ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2019/12/26(木) 21:54:47.096 ID:7CONC7IZ0.net
あれ完全な雰囲気アニメだよな
劇場版まで見たけどかなりつまらなかったわ



東のエデン

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1577364887/
関連記事
『プラスティックメモリーズ』ってアニメの1話を見てみたんだが
「アマプラ」で見れる“シュタゲ好き”におすすめアニメや映画


2 : 2019/12/26(木) 21:55:02.769 ID:xIKmYVjD0.net
ノブレスオブリージュ


3 : 2019/12/26(木) 21:55:15.146 ID:STJpd+jv0.net
曲が良かった
Oasisだっけかね?


4 : 2019/12/26(木) 21:55:19.880 ID:KDiVXW370.net
結局何がしたかったのか最後まで分からなかった


5 : 2019/12/26(木) 21:55:21.037 ID:4qR7f51da.net
劇場版エンディング曲がかなり好き


6 : 2019/12/26(木) 21:56:03.461 ID:m5eEo9ST0.net
映画で完結させるゴミアニメ
テレビしか見てない
ニート集めてミサイル止めたのは良かった


7 : 2019/12/26(木) 21:56:59.316 ID:PxoVn/Sr0.net
俺は好きだったけどな


8 : 2019/12/26(木) 21:57:11.750 ID:zKCXC1Bba.net
ハチミツとクローバー
三月のライオンの人のやつだね


9 : 2019/12/26(木) 21:57:13.413 ID:FoiYXt160.net
途中まではワクワクしながら見てた


10 : 2019/12/26(木) 21:57:38.834 ID:7CONC7IZ0.net
序盤のワクワク感は凄かった
ズボン?が飛ばされて外に行けないやつの家訪ねるところぐらいまでは面白かった


11 : 2019/12/26(木) 21:57:41.131 ID:v370ZkER0.net
結局主人公の特別感がよく分からなかった


12 : 2019/12/26(木) 21:57:50.689 ID:zRg+nDon0.net
羽海野チカはキャラデザだけでしょ


13 : 2019/12/26(木) 21:58:50.480 ID:nrb2Pcny0.net
全裸だったのは覚えてる

後なんかの作品と繋がってるんだっけ?


18 : 2019/12/26(木) 22:03:41.277 ID:7CONC7IZ0.net
>>13
攻殻機動隊じゃなかったっけ


14 : 2019/12/26(木) 21:59:15.534 ID:1IIkDlShM.net
日本良くしたやつ医者のジジイだけだよな


15 : 2019/12/26(木) 22:00:27.652 ID:9/ZpUlPP0.net
みったん違う


16 : 2019/12/26(木) 22:00:59.038 ID:7CONC7IZ0.net
携帯使って他の所有者との熱い心理戦が見れると思いきやそんなこともなく淡々と進んでいって終わったわ
テレビはミサイル止めたけど劇場版は何か配信して終わったんだっけ


17 : 2019/12/26(木) 22:03:01.546 ID:7CONC7IZ0.net
テレビ版なら良作程度にはなり得るかもしれんけど正直劇場版はクソだったわ


19 : 2019/12/26(木) 22:03:44.449 ID:Ay4g/wpJd.net
ラストは映画館でとか言うズルい手法だったな
テレビで見てたけどそんなに興味なかったからラストだけ見てない
最後どうなったんだ?


22 : 2019/12/26(木) 22:08:25.952 ID:7CONC7IZ0.net
>>19
滝沢がまだやり残したことがあるって言って仲間から姿消して黒幕のじいさん一発殴ってそのままどっかに行って終わり


24 : 2019/12/26(木) 22:09:56.046 ID:Ay4g/wpJd.net
>>22
そうなんだ
なんじゃそりゃ
まあありがと


20 : 2019/12/26(木) 22:05:43.217 ID:KDiVXW370.net
ドS女が葉巻カッターでち○こ切った話しか思い出せない


21 : 2019/12/26(木) 22:07:27.589 ID:dpriYsms0.net
劇場版はまごうことなきゴミだったな
滝沢死なせとけば名作になりえた


23 : 2019/12/26(木) 22:08:34.875 ID:rjhxMW1/0.net
ED曲かなんかのナイトコア化がかなりの良曲だった


25 : 2019/12/26(木) 22:16:36.615 ID:1IIkDlShM.net
総理の息子云々がよく分からなかったな
あれいる?


26 : 2019/12/26(木) 22:17:23.698 ID:leNsOb3rd.net
関係ないけどエデンズボーイって漫画なかったっけ?


27 : 2019/12/26(木) 22:18:30.509 ID:syxL1h/U0.net
1話だけは名作
後は真面目に観ると馬鹿を見るアニメ


28 : 2019/12/26(木) 22:22:49.242 ID:GJokr9QZ0.net
VRシステムについてうまく解説できてたと思う
頓智.comは遠い彼方に消えたが


29 : 2019/12/26(木) 22:23:29.753 ID:mmoi2hP4a.net
ヒロイン達に裸のニート達がついてくるシーンなら覚えてる


30 : 2019/12/26(木) 22:25:50.124 ID:ptSSzUcd0.net
今ならスマホ連携のARやVRでもっと面白い連動企画もできて盛り上がったかも…

ソシャゲでもいいが


 

コメント   コメントを書く