“パンデミック物”のゲームってそういやなかったな
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1583150639/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
『ハリーポッター』の父親、“ゴミ”でワロタwwwww
『スターウォーズ』があんま好きじゃないんだが最近の若者でもスターウォーズとか見るの?
中学のバス旅行で→俺「下痢だ…ヤバイ…」→俺「帰りたい」先生「ダメ!」ある日→クラスのDQN女『バス旅行でもらしたくせに偉そうにするな!w』周り「 」結果…
コスプレプレイヤー伊織もえさんの水着マフラー姿に反響
【ゴマキ】後藤真希(36)さん、ランジェリーや水着、お風呂カットも披露wwwww
スポンサード リンク
ピンサロでブスしか当たったことないやつwwwww
【結婚】クライマックスのキスの後に○○が起こってしまったんだがwwwwwwww
【画像】最近のJKの顔wwww
【画像】MEGUMIさん(40)格の違いを見せつけるwwwww
スポンサード リンク
関連記事
「ゲーム」ってある程度難しい方が面白いよな
なぜ人気あるのかわからないゲームwwwww
「ゲーム」ってある程度難しい方が面白いよな
なぜ人気あるのかわからないゲームwwwww
2 : 2020/03/02(月) 21:04:30 ID:iUy6rRtAa.net
あるよ
3 : 2020/03/02(月) 21:05:07 ID:WDpCOTpt0.net
plague incはノーカン?
5 : 2020/03/02(月) 21:07:29 ID:pEFsVm2x0.net
パンデミックっていうボードゲームがあるよ
6 : 2020/03/02(月) 21:09:36 ID:pTmof/py0.net
閉ざされた宇宙船で未知の病原菌が蔓延して…
みたいのとかってAVGとかでありそうだけどなかったっけ?
みたいのとかってAVGとかでありそうだけどなかったっけ?
7 : 2020/03/02(月) 21:10:13 ID:NJlhnpem0.net
A Plague Tale: Innocence
8 : 2020/03/02(月) 21:10:13 ID:cXjcbl7ja.net
バイオ2
9 : 2020/03/02(月) 21:10:35 ID:jhkMOJFE0.net
題材という意味ならバイオハザードとかディビジョンとか
10 : 2020/03/02(月) 21:11:23 ID:8Y84Un/n0.net
428
11 : 2020/03/02(月) 21:14:18 ID:Zuf1jpaB0.net
ラスアスIIさんがタイミング悪く発売間近だぞ
12 : 2020/03/02(月) 21:15:43 ID:bX1vTKWP0.net
未知のウイルスに立ち向かうってチマチマしててゲームの題材として面白くないじゃん、見えないし
Plague incくらい極端にしてやっと面白いのでは
Plague incくらい極端にしてやっと面白いのでは
13 : 2020/03/02(月) 21:16:15 ID:g6zO3KE40.net
HOSPITL.は駄目?
14 : 2020/03/02(月) 21:16:43 ID:5koeXiLo0.net
STEAMで配信停止になってたろ
15 : 2020/03/02(月) 21:18:40 ID:7uibGyRX0.net
ラスアスの冒頭は思いっきりパンデミック直後やん
その瞬間を描いたゲームや映画ですらあんまりなかったから当時は新鮮な驚きがあったな
その瞬間を描いたゲームや映画ですらあんまりなかったから当時は新鮮な驚きがあったな
16 : 2020/03/02(月) 21:19:19 ID:lPukwwuP0.net
パンデミックっつうボードゲームもそのデジタルゲームもあるぞ
17 : 2020/03/02(月) 21:22:36 ID:mNhAIqpV0.net
Division2
RE3
ラストオブアス2
Dying light2
RE3
ラストオブアス2
Dying light2
19 : 2020/03/02(月) 21:27:14 ID:t1JBrZD9d.net
Divisionってそのまま直球やん
20 : 2020/03/02(月) 21:31:54 ID:pTmof/py0.net
ゾンビゲーがパンデミック物ともいえるみたいだけど。
そういうのじゃなくてもっとリアリティあるのでないもんかね
そういうのじゃなくてもっとリアリティあるのでないもんかね
22 : 2020/03/02(月) 21:33:20 ID:lPukwwuP0.net
>>20
お前目開けてるのか?
目瞑って書き込んでんじゃねえよ
お前目開けてるのか?
目瞑って書き込んでんじゃねえよ
25 : 2020/03/02(月) 21:39:42.36 ID:VFZB5sG50.net
>>22
あるの分かっててスレ立ててレスされるようにしようって趣旨のスレだろうからね
あるの分かっててスレ立ててレスされるようにしようって趣旨のスレだろうからね
21 : 2020/03/02(月) 21:32:41 ID:IGXB+lvR0.net
知らないだけだろ
あるよ
あるよ
23 : 2020/03/02(月) 21:35:29.90 ID:lPukwwuP0.net
ちなみにパンデミックのボードゲーム持ってるが
部屋飲み会に持ってくと盛り上がって徹夜になるくらいはみんな燃えて楽しめる
部屋飲み会に持ってくと盛り上がって徹夜になるくらいはみんな燃えて楽しめる
24 : 2020/03/02(月) 21:36:41.49 ID:9rYzShKc0.net
バイオハザード
デイズボーン
デイズボーン
26 : 2020/03/02(月) 21:42:10.96 ID:BEVLM/nX0.net
生き物危険
ババーンキャー
ババーンキャー
27 : 2020/03/02(月) 21:45:27.51 ID:Mjqn2FxN0.net
細菌側視点で
plague inc
パンデミック起こして人類を絶滅に追い込む
plague inc
パンデミック起こして人類を絶滅に追い込む
28 : 2020/03/02(月) 21:47:08.97 ID:YzPtRkmf0.net
ゾンビモノ以外でパンデミックのゲームはひとつも存在しない
知らないうちに感染して2週間後に発病とかゲーム的に盛り上がらないでしょ
やっぱり噛まれてその場で発病しないと
知らないうちに感染して2週間後に発病とかゲーム的に盛り上がらないでしょ
やっぱり噛まれてその場で発病しないと
29 : 2020/03/02(月) 21:51:09.56 ID:/OQFu3prM.net
パンデミックレガシーっていうのがオススメだよ
35 : 2020/03/02(月) 22:11:29.44 ID:2BxGLsn10.net
>>29
一回しかできないやん
一回しかできないやん
30 : 2020/03/02(月) 21:52:19.98 ID:CHPQRURQa.net
バイオアウトブレイク
31 : 2020/03/02(月) 21:53:49.69 ID:u418HmUn0.net
バイオとかゾンビ系は大抵パンデミック物だべ?
32 : 2020/03/02(月) 21:55:25.61 ID:JJ0BSJEU0.net
ゾンビもの→リアルじゃないから除外
ウィルスを撒いたりするシミュレーション系→地味だから除外
無敵じゃん
ウィルスを撒いたりするシミュレーション系→地味だから除外
無敵じゃん
33 : 2020/03/02(月) 21:59:01.46 ID:tPTX7MEo0.net
それかバイオじゃないのか
34 : 2020/03/02(月) 22:05:25.75 ID:QVIKqp+D0.net
ちょっと違うがパンデミックの研究にMMOとか使われてたりする
36 : 2020/03/02(月) 22:15:26 ID:LpmHoVbOM.net
いや今やってるデマニュースの元ネタがバイオハザードだろって
38 : 2020/03/02(月) 22:28:54.13 ID:XYzPINed0.net
ペストとかその辺のゲームはないの?
39 : 2020/03/02(月) 22:31:34.36 ID:VFZB5sG50.net
>>38
A Plague Tale: Innocence
A Plague Tale: Innocence
40 : 2020/03/02(月) 22:40:18.02 ID:WevB0py60.net
ラストオブアス
41 : 2020/03/02(月) 22:43:06.23 ID:QbmXwptQM.net
ボドゲが最初に思い浮かんだけど、そういえばバイオもパンデミックの話だな
42 : 2020/03/02(月) 22:55:02.06 ID:ocXnHMca0.net
バイオハザードが思い切りそういう題材じゃないか
広域に伝播しないよう止める話だろ?
生物災害というハザードシンボルまでまんま使ってる
広域に伝播しないよう止める話だろ?
生物災害というハザードシンボルまでまんま使ってる
43 : 2020/03/02(月) 23:08:51.95 ID:VKIFfeoj0.net
ひぐらし
44 : 2020/03/02(月) 23:41:59.71 ID:QKGTX7lX0.net
デイズゴーンがあるやん
45 : 2020/03/02(月) 23:44:38.59 ID:0L98jWfI0.net
バイオとかラスアスは怪物化した生物と戦う部分がゲームだしな
51 : 2020/03/03(火) 00:44:10.19 ID:O/M+Fu13a.net
>>45
バイオのゾンビは生物兵器作る過程のミスのお漏らしで感染した可哀想な人間じゃん
アウトブレイクなんかは自分が感染するか他の協力プレイヤーが感染するかの危機を感じながらプレイ出来るよ
バイオのゾンビは生物兵器作る過程のミスのお漏らしで感染した可哀想な人間じゃん
アウトブレイクなんかは自分が感染するか他の協力プレイヤーが感染するかの危機を感じながらプレイ出来るよ
46 : 2020/03/02(月) 23:49:15.84 ID:9pDMu4uP0.net
R?MJ
47 : 2020/03/02(月) 23:54:53.84 ID:YIY3ev8G0.net
ゼンジンシボウデス
48 : 2020/03/02(月) 23:58:20.04 ID:eMhr4j4KM.net
消えたプリンセス
49 : 2020/03/03(火) 00:02:58.19 ID:cN7FHush0.net
デイズゴーンって結局原因わからずじまいだったな
58 : 2020/03/03(火) 08:43:26 ID:3WiVa4P+d0303.net
>>49
インターンが盗んで学会で感染して参加者が飛行機で帰って広まったんだろ?
インターンが盗んで学会で感染して参加者が飛行機で帰って広まったんだろ?
50 : 2020/03/03(火) 00:35:14.19 ID:QkzHxHEbM.net
ドクターマリオ
53 : 2020/03/03(火) 01:11:14 ID:PYXeRXPc0.net
ディヴィジョンなんてまさにピッタリなのだけれど
54 : 2020/03/03(火) 01:21:09 ID:wZO60WOf0.net
話変わるけどグーグルアースを利用するような
地球全体マップ(起伏、自然、道路、建築)をもったMMOってのは今のハードでは不可能なのだろうか
地球サイズのフォルツァホライゾンというか
地球全体マップ(起伏、自然、道路、建築)をもったMMOってのは今のハードでは不可能なのだろうか
地球サイズのフォルツァホライゾンというか
56 : 2020/03/03(火) 05:00:46 ID:M3FlT3sTr0303.net
>>54
MSのフライトシミュレーター
MSのフライトシミュレーター
55 : 2020/03/03(火) 02:37:58 ID:fC9qoiuv0.net
ゾンビじゃないと撃ち殺せないから
57 : 2020/03/03(火) 07:07:01.94 ID:RFdsW+mH00303.net
意外とあるもんなんだな。
今回の件で規制されたりするかもな
今回の件で規制されたりするかもな
59 : 2020/03/03(火) 08:54:13.54 ID:KHf9MYIRd0303.net
division2のNY DLC来たからお前らもやれアーロンキーナ出るぞハードコアでやれ
60 : 2020/03/03(火) 09:35:24 ID:HLF+Otob00303.net
ポケルスみたいな感染が嬉しい変わり種