白いファミコンカセットの「ドラえもん」やってるんやけど
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579689995/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
『ドラえもん映画(のぶ代限定)』の“ナンバーワン”決めよう
ファミコン『初代ドラえもん』が秀逸!
『ドラえもん映画(のぶ代限定)』の“ナンバーワン”決めよう
ファミコン『初代ドラえもん』が秀逸!
3 : 20/01/22(水)19:47:33 ID:OFT
いきなりシューティングゲームになったり説明もなくフィールド走りまわされたりなんやこれ
9 : 20/01/22(水)19:53:36 ID:FxB
劇場版3つぐらいさ迷うアレ?
海のなかで道具集めるためにカバンもつやつ
海のなかで道具集めるためにカバンもつやつ
12 : 20/01/22(水)20:07:48 ID:dvg
>>10
一面がアクション、二面が縦と横にきりかわるSTG
三面が画面が縦と横にスクロールするアクション
構成は結構凝ってるよな
一面がアクション、二面が縦と横にきりかわるSTG
三面が画面が縦と横にスクロールするアクション
構成は結構凝ってるよな
11 : 20/01/22(水)20:04:28 ID:Hn5
ギガゾンビの逆襲に切り替えてけ
13 : 20/01/22(水)20:10:32 ID:eue
>>11
PCエンジン版(カード)?
あれは楽だが長すぎる
キッドの掘れ掘れ大作戦が元
PCエンジン版(カード)?
あれは楽だが長すぎる
キッドの掘れ掘れ大作戦が元
24 : 20/01/22(水)20:18:53 ID:Hn5
>>13
RPGのやつや
RPGのやつや
29 : 20/01/22(水)20:28:02 ID:eue
>>24
そっちの方か
すまん
そっちの方か
すまん
14 : 20/01/22(水)20:11:01 ID:XNZ
海にいるタコがクッソ怖かったわ
てか子供向けのくせに全体的に雰囲気が怖い
てか子供向けのくせに全体的に雰囲気が怖い
18 : 20/01/22(水)20:14:15 ID:dvg
>>14
時間経過で出現するでかい無敵の海蛇みたいなのが怖かった
時間経過で出現するでかい無敵の海蛇みたいなのが怖かった
15 : 20/01/22(水)20:11:09 ID:8zg
あぁ最後のステージランダムのやつか?
16 : 20/01/22(水)20:13:42 ID:qLh
宝箱開けたらドラゴンがデデーン
17 : 20/01/22(水)20:13:58 ID:8zg
>>16
あれ海蛇らしいで
あれ海蛇らしいで
19 : 20/01/22(水)20:14:32 ID:dvg
>>16
宝箱やったか
宝箱やったか
20 : 20/01/22(水)20:15:00 ID:hlb
難しいけどそこそこおもしろいやつやんけ
23 : 20/01/22(水)20:18:17 ID:QOH
なつかしい
25 : 20/01/22(水)20:20:29 ID:dvg
一面でスモールライトを取っとくと
二面のスタートから使えるから序盤が楽になるよな
二面のスタートから使えるから序盤が楽になるよな
26 : 20/01/22(水)20:21:14 ID:QOH
>>25
はえーそうなんか
はえーそうなんか
27 : 20/01/22(水)20:22:35 ID:XNZ
>>26
コーヤコーヤ星直前の地下に隠されてるぞ
コーヤコーヤ星直前の地下に隠されてるぞ
28 : 20/01/22(水)20:22:40 ID:dvg
>>26
射つと楕円形の弾が拡大して広い範囲でカバーできるで
射つと楕円形の弾が拡大して広い範囲でカバーできるで
30 : 20/01/22(水)20:28:26 ID:FLA
ギガゾンビか?
31 : 20/01/22(水)20:30:32 ID:Up4
1面がビッグロボシップで2面がオロロン岩で3面がポセイドンがボスの
あのクッソ難しいやつか
あのクッソ難しいやつか