ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2019/12/12(木) 22:28:56.07 ID:sWn2VBwp0.net
海賊、空賊、盗賊は思いつくけど



幻想水滸伝

元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1576157336/
関連記事
「SEKIRO」と「ダークソウル3」ってどっちが面白い?
『幻想水滸伝2』とかいう全てにおいて完璧なゲームwwwww


2 : 2019/12/12(木) 22:29:13.96 ID:4Mi7+cmY0.net
SEKIRO


3 : 2019/12/12(木) 22:29:33.24 ID:4Mi7+cmY0.net
NIOH


4 : 2019/12/12(木) 22:31:02.67 ID:rPej7QOh0.net
水滸演舞とか水滸伝ゲーなら山賊主人公なんじゃね


5 : 2019/12/12(木) 22:31:30.21 ID:afSyCRhc0.net
ダクソ
キャラクリの初期職業に山賊があるし脳筋で育成するなら最適解


6 : 2019/12/12(木) 22:31:47.50 ID:nzOMyq360.net
ユグドラユニオンは惜しい


7 : 2019/12/12(木) 22:34:28.74 ID:LWi4MCh30.net
山賊は汚いからなあ


8 : 2019/12/12(木) 22:36:22.24 ID:Jibv2Wj/0.net
ヤンガスは盗賊か?


9 : 2019/12/12(木) 22:40:17.77 ID:9Qf7Fn4W0.net
水滸伝は設定が


10 : 2019/12/12(木) 22:43:39.36 ID:BfAm4s2va.net
トラキア776


11 : 2019/12/12(木) 22:45:46.43 ID:OHCDL+0v0.net
盗賊と山賊の区別が難しいな


12 : 2019/12/12(木) 22:47:56.21 ID:q5V64nyB0.net
序盤ならBOF3


13 : 2019/12/12(木) 22:48:17.07 ID:F7VqKbQsa.net
敵と戦って倒した相手から金やら装備やら身ぐるみはがすっていう点でPRGのキャラは山賊と変わらん


14 : 2019/12/12(木) 22:50:40.67 ID:ugQ4y6NE0.net
山賊は冒険できないからな
山賊タワーディフェンスとかなら可能性あるんじゃね?


15 : 2019/12/12(木) 22:53:21.09 ID:uCUdFOFx0.net
山賊が山から出て冒険したら盗賊だからなぁ


16 : 2019/12/12(木) 22:58:52.46 ID:YTSPG/ZM0.net
スカイリムアウトロープレイは実質山賊みたいな物では


17 : 2019/12/12(木) 23:01:00.23 ID:4V0HNA/h0.net
劉備玄徳とかあれ山賊だろ


18 : 2019/12/12(木) 23:01:36.74 ID:q5V64nyB0.net
本気で作れば割とゲーム性高いもんできそうだけどな
畑とか取引要素もできるし生かさず殺さずの略奪頻度を考えたり拠点位置変えたり


19 : 2019/12/12(木) 23:01:43.82 ID:K/GCI9Si0.net
海賊はルフィ


22 : 2019/12/12(木) 23:09:03.35 ID:O58EvdCe0.net
>>19
あの最初にでてきた800万だかの山賊を主人公にしたゲームでも出せば売れない


20 : 2019/12/12(木) 23:04:58.14 ID:ugQ4y6NE0.net
逆に考えて山だけの世界にすれば世界を冒険できる山賊になれるぞ


21 : 2019/12/12(木) 23:06:11.35 ID:zn1ALUih0.net
kenshiで山賊ごっこ楽しいど


23 : 2019/12/12(木) 23:23:27.81 ID:dMS99slY0.net
主役の器ではないけど蜂須賀小六とその一党の描かれ方は墨俣一夜城とか山賊っぽい


24 : 2019/12/13(金) 00:20:47.71 ID:OJfBoqOGa.net
鬼畜王ランス


25 : 2019/12/13(金) 02:04:14 ID:qdCP+l5N0.net
>>24
山岳地帯を根城にしてんだったらほぼ山賊だな


26 : 2019/12/13(金) 03:18:31 ID:i+DQ59p30.net
ボコブリンのMODならすでにあるが…。


27 : 2019/12/13(金) 07:08:24.96 ID:z12DSF2ed.net
RPGは主人公が山賊やること多くない?
敵を殺して金を稼ぐ
現実だと稀な山賊のありかたのひとつだと思う

実際に多そうな山賊は道案内で金を稼ぐのではないかな
そういう主人公は見ないかな

関所を作って税を要求する山賊とか経営シミュレーションにすればできそう


28 : 2019/12/13(金) 08:53:09.71 ID:MXM2Tw1Yd.net
水滸伝だな


29 : 2019/12/13(金) 09:17:57.45 ID:AqEXwNsSa.net
水滸伝は湖賊
幻水は大抵のシリーズで湖の淵に拠点があるけど何故か湖を利用しないので微妙だけど


30 : 2019/12/13(金) 12:55:42.54 ID:dYKqN6QGp.net
水は怖いからな!


31 : 2019/12/13(金) 12:58:21.02 ID:qyAzPm77d.net
Skyrimで山賊プレイ楽しいぞ


32 : 2019/12/13(金) 13:02:15.90 ID:XNXAoBDFd.net
海賊→海
山賊→陸
空賊→空
盗賊→上記全て含めた大枠の呼称

じゃないのか


34 : 2019/12/13(金) 14:25:07.90 ID:eCbd3gI20.net
いっき 火の鳥 魔界島


35 : 2019/12/13(金) 19:45:49.05 ID:rNBCK4lB0.net
昔T&Eソフトと言うたいそうな技術力を持った会社があってなあ、そこがルーンワースと言うゲームを
ポストハイドライドとして大々的に売り出したが泣かず飛ばずで全然知名度が無い
俺は好きだったけど


36 : 2019/12/13(金) 19:52:24.36 ID:8suKSTcl0.net
賊からのし上がるとかもう既に面白そうじゃん


37 : 2019/12/13(金) 21:02:06.54 ID:Ee66Rx+H0.net
汝らは戦士にあらず盗賊にすぎぬ


38 : 2019/12/14(土) 07:08:56.42 ID:t/ItA1lx0.net
戦士として責任を果たすだけだ


 

コメント   コメントを書く