「PS3」の“隠れた名作”を教えて
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1579844727/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
PS3でマイナーだけど面白いゲーム教えてつかーさい
「PS4」を買いたいんだけど
PS3でマイナーだけど面白いゲーム教えてつかーさい
「PS4」を買いたいんだけど
2 : 2020/01/24(金) 14:49:35.58 ID:vG2STM0P0.net
>>1
豚だけど
ガンダム戦記とモーターストーム2は買っとけ
後はDLでデイトナUSA
豚だけど
ガンダム戦記とモーターストーム2は買っとけ
後はDLでデイトナUSA
4 : 2020/01/24(金) 14:52:49.99 ID:NDpqJAhP0.net
>>2
PS2は名作だったけどPS3の戦記クソゲーってカタログwikiにかいてるぞ
PS2は名作だったけどPS3の戦記クソゲーってカタログwikiにかいてるぞ
7 : 2020/01/24(金) 14:59:51.36 ID:vG2STM0P0.net
>>4
お前は情弱だな
最後に遊べたガンダムゲーという異名を持つPS3のガンダム戦記だぞ?
まあストーリーモードは機体を強制させられたり微妙な部分はある
が、それは重箱の隅をつつくような話だ
ぶっちゃけ難易度ヘルのビグザム戦やってみろ
PS2じゃ体験出来ん
お前は情弱だな
最後に遊べたガンダムゲーという異名を持つPS3のガンダム戦記だぞ?
まあストーリーモードは機体を強制させられたり微妙な部分はある
が、それは重箱の隅をつつくような話だ
ぶっちゃけ難易度ヘルのビグザム戦やってみろ
PS2じゃ体験出来ん
3 : 2020/01/24(金) 14:50:47.58 ID:n/HYc6ar0.net
ドラゴンズドグマダークアリズン
メタルギアライジング
スプリンターセルブラックリスト
電撃文庫 FIGHTING CLIMAX
テラリア
侍道3
ドラゴンズクラウン
大神絶景版
メタルギアライジング
スプリンターセルブラックリスト
電撃文庫 FIGHTING CLIMAX
テラリア
侍道3
ドラゴンズクラウン
大神絶景版
5 : 2020/01/24(金) 14:53:10.20 ID:NDpqJAhP0.net
>>3
隠れた名作つってんだろ!
隠れた名作つってんだろ!
6 : 2020/01/24(金) 14:58:22.11 ID:t95Zkmxwa.net
エレメンタルモンスター定期
DL専売で100円
カードゲーム
人居ないから対人無理だけどCPUと戦うモードだけで100円分は楽しめる筈
DL専売で100円
カードゲーム
人居ないから対人無理だけどCPUと戦うモードだけで100円分は楽しめる筈
8 : 2020/01/24(金) 15:04:53.30 ID:kq/JKbEma.net
悪魔城ドラキュラ月下
9 : 2020/01/24(金) 15:13:47.93 ID:iBILIUUU0.net
悪魔城ドラキュラHD
箱○版の事は知らなければ問題無いw
箱○版の事は知らなければ問題無いw
10 : 2020/01/24(金) 15:14:01.43 ID:g8KAve9M0.net
PS3ガンダム戦記は普通のアクションゲームとしてソコソコの出来
ターゲットインサイトの方が攻めた内容で良い
部位破壊と重い挙動
ターゲットインサイトの方が攻めた内容で良い
部位破壊と重い挙動
13 : 2020/01/24(金) 15:21:34.88 ID:vG2STM0P0.net
>>10
TiSはなぁ…
個人的には好きではあるんだが
オンのco-op付けてくれりゃもう一伸びあったかもしれんなぁ…
まあ3日ほどゲームやらずPS3の電源だけ入れっぱでその後TiSやろうとしたら処理落ちでガックガクになったのは覚えてる…
TiSはなぁ…
個人的には好きではあるんだが
オンのco-op付けてくれりゃもう一伸びあったかもしれんなぁ…
まあ3日ほどゲームやらずPS3の電源だけ入れっぱでその後TiSやろうとしたら処理落ちでガックガクになったのは覚えてる…
11 : 2020/01/24(金) 15:17:19.69 ID:Rde/MNTC0.net
コントラHDでもやっとけ。HARDCORPってタイトルだっけ。
みんスペも人はいないだろうけどファミコングラが楽しめる
みんスペも人はいないだろうけどファミコングラが楽しめる
12 : 2020/01/24(金) 15:17:55.23 ID:k84TRx/M0.net
しまった。どっちもゲオには無いな。。
14 : 2020/01/24(金) 15:23:32.98 ID:dJaWLRAF0.net
PS3だとカプコンのベルスクコレクションにないD&Dあるんじゃなかったっけか
PS3で出すために版権とかちゃんとやっただろうにベルスクコレクションに入ってないのは個人的には謎ではあったけど
できる環境あるならやっとく価値はある
PS3で出すために版権とかちゃんとやっただろうにベルスクコレクションに入ってないのは個人的には謎ではあったけど
できる環境あるならやっとく価値はある
15 : 2020/01/24(金) 15:25:05.22 ID:5+BGcW/Jd.net
レースゲーが好きならスプリットセカンドおすすめ
16 : 2020/01/24(金) 15:42:05 ID:FjvQ5IEad.net
アフリカ
18 : 2020/01/24(金) 15:49:37 ID:nIRFGNCO0.net
うみねこ散
声芸が楽しめるのはCS版の特権。
声芸が楽しめるのはCS版の特権。
19 : 2020/01/24(金) 15:49:37 ID:5yMmE5HMK.net
オープンワールドゲーは割と良作あった気がするなあ
レッドファクション・ゲリラ
(バグの多さに目を瞑れば)マーセナリーズ2
ファークライ3
デウスエクス
辺り
レッドファクション・ゲリラ
(バグの多さに目を瞑れば)マーセナリーズ2
ファークライ3
デウスエクス
辺り
23 : 2020/01/24(金) 16:30:35.02 ID:riIO95SE0.net
フォークスソウル
魔人と失われた王国
今は亡き岡ちゃんずゲリパブ製
名作とまではいかないけど結構な良作だと思う
魔人と失われた王国
今は亡き岡ちゃんずゲリパブ製
名作とまではいかないけど結構な良作だと思う
24 : 2020/01/24(金) 16:33:48.55 ID:oxkwHdd5r.net
EoEはやった?
25 : 2020/01/24(金) 16:35:52.39 ID:UF+FpQFo0.net
マジレスするとアクアノーツホリデイ
27 : 2020/01/24(金) 16:39:46.33 ID:FSEiraav0.net
その世代の隠れた名作なら箱○の方が多そう
28 : 2020/01/24(金) 17:34:03 ID:uMnGFDiI0.net
ぽちゃぽちゃアヒルちゃん
29 : 2020/01/24(金) 19:21:34 ID:ZsQVX58ed.net
プリンスオブペルシャ忘却の砂
30 : 2020/01/24(金) 21:33:46.91 ID:XOVToHV70.net
SIREN NT
古参が一斉批判してたけど
アーカイブ本も買わないと理解できない過去二作品と違って
ゲームとしての出来は一番良かったし
ストーリーも大衆が楽しめる構成にリメイクされてたので人におすすめしやすい
古参が一斉批判してたけど
アーカイブ本も買わないと理解できない過去二作品と違って
ゲームとしての出来は一番良かったし
ストーリーも大衆が楽しめる構成にリメイクされてたので人におすすめしやすい
31 : 2020/01/25(土) 00:13:58 ID:xHJMeCFu0.net
隠れてるかどうかは分からんが、PS3最高のゲームはスポーツチャンピオンの卓球
これは譲れない
本物の卓球やってるのとほとんど変わらん
これは譲れない
本物の卓球やってるのとほとんど変わらん
32 : 2020/01/25(土) 00:24:09 ID:QefIfhBS0.net
ジルオール・ゼロ
これはマジで名作だった
これはマジで名作だった
33 : 2020/01/25(土) 00:30:04 ID:BstUNSJ5d.net
蒼の英雄
34 : 2020/01/25(土) 00:32:41 ID:BstUNSJ5d.net
ルーズ
35 : 2020/01/25(土) 01:22:36 ID:B6p2SFu/0.net
アクアノーツホリデイ
37 : 2020/01/25(土) 01:49:39 ID:+r8WHB5T0.net
マルチでいいならミラーズエッジ一択
38 : 2020/01/25(土) 03:07:40 ID:T0eXOUr6M.net
自分もフレマイ壊れたらPS2捨ててPS3始めるし参考にさせてもらおっと
39 : 2020/01/25(土) 03:46:42 ID:VfrdRcFJ0.net
アクアノーツホリデイめちゃくちゃ人選ぶゲームだろ
強引に音ゲー入れたせいで
せっかくの雰囲気ぶち壊してるし
強引に音ゲー入れたせいで
せっかくの雰囲気ぶち壊してるし