ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2019/12/14(土) 22:40:11.06 ID:GY2Jf8jkM.net
ヨボヨボなのに若い奴らをバッタバッタと倒したりするよね

ああいうのは実際にあり得るの?



ハンターハンター

元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1576330811/
関連記事
スピード型のキャラは“低火力”が“低い”と言う風潮wwwww
ジャンプ“三大有能ジジイ”「ネテロ会長」「白ひげ」「山本元柳斎総隊長」


2 : 2019/12/14(土) 22:41:14.14 ID:XgCeZU6f0.net
中国にはいるかもしれん


26 : 2019/12/14(土) 23:27:20.34 ID:7Jqd8AaM0.net
>>2
現実だとボクシングや空手にボコボコにされてる定期


3 : 2019/12/14(土) 22:43:16.76 ID:ppGhaDQS0.net
達人は保護されてるから


4 : 2019/12/14(土) 22:45:10.24 ID:KO6MG5AS0.net
実際に猛獣と戦わせたら恐らく、ムツゴロウさん>アンタッチャブル柴田>武井壮


5 : 2019/12/14(土) 22:45:42.86 ID:rULP/QME0.net
アメリカ大統領のSP倒した合気道の達人ジジイ居なかったっけ?


6 : 2019/12/14(土) 22:45:58.33 ID:yamvSDFU0.net
ネテロくらい狂気に身をゆだねていればそうなんじゃね


7 : 2019/12/14(土) 22:47:26.87 ID:NyyZlEpF0.net
物語で女子供老人が強いのはよくある
何故かというとその方が見た目面白いからだ


8 : 2019/12/14(土) 22:48:00.62 ID:qTItLh0q0.net
50代の格闘家が若手を圧倒するのはそれほど珍しくないけど、60代になるとどうかな。

まあ体が忘れないように日々鍛練しているなら、素人相手には十分過ぎる気もする。


10 : 2019/12/14(土) 22:57:44.41 ID:thFcqrqg0.net
>>8
それ若手は初心者だろ
同じ層で比べたら圧倒的に50代が弱いよ


9 : 2019/12/14(土) 22:54:17 ID:SspLvrC10.net
柔道と剣道でお相手させてもらった事があるが
当時66歳と70いってないくらいの年だが
高齢者だから達人なんじゃなくて
高齢者になるまで体を動かせるレベルの肉体だから元々が滅茶苦茶強い
筋力や若さならこっちが強いのだろうが
メンタルみたいなのが強すぎて攻撃に躊躇しないのが特徴
それほど強くない雑魚の思い出だが参考までに


11 : 2019/12/14(土) 22:59:17.35 ID:3NwVf3cT0.net
そういう強い老人はヨボつかないのでは

弱者の振りしてるやべーくそじじいくそばばあが実在しないとは言い切れんが


12 : 2019/12/14(土) 23:01:48.83 ID:w/6svRvm0.net
ジジババ系の強キャラって貴重だよな


13 : 2019/12/14(土) 23:05:28.21 ID:3sMt/a5I0.net
ヒョロガリが剣振り回すのと同じ理屈


14 : 2019/12/14(土) 23:06:51.67 ID:YAjMa6ada.net
お前らも多分あのテコンドーの会長に勝てないだろ


18 : 2019/12/14(土) 23:11:55.32 ID:KUrZcPhp0.net
>>14
テコンドーの会長にも奈良判定のボクシングのじいさんにも勝てないぞ


15 : 2019/12/14(土) 23:07:43 ID:arEMvKfc0.net
何も言うな、わかっておる


16 : 2019/12/14(土) 23:11:02.55 ID:t+DlWT1h0.net
草野仁みたいな傑物もっと出してくれ


17 : 2019/12/14(土) 23:11:53.58 ID:NqldirYRM.net
30年くらい前のカンフー映画では普通だった


19 : 2019/12/14(土) 23:12:48.94 ID:uGjEGu+ar.net
刃牙で達人が強キャラなのはボクシングで国体行って自衛隊に入った作者が
実際に稽古で体験したからだっけ?


20 : 2019/12/14(土) 23:14:55.24 ID:NqldirYRM.net
らんまとかドラゴンボールも影響受けてるし
ストリートファイターとかも初代は中国のジジイみたいなの入れてるからな


21 : 2019/12/14(土) 23:16:29.32 ID:JaaUHsnF0.net
バタバタ倒してたら刑務所入ってるだろ


22 : 2019/12/14(土) 23:19:11.57 ID:oJE8Hu1k0.net
血闘百選元無敵な彼のことですね


23 : 2019/12/14(土) 23:20:27.71 ID:dbu1B3R70.net
ヨボヨボのおじいちゃんがフラフラしながら自転車漕いできたらやばい怖いちょっと離れとこうってなるだろ
オーラが出てるんだよ


24 : 2019/12/14(土) 23:26:14.45 ID:lqI2ouB20.net
ならばヨボヨボの爺さんプリウスに乗せたら最強だな


25 : 2019/12/14(土) 23:26:28.35 ID:TXjvSh6U0.net
ヨボヨボでハゲててエ口くて強い


27 : 2019/12/14(土) 23:34:05.86 ID:ATKuCCMP0.net
中国では黄忠がいたから歳とってもめちゃくちゃ強いのはいないことはないんだろう


31 : 2019/12/15(日) 05:29:57.93 ID:lrRWK7HW0.net
>>27
将軍は最前線で無双するものじゃないからね?


28 : 2019/12/14(土) 23:49:09.37 ID:HQycExmfd.net
心じゃよ


29 : 2019/12/14(土) 23:56:43.63 ID:TXjvSh6U0.net
大地を全て布で覆う事は不可能じゃが
足を布で包めば同じ効果を得られる


30 : 2019/12/15(日) 05:27:18 ID:lrRWK7HW0.net
打撃でバッタバッタは厳しいだろうけど
剣や柔術の達人なら1vs1の連続で倒すくらいはできるんじゃないかな
疲れたら最後は護身術で


32 : 2019/12/15(日) 06:19:17 ID:ah5HDk0g0.net
現実だと強い老人はヨボヨボしない


33 : 2019/12/15(日) 07:17:39.08 ID:gYuy9Brja.net
運動不足な一般人よりも強いレベルならまあ
だから初心者の育成なら実践形式でもできそう


34 : 2019/12/15(日) 07:37:46.20 ID:+zleErjz0.net
ベスト・キッドとか酔拳が大ヒットしたせいでしょう
老師が強いという設定は


35 : 2019/12/15(日) 08:01:31 ID:qRNcbQa6a.net
そういう人はパッと見ると普通のおじいさんだけど
服脱ぐと凄く引き締まった身体してんだよ
柔道なんかには結構多いよ


36 : 2019/12/15(日) 09:40:30 ID:Pd9/l3wzd.net
自分の力は使わず相手の力を利用する。


37 : 2019/12/15(日) 09:45:18.80 ID:TRjt+1ma0.net
その老師キャラもトップヴィランには歯が立たないだろ?
現実世界でもトッププレイヤーには無理

所詮初期主人公を導くレベル
よくできてる


38 : 2019/12/15(日) 10:37:28 ID:ah5HDk0g0.net
>>37
武天老人は何故か急成長したけどな


39 : 2019/12/15(日) 10:40:19.20 ID:XvolhGO10.net
ヨボヨボなんだから弱いでしょ?


40 : 2019/12/15(日) 10:45:14.11 ID:TwS/azKr0.net
ケネディのボディガードやっつけてる人は凄いよね。
刃牙の渋川のモデルの人。


42 : 2019/12/15(日) 11:25:23.93 ID:X90toLef0.net
居合道で8段9段は皆ヨボヨボだな

特に武道全般で9段って65歳以下は取ってる人いないんじゃない?


43 : 2019/12/15(日) 11:29:56.28 ID:X90toLef0.net
因みにわいが知ってる居合道8段のお爺ちゃんは
杖か車椅子が無いと歩けない感じなのに
居合い抜きは60fpsカメラで撮影しても1フレーム以内に抜刀し終える


44 : 2019/12/15(日) 11:34:57.32 ID:N83kQQxq0.net
>>43
恐ろしく速い抜刀 俺じゃなきゃ見逃しちゃ・・・ぐはぁ!


45 : 2019/12/15(日) 11:49:14.03 ID:npn7bkYw0.net
>>1
まだ本物に出会ってないだけだから!



46 : 2019/12/15(日) 11:53:47.22 ID:N83kQQxq0.net
>>45
それギャグ漫画だろ(´・ω・`)


47 : 2019/12/15(日) 11:57:17.13 ID:ftWXq5Tpa.net
居合いって1回やるだけで達人は凄い汗まみれになるんだってね
それくらい集中するし、体力を使う


48 : 2019/12/15(日) 11:57:53.40 ID:LADEbgc20.net
オーラント→実はデーモン
グウィン→神様だから
ゲールマン→なんか秘術使ってる
ゲール→ダクソブーストで普段はパーティグッズ使う雑魚
一心


49 : 2019/12/15(日) 12:00:27.16 ID:4ieEFFMP0.net
日本の年寄りが強いイメージの格闘術は合気道が出てくる
実際どうなのかは知らないけど


50 : 2019/12/15(日) 12:02:58.63 ID:veCSSnxMd.net
×ヨボヨボなのに
○ヨボヨボの振りをしてるだけ


51 : 2019/12/15(日) 12:23:19 ID:U5ieQb440.net
真面目に年寄りまで毎日技を練ってきてれば確かに若い頃よりは技自体はキレが出てくるかもしれんが
それは一人演武とかの芸としてであって実戦での使用ではその耄碌した部分例えば目や反応などからとても武とは言えないだろうな


 

コメント   コメントを書く