ゲームハードっていつまで「コントローラー」を続けるの?
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1581349228/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
『ハリーポッター』の父親、“ゴミ”でワロタwwwww
『スターウォーズ』があんま好きじゃないんだが最近の若者でもスターウォーズとか見るの?
中学のバス旅行で→俺「下痢だ…ヤバイ…」→俺「帰りたい」先生「ダメ!」ある日→クラスのDQN女『バス旅行でもらしたくせに偉そうにするな!w』周り「 」結果…
コスプレプレイヤー伊織もえさんの水着マフラー姿に反響
【ゴマキ】後藤真希(36)さん、ランジェリーや水着、お風呂カットも披露wwwww
スポンサード リンク
ピンサロでブスしか当たったことないやつwwwww
【結婚】クライマックスのキスの後に○○が起こってしまったんだがwwwwwwww
【画像】最近のJKの顔wwww
【画像】MEGUMIさん(40)格の違いを見せつけるwwwww
スポンサード リンク
関連記事
“パソコン”でゲームをやる時の「コントローラー」って何を買えばいいの?
ゲームのコントローラーで一番好きなボタン挙げてけ
“パソコン”でゲームをやる時の「コントローラー」って何を買えばいいの?
ゲームのコントローラーで一番好きなボタン挙げてけ
2 : 2020/02/11(火) 00:41:02.529 ID:jl1Jyd1jr.net
Kinect 「呼んだ?」
3 : 2020/02/11(火) 00:41:22.989 ID:WS5Pb+FZd.net
友達の家にマウスとキーボード持っていくの滑稽すぎる
14 : 2020/02/11(火) 00:45:40.794 ID:6/hRAFdl0.net
>>3
友達の家にコントローラー持っていくっていつの時代の人間だよ
友達の家にコントローラー持っていくっていつの時代の人間だよ
4 : 2020/02/11(火) 00:41:26.624 ID:8e6ydBFl0.net
PCで良くねって言わせたいんだろ?どうせ
10 : 2020/02/11(火) 00:42:35.246 ID:b/Smgpixd.net
>>4
PCゲーマーは順応性高いからパッドからキーボードヒットボックスまで使い分けるから
PCゲーマーは順応性高いからパッドからキーボードヒットボックスまで使い分けるから
5 : 2020/02/11(火) 00:41:30.166 ID:lvkaqcbe0.net
ネトゲですら大半がパッドでしてるわ
6 : 2020/02/11(火) 00:42:03.385 ID:9qtWMB1g0.net
キーボードとマウスで格ゲーできるようになったらまた立ててくれ
11 : 2020/02/11(火) 00:43:10.423 ID:WklifLkL0.net
>>6
たまにキーボード入力で格ゲーやってる人いるわ。キーボードをより格ゲー向けにしたようなコントローラーも出てた筈
たまにキーボード入力で格ゲーやってる人いるわ。キーボードをより格ゲー向けにしたようなコントローラーも出てた筈
7 : 2020/02/11(火) 00:42:12.106 ID:/VhGgJfEM.net
BMSやろうと思うだがキーボードでいいか?
19 : 2020/02/11(火) 01:31:30.014 ID:dV9qrTHaa.net
>>7
プロフェッショナルコンを買え
プロフェッショナルコンを買え
8 : 2020/02/11(火) 00:42:16.201 ID:WklifLkL0.net
パッドで十分なゲームが大半だからじゃない?
13 : 2020/02/11(火) 00:44:26.045 ID:ky+q6rLja.net
>>8
コマンドを十字キーで移動して選択するの怠すぎない?
マウスなら画面上のどんなポイントでも一瞬で選択できる
コマンドを十字キーで移動して選択するの怠すぎない?
マウスなら画面上のどんなポイントでも一瞬で選択できる
9 : 2020/02/11(火) 00:42:21.319 ID:42rJcRDB0.net
ジャイロ
12 : 2020/02/11(火) 00:44:03.705 ID:RRFGEwYF0.net
それにしてもキーボードとマウスゲー多過ぎる気もする
スポンサー絡んでるのかな
スポンサー絡んでるのかな
15 : 2020/02/11(火) 00:49:32 ID:6A4vng3F0.net
rpgはわざわざパッド買った
16 : 2020/02/11(火) 00:51:39 ID:HlMl+CMk0.net
格ゲーってレバーや十字キーの無い
ボタンだけのコントローラが強いらしいじゃん
ボタンだけのコントローラが強いらしいじゃん
17 : 2020/02/11(火) 00:53:01 ID:WklifLkL0.net
>>16
あれは入力受け付けのシステム的に相性いいやつでしか特段のアドバンテージはなかった気がする
あれは入力受け付けのシステム的に相性いいやつでしか特段のアドバンテージはなかった気がする
18 : 2020/02/11(火) 00:53:34 ID:RRFGEwYF0.net
>>16
大会使用禁止になったぞ
大会使用禁止になったぞ
20 : 2020/02/11(火) 01:32:03 ID:EebHS6ODp.net
しかも脳波コントロール出来る
21 : 2020/02/11(火) 01:34:38.097 ID:941Ga4CT0.net
文字入力に特化したインターフェイスなんだから
操作性良くはねえよ
ゲーム用に開発されたコントローラーの方が良いに決まってるだろ
操作性良くはねえよ
ゲーム用に開発されたコントローラーの方が良いに決まってるだろ
22 : 2020/02/11(火) 01:35:33 ID:941Ga4CT0.net
無人戦闘機飛ばすときもPSのコントローラー使うらしいな
23 : 2020/02/11(火) 01:35:58 ID:kMnsWKR6d.net
脳波コントロールしたい
24 : 2020/02/11(火) 01:38:02 ID:ocxOEvmI0.net
モンゴリアンが一番やりやすい