ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2019/12/12(木) 18:17:37.746 ID:4r4y95tnp1212.net
福本才能枯れたよな完全に



トネガワ

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1576142257/
関連記事
『カイジ』を初めて見たんだが「限定ジャンケン」、長過ぎだろ
『カイジ』の「トネガワ」って年収いくらぐらいありそう?


2 : 2019/12/12(木) 18:18:22.616 ID:akMIfyWi01212.net
全盛期の面白さがあるからスピンオフがある


3 : 2019/12/12(木) 18:18:29.545 ID:g4f0NNebd1212.net
才能も年波には勝てないから仕方ない


4 : 2019/12/12(木) 18:18:58.394 ID:gIVFnld6d1212.net
班長が面白すぎる


5 : 2019/12/12(木) 18:19:12.228 ID:SwxaPOKCp1212.net
天後半
銀と金あたりは才能の塊だった


6 : 2019/12/12(木) 18:20:29.461 ID:arxTATTMp1212.net
黒沢無印が1番最近で面白かったとこだな
それでも10年以上前か…


7 : 2019/12/12(木) 18:21:11.555 ID:4r4y95tnp1212.net
刃牙とかもそうだよな
瑠美子も


8 : 2019/12/12(木) 18:21:26.752 ID:d9LcYRyea1212.net
影響受けてかカイジ本編もスピンオフっぽくなってきた


9 : 2019/12/12(木) 18:21:37.289 ID:TkBG5F0201212.net
なんでつまんねー話しか描けなくなった奴ほど引き延ばしするのか


10 : 2019/12/12(木) 18:22:46.039 ID:4r4y95tnp1212.net
>>9
なんだかんだ売れるし
新作描いても売れる気がしないからだろ


11 : 2019/12/12(木) 18:24:05.710 ID:K/Nr90T101212.net
カイジの限定ジャンケンって連載当時も面白かったん?


12 : 2019/12/12(木) 18:24:09.441 ID:arxTATTMp1212.net
銀と金のポーカー対決とカイジのワンポーカー比べると天と地の差過ぎて泣けてくるな


13 : 2019/12/12(木) 18:24:27.192 ID:akMIfyWi01212.net
今の逃亡編すらワンポよりマシと言う事実


14 : 2019/12/12(木) 18:24:31.067 ID:BwIPxGgwd1212.net
新作の女が主人公の麻雀漫画どうなの?


15 : 2019/12/12(木) 18:27:42.962 ID:m3dwZlfD01212.net
キャンピングカーに時間かけ過ぎ


16 : 2019/12/12(木) 18:27:50.500 ID:K1vRnLJk01212.net
ギャグやりたいのがなんとなく伝わってくる


17 : 2019/12/12(木) 18:29:22.536 ID:gIVFnld6d1212.net
なんで黒崎凡人化するかねえ


18 : 2019/12/12(木) 18:30:21.398 ID:4r4y95tnp1212.net
兵藤の息子が雑魚すぎたのもいけない
せめて利根川以上の強さじゃないと


19 : 2019/12/12(木) 18:31:33.761 ID:akMIfyWi01212.net
もう会長倒す気ないじゃん…


20 : 2019/12/12(木) 18:33:32.985 ID:qYQNXE2h01212.net
てか今は何で逃亡してるんだっけ?


22 : 2019/12/12(木) 18:34:53.935 ID:4r4y95tnp1212.net
>>20
なんか勝負に勝ったんだけど報復されるのが怖いからとかじゃなかったっけ


25 : 2019/12/12(木) 18:36:17.180 ID:gIVFnld6d1212.net
>>20
和也に勝って21億手に入れたけど
流石に大金過ぎて取り返されそうだから

というか和也が勝手に暴走した勝負だからね


21 : 2019/12/12(木) 18:33:57.091 ID:A1ElMzWE01212.net
仕事に苦悩するおっさん、休みを楽しむおっさん
この二つを面白おかしく、されど何か得るような漫画はありそうでなかったからな


23 : 2019/12/12(木) 18:34:54.997 ID:A0onDBT201212.net
なぜか逃亡編が評価されてて草生える
そりゃワンポーカーよりはマシだけどさあ


26 : 2019/12/12(木) 18:39:49.901 ID:3ZpwFJlu01212.net
和也の兄貴登場しそうだよな


27 : 2019/12/12(木) 18:41:27.272 ID:4r4y95tnp1212.net
ていうかカイジは沼編で終わらせるのが一番良かったろ
あれで完全に終わったと思ってたのに
まさか兵藤に勝つまでやるつもりか?


28 : 2019/12/12(木) 18:42:26.767 ID:N+HI2DQ401212.net
トネガワはトーンダウンして終わったけど
ハンチョウはまだ面白い


29 : 2019/12/12(木) 18:43:41.555 ID:e/E+E+pXd1212.net
班長が本編より段違いで面白い


30 : 2019/12/12(木) 18:43:54.641 ID:ayBVWdDpd1212.net
顔が尖った男だけ描いとけばいいのに


31 : 2019/12/12(木) 18:44:25.617 ID:3ZpwFJlu01212.net
みんなハンチョウ派なのか
俺トネガワの方が好きだな
海老谷回面白すぎる


32 : 2019/12/12(木) 18:46:26.548 ID:khhGU8K3d1212.net
そろそろ新しいスピンオフ出ないのか


33 : 2019/12/12(木) 18:48:31.809 ID:3ZpwFJlu01212.net
>>32
中根のやつ読んでる?
電子書籍ないから読んでないけど面白い?


34 : 2019/12/12(木) 18:51:06.742 ID:Vp3ohzl501212.net
トネガワやハンチョウは「カイジ本編であんなひどいことしてる奴らがギャグをやってる」というのが面白さの根本にあるので「カイジより面白い」というのはちょっと違う


35 : 2019/12/12(木) 18:51:28.105 ID:gdjELfuId1212.net
中根とかあるのかよ


36 : 2019/12/12(木) 18:54:28.827 ID:StsohIICM1212.net
トネガワはF○ck Youの言い方のやつとまさやんだけやん、面白いの


39 : 2019/12/12(木) 18:58:35.971 ID:4r4y95tnp1212.net
>>36
マルチに騙されたやつも面白かったろ


42 : 2019/12/12(木) 19:03:11.748 ID:3ZpwFJlu01212.net
>>39
圧倒的手前の話も面白かったよな


37 : 2019/12/12(木) 18:57:38.749 ID:+APo4jpAd1212.net
ハンチョウのループ回は一体なんだったんだ


38 : 2019/12/12(木) 18:58:33.190 ID:gIVFnld6d1212.net
>>37
エンドレスエイト的なのやりたかったんだろ


40 : 2019/12/12(木) 18:59:45.645 ID:mtt+ZlLwa1212.net
天のスピンオフのアカギのスピンオフのワシズってあったけど
完結したの?


41 : 2019/12/12(木) 19:02:50.861 ID:K1vRnLJk01212.net
ロゴ考えるやつw


43 : 2019/12/12(木) 19:03:56.380 ID:arxTATTMp1212.net
>>41
福本原作の方が面白くないと言う悪夢


44 : 2019/12/12(木) 19:04:11.258 ID:4r4y95tnp1212.net
>>41
やめたれw


45 : 2019/12/12(木) 19:07:33.974 ID:x9ZEIAb5M1212.net
班長は面白いんだけど本編との繋がりがなさすぎるのがなー
利根川は限定ジャンケンの企画裏側とかあるし好き


46 : 2019/12/12(木) 19:09:23.680 ID:B/5HVq9G01212.net
いうて黙示録>>破戒録>スピンオフだからな
>>>>>>>>それ以降の本編やけど


 

コメント   コメントを書く