【悲報】『ジョジョリオン』、まだ終わりが見えない
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1576938087/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
『ジョジョ』の「一巡設定」っていらんよな
【悲報】『ジョジョリオン』、まったく“面白くならないまま”終わりそう
『ジョジョ』の「一巡設定」っていらんよな
【悲報】『ジョジョリオン』、まったく“面白くならないまま”終わりそう
2 : 2019/12/21(土) 23:22:07.517 ID:/Cq3kg6q0.net
完結してから教えて
3 : 2019/12/21(土) 23:22:40.457 ID:lrIjUhJW0.net
基本ジョジョは完結するまで面白さがわからないから
4 : 2019/12/21(土) 23:23:18.956 ID:8V0RYqMp0.net
>>3
まあでも正直、今ちょっと面白いよ
まあでも正直、今ちょっと面白いよ
5 : 2019/12/21(土) 23:23:48.317 ID:PIvkY2nha.net
かかとが伸びる能力とかどうなったの?
6 : 2019/12/21(土) 23:25:34.791 ID:8V0RYqMp0.net
>>5
そもそも東方家の奴らが軒並み出番ない
常敏とつるぎくらい
そもそも東方家の奴らが軒並み出番ない
常敏とつるぎくらい
7 : 2019/12/21(土) 23:26:13.836 ID:TkcWIywx0.net
荒木は最初と最後だけ決めてるけど他の展開とかは決めてないぞ
12 : 2019/12/21(土) 23:28:41.236 ID:8V0RYqMp0.net
>>7
ノリで描いてんの?
ノリで描いてんの?
8 : 2019/12/21(土) 23:26:59.645 ID:8V0RYqMp0.net
今はすごい良い流れだわ
この流れから盛り上げてくれたら凡作にはなれる
この流れから盛り上げてくれたら凡作にはなれる
9 : 2019/12/21(土) 23:27:39.618 ID:k8lsozIi0.net
9部まだ?
10 : 2019/12/21(土) 23:28:14.418 ID:xgBJP27Da.net
今から面白くなっても読み返す気にはなれない
14 : 2019/12/21(土) 23:29:29.206 ID:8V0RYqMp0.net
>>10
もう巻数追いついてないなら完結してから読んだ方がいいと思うわ
早くても後3年はかかるだろうけど
もう巻数追いついてないなら完結してから読んだ方がいいと思うわ
早くても後3年はかかるだろうけど
11 : 2019/12/21(土) 23:28:17.566 ID:8V0RYqMp0.net
院長と透龍の関係とか、どういう風に持っていくのか気になるわ
13 : 2019/12/21(土) 23:28:59.079 ID:klUFuqMw0.net
今までがつまらなすぎてもうムリだろ
16 : 2019/12/21(土) 23:30:37.816 ID:8V0RYqMp0.net
>>13
SBRも途中までそうだったから平気平気
SBRも途中までそうだったから平気平気
15 : 2019/12/21(土) 23:30:15.357 ID:l18KI+Fi0.net
オージローのスタンド能力覚えてなかったからよくわからなかった
17 : 2019/12/21(土) 23:31:41.159 ID:8V0RYqMp0.net
>>15
俺もあんまり覚えてないけど、印つけた部分の操る能力で、操るにはそいつより上にいないとダメとかだったはず
俺もあんまり覚えてないけど、印つけた部分の操る能力で、操るにはそいつより上にいないとダメとかだったはず
18 : 2019/12/21(土) 23:32:15.862 ID:TkcWIywx0.net
ペーパームーンキングもスピードキングも基本的に強すぎる
20 : 2019/12/21(土) 23:34:04.779 ID:8V0RYqMp0.net
>>18
ジョジョリオン、見せ方が地味なだけでチート能力多いよな
ジョジョリオン、見せ方が地味なだけでチート能力多いよな
19 : 2019/12/21(土) 23:32:55.526 ID:Fs9pVi6X0.net
内容滅茶苦茶だよな
本当に認知症なんじゃねえの?
本当に認知症なんじゃねえの?
22 : 2019/12/21(土) 23:34:41.455 ID:8V0RYqMp0.net
>>19
画力と台詞回し方が気になるわ
画力と台詞回し方が気になるわ
21 : 2019/12/21(土) 23:34:32.680 ID:/Cq3kg6q0.net
なんかもう最終目的がよくわからん
23 : 2019/12/21(土) 23:35:38.309 ID:8V0RYqMp0.net
>>21
ホリィさんの病気治す
ホリィさんの病気治す
24 : 2019/12/21(土) 23:36:13.118 ID:PIvkY2nha.net
6部と一緒でスタンド覚えてないわ
冷気出すバイクのヤツとか言われなきゃ出てこない
冷気出すバイクのヤツとか言われなきゃ出てこない
25 : 2019/12/21(土) 23:36:43.178 ID:8V0RYqMp0.net
>>24
あれかなり序盤じゃん
あれかなり序盤じゃん
29 : 2019/12/21(土) 23:43:37.787 ID:PIvkY2nha.net
>>25
6部あたりからあーいたいたそんなヤツって結構いない?
スカイフィッシュ操るヤツとか口から釣り針出すヤツとか最後まで話に結び付かないような人
6部あたりからあーいたいたそんなヤツって結構いない?
スカイフィッシュ操るヤツとか口から釣り針出すヤツとか最後まで話に結び付かないような人
31 : 2019/12/21(土) 23:45:43.669 ID:zl11IJux0.net
>>29
んなこと言ったら3部なんて居なくても話変わらないやつ多分10人以上居るぜ
んなこと言ったら3部なんて居なくても話変わらないやつ多分10人以上居るぜ
32 : 2019/12/21(土) 23:46:10.315 ID:8V0RYqMp0.net
>>29
5部までが好きな人はそうなんじゃね?
まあ確かに忘れてるのもいるけど
5部までが好きな人はそうなんじゃね?
まあ確かに忘れてるのもいるけど
26 : 2019/12/21(土) 23:39:56.228 ID:k8lsozIi0.net
ぶっちゃけつまらない理由の8割くらいテンポの悪さのせいだろ
思い出した頃に一気見してるけどそこそこ面白いわ
まあ歴代と比べたら落ちるのは否めないけど
思い出した頃に一気見してるけどそこそこ面白いわ
まあ歴代と比べたら落ちるのは否めないけど
27 : 2019/12/21(土) 23:42:29.831 ID:8V0RYqMp0.net
>>26
遅いよなー
間が長いのと、必要のない台詞が多い
同じ台詞の繰り返しとか
遅いよなー
間が長いのと、必要のない台詞が多い
同じ台詞の繰り返しとか
28 : 2019/12/21(土) 23:43:20.038 ID:6L3UuzGX0.net
ぶっちゃけジョジョなんてそれくらいの扱いでいいだろ
ジャンプの最後尾でやってたころなんてほとんど見向きもされてなかったし
変に持ち上げられてる今の方が気持ち悪いわ
ジャンプの最後尾でやってたころなんてほとんど見向きもされてなかったし
変に持ち上げられてる今の方が気持ち悪いわ
30 : 2019/12/21(土) 23:44:19.071 ID:8V0RYqMp0.net
>>28
持ち上げられてるのってアニメ化のせいだろ
持ち上げられてるのってアニメ化のせいだろ
33 : 2019/12/21(土) 23:46:52.455 ID:bRQ4SB6P0.net
じょうしゅうってミラグロマン以降なんか活躍した?
34 : 2019/12/21(土) 23:47:53.280 ID:8V0RYqMp0.net
>>33
確かしてない
つまらん会話シーンにしか登場してない
確かしてない
つまらん会話シーンにしか登場してない
35 : 2019/12/21(土) 23:48:06.583 ID:7efch4qdd.net
>>33
姉を舐めた
姉を舐めた
36 : 2019/12/21(土) 23:49:41.083 ID:8V0RYqMp0.net
>>35
良いスタンドなのにギャグにしか使われないの悲しいわ
良いスタンドなのにギャグにしか使われないの悲しいわ
37 : 2019/12/21(土) 23:49:51.723 ID:T+Xc6q9t0.net
途中で投げたけど常秀?とか活躍してんの
どう見てもスティッキーフィンガーズの下位互換だけど
どう見てもスティッキーフィンガーズの下位互換だけど
40 : 2019/12/21(土) 23:51:26.797 ID:8V0RYqMp0.net
>>37
どこまで読んだのか知らんけど、カツアゲロード以降はミラグラマンって言う話で活躍はした
どこまで読んだのか知らんけど、カツアゲロード以降はミラグラマンって言う話で活躍はした
38 : 2019/12/21(土) 23:50:35.517 ID:bRQ4SB6P0.net
ナットキングコールかっこいいからちゃんとした出番が今後あればいいな
42 : 2019/12/21(土) 23:52:09.802 ID:8V0RYqMp0.net
>>38
分かる
汎用性高いし良いスタンドだよな
分かる
汎用性高いし良いスタンドだよな
39 : 2019/12/21(土) 23:51:16.529 ID:TkcWIywx0.net
岩人間のスタンド
・アイ・アム・ア・ロック
本体が選択した物が対象の中心に向かっていく(重力を無視して向かってくる)
・ドゥービー・ワゥ
呼吸を探知して竜巻と共に対象を切り裂くスタンド 射程距離無限で、対象が呼吸を続ける限り襲ってくる
・ビタミンC
指紋触れた対象を柔らかくする 一度柔らかくなれば二つ折りにした千円札でたやすく体を切断でき、魚が泳げるくらいまで究極まで柔らかくなる
・ブルー・ハワイ
本体の体の一部に触れた者をゾンビ化させ、対象を追跡させる 一度ゾンビ化すれば肉体にどんな損傷を負おうが対象を永遠に追跡するようになり、ゾンビ化した者の血液に触れると、その者が次のゾンビになる リレー形式で感染させ追跡するため射程距離は無限 人間のみならず蝿や鳥といった生物にも能力を発揮できる
・院長のスタンド
本体である大学病院院長の正体を探ろうとすると発動し、攻撃がぶつかってくる
何がぶつかってくるかは分からず、椅子だったり傘立てだったりタバコの吸殻だったり雨だったり警察官だったりする 傘立てや椅子ならば数回躓いただけで足はぐちゃぐちゃになり、
タバコの吸殻ならば手に突き刺さるほど激しくぶつかる
雨ならば体を容易に貫通するほどぶつかり、もたれ掛かってきた警官の腕ならば身体を貫通ほどの勢いでめり込む
追跡という「行動」だけでなく、「追跡しよう」という「意思」を持っただけで発動する
強すぎる
・アイ・アム・ア・ロック
本体が選択した物が対象の中心に向かっていく(重力を無視して向かってくる)
・ドゥービー・ワゥ
呼吸を探知して竜巻と共に対象を切り裂くスタンド 射程距離無限で、対象が呼吸を続ける限り襲ってくる
・ビタミンC
指紋触れた対象を柔らかくする 一度柔らかくなれば二つ折りにした千円札でたやすく体を切断でき、魚が泳げるくらいまで究極まで柔らかくなる
・ブルー・ハワイ
本体の体の一部に触れた者をゾンビ化させ、対象を追跡させる 一度ゾンビ化すれば肉体にどんな損傷を負おうが対象を永遠に追跡するようになり、ゾンビ化した者の血液に触れると、その者が次のゾンビになる リレー形式で感染させ追跡するため射程距離は無限 人間のみならず蝿や鳥といった生物にも能力を発揮できる
・院長のスタンド
本体である大学病院院長の正体を探ろうとすると発動し、攻撃がぶつかってくる
何がぶつかってくるかは分からず、椅子だったり傘立てだったりタバコの吸殻だったり雨だったり警察官だったりする 傘立てや椅子ならば数回躓いただけで足はぐちゃぐちゃになり、
タバコの吸殻ならば手に突き刺さるほど激しくぶつかる
雨ならば体を容易に貫通するほどぶつかり、もたれ掛かってきた警官の腕ならば身体を貫通ほどの勢いでめり込む
追跡という「行動」だけでなく、「追跡しよう」という「意思」を持っただけで発動する
強すぎる
43 : 2019/12/21(土) 23:52:14.089 ID:svGuYWDI0.net
>>39
チート揃いにもほどがある
チート揃いにもほどがある
46 : 2019/12/21(土) 23:55:23.835 ID:8V0RYqMp0.net
>>39
院長って吉良とかボスに似てるよな
正体を隠したがるところが
その点で見たらバイツァダストには劣るけど最強のスタンドだわ
院長って吉良とかボスに似てるよな
正体を隠したがるところが
その点で見たらバイツァダストには劣るけど最強のスタンドだわ
47 : 2019/12/21(土) 23:56:05.333 ID:LRK0KY6ja.net
>>39
柔らかくするやつ以外は全部殺すためだけの能力だなぁ
柔らかくするやつ以外は全部殺すためだけの能力だなぁ
48 : 2019/12/21(土) 23:56:54.161 ID:zl11IJux0.net
>>39
7部より前に一瞬触っただけでほぼ無条件に殺せる状態に出来るスタンド居たっけ?
クリームとかはあるていど体積削らないと致命傷にならないし
7部より前に一瞬触っただけでほぼ無条件に殺せる状態に出来るスタンド居たっけ?
クリームとかはあるていど体積削らないと致命傷にならないし
54 : 2019/12/22(日) 00:11:49.688 ID:G8qAfENp0.net
>>39
ってかこれ、羽伴毅いないな
ってかこれ、羽伴毅いないな
41 : 2019/12/21(土) 23:52:04.146 ID:EccAlqFr0.net
SBRまで楽しく読んだ俺に進められるか…?
一番好きなスタンドはグリーン・デイ
カビの性質を生かした能力とそいつの残虐な精神共に面白かった
一番好きなスタンドはグリーン・デイ
カビの性質を生かした能力とそいつの残虐な精神共に面白かった
44 : 2019/12/21(土) 23:53:19.813 ID:8V0RYqMp0.net
>>41
一気読みならそこそこ楽しめると思う
一気読みならそこそこ楽しめると思う
45 : 2019/12/21(土) 23:53:36.433 ID:oU0WVUO3a.net
サッカーボールから毒ガスが出るスタンドもいるぞ
49 : 2019/12/21(土) 23:58:15.041 ID:PIvkY2nha.net
ナットのスタンドは広瀬への執着とか自己中心的な本人の想いが能力になっててすげえ良い
あと東方家じゃ強い能力だし
あと東方家じゃ強い能力だし
51 : 2019/12/22(日) 00:03:42.134 ID:G8qAfENp0.net
>>49
なお、透龍というライバルが増えた模様
なお、透龍というライバルが増えた模様
50 : 2019/12/22(日) 00:00:08.604 ID:F2T3sOiv0.net
ラスボスは院長?それとも康穂の元カレ?どっちよ?
52 : 2019/12/22(日) 00:04:53.382 ID:G8qAfENp0.net
>>50
まだ分からんけど、個人的には透龍だと思う
今までのラスボスにあんな高齢の奴いなかったし
なにより現状の能力だとラスボスっぽさがないから
まだ分からんけど、個人的には透龍だと思う
今までのラスボスにあんな高齢の奴いなかったし
なにより現状の能力だとラスボスっぽさがないから
53 : 2019/12/22(日) 00:10:34.313 ID:b3cRhNehd.net
>>52
レクイエムがあるかも
レクイエムがあるかも