「マリオシリーズ」の“最高傑作”って何になるの? やっぱり・・・
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1575759577/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
スマホの『マリオカート』って面白いの?
『スーパーマリオ』の「ドッスン」て、生きてて楽しいの??
スマホの『マリオカート』って面白いの?
『スーパーマリオ』の「ドッスン」て、生きてて楽しいの??
2 : 2019/12/08(日) 08:00:04 ID:LJ8QMQwcK.net
ワールド、64
3 : 2019/12/08(日) 08:02:47 ID:UwK9fkgSa.net
個人的には3だけど
万人に勧められるって意味だとワールドかnewマリオWii
万人に勧められるって意味だとワールドかnewマリオWii
4 : 2019/12/08(日) 08:09:16 ID:lZekoITx0.net
メトロイドかな
5 : 2019/12/08(日) 08:10:09 ID:+8/Fv41N0.net
64
6 : 2019/12/08(日) 08:17:23 ID:sQO+PWZ30.net
64か
3
以上
3
以上
7 : 2019/12/08(日) 08:24:51.71 ID:y+cQG8jEM.net
ギャラクシー
8 : 2019/12/08(日) 08:29:29 ID:QHUHSCH40.net
3Dだとギャラクシーかなあ
9 : 2019/12/08(日) 08:31:27 ID:5a0T7Bya0.net
2Dだと3か4で分かれるけど(2か5もある)3Dなら64しかないから64
10 : 2019/12/08(日) 08:34:15 ID:FxvUf9XW0.net
ワールドが好き
11 : 2019/12/08(日) 08:35:16.20 ID:lZumVwIj0.net
3かワールドか64
個人的には思い出補正込みでマリオランド1
個人的には思い出補正込みでマリオランド1
12 : 2019/12/08(日) 08:41:09.83 ID:YGGaIRA10.net
ギャラクシー
13 : 2019/12/08(日) 08:45:28.62 ID:KSWC1Y+op.net
マリオカート64
14 : 2019/12/08(日) 08:45:38.56 ID:/wYkEl6v0.net
2D→ワールド
3D→ギャラクシー2
3D→ギャラクシー2
15 : 2019/12/08(日) 08:46:04.18 ID:KSWC1Y+op.net
スーパーマリオRPG
17 : 2019/12/08(日) 08:51:07.20 ID:h2WTl1pZ0.net
スーパーマリオコレクション
18 : 2019/12/08(日) 08:51:33.49 ID:Zrm8xsCp0.net
ワールド
64なんだろうが酔うから無理だわ
64なんだろうが酔うから無理だわ
19 : 2019/12/08(日) 08:52:44.21 ID:LRY2l34X0.net
オデッセイ
21 : 2019/12/08(日) 08:54:53.60 ID:9vNiU7S80.net
ギャラクシーだな
64でグダグダだった部分をギャラクシーで神レベルに昇華した
オデッセイはまあただの続編
64でグダグダだった部分をギャラクシーで神レベルに昇華した
オデッセイはまあただの続編
22 : 2019/12/08(日) 08:55:12.67 ID:plyLCOMF0.net
ドンキーコング
24 : 2019/12/08(日) 08:56:47.03 ID:5jJDOj2gM.net
夢工場
25 : 2019/12/08(日) 09:02:10.10 ID:UUvSPTSd0.net
ギャラクシー以来にオデッセイやったけど3D系は64が至高だな
26 : 2019/12/08(日) 09:03:32 ID:NKm9TgFF0.net
ゼルダのBotWのワールド1-1で赤いボコブリンの攻撃で倒されるリンク。
※マスターモードになると、青いボコブリンが中心になる。
※マスターモードになると、青いボコブリンが中心になる。
27 : 2019/12/08(日) 09:44:04.57 ID:3FkJJVR30.net
スーパーピクロス
28 : 2019/12/08(日) 09:49:44.77 ID:hbeNAHRr0.net
3dランドが個人的には1番好き。そんな意見ないね~
29 : 2019/12/08(日) 09:56:08.20 ID:RDiU9WOi0.net
3だとは思うけど64も衝撃的だった
世界観としてはサンシャインが好き
世界観としてはサンシャインが好き
30 : 2019/12/08(日) 09:56:29.47 ID:iFctD7Fk0.net
FCの3だな
31 : 2019/12/08(日) 10:00:30.90 ID:MRuSbc2X0.net
初心者に向けてだったら
2DはマリオU、3Dは3Dランド
経験者向けなら、メーカー2とギャラクシー
2DはマリオU、3Dは3Dランド
経験者向けなら、メーカー2とギャラクシー
32 : 2019/12/08(日) 10:01:59.58 ID:TjRVrhOP0.net
スーパーマリオブラザーズだろうな
すべての原点やな
すべての原点やな
34 : 2019/12/08(日) 10:02:44.82 ID:yWno0ysQa.net
ギャラクシー2
35 : 2019/12/08(日) 10:07:52 ID:dJTWvvPv0.net
繰り返し何回も遊んだのは初代と64とギャラクシーかな
ヨッシーアイランドもか、最高傑作は…これら全部だな
ヨッシーアイランドもか、最高傑作は…これら全部だな
36 : 2019/12/08(日) 10:10:41.34 ID:Yh/pqUrya.net
3と64は選べんわ
同じ時代を生きられたことに感謝する
同じ時代を生きられたことに感謝する
37 : 2019/12/08(日) 10:16:58 ID:ruNGUchnF.net
スーパーマリオブラザーズ2
ディスクシステムだからか高級感あるよな
ディスクシステムだからか高級感あるよな
38 : 2019/12/08(日) 10:23:06.70 ID:sQO+PWZ30.net
オデッセイって普通に 佳作止まりじゃね?
39 : 2019/12/08(日) 10:23:40.00 ID:X8XzGIkn0.net
オデッセイ
40 : 2019/12/08(日) 10:24:23.95 ID:cVLF3m+50.net
オデッセイ一択だな
マジで完璧すぎる
マジで完璧すぎる
41 : 2019/12/08(日) 10:29:30.74 ID:IS+hXbt5r.net
まあワールドだな
42 : 2019/12/08(日) 10:32:35.59 ID:bjLYjcOQ0.net
大手海外ゲームメディアGame Informerが去年3月に発表した
読者が選んだ史上最高のゲーム300本(オールタイム)
https://www.gameinformer.com/b/features/archive/2018/03/19/readers-choice-top-300-games-of-all-time.aspx
(読者投票の結果に基づくランキングなので一般人やゲーマーの目線に近い評価)
26. Super Mario World
37. Super Mario Bros. 3
38. Super Mario 64
60. Super Mario Galaxy
71. Super Mario Odyssey
96. Paper Mario: The Thousand-Year Door
98. Super Mario Bros.
104. Super Mario Galaxy 2
133. Super Mario RPG: Legend of the Seven Stars
169. Mario Kart 8
170. Super Mario Sunshine
200. Mario Kart 64
231. Super Mario World 2: Yoshi's Island
293. Donkey Kong
43 : 2019/12/08(日) 10:33:44.32 ID:f0lfezVP0.net
サンシャインが好き
44 : 2019/12/08(日) 10:34:56.21 ID:+bZu0b4jd.net
万人向けという点も考慮すると
2D…ワールド
3D…オデッセイ
2D…ワールド
3D…オデッセイ
45 : 2019/12/08(日) 10:38:44.02 ID:h2WTl1pZ0.net
ボリュームはワールドより3の方があるんだよな
47 : 2019/12/08(日) 11:02:04.06 ID:9Z3HeebF0.net
個人的にはギャラクシー
万人向けならワールド
3は面白いけど最終エリアが万人向きじゃない
万人向けならワールド
3は面白いけど最終エリアが万人向きじゃない
48 : 2019/12/08(日) 11:03:35.87 ID:N4qcGNzn0.net
思い出補正込みで
2Dマリオ
初代>2>ランド>3>ランド2>ワールド>>>New>>>>USA
3Dマリオ
3Dランド>マリギャラ>>>>3Dワールド>>64>>>>サンシャイン
2Dマリオ
初代>2>ランド>3>ランド2>ワールド>>>New>>>>USA
3Dマリオ
3Dランド>マリギャラ>>>>3Dワールド>>64>>>>サンシャイン
50 : 2019/12/08(日) 11:16:21.98 ID:h2WTl1pZ0.net
>>48
こういうのでいつもハブられるのがワリオさん
まあヨッシーと同じ枠か
こういうのでいつもハブられるのがワリオさん
まあヨッシーと同じ枠か
49 : 2019/12/08(日) 11:06:34.89 ID:UwK9fkgSa.net
完全な主観だとUSA上位だわ
new2が一番微妙
ただnew2もDLCコースは面白かった
new2が一番微妙
ただnew2もDLCコースは面白かった
51 : 2019/12/08(日) 11:23:06.72 ID:jfnZivio0.net
難度は優しいけど3Dランドかな
立体視を効果的使ったコース作りが素晴らしいと思う
立体視を効果的使ったコース作りが素晴らしいと思う
52 : 2019/12/08(日) 11:26:49.93 ID:GNP0QUbl0.net
2Dはメーカー2
3Dは64
3Dは64
53 : 2019/12/08(日) 11:34:40.96 ID:6DxjfbG3p.net
マリオメーカー2で俺が作ったコース
誰もやってないけど
誰もやってないけど
54 : 2019/12/08(日) 11:45:02.15 ID:2OGsblsQ0.net
1マリオデ
2マリギャラ
3ワールド
4スーマリ3
2マリギャラ
3ワールド
4スーマリ3
55 : 2019/12/08(日) 11:45:43.48 ID:2OGsblsQ0.net
ワールド2位でもいいな
56 : 2019/12/08(日) 11:49:37 ID:J/DpLfkUa.net
マリオ64は当時凄かったが今はアレかもなあ
57 : 2019/12/08(日) 12:00:08.57 ID:UwK9fkgSa.net
マリギャラは面白かったけど
スターリングの移動でテンポ悪かったから個人的には低い
ワールドは平面画面と合ってないなー感が強かった
個性的なステージが多くて好きではあったが
やっぱりマリオデかな
マリオデも問題点はあるけどバランスいい
次点で3Dランド
スターリングの移動でテンポ悪かったから個人的には低い
ワールドは平面画面と合ってないなー感が強かった
個性的なステージが多くて好きではあったが
やっぱりマリオデかな
マリオデも問題点はあるけどバランスいい
次点で3Dランド
58 : 2019/12/08(日) 12:21:21 ID:fhdkdmtMa.net
64はDSでやろうとしたけどあわんかった
それ以来3Dマリオはやってなかったけどオデッセイはクソ面白かった
それ以来3Dマリオはやってなかったけどオデッセイはクソ面白かった
59 : 2019/12/08(日) 12:50:28.43 ID:DV4M9sFT0.net
マリオデはあれはあれで接待感高めな欠点もあるからな
万人が認める最高傑作は決まらなそう
なにげにそれぞれ結構変えてるし
万人が認める最高傑作は決まらなそう
なにげにそれぞれ結構変えてるし
60 : 2019/12/08(日) 13:06:42.38 ID:BprXUHli0.net
マリオ3の何がスゴいかって、
あの極悪難易度でも当時の小学生達がプレイしまくったことか。
今のガキ共にやらせたら絶対投げるだろう。
あの極悪難易度でも当時の小学生達がプレイしまくったことか。
今のガキ共にやらせたら絶対投げるだろう。
62 : 2019/12/08(日) 13:46:55.21 ID:N4qcGNzn0.net
>>60
あの頃は難しいというか、理不尽なゲーム多かったもの
マリオ3は頑張ればクリアできるし、理不尽な要素も少ない
あの頃は難しいというか、理不尽なゲーム多かったもの
マリオ3は頑張ればクリアできるし、理不尽な要素も少ない
64 : 2019/12/08(日) 14:01:35 ID:h2WTl1pZ0.net
>>62
マリオ3は難しいワールド3やらなくてもワープあるから最終ワールドの戦車と飛行船をクリアできるかがキモだった
貴重なパタパタの羽根を使ったりとか
マリオ3は難しいワールド3やらなくてもワープあるから最終ワールドの戦車と飛行船をクリアできるかがキモだった
貴重なパタパタの羽根を使ったりとか
66 : 2019/12/08(日) 14:18:39.51 ID:UwK9fkgSa.net
>>60
と思われがちだけど
マリオ3って全部コース短いから
山場越えると大体クリア出来るようになってる
と思われがちだけど
マリオ3って全部コース短いから
山場越えると大体クリア出来るようになってる
69 : 2019/12/09(月) 05:30:13 ID:NNEURuJOK.net
>>66
今の子供達はやり直しに耐えられないんじゃね
今の子供達はやり直しに耐えられないんじゃね
61 : 2019/12/08(日) 13:15:17.29 ID:NKm9TgFF0.net
マリオ3はめっちゃ簡単だ。
猫娘
「リンクだからできるのよ!」
鬼太郎
「幼い頃からファミコンに熱中していたベテランだからね。」
猫娘
「リンクだからできるのよ!」
鬼太郎
「幼い頃からファミコンに熱中していたベテランだからね。」
63 : 2019/12/08(日) 13:49:27.10 ID:F51vvrXIp.net
個人的には3かワールドか64で迷うな
ただ未だに頻繁に遊ぶのは横スクの1なんだけど
ただ未だに頻繁に遊ぶのは横スクの1なんだけど
65 : 2019/12/08(日) 14:05:22.78 ID:2a/0LftU0.net
マリオ3かワールドかな
3の巨大化したステージが楽しかった
ワールドはネイティブスターが面白かった
3の巨大化したステージが楽しかった
ワールドはネイティブスターが面白かった
67 : 2019/12/08(日) 15:46:45 ID:5XWzuyb10.net
2Dならワールド
3Dならギャラクシーだな
3Dならギャラクシーだな
68 : 2019/12/09(月) 00:17:48.29 ID:Yw4Tm22x0.net
ワールド
鍵の謎解きとか楽しすぎる
鍵の謎解きとか楽しすぎる