ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2020/01/15(水) 15:41:46.859 ID:szChBfEkr.net
死なない本当は戦いたくない無口な主人公
気さくな相棒
煽るヒロイン
時々しか活躍しないガンダム
量産機がやたら強い

そういうところ好きなのよ



ガンダムW

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1579070506/
関連記事
連邦軍に「ユニコーンガンダム」1機だけで一年戦争勝てる?
『ガンダムW』って“頭おかしい奴”しかいないの?


2 : 2020/01/15(水) 15:42:33.560 ID:Rbt8cRP6a.net
ガサラキでも見てろよ


5 : 2020/01/15(水) 15:46:55.205 ID:szChBfEkr.net
>>2
お前ガサラキ見たことないだろ
全然違うぞ
最初数話はバーチャル空間
戦地に行ったのはイスラエル戦の一回だけ
あとはずっと能の話と試験の話
最終話付近でクーデター起きるまで戦闘シーンなんかほぼないわ


3 : 2020/01/15(水) 15:43:50.238 ID:mKhwa4kV0.net
キリコって最初の頃はやたら饒舌なんだけどな
「隊長!説明を!説明をしてください!」


27 : 2020/01/15(水) 16:01:22.723 ID:3OKRoVwO0.net
>>3
初期のキリコは自分が話したいときは相手にことなどおかないましにしゃべりまくる
そして人から何か問われると必要なことすら喋らずほとんどダンマリ
寡黙な男じゃなくただのコミュ障みたいなヤツ


4 : 2020/01/15(水) 15:45:58.399 ID:rBYiagGN0.net
俺が正義だ!


6 : 2020/01/15(水) 15:47:26.658 ID:qtERmAO+0.net
なお1話冒頭で追跡部隊を大気圏付近で撃墜し高笑いしていた模様


11 : 2020/01/15(水) 15:51:19.854 ID:szChBfEkr.net
>>6
監督変わる前の話しだとガンダムでサムライトルーパーとか聖闘士星矢みたいなの目指してたからな

お前を殺す発言のあとから監督が変わって作風一変した


7 : 2020/01/15(水) 15:47:50.538 ID:rBpbzKvn0.net
ガサラキはニュース番組のシーンが多い


8 : 2020/01/15(水) 15:47:54.836 ID:gkNcaEvGr.net
初期のヒイロ笑いながらバスターライフルぶっぱなして大量殺人平気でやってたで。


9 : 2020/01/15(水) 15:47:58.859 ID:D1CXhP6/0.net
神殺し


10 : 2020/01/15(水) 15:48:53.455 ID:XLUDhreLp.net
ヒイロって戦いはあんま望んでないけど五飛に戦ってる時に存在意義があるって言われてたの結構刺さってたよな


12 : 2020/01/15(水) 15:51:35.252 ID:AyFQIvgL0.net
俺がナタクで出る(´・ω・`)


13 : 2020/01/15(水) 15:51:38.876 ID:2Yphe9KH0.net
主人公の名前がソックリ


14 : 2020/01/15(水) 15:52:23.510 ID:szChBfEkr.net
五飛は妻殺された復讐だとみんな知らんのよね


15 : 2020/01/15(水) 15:53:44.778 ID:AyFQIvgL0.net
W好きだけど脚本も構成もドイヒーですわな(´・ω・`)


17 : 2020/01/15(水) 15:56:04.501 ID:szChBfEkr.net
>>15
飛行機落としてしまったとこから良くなるから


22 : 2020/01/15(水) 15:58:55.109 ID:mKhwa4kV0.net
>>17
逆だろ
終盤にいくにつれてどんどん酷くなる
行き当たりばったり脚本


25 : 2020/01/15(水) 15:59:49.926 ID:szChBfEkr.net
>>22
どこがだよ。尻上がりに面白くなるだろ
見てないならそういえよ


29 : 2020/01/15(水) 16:02:42.496 ID:mKhwa4kV0.net
>>25
え~サンクキングダムの面々や、特にトレーズ、ゼクス両人は
一体お前らは何がしたいんだよ!と
何というか・・・ライブ感あふれるストーリーでしたね


32 : 2020/01/15(水) 16:04:35.769 ID:szChBfEkr.net
>>29
トレーズは人が戦う戦争が美しいとかいうサイコパスなんで理解しなくてもオッケーです
ありゃサイコパスだよ

ゼクスはリリーナに王位継いでもらって権力者闘争で自分が負け組になることでリリーナを勝たせようとしてた


26 : 2020/01/15(水) 16:01:10.760 ID:AyFQIvgL0.net
>>22
俺もその印象
急なんだよな
ドカーンあいつを殺す!やっぱりやめた!また間違った!お前は正義か!ちゅどーん
でも雰囲気は好き(´・ω・`)


16 : 2020/01/15(水) 15:54:06.305 ID:7uh7sT24K.net
一見まともに見えるけどメンバーの中で一番ヤバいカトルきゅん


18 : 2020/01/15(水) 15:56:35.055 ID:qtERmAO+0.net
>>16
ゼロ落ちからのトロワ撃墜までがWで最高の見せ場だよな
ボトムズにはない要素


37 : 2020/01/15(水) 16:06:37.716 ID:gkNcaEvGr.net
>>16
ウイングゼロでやりたい放題やってたしな
こっちに来ないでっていったでしょ
まあまともなときでも言ってたこと頭おかしいけど
宇宙の心は彼なんですね
まるで意味不明です


19 : 2020/01/15(水) 15:57:54.944 ID:LQVODIYip.net
カトルくんだけカップリングないのかわいそう
何だかんだごひは元嫁とババアと2人もいるのに


23 : 2020/01/15(水) 15:59:09.189 ID:szChBfEkr.net
>>19
マグアナック隊だぞ


20 : 2020/01/15(水) 15:58:07.636 ID:BQaGt+TOp.net
ちょっと綺麗になったボトムズ→ガサラキ
ちょっと綺麗になったガサラキ→ガンダムW


21 : 2020/01/15(水) 15:58:39.149 ID:szChBfEkr.net
>>20
だからガサラキ見てから言えよ。ガサラキ全然違うから
あれ普通に面白くないから


24 : 2020/01/15(水) 15:59:39.613 ID:3OKRoVwO0.net
>>1
ヒイロとキリコの性格がちょっと近いだけのような

キリコの気さくな相棒って誰だ?
相棒として活躍できた事があるのってフィアナとシャッコくらいだろ
そしてキリコが背中を預けるような形で戦って最後まで生きていたのはシャッコだけ

あとボトムズパイロット依存で量産期はぜんぜん強くない
キリコが乗ってさえすぐにぶっ壊れて乗り捨てられる
それに反してPSカスタム機は往々にして強い


28 : 2020/01/15(水) 16:02:37.901 ID:szChBfEkr.net
>>24
バニラがデュオ
ゴウトがトロワ
ココナがカトル
シャッコが五飛
イプシロンがゼクス
フィアナがリリーナやぞ


31 : 2020/01/15(水) 16:03:52.229 ID:3OKRoVwO0.net
>>28
無理やりすぎてどれも合ってねーよ
おまえボトムズ見たのか?


34 : 2020/01/15(水) 16:05:28.516 ID:szChBfEkr.net
>>31
みたわい。ビッグバトルみたいな映画まで網羅したわ
流石に舞姫ボトムズは見てねーけど


48 : 2020/01/15(水) 16:15:02.769 ID:3OKRoVwO0.net
>>34
舞姫ボトムズってなんだ?

TVシリーズ全話見て発言してるなら頭が腐ってるとしか思えない
TVのサンサ編以降、ビッグバトルで、幻影編と相棒として活躍したのはシャッコだろ
あいつが気さくな男かね?

バニラ、ゴウト、ココナが一緒にATに乗って戦ったことがあったかね?

イプシロンにいたっては本当に逆だろ
どんどん視点が広く大局を見ていることが解っていく大物っぽくなっていくゼクスに対して
実はフィアナに自分を見て欲しいという小さな欲求に収束していく小物になっていくイプシロン
間逆のタイプでまったく対照的


51 : 2020/01/15(水) 16:16:07.887 ID:szChBfEkr.net
>>48
あーもう、全部知ってるから
ポジションの話と役割の話すり替えんな


30 : 2020/01/15(水) 16:03:50.665 ID:Y9Fqmvf/p.net
ゼクスはなんだかなんだ全部妹のためだからな
カガリは今泣いてるんだみたいなもん


33 : 2020/01/15(水) 16:04:46.070 ID:7uh7sT24K.net
ごひさんめっちゃノインさん煽ってたよね

今ならフェミババア発狂してるよw


35 : 2020/01/15(水) 16:05:30.440 ID:rBYiagGN0.net
>>33
確かにあのシーンやたら女ァ!してて笑える


36 : 2020/01/15(水) 16:06:01.627 ID:szChBfEkr.net
>>33
でもノインさんTJっぽいんとこあるんで


38 : 2020/01/15(水) 16:07:14.660 ID:szChBfEkr.net
カトルは賑やかしなんで


39 : 2020/01/15(水) 16:07:27.416 ID:Y9Fqmvf/p.net
ノインさんとかいうまんさんアレックスとミュラーに何教えてたんだよ


40 : 2020/01/15(水) 16:08:24.813 ID:szChBfEkr.net
>>39
ホントですね!!!!(超同意)
道徳は教えなかったようです


41 : 2020/01/15(水) 16:08:30.601 ID:7uh7sT24K.net
まともな女キャラとかいたっけ?ってレベルだったね


43 : 2020/01/15(水) 16:10:37.784 ID:szChBfEkr.net
>>41
トロワんとこのネーチャン(名前忘れた)は比較的まともだったかと

ほかはまあ、志願兵やら士官やら、俯瞰してみるとクーデター派閥なんでまともなわきゃねーや


50 : 2020/01/15(水) 16:15:44.622 ID:7uh7sT24K.net
>>43
お金持ちの御嬢様なのに全くまともじゃない人達はどうなるんですかね…


52 : 2020/01/15(水) 16:16:47.601 ID:szChBfEkr.net
>>50
ドロシーとリリーナは教育が悪かったとしか言えんわ


42 : 2020/01/15(水) 16:08:43.689 ID:rBYiagGN0.net
カトルは1番NTに近いとか言われてたよな
宇宙の心ってフローズンティアドロップで何たらかんたらみたいな言ってなかったっけ
読んでないけど


44 : 2020/01/15(水) 16:11:06.189 ID:2b+VbsE70.net
キリコは別に寡黙じゃないぞ
段々おかしくなってくだけ


45 : 2020/01/15(水) 16:12:08.690 ID:szChBfEkr.net
>>44
ヒイロもそうなの
幼少期から暗殺者として育てられたの


46 : 2020/01/15(水) 16:13:50.136 ID:gkNcaEvGr.net
そういえばゼクスさんがヒイロさん
お前は優しすぎる
っていう台詞を言うときがあったんだけど
それを言われたヒイロさん
表情をなにも変えず真顔だったのが
なんか覚えてるわ
どこをどう間違えたのかゼクスさん
それはおかしい


49 : 2020/01/15(水) 16:15:17.975 ID:szChBfEkr.net
>>46
ヒイロは割と優しいやつなんだわ
EWでめっちゃ悔いてたし、なんだかんだ一人でやろうとするのは巻き込まないためだしな


54 : 2020/01/15(水) 16:17:38.122 ID:7uh7sT24K.net
>>49
トレーズと対峙したときも自分の生き方を悔いてる節はあったよね


57 : 2020/01/15(水) 16:18:47.068 ID:gkNcaEvGr.net
>>49
飛行機撃ち落としたあと
トロワと一緒に遺族に誤りに
世界中行脚してたけどな真顔で
几帳面なのはわかるが優しいかどうかは微妙


47 : 2020/01/15(水) 16:14:10.087 ID:szChBfEkr.net
ていうかな、池田監督から高松監督に変わったんだから聖闘士星矢からボトムズになるのは必然なんだわ


53 : 2020/01/15(水) 16:17:00.356 ID:3OKRoVwO0.net
>>47
なに言ってんだか
あの監督ボトムズのころって制作進行で実質スケジュール管理が仕事で
まったく作品そのものにタッチしてないぞ

ホントこじ付け過ぎる


55 : 2020/01/15(水) 16:17:57.036 ID:szChBfEkr.net
>>53
お前ボトムズ嫌いなんだな、そんな事実聞いたことないわ


84 : 2020/01/15(水) 16:42:40.301 ID:3OKRoVwO0.net
>>55
ボトムズは一番好きなアニメだよ

ボトムズに参加したころ高松信司はまだ制作進行で
演出にすらまったく参加していないだろ
ガリアンの時にもまだ制作進行でサンライズで初めて演出にタッチしたのは
Ζガンダムだぞ

ボトムズ大して好きでもないのはお前の方じゃないか?


56 : 2020/01/15(水) 16:18:31.434 ID:+0JBmMTZ0.net
デコッパチが好きな特殊性癖主人公


58 : 2020/01/15(水) 16:19:29.974 ID:rBYiagGN0.net
デュオに冷たいの好き


63 : 2020/01/15(水) 16:23:12.349 ID:gkNcaEvGr.net
>>58
デスサイズの部品を無断でかっぱらって
首がかっくんて横になってたのは
今では良い思いで


59 : 2020/01/15(水) 16:19:42.236 ID:mKhwa4kV0.net
キリコはどっちかというとゴルゴ系だわな
最初はキャラ固まってなかったからブレてたけど


60 : 2020/01/15(水) 16:20:25.549 ID:d2tO8Nz70.net
腐女子向けガンダム


61 : 2020/01/15(水) 16:20:45.864 ID:7uh7sT24K.net
そして語られない常識人デュオ


62 : 2020/01/15(水) 16:21:41.750 ID:Y9Fqmvf/p.net
あのメンツの中で常識あるだけでヒルデに捨てられたクズだけどな


64 : 2020/01/15(水) 16:23:35.752 ID:+0JBmMTZ0.net
デュオは常識人っていうか軽くチキンの癖に無理して中二発言してるから人気無いんだよ


65 : 2020/01/15(水) 16:23:43.303 ID:ABEDTFW90.net
トレーズは美学を重視しただけ
理解できないからサイコパスっていう便利な言葉に逃げるやつのほうがサイコパス


69 : 2020/01/15(水) 16:26:19.623 ID:szChBfEkr.net
>>65
たからそう言ってる。
あいつは「戦争は人が戦ってこそ美しい」で徹頭徹尾なんだよ
だからわざわざ戦わせるし、モビルドールは人が戦わないからダメっつってる

サイコパスの発想だろ?
人が死ぬのが見たいんだよあいつの理屈だと
いいヤツではないよ


66 : 2020/01/15(水) 16:24:14.812 ID:Ixqxff1zp.net
  • 酒とタバコを覚え溺れて、夜中心の生活に
  • ヒルデと惰性で付き合っていたが、こっぴどく振られた
  • 火星に行き放浪の旅をする(バイクが相棒)
  • 飲酒運転の結果大怪我を負う
  • 通りすがりの某サーカス団が怪我をしたデュオを見つけて救急車手配、その後入院
  • 結局ヒルデに助けてもらう形で退院、ヒルデのお金目当てにプロポーズ
  • オフロードバイクを秘密裏に組み立て、完成したらヒルデの元から蒸発
  • 久しぶりにヒルデの元に戻ったら、ヒルデはデュオのせいで借金まみれになりながら、孤児を育てていた
  • ヒルデの脅しにより、やむなくヒルデが負う羽目になった借金を返すように
  • ファザーを名乗るが神父らしいことはしない
  • ヒルデとデュオが「付き合っていたころ」に出来た子どもが第二世代のデュオ
    ※ヒルデはあくまで孤児だと言い張るが、たぶん二人の子
  • 賞金稼ぎで人を殺してヒルデの孤児院へ支払い
  • 火星の風土病で老け込む
  • デュオのせいでヒルデの口が引くほど悪くなった


67 : 2020/01/15(水) 16:25:00.342 ID:rBpbzKvn0.net
美学を重視したからサイコパスなんじゃないの


68 : 2020/01/15(水) 16:25:53.441 ID:3rWuxwF50.net
メスさんの同人誌でガンダムを描いてる率0%


70 : 2020/01/15(水) 16:27:26.680 ID:ABEDTFW90.net
サイコパスって人を人と認識できない人のことだぞ
美学っていうのは人を人と認識しすぎて他の人と価値観がずれることがあるだけ


71 : 2020/01/15(水) 16:28:12.646 ID:ABEDTFW90.net
違うだろ人が人であるためには闘争が必要と言ってるだけ


73 : 2020/01/15(水) 16:32:11.103 ID:szChBfEkr.net
>>71
それ本質的になんか違うんですかね


72 : 2020/01/15(水) 16:31:46.615 ID:ABEDTFW90.net
MDなんてのはスイッチひとつで人を殺したり殺されたりする
そのスイッチを押すことで人が死ぬという現実が曖昧になれば
簡易サイコパスだらけになった人類は滅亡する
人が人を殺すことでやっと罪悪感とかと向き合える


74 : 2020/01/15(水) 16:33:23.096 ID:7uh7sT24K.net
初期レディさんのほうがよっぽどサイコパスだよ


77 : 2020/01/15(水) 16:35:59.676 ID:szChBfEkr.net
>>74
二重人格とか唐突すぎて笑うわ
過去情報ほぼ無い状態で本編見たらワケワカメって奴が多いのはこの辺だろうな


81 : 2020/01/15(水) 16:40:04.276 ID:YhaPb7hw0.net
>>77
仲の人がお亡くなりになったのは残念でした。


75 : 2020/01/15(水) 16:34:02.821 ID:ABEDTFW90.net
サイコパスは感覚の問題
思想は考え方の問題
本質的もなにもまったく違うものじゃん


76 : 2020/01/15(水) 16:35:01.532 ID:gkNcaEvGr.net
後半のOPは冒頭にppppppppppが付いてないと 落ち着かない


78 : 2020/01/15(水) 16:37:34.952 ID:7uh7sT24K.net
罪悪感抱いてなきゃ戦死した奴の数なんて覚えてないしな


79 : 2020/01/15(水) 16:38:49.054 ID:szChBfEkr.net
んじゃサイコパスは撤回するわ
マトモじゃないのは撤回しないけど


80 : 2020/01/15(水) 16:38:55.915 ID:ABEDTFW90.net
ゼクストレーズリリーナ
全員言ってることやってることに筋が通ってて好きだよ


82 : 2020/01/15(水) 16:40:13.219 ID:szChBfEkr.net
>>80
ホントそれはぶれてないんだよなぁ奇跡的に


86 : 2020/01/15(水) 16:45:08.052 ID:7uh7sT24K.net
>>82
リリーナさんはレディ殺そうとした時にちょっとブレかけた


83 : 2020/01/15(水) 16:40:24.999 ID:ABEDTFW90.net
何がまともかなんてのはそれこそ人が決めることだからね撤回しないでいい


85 : 2020/01/15(水) 16:43:54.899 ID:kByegqc30.net
ビルゴⅡ部隊強すぎワロタと思ってたけどマグアナック隊の方が頭おかしかった


87 : 2020/01/15(水) 16:46:29.535 ID:Y52LSzSXd.net
>>1
Wの気さくな相棒って誰だよ
ガンダムなんか毎週のように出てたやん
量産機強いって主人公たちが乗った時にちょっとがんばっただけで大体ガンダム無双じゃん

おまえWなんか見てないだろ


 

コメント   コメントを書く