『ハガレン』ってアニメが2つあるけど
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1581745513/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
『鋼の錬金術師』ってほんとよく出来てるよな
『鋼の錬金術師』ってジャンプで連載してたらもっと売れてたよな
『鋼の錬金術師』ってほんとよく出来てるよな
『鋼の錬金術師』ってジャンプで連載してたらもっと売れてたよな
2 : 2020/02/15(土) 14:46:00 ID:t217yO7z0.net
原作通りかそうじゃないか
3 : 2020/02/15(土) 14:46:22 ID:/1s+WUPKd.net
アニオリ 原作忠実
4 : 2020/02/15(土) 14:46:23 ID:C7pR5M+VH.net
ロゼがヒロインかどうか
古いほうがヒロインで新しい方がモブに改悪されてる
古いほうがヒロインで新しい方がモブに改悪されてる
7 : 2020/02/15(土) 14:47:18 ID:p0xi/I6lH.net
>>4
原作でも出番終わったらモブだし
原作でも出番終わったらモブだし
17 : 2020/02/15(土) 14:54:47 ID:DhtgJrIf0.net
>>4
改悪ワロタ
改悪ワロタ
5 : 2020/02/15(土) 14:46:50 ID:8Mixx5hP0.net
レイープされてるかされてないか
6 : 2020/02/15(土) 14:47:05 ID:jt+aHjWG0.net
ありがとう
昔の奴も見るわ
昔の奴も見るわ
8 : 2020/02/15(土) 14:47:29 ID:/1s+WUPKd.net
つってもFAもちらほら原作を改変してる
個人的な感想で良い改変ばかり
個人的な感想で良い改変ばかり
9 : 2020/02/15(土) 14:48:04 ID:Vd21krA40.net
旧作はエヴァっぽい感じで不思議なパワーについて言及しなかった
新作は不思議なパワーについて全部ゲロった上で終わらせた
新作は不思議なパワーについて全部ゲロった上で終わらせた
10 : 2020/02/15(土) 14:48:22 ID:R/Otiqam0.net
どっちも面白いって言う珍しい作品
11 : 2020/02/15(土) 14:49:24 ID:p0xi/I6lH.net
基本的にFAのが好きだけどキャスティングは最初の方が好きなんだよなぁ
12 : 2020/02/15(土) 14:49:28 ID:3G7qcCk3a.net
旧作のがダークファンタジーしてる
13 : 2020/02/15(土) 14:52:19 ID:IfnHN+s+0.net
FAはラストがすぐ死ぬからだめ
14 : 2020/02/15(土) 14:53:29 ID:qjwT1VqHp.net
原作で良くね?
15 : 2020/02/15(土) 14:53:36 ID:HvUPbGZea.net
原作が連載中か完結したか
16 : 2020/02/15(土) 14:54:24 ID:3/dDscjk0.net
誰かバカレンに突っ込んであげてよぉ…
18 : 2020/02/15(土) 14:54:54 ID:YB2hKNKsH.net
ホムンクルス周りの設定は旧作のほうが好きなんだけどさ
あの発生の仕方だと8体以上生まれる可能性あるよね
その場合名前どうすんだろ?とは思った
あの発生の仕方だと8体以上生まれる可能性あるよね
その場合名前どうすんだろ?とは思った
19 : 2020/02/15(土) 14:54:57 ID:ZqCGdaaA0.net
旧ハガレンのラースは大総統じゃなくてオリキャラ
20 : 2020/02/15(土) 14:57:05 ID:jFxUH14b0.net
でもどっちも原作者監修なんだよな
ある意味ifストーリー
ある意味ifストーリー
22 : 2020/02/15(土) 14:58:15 ID:3G7qcCk3a.net
旧作のほうがウィンリィがヒロインしてるって原作者が褒めてたな
23 : 2020/02/15(土) 15:06:48.182 ID:PkCy6yN00.net
一期しか認めないわ、一期からのシャンバラの流れが最高すぎる
24 : 2020/02/15(土) 15:08:36.337 ID:C7pR5M+VH.net
>>23
(´・ω・`) もう原作超えてて読めないよな
(´・ω・`) もう原作超えてて読めないよな
25 : 2020/02/15(土) 15:09:57.821 ID:3G7qcCk3a.net
シャンバラ良い出来だけどウィンリィが可哀想でなあ
26 : 2020/02/15(土) 15:11:12.513 ID:PkCy6yN00.net
ウィンディが2人とも失うのは可哀想
27 : 2020/02/15(土) 15:13:45.784 ID:NW47K3CVp.net
やっぱ原作の終わり方のがハッピーエンドでいいな
28 : 2020/02/15(土) 15:14:10.190 ID:8MS/DYJp0.net
原作寄りのFAもオリキャラいるよな
氷結の錬金術師はかなり強いし国の裏の部分に気づいてた
氷結の錬金術師はかなり強いし国の裏の部分に気づいてた
29 : 2020/02/15(土) 15:14:42.219 ID:qK4pHCf60.net
一期って雰囲気だけで具体的にどこが面白かったとかないやん
30 : 2020/02/15(土) 15:16:33.867 ID:YB2hKNKsH.net
>>29
「雰囲気のいいアニメ」って十分評価に値すると思うんだけど
「雰囲気のいいアニメ」って十分評価に値すると思うんだけど
31 : 2020/02/15(土) 15:16:48.031 ID:BZb1ujkE0.net
なんか突然ドラゴンみたいな生物出てきたよな
は?ってなったわ
は?ってなったわ
32 : 2020/02/15(土) 15:17:26.676 ID:3G7qcCk3a.net
エンヴィな
33 : 2020/02/15(土) 15:20:55.368 ID:YZymqrUG0.net
1期当時中学生だったからクソハマりしたけど大人になって見たらキャラの性格改編諸々がクソ過ぎて憤死しそうなったわ
声は旧の方が好き 2期マスタング最初聞いた時ゆる過ぎて不安なった
声は旧の方が好き 2期マスタング最初聞いた時ゆる過ぎて不安なった
34 : 2020/02/15(土) 15:21:23.435 ID:YZymqrUG0.net
そして主題歌は圧倒的に旧
35 : 2020/02/15(土) 15:23:15.151 ID:PkCy6yN00.net
伍長がかっこよかった