柱までーという展開もあるかも知れんが
すぱっと締めくくる作品のような気もする


52 : 2019/11/08(金) 10:13:19 ID:Ff8c7BCf0.net
今の時代に珍しいぐらいいい意味で王道やってるよなと思う

主人公たちが下弦に全然歯が立たず、幹部級の鬼の力を見せつける
それを圧倒する柱たち。こんな強い人たちが味方に居るのか と思わせる
次くらいの回に無惨が出てきて「上弦は皆優秀なのに、下弦のお前らは何でそんなに弱いの?」
とか言う。主人公たちが全然歯が立たなかった下弦も敵全体からすれば弱い方だと判明する

こういう構成の流れとか上手いよね


54 : 2019/11/08(金) 10:14:40.70 ID:d23ober90.net
ジャンプNEXT!!で文殊史郎兄弟を読んだ時は青年誌の方がいいんじゃね?
と思ったがまさかこうなるとは


58 : 2019/11/08(金) 10:20:37.51 ID:ubiXXhh/0.net
敵の死の間際に必ず生前の回想入れてくるの嫌い
ワンピースの過去回想並みに演出がくどい


59 : 2019/11/08(金) 10:22:42.83 ID:U6a98kXE0.net
>>58
すぐ終わるからええやん
3P位で回想終わらせる呪術とかいうのもあるけど


61 : 2019/11/08(金) 10:23:24.49 ID:Ff8c7BCf0.net
>>58
死亡する瞬間に人間時代の記憶が強く蘇ると言う設定らしい


95 : 2019/11/08(金) 13:27:56.09 ID:Uxa9ww230.net
>>58
それよりも幽霊が出てくるのが一番嫌いだわ


60 : 2019/11/08(金) 10:23:01.76 ID:R7h7FM5ud.net
しのぶやカナヲの水着とかめっちゃガチャ回りそう


62 : 2019/11/08(金) 10:28:24.12 ID:ua0nGiGd0.net
CSも作ってるだろうけど
スマホの方が早そうだな


64 : 2019/11/08(金) 10:31:29.94 ID:Ff8c7BCf0.net
まあ、合うジャンルはRPGだろうなあ と思う

でも、実際作られるのは多分格ゲーだろうなあ と思う


65 : 2019/11/08(金) 10:34:55 ID:6+G0+Sv10.net
今出せばミリオン行けそう


67 : 2019/11/08(金) 10:39:43.71 ID:anVii9L+d.net
ヴァニラウェアとか暇してんじゃないの?


68 : 2019/11/08(金) 10:43:25.09 ID:+sEnKE6a0.net
アニメ見た感じあれはダラダラ続けたら糞化するやつだからスパっと終わらせないと鮮度がヤバイのだけはわかる


69 : 2019/11/08(金) 10:46:05.75 ID:pwfG6bbmr.net
20巻ぐらいで完結して丁度いい漫画


70 : 2019/11/08(金) 10:46:38.24 ID:OzlHCQ3La.net
大好きで追ってるけど、無残が犬夜叉の奈落のように引き延ばし路線に入ったら即見限るわ
新しい敵勢力もいらん、綺麗にまとめてサクッと完結して欲しい


71 : 2019/11/08(金) 10:55:37.56 ID:0Kag1KScM.net
東京喰種や亜人の亜種って感じだが
全部読んでないけど一つ一つの話題が長くて妙にだるい


72 : 2019/11/08(金) 10:57:21.73 ID:Ff8c7BCf0.net
>>71
アニメ版はテンポよくまとめてあるから見易かったな
第一部完になってしまったがきっと第二部もあるだろう


74 : 2019/11/08(金) 11:05:13.13 ID:FIaoVDhCd.net
>>72
TVアニメはコミックス6冊分ぐらい。
映画で7-8巻やるとして、第3シリーズぐらいまでは続きそう。


73 : 2019/11/08(金) 11:02:37.78 ID:56c5KGrhr.net
もうちょいで終わるだろ


75 : 2019/11/08(金) 11:10:41 ID:anVii9L+d.net
無惨様ジョジョボス詰め合わせだから死んだと見せかけて実は…ワンチャン


76 : 2019/11/08(金) 11:22:56.19 ID:LGmclAJCa.net
円盤の特典かなんかでミニゲームはあるらしい
鬼滅って拙いんだけどななんか味があって好き
ワンピはまあ全部くさすぎる


78 : 2019/11/08(金) 12:13:26.60 ID:qs8gnzmka.net
ソニーじゃなくて、三国無双シリーズの方がよくないか?


79 : 2019/11/08(金) 12:18:25.11 ID:ZJ3XivvX0.net
ユーフォータブルだし
出るならナムコだろ


80 : 2019/11/08(金) 12:26:43.68 ID:NDhVlt+T0.net
バンナムに聞くべきでしょう


81 : 2019/11/08(金) 12:40:17 ID:jsoo998zd.net
売れない(と思われてる)からだろ
ブラッククローバーとゆらぎ荘の幽奈さんのゲームが爆死してからジャンプの新規アニメ版権のゲームは出ていない


84 : 2019/11/08(金) 12:48:28.11 ID:tjom5JKW0.net
>>81
ヒロアカはそこそこ売れたんじゃなかったかな
天下のジャンプ原作ゲームがラノベのSAOに負けてるという珍現象


85 : 2019/11/08(金) 12:52:19.25 ID:IqTOKMb00.net
>>84
SAO自体がゲームと相性良い世界観だからそりゃ差は出るよ


88 : 2019/11/08(金) 13:00:18 ID:jsoo998zd.net
>>84
ヒロアカは「海外で」まあまあ売れたから続編出るよ


82 : 2019/11/08(金) 12:46:57.77 ID:Wbi/BtoQM.net
ここ数話禰豆子が全然出てきてないのが気になるな。
珠代さんの薬は無惨に効かなかったのだから当然禰豆子にも効かない。
現在どう見ても主役VSラスボスの最終決戦だからどう絡むか楽しみだ。

アニメは柱~蝶屋敷がやたら引き延ばすなと思ってたら
まさかの最終回でタマゲタ。劇場版もいいが2期まで長そう。


104 : 2019/11/08(金) 14:37:20.95 ID:0rwnjX4/0.net
>>82
まだ出てきてない穴埋め上弦の伍が禰豆子狙って襲撃しに行ってる気がする


83 : 2019/11/08(金) 12:47:08.91 ID:LGmclAJCa.net
溢れ出るキャラ愛と高い原作再現度で評判のCC2に頼むといい


86 : 2019/11/08(金) 12:55:58 ID:ldbYZ+qO0.net
鬼滅は一過性のものだと思うぞ


87 : 2019/11/08(金) 12:58:37 ID:K15Thm5Ha.net
女はゲームやらんし相性悪いだろ


89 : 2019/11/08(金) 13:00:54.22 ID:vjXTfQMU0.net
ブリーチはかなりゲーム出してたな。


90 : 2019/11/08(金) 13:01:19.79 ID:rxjvB1QUa.net
今騒いでる連中はすぐ飽きるから


91 : 2019/11/08(金) 13:07:46.07 ID:3le541Bd0.net
作ってる間にブームが終わる
けものフレンズ3がそれだったろ
いい加減学べ


93 : 2019/11/08(金) 13:27:22.15 ID:CWBZENs5d.net
腐女子人気なのをしっかり把握してるってことじゃん


94 : 2019/11/08(金) 13:27:49.48 ID:sIEGY58K0.net
ゲーム作るのに一体何か月かかると思ってんだw
急に流行ったんだからあわてて開発してるに決まってるでしょw


97 : 2019/11/08(金) 13:42:39.77 ID:x4HLM+Fy0.net
子供を主役にすると伸びシロがない
初めは子供でもすぐ青年に見える外見に成長させないと


98 : 2019/11/08(金) 13:50:28.47 ID:uKgQhxlA0.net
大人向けにしろだの個性を削ぐような型を押し付けられる筋合いもない
鬼滅は戦ってないときは頭身落としたギャグパート多いし
主人公の両脇を固める同期キャラが常時テンション高いんだ


99 : 2019/11/08(金) 14:17:24.63 ID:jo3iJbqD0.net
コエテクの500万タイトルは鬼滅の刃無双らしい


100 : 2019/11/08(金) 14:19:33.35 ID:sshY85yj0.net
多分作ってはいると思うが十中八九見た目だけのクソゲー


101 : 2019/11/08(金) 14:24:43.60 ID:goYixLXM0.net
ゲーム作るとしたらやっぱりバンナムになるの?


102 : 2019/11/08(金) 14:27:49 ID:TwR5bpm50.net
読んでみたが、面白い
このままきれいに完結できたらいいな
編集部が潰さんといいけど


103 : 2019/11/08(金) 14:31:49.40 ID:tjom5JKW0.net
アニメが典型的な「俺たちの戦いはこれからだ」エンドだったから2期もやるだろうけど漫画は完結できるんだろうか


104 : 2019/11/08(金) 14:37:20.95 ID:0rwnjX4/0.net
最近だと火ノ丸相撲もさっくり完結させたし、他にも完結しそうなの何本かあるし、余程とんでもない規模で大当たりでもしない限り今後は無茶な引き延ばししないんじゃないかな
明らかにワンピやハンターやブリーチ辺りまでの世代の漫画みたいにカッスカスになるまで引き伸ばそうとしてない


105 : 2019/11/08(金) 14:39:28.75 ID:0rwnjX4/0.net
ゲームはまずジャンプフォースに炭治郎追加とかからじゃないかな分からんけど


106 : 2019/11/08(金) 14:59:59.10 ID:NV4f3AO20.net
ソニミュは敵だぞ


107 : 2019/11/08(金) 15:06:56.92 ID:iyA5Odq50.net
スパチュンからクソゲーが出そう


109 : 2019/11/08(金) 16:25:12.17 ID:IPGrEbpud.net
バンナムはクソゲーしか作らんしな
コーエーならゲームガチャも大当たりだが


110 : 2019/11/08(金) 16:39:08.79 ID:YhELaMw60.net
アクセ屋で花札ピアス売ってたから女人気も充分あるんだろうなとは思う


111 : 2019/11/08(金) 17:15:26.95 ID:Ff8c7BCf0.net
ファン層に女性が多いと言う事を考えたらありがちな格ゲーは逆に無いかもって気もして来たな
ADVゲームとかかな


112 : 2019/11/08(金) 17:34:16.37 ID:1SVJzH370.net
今はゲーム製作に時間かかりすぎるからな
アニメ放映中に開発して終了数ヶ月後くらいの熱が冷めないうちに発売とか不可能
ただでさえ半端なゲームが売れない時代に
普通のゲームすらほぼ作らないSIEがアニメゲーとかやらないだろ
それくらいゲーム製作に情熱があるならゴンじろーのゲームはもう出てないとおかしい


113 : 2019/11/08(金) 17:51:41.67 ID:Sl98eiw2d.net
ガチャゲーできるほどキャラ数居ないしなあ
衣替えで対応できるか?


114 : 2019/11/08(金) 18:01:50 ID:IqTOKMb00.net
劇場版から二期に繋がればとりあえず出す余裕はありそうっていうかあるだろ


 

コメント   コメントを書く