ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2019/11/13(水) 01:00:56.44 ID:U3RHlGjq0.net
マジでなくね??



バイオショック

元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1573574456/
関連記事
『鬼滅の刃』はワンピースをしのぐ人気があるのになんでソニーはゲーム化しないの?
『地球防衛軍』ってゲーム、難易度あげたらムズ過ぎなんだが


2 : 2019/11/13(水) 01:01:51.84 ID:InQ5SzcA0.net
スチームワールドディグ


4 : 2019/11/13(水) 01:04:24.60 ID:VC3baUUv0.net
>>2
確かに

アニメだとスチームボーイやプリンセスプリンシパルとか好きだったわ


3 : 2019/11/13(水) 01:02:53.32 ID:h5hMziMZ0.net
スチームパンクの定義って
電気よりも蒸気機関が発達した世界とかだっけ?


5 : 2019/11/13(水) 01:05:23.28 ID:RwL5cX5K0.net
今度出るじゃん
サイバーパンク


6 : 2019/11/13(水) 01:06:31.35 ID:t7z4mKHW0.net
サイバーパンクってゲーム名で言ってるのにスチームパンクとはいかに


7 : 2019/11/13(水) 01:06:36.00 ID:6A+cI5iZ0.net
バイオショックは?


8 : 2019/11/13(水) 01:07:20.40 ID:TcVn4j6g0.net
バイオショックとかダーククロニクルとかバンピートロットとか?


12 : 2019/11/13(水) 01:09:08.80 ID:VC3baUUv0.net
>>8
バイオショックはやったことないけど、後の2つはめっちゃ好きやったわ
PS2でもほんとやりこんだソフトだった


9 : 2019/11/13(水) 01:07:53.97 ID:oFAJHc670.net
鋼鉄帝国とかいうバランスの悪いゲーム


10 : 2019/11/13(水) 01:08:29.92 ID:19kAdZu80.net
バッケンローダー…


11 : 2019/11/13(水) 01:08:50.19 ID:t7z4mKHW0.net
てかSteamにあるなスチームパンクの街作るシムシティみたいなゲーム名前は忘れたが


29 : 2019/11/13(水) 04:24:29.79 ID:IRzA6wFw0.net
>>11
Frostpunkの事なら、最近はoneでも日本語有国内販売してるぞ
エンドレス追加前はボリューム無くて一通りやって飽きるゲームだったが
DLC追加要素の予定が出てるし、今はやるのに良い時期
前は捨値で外部販売サイトとかで売られてた事もあるが持ち直した
ただ、何かを切り捨てて行くゲームバランスなんで人を選ぶかもな


13 : 2019/11/13(水) 01:10:46.84 ID:BcpLFP2O0.net
なにこれサクなんたら大戦を挙げさせたいの?


14 : 2019/11/13(水) 01:11:20.29 ID:p3200NtS0.net
蒸気機関でレースゲーやりたい


39 : 2019/11/13(水) 15:18:08.23 ID:BaU4lgOQ0.net
>>14
蒸気機関を自作するところからプレイしたいよな
オン対戦で蒸気機関を交換したり


15 : 2019/11/13(水) 01:11:45.68 ID:CeZVW7hQ0.net
Code Name: S.T.E.A.M. リンカーンVSエイリアン

これって違うの?


16 : 2019/11/13(水) 01:12:09.20 ID:nf0/F3cP0.net
FFVI


17 : 2019/11/13(水) 01:21:06.14 ID:beq/b/E2a.net
PS2でスチームボーイのゲームが出てただろ
それをスチームパンクと言わずして何を言う


18 : 2019/11/13(水) 01:22:10.01 ID:b0pVI/AZa.net
ディスオナの世界観好き
鯨油塗れや


19 : 2019/11/13(水) 01:22:11.58 ID:JrYUGsxk0.net
広義にはラピュタみたいな世界観をスチームパンクと呼んでる
よく間違われるFF7はサイバーパンク寄り

サクラ大戦もスチームパンクではあるな
蒸気機関がトンデモ進化してる


40 : 2019/11/13(水) 23:39:34.36 ID:2wzWIlbF0.net
>19
サクラ世界は我々の世界と物理法則が少し異なっていて
蒸気機関の作業効率が異常に高いという設定らしい


20 : 2019/11/13(水) 01:28:21.27 ID:lBKNpa6L0.net
スカイガンナー好き


21 : 2019/11/13(水) 01:33:55.81 ID:U3RHlGjq0.net
ここまでバンピートロットなし


23 : 2019/11/13(水) 02:01:49.33 ID:EbNcDaoka.net
>>21
それ
タイトル名が思い出せなかったありがてえ


26 : 2019/11/13(水) 02:49:01.16 ID:O7VNOQmAM.net
>>21
>>8も見れないのかガイジ


22 : 2019/11/13(水) 01:45:07.74 ID:4q4Ei1QS0.net
ライズオブレジェンド


24 : 2019/11/13(水) 02:11:21.58 ID:hiBagKWk0.net
FF6も7もスチームパンクだろ


33 : 2019/11/13(水) 09:32:32.19 ID:PhP9gQuSa.net
>>24
7はミッドガルがサイバーパンク
外の世界はスチームパンク+スペオペSF風味
魔法もあるし、ごった煮だな


25 : 2019/11/13(水) 02:43:42.09 ID:19kAdZu80.net
テイルコンチェルト?


27 : 2019/11/13(水) 02:52:39.91 ID:cMnJQGyqd.net
そういやブルーフォレストはCRPGになったけど
ギアアンティークはなってないのか
もったいないな


28 : 2019/11/13(水) 03:33:30.16 ID:WPyqzlEw0.net
アサクリシンジケートはわりとスチーム感あったけどね
あとはまぁThe orderとか?


30 : 2019/11/13(水) 05:43:09.07 ID:qjotOKhNp.net


31 : 2019/11/13(水) 07:36:56.76 ID:msuTxQKfK.net
先週だか今週発売のローグライクの説明にスチームパンクって書いてあったような
セール終わる前にeshop覗かないと


32 : 2019/11/13(水) 08:09:46.22 ID:vQPOjk6sd.net
サクラ大戦


34 : 2019/11/13(水) 10:34:58.49 ID:zsiQoSsk0.net
武蔵伝にすごいスチームしてるとこあった気がする


35 : 2019/11/13(水) 10:35:53.92 ID:enPhjlgd0.net
バイオショックがそうじゃね


36 : 2019/11/13(水) 10:36:11.70 ID:FZ4+SyYl0.net
バンピートロット


37 : 2019/11/13(水) 10:50:39.18 ID:cGooniy8M.net
フロストパンク


38 : 2019/11/13(水) 12:11:36.08 ID:v1S/CSpGd.net
テックパンクスってジャンルの構成要素は
世界を埋め尽くすガジェットと
「それを利用する二者の組織的対立」なんだそうだ
つまりガジェット使うだけならパンクではないんだとさ
(まあこのジャンルのゲームでは敵組織がいないゲームの方が少ないけど)


 

コメント   コメントを書く