ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 18:35:40.306 ID:GVXGKckQ0.net
やってたのは遊戯王くらいや


entry_img_928.jpg

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1435052140/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 18:36:59.647 ID:WonO9mcG0.net
ヴァイスは運
デュエマはカードの性能


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 18:37:02.350 ID:ejLTnomod.net
最近遊戯王再開したんだけどわけわかんなくてワロタ
なにがエクシーズだよ


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 18:38:53.535 ID:GVXGKckQ0.net
>>3
今はペンデュラムなんやで


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 18:43:59.450 ID:x0023Qswd.net
>>6
KADOKAWA×グループSNE発の賞金制TCG
http://dreadnought-tcg.com/


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 18:38:56.748 ID:kSJw/AfT0.net
>>3
通常召喚
反転召喚
特殊召喚
融合召喚
儀式召喚
シンクロ召喚
エクシーズ召喚
ペンデュラム召喚


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 18:49:24.249 ID:Vr98chfhF.net
>>7
no title


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 18:37:40.314 ID:x0023Qswd.net
始まったばかりのドレッドノート


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 18:38:53.535 ID:GVXGKckQ0.net
>>4
なにそれ詳しく


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 18:38:44.775 ID:JzYEXaLI0.net
デュエマやろうぜ
やってるやついなくて悲しいから


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 18:39:47.507 ID:9YZrHVk+d.net
遊戯王どこまでやってたかとか重要やろ
シンクロとか出た時には既にやってなかったとかだと話が違う


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 18:42:13.991 ID:kSJw/AfT0.net
遊戯王はソリティアできるテーマ多すぎるからハメコン好きなら無問題


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 18:42:18.912 ID:mrJ7VzsA0.net
遊戯王とデュエマ以外たいしてやってる人数いないからやらなくていい


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 18:43:38.817 ID:bU5s4jNt0.net
hearth stone


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 18:44:53.146 ID:b9Ru3SB3p.net
遊戯王はゲームスピード早いけど面白いよ
ただ初期手札から受ける影響が凄い
手札事故すると勝てない
ミスの許されないプレイングと相手の戦術を読む力が試される

WIXOSSはゲームスピードは遅い
瞬殺される事が少なくて、手札事故起こしててもプレイングで逆転可能な場合も多い
ただライフクロスというデッキからランダムに置く7枚のカードに左右される

色々やって来たがどちらも凄く面白くてオススメ


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 18:44:58.485 ID:GVXGKckQ0.net
デュエマって消防が沢山やってるイメージなんだがちゃんと大人とかも人口多いん?


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 18:46:51.080 ID:a/mKUBSK0.net
>>14
最新カードは遊戯王より大人向け価格だな


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 18:45:02.958 ID:yW12oobz0.net
Hearthstoneだな


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 18:46:55.135 ID:JzYEXaLI0.net
大人もいっぱいいるぞ
環境デッキもいっぱい種類があるぞ


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 18:47:32.523 ID:TptaRVqfr.net
ポケモンカードはLEGENDまでやってたけど今どうなってるの?


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 18:47:57.205 ID:xLX5rHDk0.net
カードヒーロー(DS)


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 18:48:55.636 ID:kB8dc8T80.net
ゼクスやろうぜゼクス(ボソッ


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 18:49:57.139 ID:b9Ru3SB3p.net
人口は圧倒的に遊戯王だよ
子供から大人までいる

他のTCGで大人もやってるとなるとWIXOSSは大人多い
俺がWIXOSSやってる理由はこれ


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 18:53:05.454 ID:bB7h62d10.net
ドレノやろうぜ


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 18:53:18.377 ID:GVXGKckQ0.net
wixossも一時期集めてたんだがアホみたいにデッキの種類多くねーか?
二止めとか三止めとかさらにそこから派生するし


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 18:56:23.584 ID:bB7h62d10.net
ウィクロスは変態デッキもあるけど基本ルリグからちょい派生する程度じゃね


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 18:57:36.877 ID:mrJ7VzsA0.net
今遊戯王はアニメにジャックとクロウが出てるからBFや新レッドデーモンズが出てきて熱い
漫画はゼアル終わったけどシャークとカイトのNo.残ってるから期待できる


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 18:58:20.873 ID:cyeFEXeY0.net
>>26
5ds終わったんじゃないの?


35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 19:03:42.176 ID:mrJ7VzsA0.net
>>28
シンクロ次元のキャラとして登場してるよ
5dsとは設定違うけど性格なんかはそのまま


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 18:57:49.524 ID:KjIQNPava.net
デュエマは現環境で一番高価なデッキを現環境一番安価なデッキで虐殺できるよ


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 19:00:47.986 ID:GVXGKckQ0.net
>>27
なにそれ怖い


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 18:59:25.534 ID:EbPmr02u0.net
ゲームスピード早くて常に緊張感が漂う遊戯王が一番面白いわ


34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 19:02:52.136 ID:ZlUjM+hJa.net
>>29
あれはただゲーム性自体がゲフンゲフン


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 18:59:46.690 ID:3dvQkFftx.net
コードオブジョーカー


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 19:00:01.682 ID:bU5s4jNt0.net
hearth stoneは無料だぞPCかスマホからしか出来ないけど


32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 19:00:21.710 ID:wFoMwqLm0.net
DAIGOがやってるやつ面白かったぞ


36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 19:04:13.163 ID:wFoMwqLm0.net
遊戯王とかいう糞みたいなスタートからKONAMIの血のにじむ努力でちゃんとしたゲーム性を得た進化するカードゲーム


37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 19:06:23.182 ID:IS1o8SOd0.net
遊戯王はどんなカスカードでもある程度戦えるデッキが作れるのが面白い


38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 19:08:06.517 ID:wFoMwqLm0.net
>>37
え、僕の当時持ってたカルボナーラ剣士デッキで環境トップ狙えるんですか!


39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 19:10:54.978 ID:IS1o8SOd0.net
>>38
ある程度つってんだろ

モリンフェンですらある程度戦えるんだからファンデッキ相手なら戦えるはずファンデッキ相手ならな


40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 19:16:46.422 ID:b9Ru3SB3p.net
遊戯王は工夫で無駄なカードがほとんど無いってところが凄い
あのカードプールでよくやれると思う
ゲーム性云々は一部の時期くらいで現状戦略性、ゲームスピード、お手軽さと三拍子揃ってる


41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/23(火) 19:36:19.760 ID:ejLTnomod.net
ペンデュラムってまじでなんだよ使ってるの見たことないぞ
暗黒界の手前でやめてたから本当に何もわからないわ
まともに使えるのが剣闘獣だけで相手のデッキのカード効果を全部確認しつつプレイする始末


 

コメント   コメントを書く