ゲームが長く続かないんだが
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1579091144/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
『ハリーポッター』の父親、“ゴミ”でワロタwwwww
『スターウォーズ』があんま好きじゃないんだが最近の若者でもスターウォーズとか見るの?
中学のバス旅行で→俺「下痢だ…ヤバイ…」→俺「帰りたい」先生「ダメ!」ある日→クラスのDQN女『バス旅行でもらしたくせに偉そうにするな!w』周り「 」結果…
コスプレプレイヤー伊織もえさんの水着マフラー姿に反響
【ゴマキ】後藤真希(36)さん、ランジェリーや水着、お風呂カットも披露wwwww
スポンサード リンク
ピンサロでブスしか当たったことないやつwwwww
【結婚】クライマックスのキスの後に○○が起こってしまったんだがwwwwwwww
【画像】最近のJKの顔wwww
【画像】MEGUMIさん(40)格の違いを見せつけるwwwww
スポンサード リンク
関連記事
【悲報】助けて!アメリカでゲームが全然売れないの!
昔から「ソーシャルゲーム」の流行についていけないんだが・・・
【悲報】助けて!アメリカでゲームが全然売れないの!
昔から「ソーシャルゲーム」の流行についていけないんだが・・・
2 : 2020/01/15(水) 21:26:29 ID:LMfwO6T9d.net
老いた証拠
4 : 2020/01/15(水) 21:27:26 ID:QiGXhzFq0.net
>>2
まだ22で老いの症状出てるとかこの先怖いわ……
まだ22で老いの症状出てるとかこの先怖いわ……
3 : 2020/01/15(水) 21:27:15 ID:Cub3q+lD0.net
ストーリークリアできるだけ凄い
4 : 2020/01/15(水) 21:27:26 ID:QiGXhzFq0.net
MMOもストーリークリアするとクリア後のエンドコンテンツとか続かない
5 : 2020/01/15(水) 21:27:29 ID:IIK/XLIA0.net
今のゲームはつまらないからな
仕方ない
仕方ない
7 : 2020/01/15(水) 21:29:18 ID:QiGXhzFq0.net
>>5
もうゲームというジャンルに慣れすぎてありがたみが無いのかもしれないわ
もうゲームというジャンルに慣れすぎてありがたみが無いのかもしれないわ
6 : 2020/01/15(水) 21:27:36 ID:Kr6Dj0VR0.net
おめでとう
ゲーム卒業だ
時代小説とかハマるかも知れんぞ
俺もゲームは続かないが小説とかハマったわ
ゲーム卒業だ
時代小説とかハマるかも知れんぞ
俺もゲームは続かないが小説とかハマったわ
7 : 2020/01/15(水) 21:29:18 ID:QiGXhzFq0.net
>>6
小説も漫画もアニメもドラマもほとんど途中で飽きてしまうんだ
小説も漫画もアニメもドラマもほとんど途中で飽きてしまうんだ
12 : 2020/01/15(水) 21:31:39 ID:sYrA04nt0.net
>>6
俺はフィギュアとか超合金とかにハマってきた
ただ、プラモみたいに組み立て式はゲームみたくモチベーションが続かなくなってきた
俺はフィギュアとか超合金とかにハマってきた
ただ、プラモみたいに組み立て式はゲームみたくモチベーションが続かなくなってきた
13 : 2020/01/15(水) 21:32:33 ID:QiGXhzFq0.net
>>12
フィギュア良いよね買って所持しちぇばこっちの物だし
俺もプラモは途中で飽きるな
フィギュア良いよね買って所持しちぇばこっちの物だし
俺もプラモは途中で飽きるな
8 : 2020/01/15(水) 21:29:34 ID:0CZY7Zjid.net
そんなの大半がそうだろ、売れば良い
9 : 2020/01/15(水) 21:29:53 ID:nruMpnq00.net
>>1
フォートナイトやれよ
世界的大ブームを起こしてる
フォートナイトやれよ
世界的大ブームを起こしてる
11 : 2020/01/15(水) 21:30:31 ID:QiGXhzFq0.net
>>9
フォートナイトもシーズンパス買うんだけど
ティアの途中で飽きてやめちゃうんだよな……
フォートナイトもシーズンパス買うんだけど
ティアの途中で飽きてやめちゃうんだよな……
10 : 2020/01/15(水) 21:30:04 ID:vPA+ucA60.net
俺も飽きやすいタイプ
次から次へと新しいゲームで遊んだ方が有意義
次から次へと新しいゲームで遊んだ方が有意義
14 : 2020/01/15(水) 21:34:46 ID:dLNBnSCM0.net
年取ると時間取りづらいからなぁ
100時間できるゲームよりも2時間そこそこで完結する映画の方がラクだなーと思ってきてる
100時間できるゲームよりも2時間そこそこで完結する映画の方がラクだなーと思ってきてる
15 : 2020/01/15(水) 21:34:56 ID:ixomWifv0.net
アウトドアの趣味とインドアの趣味の両方持ってる人は双方とも飽きが来ないと何かで読んだ
28 : 2020/01/15(水) 21:55:56 ID:5xSTDIDL0.net
>>15
それはあるな
趣味は何種類かやったほうがいいわ
それはあるな
趣味は何種類かやったほうがいいわ
16 : 2020/01/15(水) 21:36:36 ID:nmoi+eVFa.net
クリアまでそもそもいけない
17 : 2020/01/15(水) 21:37:31 ID:Cub3q+lD0.net
それな
18 : 2020/01/15(水) 21:42:58 ID:IIK/XLIA0.net
上でも言われてるけど何か他の趣味を持つのが大事だと思う
例えば任天堂のネガキャンをしてみるとか
例えば任天堂のネガキャンをしてみるとか
19 : 2020/01/15(水) 21:46:03 ID:ZGOcKlqX0.net
面白かった過去のゲームをひたすらやりこむべき歳になったのさ
20 : 2020/01/15(水) 21:48:08 ID:jMGEz92lM.net
大抵の奴は22~3で卒業するんじゃないの
仕事覚えるのに夢中で2年くらい離れたら戻ってくる元気もなかなか無い
仕事覚えるのに夢中で2年くらい離れたら戻ってくる元気もなかなか無い
21 : 2020/01/15(水) 21:48:12 ID:bAE1ApJg0.net
年やん
22 : 2020/01/15(水) 21:48:42 ID:P7UDqitJ0.net
人がいるゲームなら続けられる
23 : 2020/01/15(水) 21:49:47 ID:tDXNGKzsd.net
わかる
買ったら満足しちゃう
買ったら満足しちゃう
24 : 2020/01/15(水) 21:51:51 ID:R4gIF396a.net
買う前に飽きてるゲハ民を馬鹿にしてるのか
25 : 2020/01/15(水) 21:53:15 ID:gk9JfwHS0.net
何本もかけ持ちプレイができない
クリアするまでそれしかやらなくなる
クリアするまでそれしかやらなくなる
26 : 2020/01/15(水) 21:54:35 ID:g+fwj230d.net
>>1
スマホゲー市場に埋もれた神ゲーを探せ
対戦系ならCSより面白いものも多い
スマホゲー市場に埋もれた神ゲーを探せ
対戦系ならCSより面白いものも多い
29 : 2020/01/15(水) 21:56:10 ID:QiGXhzFq0.net
>>26
さすがに課金額で決まる対人ゲーはいいや
対戦ないけどFGOならやってる 勿論飽きるから休止と復帰を繰り返してる
さすがに課金額で決まる対人ゲーはいいや
対戦ないけどFGOならやってる 勿論飽きるから休止と復帰を繰り返してる
27 : 2020/01/15(水) 21:54:36 ID:zYraAiCb0.net
運動しろ 筋肉は万能 集中力もその持続力もあがる
36 : 2020/01/15(水) 22:14:33 ID:CPyGAd+i0.net
>>27
あいつは嫉妬深いから他のとイチャイチャしてたら復讐されるっておっちゃんがいってた
あいつは嫉妬深いから他のとイチャイチャしてたら復讐されるっておっちゃんがいってた
30 : 2020/01/15(水) 21:58:30 ID:heoxhF5t0.net
老いは人によるからな
特に脳の老化は見た目じゃ分からんから知らん間に進行してたりする
若い人でも安心出来ない
特に脳の老化は見た目じゃ分からんから知らん間に進行してたりする
若い人でも安心出来ない
41 : 2020/01/15(水) 22:42:31 ID:q3srJWOI0.net
>>30
ずっと同じサイクルの生活送ってると脳委縮のリスク大って聞いたことがある
ずっと同じサイクルの生活送ってると脳委縮のリスク大って聞いたことがある
31 : 2020/01/15(水) 22:01:36.31 ID:tx6RufCua.net
ちゃんとクリアしてるってすごいやん
33 : 2020/01/15(水) 22:03:30.57 ID:99KHVyL50.net
これからは
はよクリアーして
すぐ売るにチャレンジしたほうがいい
はよクリアーして
すぐ売るにチャレンジしたほうがいい
34 : 2020/01/15(水) 22:06:29.32 ID:v3Oa+CXQ0.net
長く続ける必要有るのか?
飽きたらすぐやめて色々なゲームを楽しんだ方が良くないか
飽きたらすぐやめて色々なゲームを楽しんだ方が良くないか
35 : 2020/01/15(水) 22:11:09.80 ID:TZCqm4eXd.net
ここにスレ立てするくらいの人間だからヘビーゲーマーでなきゃいけないプライド持ってたのかもしれんが
別にライトスタンスでも問題ないんじゃないか
別にライトスタンスでも問題ないんじゃないか
37 : 2020/01/15(水) 22:18:12 ID:nZJz3cnE0.net
ゲーム卒業だな
何か他の趣味さがしい
何か他の趣味さがしい
38 : 2020/01/15(水) 22:19:37 ID:HUC2uBZA0.net
人間の才能は根気よく努力できるかどうかだからな
>>1はただの能無しなだけだ
>>1はただの能無しなだけだ
39 : 2020/01/15(水) 22:20:02 ID:AbRabpTI0.net
クリアできるならええやん
40 : 2020/01/15(水) 22:21:50 ID:CPyGAd+i0.net
途中で無駄にやりこんで途中で力尽きてラストまでいけない
下手に稼ぎ要素とかがあるとすぐにホイホイされちまうんだ
下手に稼ぎ要素とかがあるとすぐにホイホイされちまうんだ
42 : 2020/01/15(水) 23:43:45 ID:OE3pL0Ue0.net
>>1
ストーリークリアで十分やろw
ストーリークリアで十分やろw