ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2019/11/23(土) 05:27:37.73 ID:PSydoeWX0.net
1話、2話が完成されすぎでしょ。 世界観の導入が完璧や



鋼の錬金術師

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574454457/
関連記事
『ハガレン』の“1番の名曲”決まる
『鋼の錬金術師』の“ヒロイン”って誰だったっけ?


2 : 2019/11/23(土) 05:28:05.17 ID:PSydoeWX0.net
キャラクターの個性的な見た目もストーリーと繋がってて良い


3 : 2019/11/23(土) 05:28:29 ID:PSydoeWX0.net
ガンガンであんなに売れたんやから違いないわ


4 : 2019/11/23(土) 05:29:37.75 ID:wfWpX1Lt0.net
試験が天下一武道会にさせられるから駄目や


6 : 2019/11/23(土) 05:30:39.25 ID:PSydoeWX0.net
>>4
そんくらいならいいやろ
ナルトも人によればチュウニン試験編が一番っていうやつ多いし


5 : 2019/11/23(土) 05:30:38.20 ID:YdVZrZM40.net
好き勝手ページ数描かせてもらえるからガンガンいったんやろ
ジャンプ新人にページ制限とかしてたし


7 : 2019/11/23(土) 05:30:47.18 ID:0o0wx0Am0.net
週刊紙は墓場だよ何人も漫画家として死んでる


8 : 2019/11/23(土) 05:31:26.82 ID:PSydoeWX0.net
>>7
ジャンプってワールドトリガーしか死人知らんわ


12 : 2019/11/23(土) 05:34:54.06 ID:gKYdzMS9a.net
>>8
Dグレは未だに完結してないで


11 : 2019/11/23(土) 05:33:18.88 ID:F0g7Lv1c0.net
>>7
チャンピオンとかリアルで死んでるしな


9 : 2019/11/23(土) 05:32:40 ID:KQEj41hud.net
ジャンプでやったらまだ連載してそう


10 : 2019/11/23(土) 05:33:13.88 ID:+cRl/4P00.net
逆にdグレはガンガンの方が良かったかもな


13 : 2019/11/23(土) 05:35:12.29 ID:+sPt9zUs0.net
腐向けに軌道修正


15 : 2019/11/23(土) 05:35:52 ID:ou6JhjHB0.net
週刊であのクオリティは無理やろ


16 : 2019/11/23(土) 05:36:06 ID:F0g7Lv1c0.net
マテリアルパズルとかはジャンプ向けやった
一応ジャンプで作者の読みきりは出してたよな


17 : 2019/11/23(土) 05:36:09 ID:2taAnsGdd.net
冨樫化しとるやろ

ソースは銀の匙


18 : 2019/11/23(土) 05:36:50.74 ID:F0g7Lv1c0.net
連載中に妊娠出産まで出来たのは月刊だからやしなあ


19 : 2019/11/23(土) 05:38:35.35 ID:YdVZrZM40.net
子育て介護しつつ連載するとか化物やな
道産はみんなこんななのか?


20 : 2019/11/23(土) 05:38:38.94 ID:LtNA/EhrM.net
元からそこまで名作とは思わんけど
ジャンプでやったらバトル過多でBLEACHの類型で終わってたやろ


21 : 2019/11/23(土) 05:38:54.11 ID:A0cIJAjc0.net
ダークファンタジー(迫真)
戦いが実はそんなにないから無駄に戦い増やされて違う漫画になっただろうな

キメラ作ったやつはそのキメラ操って悲しい戦いになってただろう


22 : 2019/11/23(土) 05:39:18.13 ID:odoXlNTM0.net
ブリーチでやったらホムンクルスが15人くらい出てくるぞ


23 : 2019/11/23(土) 05:39:53 ID:YdVZrZM40.net
七つの大罪ってハガレンのあとによくあの名前でやったな


25 : 2019/11/23(土) 05:42:16.79 ID:wfWpX1Lt0.net
>>23
七つの大罪って言葉自体は溢れてるやん


31 : 2019/11/23(土) 05:46:18.10 ID:rAc9l266a.net
>>23
ハガレンの後とか関係なく漫画で何回使われんねんて設定をタイトルに起用するのは理解に苦しむわ


24 : 2019/11/23(土) 05:42:15.52 ID:rwElCHgn0.net
編集部の横槍が凄くて好きなもん描けんとこだぞあそこ


26 : 2019/11/23(土) 05:43:13.39 ID:BigGWxwva.net
ジャンプなら編集の余計な口出しで打ちきり


27 : 2019/11/23(土) 05:44:22.78 ID:Y1n+1ns/0.net
初めて読んだ時Dグレと共通点あり過ぎて引いたわ
ハガレンの方は途中で飽きて読んでないけど


32 : 2019/11/23(土) 05:46:18.71 ID:QwbrEr3Ba.net
>>27
世の中全ての漫画をこれはパクリあれもパクリ認定してそう


35 : 2019/11/23(土) 05:49:53.02 ID:Y1n+1ns/0.net
>>32
別にパクリなんて言ってないじゃん
設定と世界観と台詞回しと画風が似てただけや


36 : 2019/11/23(土) 05:51:33.11 ID:YdVZrZM40.net
>>35
もっと本よめ


47 : 2019/11/23(土) 05:55:03.81 ID:Y1n+1ns/0.net
>>36
その意見は分かる
漫画にそこまで詳しくないのと、たぶんハガレンとDグレの元になってる北欧神話的なものを知らんのが問題なんだろうな


28 : 2019/11/23(土) 05:44:52 ID:JlnQpJTq0.net
ジャンプでやってたらアホほど引き延ばして晩節汚してた


29 : 2019/11/23(土) 05:45:22 ID:2taAnsGdd.net
マスタング大佐がジャンプの無能キャラの第一人者になってそう


40 : 2019/11/23(土) 05:52:40 ID:mGD2XIW+M.net
>>29
クロコダインさんよりは


30 : 2019/11/23(土) 05:46:17.74 ID:WSdVuZRr0.net
実際単行本派のワイからすると週刊のシステムやめた方がええんちゃうかと思えるわ
漫画雑誌って儲かっとるんか?


33 : 2019/11/23(土) 05:48:10.05 ID:Y1n+1ns/0.net
>>30
読んだことないけど鬼滅の刃は大ヒットしてんでしょ


37 : 2019/11/23(土) 05:51:48.68 ID:WSdVuZRr0.net
>>33
漫画誌本体の方や


34 : 2019/11/23(土) 05:49:25 ID:JlnQpJTq0.net
>>30
儲ける以外に漫画家の体が壊れるのも構わず一週毎に描かせる理由あるか?


37 : 2019/11/23(土) 05:51:48.68 ID:WSdVuZRr0.net
>>34
そんなに儲かってないけど宣伝目的って方もありそうやなと思った


44 : 2019/11/23(土) 05:54:17.50 ID:JlnQpJTq0.net
>>37
紙で売れんくなったら電子で売るだけやからノーダメやろ。紙代も輸送費もいらんし


60 : 2019/11/23(土) 06:03:09.05 ID:WSdVuZRr0.net
>>44
電子での広告は金がかかるやろ?
もし漫画誌の儲けと発行費がプラマイ0やとすると実質ただで宣伝出来てる事になるから儲けがない可能性もあるやん


58 : 2019/11/23(土) 06:02:45.37 ID:JlnQpJTq0.net
>>37
雑誌は数万部売れたら十分採算取れる。下がり目とはいえ100万部以上売ってるジャンプは現状圧倒的に儲かってる


61 : 2019/11/23(土) 06:06:06.78 ID:WSdVuZRr0.net
>>58
儲かるんやなぁ
それなら納得やわ


38 : 2019/11/23(土) 05:52:16.11 ID:cT4iAm0y0.net
ジャンプなら今でも連載続いてる可能性があるから恐ろしい


39 : 2019/11/23(土) 05:52:17.07 ID:BHfvJRhb0.net
ホムンクルスも錬金術使うようになって
エド側も錬丹術学ぶためのシン国修行編やりそう


41 : 2019/11/23(土) 05:52:49 ID:CZCO0MOn0.net
月刊誌じゃないと無理やろ


42 : 2019/11/23(土) 05:52:58 ID:Y1n+1ns/0.net
ジャンプって口出しとか引き伸ばしとかが上手いから売れてるんじゃないの


43 : 2019/11/23(土) 05:53:06 ID:3VB91IAZ0.net
>>1
ジャンプならその世界観から改変させられるで


45 : 2019/11/23(土) 05:54:26.73 ID:2taAnsGdd.net
日番谷隊長がエドのパクリ扱いされる


46 : 2019/11/23(土) 05:54:59.85 ID:CZCO0MOn0.net
色々クソヘタなのがうまくなっていくの見たからジャンプて麻薬みたいなものを感じるな


48 : 2019/11/23(土) 05:56:11 ID:CZCO0MOn0.net
ハガレンてアニメだろ


49 : 2019/11/23(土) 05:58:18 ID:JlnQpJTq0.net
四天王とかじゅうにしんとか本筋に影響のない中途半端なキャラ増えそう


50 : 2019/11/23(土) 05:59:46 ID:dsYOVjJsd.net
ハガレンって言う程北欧神話要素あるか?


56 : 2019/11/23(土) 06:01:06.86 ID:Y1n+1ns/0.net
>>50
知らん
下敷きになってるものが分からんって言いたかった


51 : 2019/11/23(土) 06:00:31 ID:zySIFVjf0.net
ヒューズが終盤生き返って参戦するぞ


52 : 2019/11/23(土) 06:00:42 ID:C45j92OQ0.net
ハガレン全然知らないけど唇厚い金髪の人がえっち


53 : 2019/11/23(土) 06:00:51 ID:smwVL9I80.net
バトルはやっぱジャンプマンガが上手いから
相応に面白くなるとは思う


54 : 2019/11/23(土) 06:00:55 ID:186F8brid.net
そういやガンガンコミックの新書サイズってほとんど見かけなくなったな
今も出てるのは禁書と藍蘭島くらいか?


55 : 2019/11/23(土) 06:01:00 ID:CZCO0MOn0.net
漫画の内容よりアニメ観た中学生の感想と声優と漫画家の声がでかすぎて普通に見れない


57 : 2019/11/23(土) 06:02:04 ID:BHfvJRhb0.net
アメストリスで国土錬成陣やるんじゃなく大陸全体でやりそう
スロウス君の仕事量が増える


59 : 2019/11/23(土) 06:02:57.39 ID:Uy7kYd/S0.net
>>57
それ終わったら太陽系そのものを錬成陣にするで


 

コメント   コメントを書く