ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2019/12/17(火) 19:49:44.90 ID:3wb5FQZv0.net
欲しいのは欲しいんやけど
どのタイミングで買うか迷っちんぐ



Fina Fantasy

元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1576579784/
関連記事
『FF6』の主人公は誰なのか徹底討論
『FF』史上一番気持ち悪いキャラって誰?


3 : 2019/12/17(火) 19:52:20.73 ID:Wa/WuXkG0.net
間違いなく下がる
下がらないわけがない


5 : 2019/12/17(火) 19:53:49.80 ID:j1SyowN0M.net
>>3
ほんとそれ


4 : 2019/12/17(火) 19:53:10.49 ID:3+JFP2V50.net
2500円くらいになったら買おうかな


6 : 2019/12/17(火) 19:54:36.17 ID:LrG6cIce0.net
まずストーリーとして完結しないの確定だし


7 : 2019/12/17(火) 19:55:27.31 ID:Eaw8ASrj0.net
いつものように福袋は確定


8 : 2019/12/17(火) 19:58:35.70 ID:TzKmPLHI0.net
PS6ローンチあたりに3分割をまとめた完全版が出る頃にはゲオでPS4版中古が480円になってる


9 : 2019/12/17(火) 19:59:19.65 ID:Aq3hiGas0.net
それ以前に三部もやるのかが疑問
作ってるとは言うが


15 : 2019/12/17(火) 20:02:22.60 ID:5Mrp8LlPd.net
>>9
2部の開発始めたことと
何作になるか決まってないことだけは明言してるな

酷すぎる見切り発車
バカしか買わんわ


19 : 2019/12/17(火) 20:04:13.24 ID:Aq3hiGas0.net
>>15
発売前に2部開発始めたは言うだろうが
始めたからって完成させる義理もないしな
1部の結果次第じゃ凍結もあり得ると見てる


10 : 2019/12/17(火) 19:59:28.52 ID:lyN8hL1m0.net
仮に10分割だとして発売日に買い続けたら8万円
part10出た時に買えば8000円+中古900円の普通のフルプライスの値段だな


11 : 2019/12/17(火) 19:59:36.14 ID:k3OzzQxUa.net
煽り抜きてます新品で買う奴はバカ


12 : 2019/12/17(火) 19:59:48.40 ID:DBCpzEvQ0.net
約束された値崩れ


13 : 2019/12/17(火) 20:00:39.99 ID:enPlGM7Jd.net
半年でワゴンになりそう
俺がお店の人なら予約分+1ぐらいしか
入荷したくない


14 : 2019/12/17(火) 20:02:07.04 ID:P9apttAV0.net
定価6800円やったら、そんなに値崩れせんかも。
6800円やったらね


16 : 2019/12/17(火) 20:02:47.98 ID:iBkoykzV0.net
>>1
KH3と全く同じ末路になると思ってるわ
国内売上本数も値崩れのペースもKH3をそのまま参考にすれば良い


17 : 2019/12/17(火) 20:03:10.53 ID:etsQfocxa.net
覚えてたら全部入り買えばいい


18 : 2019/12/17(火) 20:04:04.54 ID:k3OzzQxUa.net
グラブルのBD買取価格が1週間で十円になったらしい。
FFも同じくらい警戒した方がいい


20 : 2019/12/17(火) 20:05:47.48 ID:k3OzzQxUa.net
死ぬほど動画配信来るし、ゲーム自体に自由度やサンドボックス要素ないし
配信で十分だよな
買う意味マジでない そもそも完結しないし


21 : 2019/12/17(火) 20:07:33.29 ID:ch2Tr4sz0.net
結末分かってるゲームなんだから、発売日に買う必要もないでしょ


22 : 2019/12/17(火) 20:07:40.89 ID:dUYY4tt50.net
犠牲者増やさないためにみんなで全力で未完で終わると教えないとな
TwitterやYahoo、ブログなどに


23 : 2019/12/17(火) 20:10:34.47 ID:SApb5dj80.net
熱狂的な懐古層は1万円でも買うがそのあとは続かんだろう


24 : 2019/12/17(火) 20:11:00.89 ID:Oisyre8za.net
だって一作で完結しないじゃんwww
ワゴンセール行きやん


25 : 2019/12/17(火) 20:12:10.18 ID:cVAIgkHWd.net
俺はFF7ファンだからな
完結した後に完全版が出てそれがワゴンになってから買う!


26 : 2019/12/17(火) 20:12:36.44 ID:Pknzklrva.net
早くて2ヶ月、持って半年だな
それすぎたら2000円以下になる


27 : 2019/12/17(火) 20:15:56.69 ID:pxU0Jh7o0.net
PS4のゲームはすぐに値下がるイメージがあるよね


28 : 2019/12/17(火) 20:16:10.77 ID:N4vt962I0.net
RPGはクリアしたら即売られる
二期?そんな夢しらんがな


29 : 2019/12/17(火) 20:16:31.67 ID:enPlGM7Jd.net
本当は今の技術でミッドガル再現したかっただけで続編なんて全く考えてなかったりして


69 : 2019/12/17(火) 22:28:00.10 ID:Fg3MlJCEa.net
>>29
野村だしな


30 : 2019/12/17(火) 20:17:44.10 ID:Lk7F7kP9a.net
絶対するFF15もKH3もしたし
FF7がコケたと思われたらスクエニマジでヤバイから出荷しまくるよ


31 : 2019/12/17(火) 20:18:21.18 ID:pTdRWKkVp.net
見えてる地雷だからな
今のスクエニにはまともなFFを作ることは不可能


32 : 2019/12/17(火) 20:18:33.94 ID:93U0hiTnH.net
プロは完結セットがワゴン乗るまで「見」じゃよ。


33 : 2019/12/17(火) 20:19:22.38 ID:Eaw8ASrj0.net
スクエニは他のゲームちらつかせて大量入荷させるからな
FF7だとDQモンスターズの新作が人質かな


34 : 2019/12/17(火) 20:21:45.63 ID:dGYl2y5Ba.net
これで10年は引っ張るでしょ
ps4版、三部作完全版、ps5版、三部作完全版リマスター


35 : 2019/12/17(火) 20:27:25.73 ID:YH6jj1Ux0.net
むしろどこに値下がりしない要素があるの


36 : 2019/12/17(火) 20:27:51.30 ID:9AMgBzch0.net
FF15で小売を怒らせたからそんな値崩れするほど
出荷できるのかな


38 : 2019/12/17(火) 20:29:53.67 ID:Wa/WuXkG0.net
>>36
未だにサクラ大戦なんかに引っ掛かるくらいだぞ
学習能力なんて無いよ


37 : 2019/12/17(火) 20:29:45.54 ID:s2lzePxv0.net
ワゴンの常連だろFFは


39 : 2019/12/17(火) 20:36:20.17 ID:JIEG1oLc0.net
パケ持ち続けてれば良い事あったらしいFF13

何か良い事ありました?


40 : 2019/12/17(火) 20:36:21.84 ID:cL1XiOgpr.net
>>1
簡単や
分作最後に買えばいいわ
絶対全部入りが出るから


41 : 2019/12/17(火) 20:39:49 ID:re3LXq/S0.net
>>1
PS5と同時にでるかもしれんぞ
だってPS4独占は1年だからな?
他機種に解放されるとSONYは今までどうしていた?

そうだ!無料で配ったり、大幅値引きのセールをやって邪魔をする!

小売もアホじゃ無きゃ分かってるだろ
すぐに暴落するわ
KH3なんて、DLC前に新品ワゴンだぞ?
ウチソニで大量に小売に押し付けるから余るようになってるんだよ


42 : 2019/12/17(火) 20:42:07 ID:g856X2so0.net
中古と買取の相場をチェックして
一番美味しいタイミングで買ったらええがな


43 : 2019/12/17(火) 20:43:40 ID:j1g1CBJH0.net
水増ししたとしても大筋のストーリーはもう知ってるから他の部分で購入意欲が湧くとしたらアクション戦闘の出来次第だけど結局KHレベルなんだろうな


44 : 2019/12/17(火) 20:46:06.74 ID:cDgytyAr0.net
分割商法はワゴン確定


45 : 2019/12/17(火) 20:56:33.20 ID:yYLpFRGaM.net
一ヶ月ぐらいで半額の可能性は結構ある


46 : 2019/12/17(火) 20:58:53.35 ID:f+G8avEhM.net
スクエニやし、開発費回収住むるために小売に大量に押し込むだろうから、落ちるだろうね


47 : 2019/12/17(火) 20:58:54.80 ID:rintB6jO0.net
>>1
PSでクリアしたら終わりのタイプのゲームは何であれすぐ値下がりするじゃん
ストーリーのネタバレが怖い物でもないしとりあえず発売日買いはスルーの方針でいいんじゃね
やっぱ買いたいってなった場合も今はDL販売が有るから売り切れで買えないとかも無い訳だし


48 : 2019/12/17(火) 21:01:42.96 ID:030nZpBTp.net
PS4ソフトで下がらなかったのあるの?


49 : 2019/12/17(火) 21:01:46.04 ID:rJhUVDB4a.net
それはない
PS4始まって以来最大の注目度だから


50 : 2019/12/17(火) 21:03:10.82 ID:9uLGPmCo0.net
キングダムハーツ3ですらあんな値下がりしたのに
下がるに決まってんだろ


51 : 2019/12/17(火) 21:04:02.29 ID:IMp9QtSPa.net
PS3でやっとくべきリメイク
誰もうおおおお!言っとらんやん


52 : 2019/12/17(火) 21:06:23.12 ID:7VPEKVuOd.net
PSユーザー間で即クリア即売りが当たり前の流れになってるから必ず値下がりするよ


53 : 2019/12/17(火) 21:21:18.77 ID:UT07AvxM0.net
7-2が出る前に7.1、7ゼロ、7リバースとか色々出るだろ
値崩れスピードは型落ちしたサッカーゲーム級よ


54 : 2019/12/17(火) 21:21:33.81 ID:twerbo7k0.net
速攻値下がらなかったスクエニソフトってなんかある?


60 : 2019/12/17(火) 21:45:23.79 ID:9AMgBzch0.net
>>54
ドラクエビルダーズぐらいじゃないかな


55 : 2019/12/17(火) 21:27:00.52 ID:WAiX7p/C0.net
配信でいいわ


56 : 2019/12/17(火) 21:33:31.41 ID:QMF1hy+S0.net
二ヵ月も経てば3000円くらい下がってそう


57 : 2019/12/17(火) 21:36:15.81 ID:zVRduzeK0.net
間違いなく値下がりするだろうがいつまでたっても学習できない小売りも相当アホだわ


58 : 2019/12/17(火) 21:37:27 ID:3spAguYV0.net
確実に大量出荷するんだから約束された値下げ


59 : 2019/12/17(火) 21:38:37 ID:GbZA7CHnd.net
プレステだし分割だしあんまり需要無いと思う


61 : 2019/12/17(火) 21:51:34.17 ID:ldW+KM7k0.net
分作なんて下がるに決まってる


62 : 2019/12/17(火) 21:54:15.09 ID:nzPhR/uQ0.net
値下がり確定コースだよ


63 : 2019/12/17(火) 22:12:44.62 ID:7eftYzWp0.net
定価見たら下がるのなんて確定事項だろ…9千円とか舐めてんのかって


64 : 2019/12/17(火) 22:20:51.02 ID:eNR5XTn10.net
バトルが面白そうに見えないんだよなぁ


76 : 2019/12/17(火) 22:36:04.12 ID:UT07AvxM0.net
>>64
ボスの脇に置いてあるギミックを使えば戦い楽になりますよってとこだろうな
こうなるとゼルダみたいに創造的に行動できないことや
原作縛りでボスごとにシチュエーションを大きく変えられないのが体験の単調さに響いてきそう
JRPGは火山草原雪原空海となんだかんだいろいろあるから飽きずに続けられるわけだし


66 : 2019/12/17(火) 22:24:04.20 ID:vRaQxKxnM.net
PS5で互換あるのに使えなくして
リマスター版出すと思う。
1年で980円くらいまで落ちそうw


67 : 2019/12/17(火) 22:25:40.58 ID:nOByUFxc0.net
PSソフト、試しにひと月待ってみよう


68 : 2019/12/17(火) 22:27:57.24 ID:vRaQxKxnM.net
これとバイオ3は100%出荷詐欺するだろうからその在庫が大量に出回りゴミ値には
すぐなるだろうね
バイオは毎回ゴミ値になるのは
この為。


70 : 2019/12/17(火) 22:28:33.04 ID:pPw0lGZu0.net
PS4自体がオワコンだし、数ヶ月でこうなりそうな気がする


71 : 2019/12/17(火) 22:29:09.80 ID:mPI+4pP80.net
こんなもの完結したら買えばいい、しかも中古で十分


73 : 2019/12/17(火) 22:30:53.86 ID:tATVFWg7M.net
寝ずに即クリア即売りしろ


74 : 2019/12/17(火) 22:31:58.85 ID:vRaQxKxnM.net
全世界○○○万本突破!とうたった
プレステのゲームは間違いなくゴミ値段になるから見ててみ
任天堂は値崩れしないのになw


77 : 2019/12/17(火) 22:36:58.23 ID:pPw0lGZu0.net
>>74
ゼルダはFF15より売れてるのに、何で安くならないんだろうな


81 : 2019/12/17(火) 22:49:42.67 ID:dUYY4tt50.net
>>77
面白いゲームを売る発想は無い


75 : 2019/12/17(火) 22:32:50.17 ID:yhc/r2bq0.net
そりゃつれぇでしょ


78 : 2019/12/17(火) 22:43:57 ID:3mrsvcdW0.net
どうせPS5になったらまとめて売られるんだから完結しないものを手元に置いておく理由が無いだろ
1ヶ月も経てば中古は半値になるだろうな


79 : 2019/12/17(火) 22:46:40 ID:Wgyq35ed0.net
>>1
ストーリーは知ってるから発売日に買う必要はないよ
安くなってから買うも良し、PS5版を待つも良し


80 : 2019/12/17(火) 22:46:54 ID:EHnFRqMRa.net
ムービースキップしたら5時間でクリア出来そう


82 : 2019/12/17(火) 23:08:55.41 ID:HV/4TA2FM.net
信仰心が試される
マジで


83 : 2019/12/17(火) 23:21:13.23 ID:3wb5FQZv0.net
2980まで待つかなぁ


84 : 2019/12/17(火) 23:25:40.62 ID:n5aYukDZ0.net
見えてる地雷
結末分かってる上に分割商法で完結しないものがワゴンにいかないわけがない
出荷本数もすごいことになるだろうからダダ余りすると思う


85 : 2019/12/17(火) 23:26:05.36 ID:qtfbhtdx0.net
>>1
完結編の後のグラフィックが更に強化された全部入りがリリースした時が、本来のFF7Rの発売日だと思えばいい。
そもそも23年前のゲームだぞ?
お前がここ20年くらいずっとFF7を今すぐやりたくて我慢してたのでないのなら、今更あと数年待とうが変わらないだろ。
今買ったって、どーせ全部入りが出る時に内容も忘れてやり直すハメになる。


86 : 2019/12/17(火) 23:35:10.84 ID:HNxI3PEL0.net
個人的にはやはり全部出てから買うのが一番コスパ良さそうだけどね
出ない可能性もあるじゃん?それなら買わない方が得だし、たぶんワゴンで買える


87 : 2019/12/18(水) 00:20:57.30 ID:xTgMwBU20.net
値下がりは間違いなくするだろうが、それでも買う気なんだったらPS4が終わってから買えば良い
ハード跨いで出るのが確実だから、古いハードのは捨て値でも売りに出されるだろうからな


88 : 2019/12/18(水) 00:21:51.84 ID:RoNg5yPHM.net
15さんは送料込み初回版新品1000円まで落ちたからなあ
さすがにそこまでいかんだろあれは本当にやばいやつだった
人気度知名度だと歴代最悪だろ15


89 : 2019/12/18(水) 00:26:21.37 ID:mU2X7NN80.net
>>1
最後まで遊べると勘違いして買う人続出しそうだから
絶対値崩れすると思うよ

勘違いしていない層でも、PS6で出るかもしれない完全版ならともかく
ミッドガル編だけをコレクションしてもしょうがないし
中古に投げる人多そう


90 : 2019/12/18(水) 00:39:06.18 ID:tGdGegLY0.net
下がるのを見越して11600円スタートかなあ


91 : 2019/12/18(水) 00:49:49.90 ID:O8rFhB+b0.net
万が一値下がらず品薄になってもDL版がある
急いで買う必要がどこにあるの


92 : 2019/12/18(水) 01:05:49.89 ID:Ku8wRvHj0.net
発売が待ちきれない人は無印版のミッドガル脱出RTAで予習しとこう


93 : 2019/12/18(水) 01:10:12.78 ID:riM79tWL0.net
ホストFFの時みたいにファンの断末魔が聞けるかとわくわくしたがさすがに熱心なファンももう生き残ってないか
誰が買うんだろな実況者以外買わん気がするんだが


94 : 2019/12/18(水) 01:27:17.07 ID:xI0onZxkd.net
昨日、FF7Rの特集記事を見たけど、分割であるとわかるような記載は無かったから勘違いして買う人は少なくなさそうだね


95 : 2019/12/18(水) 01:27:26.20 ID:EU3Hij7R0.net
FF15もKH3も脅威の大暴落だったからなあ


96 : 2019/12/18(水) 01:32:17.50 ID:V9kTjWy5d.net
2週間で50%オフまでは読める


97 : 2019/12/18(水) 01:37:22.45 ID:EU3Hij7R0.net
むしろ暴落しないような適正出荷数だとミリオン未達だろうし
まあこれまでの数々の前科考えると大量に押し込むのは確実だよね


98 : 2019/12/18(水) 01:37:56.91 ID:7IjBt1ne0.net
元のファンほど買う気削がれて
様子見てそう


99 : 2019/12/18(水) 02:05:50.42 ID:Cn/pF/Sz0.net
>>98
こんなにスクエニの体質を心配してるのはゲハや重度ヲタくらいだと思うよ
CMやってりゃ買うさ
ただ国内ではその母数が減ってるのが痛いところ
実況動画で消耗されやすいゲーム性ってのがまた


99 : 2019/12/18(水) 02:05:50.42 ID:Cn/pF/Sz0.net
覚えたファイガを忘れるポケモンサトシ式R2になるか全くの別ゲーになるかどっちにしても設定的に無計画がヤバそうなんだよな
変わることを義務付けているFFの本気リメイクでさらに序盤だけなんて初めて尽くしだから
続編も変なこだわりとハード跨ぎが絡んで結局新規FFと同じかそれ以上の経費がかかるだろうなっていう


100 : 2019/12/18(水) 02:58:12.30 ID:tcNE1epo0.net
時期も時期だけに大量の在庫を押し付けられるのは間違いない


101 : 2019/12/18(水) 04:31:10.82 ID:8ZJ9lbrVa.net
まずゲームとして完結するかもわからんし完全版の最終完全版出てからで大丈夫だろ
順番に買っていった人を馬鹿にするな物出してくると思うし


102 : 2019/12/18(水) 07:33:16.00 ID:vN2FKVaLa.net
FF15とKH3見れば分かるじゃん
野村だから後者のパターンかな


103 : 2019/12/18(水) 07:46:39.67 ID:bITswfybp.net
レベルキャップをLV20とかにすればまだ次での整合性は取れるがそれで面白いかは別だな


104 : 2019/12/18(水) 07:56:16.81 ID:vN2FKVaLa.net
PS6ぐらいになって完結したら買えばいいよ
そこまでちゃんと作ってたら という前提だが


105 : 2019/12/18(水) 08:35:48.35 ID:gOHCsnIIM.net
DLCで完成匂わせてからの開発中止


106 : 2019/12/18(水) 09:00:14.20 ID:MRqkiSc50.net
俺は発売日に買うけど
どうせキングダムハーツコースだろ
1ヶ月で2980円よ


107 : 2019/12/18(水) 09:05:39.33 ID:7Dv4+Jep0.net
とっくの昔に旬を超えたからな
必死に開発してる人たちには悪いけどもうFFってタイトルにすら興味が湧かないわ


108 : 2019/12/18(水) 10:10:05.31 ID:bnKWuD8Hp.net
既に大筋がわかってる作品のリメイクを先が見えないとかいう無能
でも八房のスパロボOG漫画なんかまだOG2とかアホなペース配分だと思うけどゲーム本編より面白くて俺好きなんだよな…


109 : 2019/12/18(水) 10:46:52.75 ID:FH5Fj7Utd.net
KH3のときもそうだったけど
値下がりしたら買おうと思っててもあまりにも評判悪すぎて結局買わないパティーンになりそう


110 : 2019/12/18(水) 10:49:05.73 ID:LRORpPN/0.net
スクエニのゲーム発売日に買うと損した気分になるってほんと?


111 : 2019/12/18(水) 10:50:51.89 ID:eD7zKL8M0.net
この泡沫ソフト仕入れないと次のFF卸さないぞ
と小売りを締め上げてたあのスクエニが
今はFFをねじ込もうと必死なんだろな


112 : 2019/12/18(水) 11:19:25.38 ID:TjsUeW+S0.net
FF7はそれなりに好きなやついるだろうからFF15ほどの値崩れはないと予想
俺は買うならPS5でやりたい


113 : 2019/12/18(水) 11:53:28.04 ID:az7ItUP+0.net
多分FF15以上に値崩れして
ネット界隈も荒れて海外問わずクレームの嵐になる

リメイクを発表してから10年以上ハードルを上げ続けた結果未完成品
原作のバランスを完全に損なう複数作品発売確定
しかもいつ完結するか作っている本人にもわからない

バカがバカな開発をしてバカみたいに人件費を浪費して
バカ会社の信頼とバカゲームの信頼を完全に破壊するバカ行為

間違いなくゲーム業界最大級の心的外傷を刻みつけるだろうさ


115 : 2019/12/18(水) 13:35:54.51 ID:tWxeX1kL0.net
スイッチのベタ移植で十分よ
FF16だったらまだしもな


116 : 2019/12/18(水) 18:29:54.71 ID:0hrP+Alep.net
そりゃそうだろ
どうせ一年後にはPS5も出るし


117 : 2019/12/18(水) 18:51:08.33 ID:HCzCByNka.net
下手したらE3にはPS5版の発表があってもおかしくない


120 : 2019/12/18(水) 20:34:27.91 ID:2DNWTK5o0.net
>>117
PS4互換が有ったとしても、PS5専用版を出すと思うw

本命 PS5専用リマスター
対抗 PS5専用リマスター&コラボ本体
大穴 PS4版が互換で動きます!+高グラDLC


118 : 2019/12/18(水) 18:57:39.85 ID:Mrh55e+e0.net
ここまで来たら
もはや内容の良し悪しじゃないわな


 

コメント   コメントを書く