『獣の奏者エリン』って昔NHKでやってたアニメ知ってるやついない?
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1580330708/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
「学園アニメ」を見てて思ったんだが
【画像】『NHKアニメ』で一番可愛い子と言えば・・・
「学園アニメ」を見てて思ったんだが
【画像】『NHKアニメ』で一番可愛い子と言えば・・・
2 : 2020/01/30(Thu) 05:46:07 ID:GCaEdIr40.net
言うほど昔か?
6 : 2020/01/30(Thu) 05:46:52 ID:metBjfIS0.net
>>2
そう?俺が幼稚園児の時やってた気がするから昔な感じする
そう?俺が幼稚園児の時やってた気がするから昔な感じする
12 : 2020/01/30(Thu) 05:49:01 ID:GCaEdIr40.net
>>6
10年前で園児って高校生か……
10年前で園児って高校生か……
3 : 2020/01/30(Thu) 05:46:13 ID:YVGCN5td0.net
わーじゃくわーじゃく
だけ覚えてる
だけ覚えてる
4 : 2020/01/30(Thu) 05:46:33 ID:5nopmkGd0.net
10年くらい前か…
5 : 2020/01/30(Thu) 05:46:38 ID:wWMBI2bKa.net
そんなに昔でもない気がする体感的には
7 : 2020/01/30(Thu) 05:47:19 ID:DF5EcrL/r.net
お母さん餌にされたやつだっけ?
17 : 2020/01/30(Thu) 05:50:35 ID:metBjfIS0.net
>>7
そう
めちゃくちゃに泣いた
というかお母さんがいい人過ぎる
そう
めちゃくちゃに泣いた
というかお母さんがいい人過ぎる
8 : 2020/01/30(Thu) 05:47:27 ID:PyqZh16H0.net
スキマスイッチの曲だけ知ってる
18 : 2020/01/30(Thu) 05:51:12 ID:metBjfIS0.net
>>8
あの曲大好き
曲だけ覚えててあらすじとかは全く知らなかった
あの曲大好き
曲だけ覚えててあらすじとかは全く知らなかった
9 : 2020/01/30(Thu) 05:48:19 ID:WVs0VbbZ0.net
10年前か
意外と最近やな
意外と最近やな
10 : 2020/01/30(Thu) 05:48:22 ID:cK7spE54p.net
スキマスイッチのやついい曲だよな
11 : 2020/01/30(Thu) 05:49:01 ID:YVGCN5td0.net
あと実況スレでサイコロの人がなんか人気だったのは覚えてる
19 : 2020/01/30(Thu) 05:51:49 ID:metBjfIS0.net
>>11
実況スレって10年前の?
実況スレって10年前の?
23 : 2020/01/30(Thu) 05:53:12 ID:YVGCN5td0.net
>>19
そうだよ
そうだよ
13 : 2020/01/30(Thu) 05:49:16 ID:CYjd8hhD0.net
わりと好きだったことと声がひどかったことしか覚えてない
14 : 2020/01/30(Thu) 05:49:29 ID:metBjfIS0.net
当時は緑の髪の女の子がでてるアニメ程度にしか思ってなかったけど、大人になってからみるとほんと面白かった
タイトルの獣の奏者は操者とかかっているとわかった時は感動した
そういうアニメだったんだね
タイトルの獣の奏者は操者とかかっているとわかった時は感動した
そういうアニメだったんだね
15 : 2020/01/30(Thu) 05:50:25 ID:vE2aegkC0.net
あれは本当にマジで傑作
ちなみにエリン以降NHKアニメで傑作と言える作品は出ていない
今期の映像研がもしかしたらエリン以来の久々の傑作になるかもしれない
ちなみにエリン以降NHKアニメで傑作と言える作品は出ていない
今期の映像研がもしかしたらエリン以来の久々の傑作になるかもしれない
21 : 2020/01/30(Thu) 05:52:23 ID:GCaEdIr40.net
>>15
映像研は4話最高だったけど漫画の方が俺はおすすめ
映像研は4話最高だったけど漫画の方が俺はおすすめ
25 : 2020/01/30(木) 05:53:41.038 ID:WVs0VbbZ0.net
>>21
んなこと言ったらエリンは原作のがオススメや
んなこと言ったらエリンは原作のがオススメや
26 : 2020/01/30(木) 05:54:23.147 ID:GCaEdIr40.net
>>25
そりゃそうじゃ
そりゃそうじゃ
16 : 2020/01/30(Thu) 05:50:30 ID:wWMBI2bKa.net
中学生かな?
20 : 2020/01/30(Thu) 05:51:56 ID:BcqCheQ5a.net
電脳コイルとかもその部類
昔は微妙だったけど今見返すと面白い
昔は微妙だったけど今見返すと面白い
22 : 2020/01/30(Thu) 05:52:27 ID:JNaNG6cU0.net
片耳と指1本リランに食われるんだよね
24 : 2020/01/30(木) 05:53:36.926 ID:k+sEcsOCK.net
小説読んでろ
27 : 2020/01/30(木) 05:54:40.883 ID:5nopmkGd0.net
なんか原作者同じのヤツあったよね
十二国記?
十二国記?
29 : 2020/01/30(木) 05:56:09.652 ID:YVGCN5td0.net
>>27
十二国記は違う
精霊の守り人だな
十二国記は違う
精霊の守り人だな
30 : 2020/01/30(木) 05:56:10.342 ID:GCaEdIr40.net
>>27
精霊の守り人じゃない?
精霊の守り人じゃない?
28 : 2020/01/30(木) 05:54:42.621 ID:trit3gIpd.net
留置場に小説置いてたから読んだわ
出てすぐに買いに行った
出てすぐに買いに行った
31 : 2020/01/30(木) 05:56:39.507 ID:362wFz/zH.net
なっつかしいな10年前とかマジか
けいおんと同時期だったけ
面白かったなぁ中々はらはらした覚えがたる
けいおんと同時期だったけ
面白かったなぁ中々はらはらした覚えがたる
34 : 2020/01/30(木) 05:59:07.216 ID:GCaEdIr40.net
>>31
けいおんの方が流石に最近だろと思って調べたら本当だったわ
けいおんの方が流石に最近だろと思って調べたら本当だったわ
32 : 2020/01/30(木) 05:56:46.421 ID:YVGCN5td0.net
あと今年同じ作者の鹿の王がアニメ映画になる
33 : 2020/01/30(木) 05:57:21.885 ID:U3AZiM1nM.net
お母さん死んだのとスキマスイッチの歌しか覚えてないわ
35 : 2020/01/30(木) 06:01:31.261 ID:k+sEcsOCK.net
>>33
イケメンと中出し決めた
イケメンと中出し決めた
36 : 2020/01/30(木) 06:02:10.003 ID:K1iQiMkx0.net
スポンジボブ見てた頃CMかなんかを見た覚えあるな
あれおもしろかったのかよみとけばよかったわ
あれおもしろかったのかよみとけばよかったわ
37 : 2020/01/30(木) 06:02:10.830 ID:iDEQvjira.net
でも話数多いんだよな…
まじめに見たことないから見直してみるか
まじめに見たことないから見直してみるか
38 : 2020/01/30(木) 06:03:09.900 ID:U3AZiM1nM.net
この時期だと電脳コイルもやってたよな
39 : 2020/01/30(木) 06:04:28.719 ID:7pZexL9vd.net
韓国っぽいやつだっけ
40 : 2020/01/30(木) 06:04:34.627 ID:rKVgj07c0.net
エリンは昔のうちに入らんだろ
41 : 2020/01/30(木) 06:05:30.733 ID:AA3ftDxT0.net
せなーかにあったつばーさはー
って歌だけ覚えてる
って歌だけ覚えてる
42 : 2020/01/30(木) 06:06:49.842 ID:/VGhVmoH0.net
これといい電脳コイルといい、あの頃のNHKのアニメには良作多かったなぁ…
43 : 2020/01/30(木) 06:08:07.711 ID:WVs0VbbZ0.net
カスミンとかな
44 : 2020/01/30(Thu) 06:08:26 ID:FBVtszTRd.net
NHKアニメ6大傑作
未来少年コナン
ふしぎの海のナディア
カードキャプターさくら
プラネテス
major
獣の奏者エリン
未来少年コナン
ふしぎの海のナディア
カードキャプターさくら
プラネテス
major
獣の奏者エリン
46 : 2020/01/30(Thu) 06:11:07 ID:U3AZiM1nM.net
>>44
キャプサク懐かしすぎワロタ
キャプサク懐かしすぎワロタ
66 : 2020/01/30(Thu) 08:23:25 ID:3LNLqEfja.net
>>44
テレパシー少女蘭 「」
電脳コイル 「」
エレメントハンター 「」
テレパシー少女蘭 「」
電脳コイル 「」
エレメントハンター 「」
45 : 2020/01/30(Thu) 06:11:00 ID:iDEQvjira.net
受信料は払いません
NHK用
NHK用
47 : 2020/01/30(Thu) 06:15:09 ID:ohFnVvuu0.net
エリンちゃん可愛いよな
リアルタイムで観てたし本も読んだわ
リアルタイムで観てたし本も読んだわ
48 : 2020/01/30(木) 06:17:22.549 ID:uINfzWcq0.net
昔か…まあそうだよな
49 : 2020/01/30(Thu) 06:19:12 ID:dfUmBKlZF.net
エリンの声の人はなっちゃんのCMやってた人だったが
今は何やってるんだろう?
今は何やってるんだろう?
50 : 2020/01/30(Thu) 06:21:25 ID:362wFz/zH.net
そういやdvdにダビングしてあったけな
今度見直すかなぁ
失われしNHKアニメだもんなぁもうあのレベルでも夕方放送とか無理だもんなぁ
今度見直すかなぁ
失われしNHKアニメだもんなぁもうあのレベルでも夕方放送とか無理だもんなぁ
51 : 2020/01/30(Thu) 06:22:37 ID:YVGCN5td0.net
NHK夕方アニメなら入間くんとかラディアンとかやってね
52 : 2020/01/30(Thu) 06:23:45 ID:stp0fxMC0.net
思 い 出 は 何 も 語 ら な い
53 : 2020/01/30(Thu) 06:40:59 ID:C4kHNYTWa.net
エリンちゃん最後まで棒読みだったな
54 : 2020/01/30(Thu) 06:50:07 ID:QaUsf9kX0.net
エリンは当時中弛み叩かれてたろ
55 : 2020/01/30(Thu) 06:52:20 ID:z8gvOLxO0.net
ダミア氏ね
56 : 2020/01/30(Thu) 06:53:02 ID:dcfIB2zS0.net
今の私は虎だ!
57 : 2020/01/30(Thu) 06:59:01 ID:C+BV1LjU0.net
原作だとアニメを前半とするなら後半の部分も出てるから気になったら読んでみそ
あと外伝の育児日記も
あと外伝の育児日記も
58 : 2020/01/30(Thu) 06:59:23 ID:uzDfCw7Na.net
歌がすべて持っていったアニメ
59 : 2020/01/30(Thu) 07:01:38 ID:2MRCKEci0.net
はちみつおじさんあたりまで見てたけど飽きてやめた気がする
60 : 2020/01/30(Thu) 07:06:43 ID:ZMtTO+iW0.net
小説おもろいから買って読め
61 : 2020/01/30(Thu) 07:10:11 ID:WNqeS2Zea.net
王獣のデザインがギャグとしか思えなかった
62 : 2020/01/30(Thu) 07:49:12 ID:QFQDsF2I0.net
最初からお母さん死ぬシーンまでとりあえず見て欲しい
思い出すだけで涙出てくる
思い出すだけで涙出てくる
63 : 2020/01/30(Thu) 08:00:25 ID:SFFkX4TD0.net
母ちゃんが死ぬところ辛すぎてみるのやめた
64 : 2020/01/30(Thu) 08:01:34 ID:wtRIRdBU0.net
マフティナビーユ
65 : 2020/01/30(Thu) 08:03:06 ID:/Gatpp9y0.net
エレメントハンターのあとにやってたけど興味なかったからそんなに見てないわ
67 : 2020/01/30(Thu) 08:29:34 ID:C+BV1LjU0.net
無人惑星サヴァイヴも忘れるな
68 : 2020/01/30(Thu) 08:33:44 ID:LXVTS1iE0.net
もう5回くらいみてる