『極上パロディウス』とか言う最近の小学生の7割は知らないゲーム
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1582973543/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
「横スクロールシューティングゲーム」で思い出す作品は?
『コナミ』が切り捨てたゲームシリーズwwwww
「横スクロールシューティングゲーム」で思い出す作品は?
『コナミ』が切り捨てたゲームシリーズwwwww
2 : 2020/02/29(土) 19:54:06.04 ID:UWLkwpRLpGARLIC.net
コン├″─ムバリアのアイツ
3 : 2020/02/29(土) 19:54:12.35 ID:zwsl6p4p0GARLIC.net
むしろ3割も知ってるのかよ
4 : 2020/02/29(土) 19:55:12.03 ID:qNr3FYGT0GARLIC.net
パラディウスができねえじゃねえか
5 : 2020/02/29(土) 19:55:42.60 ID:5+mlCmxudGARLIC.net
パロディウスシリーズのBGM(クラシックアレンジ)は素晴らしい
クラシックの曲をこれで知った人も少なくないはず
クラシックの曲をこれで知った人も少なくないはず
6 : 2020/02/29(土) 19:55:51.42 ID:CJbgmtq80GARLIC.net
こないだビックバイパーのマトモなプラモが出たから
この戦闘機何に出てたんだろーと調べる小学生が…いるわけねえ
この戦闘機何に出てたんだろーと調べる小学生が…いるわけねえ
7 : 2020/02/29(土) 19:58:04.75 ID:CqZI6xYh0GARLIC.net
今もアケアカに来るのを待ち望んでるわ
アケアカだと楽曲の変更とか無さそうだから難しいんだろうけど
アケアカだと楽曲の変更とか無さそうだから難しいんだろうけど
15 : 2020/02/29(土) 20:55:44.30 ID:9+Y2YLiX0GARLIC.net
>>7
NAOKIだらけになりそう
NAOKIだらけになりそう
20 : 2020/02/29(土) 21:17:11.67 ID:nLZRb0Ri0GARLIC.net
>>7
コナミがセット物しか出さないみたいだから、アケアカで単品配信を待ってる。
コナミがセット物しか出さないみたいだから、アケアカで単品配信を待ってる。
35 : 2020/03/01(日) 05:24:42 ID:UL0I4WVZd.net
>>20
スイッチにもようやく沙羅曼蛇来たよ
グラディウスはまだ家庭用逆移植の方しか来てないけど
スイッチにもようやく沙羅曼蛇来たよ
グラディウスはまだ家庭用逆移植の方しか来てないけど
45 : 2020/03/01(日) 08:52:08 ID:sFNbeltU0.net
>>35
他にもコナミのアーケードは単品が出てるみたいだから、今後も注視していくつもり。
セット売りはタイトルが埋もれがちだから、単体商品も必要だと思うわ。
ナムコミュージアムなんかも同じでお得なんだけど、中身が気付かれにくいと感じてる。
他にもコナミのアーケードは単品が出てるみたいだから、今後も注視していくつもり。
セット売りはタイトルが埋もれがちだから、単体商品も必要だと思うわ。
ナムコミュージアムなんかも同じでお得なんだけど、中身が気付かれにくいと感じてる。
61 : 2020/03/01(日) 22:11:57 ID:Ri5mtzfRa.net
>>7
俺は基板買ったわ
俺は基板買ったわ
8 : 2020/02/29(土) 19:58:11.10 .net
極上のシューティング
9 : 2020/02/29(土) 19:58:26.93 ID:/gZBWVa/dGARLIC.net
99.99パーセントは知らなさそう
10 : 2020/02/29(土) 20:10:11 ID:goSZKHER0GARLIC.net
ア~ン♡っていうSE
11 : 2020/02/29(土) 20:10:54 ID:RUxZIF+90GARLIC.net
復刻されないから今は貴重
13 : 2020/02/29(土) 20:21:57.69 ID:kzjYp65I0GARLIC.net
大元はMSXから始まった
14 : 2020/02/29(土) 20:32:50.29 ID:N2qZXeHj0GARLIC.net
元祖パロディウスは昔やってたな 5面で詰んでた
目玉おばさんが異様にタフで
目玉おばさんが異様にタフで
16 : 2020/02/29(土) 20:59:10.77 ID:pAgKoCbz0GARLIC.net
家で極パロが出来るってんで
PSを発売日に買ったわ
PSを発売日に買ったわ
17 : 2020/02/29(土) 21:03:14.56 ID:mzKjk/Fv0GARLIC.net
実はシリーズ最高傑作
パロディウスやパロディウスだ!は初見殺しも多いし難しすぎてクリアできなかった
演出ではこれ以前には最高傑作と言われたグラⅡ越えでしかもグラⅢの悪魔的絶望ステージのアレンジも普通にクリアできる
結局これが出たおかげでグラディウスシリーズは完成し完結した
パロディウスやパロディウスだ!は初見殺しも多いし難しすぎてクリアできなかった
演出ではこれ以前には最高傑作と言われたグラⅡ越えでしかもグラⅢの悪魔的絶望ステージのアレンジも普通にクリアできる
結局これが出たおかげでグラディウスシリーズは完成し完結した
18 : 2020/02/29(土) 21:05:54.16 ID:uYeRO0N70GARLIC.net
極上パロディウスは四回もCSに移植されたのに完璧な移植が結局出てないからなあ
19 : 2020/02/29(土) 21:11:10.99 ID:5+mlCmxudGARLIC.net
MSX初代の次にSFCの「パロディウスだ」やった時はキャラ(機体)毎にステージ開始時にイントロが流れるのに感動したなぁ
ペン太郎のけっきょく南極大冒険のイントロが好きだった
ペン太郎のけっきょく南極大冒険のイントロが好きだった
21 : 2020/02/29(土) 21:18:31.31 ID:ZQ6eLRz3rGARLIC.net
完全移植じゃないけどしっかりコナミキャラを追加したスーファミ版やってたな
22 : 2020/02/29(土) 21:22:08.81 ID:kVE4a2an0GARLIC.net
極パロはいい
セクシーみたいな変則ルールもないし
初代のようなシビアさもない
セクシーみたいな変則ルールもないし
初代のようなシビアさもない
23 : 2020/02/29(土) 21:23:08.57 ID:hJYy2yJh0GARLIC.net
実況は?
26 : 2020/02/29(土) 21:27:51.44 ID:ZHSjCUgl0GARLIC.net
>>23
個人的に実況がいちばん遊びやすいパロディウスだと思う
最初から家庭用として作ってるから新設設計で初心者でも遊びやすくなってる
個人的に実況がいちばん遊びやすいパロディウスだと思う
最初から家庭用として作ってるから新設設計で初心者でも遊びやすくなってる
24 : 2020/02/29(土) 21:24:17.14 ID:kVE4a2an0GARLIC.net
スーファミであそこまで再現できるのはすごかった
25 : 2020/02/29(土) 21:25:36.17 ID:kVE4a2an0GARLIC.net
おしゃパロも結構楽しいがちょいと質がな・・・
27 : 2020/02/29(土) 21:28:20.27 ID:AFdm1ueM0GARLIC.net
だ!は8面の魚とイソギンチャクの大群の所で死ぬと地獄
28 : 2020/02/29(土) 21:57:01.29 ID:7LSCPol8xGARLIC.net
もっと知らないだろ
29 : 2020/02/29(土) 22:38:42.26 ID:SaPc6W8F0NIKU.net
カリントウは極道パロディウスとか龍7にいれとけよ
30 : 2020/02/29(土) 23:13:03 ID:wYYTXgqhdNIKU.net
正直ゲーム史に残る傑作シューティングだと思うけど、これほど素晴らしいIPが消えたというのは寂しいな。
ジャンルの問題なのか、メーカーの問題なのか…
ジャンルの問題なのか、メーカーの問題なのか…
31 : 2020/02/29(土) 23:36:58 ID:USrd/knB0NIKU.net
>>30
パロディウスシリーズってSTGとしては元々難しい方だけどセクシーで超高難易度に振り切ったメーカーの問題
パロディウスシリーズってSTGとしては元々難しい方だけどセクシーで超高難易度に振り切ったメーカーの問題
48 : 2020/03/01(日) 11:04:17.51 ID:bFK6jjR4M.net
>>30
オトメも含めて小島の問題
オトメも含めて小島の問題
62 : 2020/03/01(日) 22:13:43 ID:Ri5mtzfRa.net
>>30
ジャンルの問題だろうな
今時の人は難しいのは遊ばないから
ジャンルの問題だろうな
今時の人は難しいのは遊ばないから
32 : 2020/03/01(日) 01:03:41.97 ID:NP2yfboN0.net
パロディウスだ!が一番面白かったです
33 : 2020/03/01(日) 01:13:37.77 ID:cF2xIsQe0.net
こいつのミサイルが好きだった
浮き輪つけて泳いでたり扇子持ってジュリアナダンス踊ったりw
ミサイルで片付けるには勿体無い存在
浮き輪つけて泳いでたり扇子持ってジュリアナダンス踊ったりw
ミサイルで片付けるには勿体無い存在
34 : 2020/03/01(日) 03:25:18 ID:NP2yfboN0.net
やっぱ著作権がヤバイ旧だ!の曲が一番胸躍る
36 : 2020/03/01(日) 05:25:20 ID:UL0I4WVZd.net
あ、すまん
ちゃんと読んでなかった
ちゃんと読んでなかった
37 : 2020/03/01(日) 06:22:45 ID:bne7s3Nyr.net
極パロは面白いね
SFC、PS、PSPと三本買った
サターン版も買うかなぁ
SFC、PS、PSPと三本買った
サターン版も買うかなぁ
38 : 2020/03/01(日) 06:26:24 ID:9PI15W+P0.net
そんなに面白いゲームでもない
普通のシューティング
普通のシューティング
39 : 2020/03/01(日) 06:29:04.26 ID:KZQeVroL0.net
MSX版やったことないヤツ多いな
54 : 2020/03/01(日) 18:26:01.32 ID:KktjdkzJr.net
>>39
い
た
い
とか
や
め
て
とか
ひ
で
ぶ
とか
趣があったな
い
た
い
とか
や
め
て
とか
ひ
で
ぶ
とか
趣があったな
40 : 2020/03/01(日) 07:13:03.60 ID:DY0kM4qW0.net
さ~てパラディウスでもやって機嫌直しといくか
41 : 2020/03/01(日) 07:15:42.38 ID:NP2yfboN0.net
MSX版は横ワープが邪魔すぎてな
なのに最初に出る色は横ワープ
なのに最初に出る色は横ワープ
42 : 2020/03/01(日) 08:35:54.45 ID:WqBULBTC0.net
うちにはたくさんIPあるけどボンバーマンパワプロウイイレしか出しませんw
44 : 2020/03/01(日) 08:51:02 ID:jk3l8iFa0.net
ベルパワーが唯一まともに機能してるのがパロディウスだ!だけだからな
本家ツインビーでもストレス要因にしかなってないのによくあの調整ができたものだ
本家ツインビーでもストレス要因にしかなってないのによくあの調整ができたものだ
46 : 2020/03/01(日) 08:53:23 ID:Pt9bPa3bM.net
あんなんでも上手いやついたもんな
47 : 2020/03/01(日) 09:16:24.82 ID:jk3l8iFa0.net
出たな!ツインビーが出せたのだからゼクセクスやトライゴンも出せるはず……出してくださいお願いします
49 : 2020/03/01(日) 14:37:41.63 ID:hWBdmQ/HM.net
スーファミ版の実況とか絵はPS・SS版に比べも見劣りしないほど綺麗だけど
テンポが悪くってなぁ。スーファミ後期はこんなん多い
テンポが悪くってなぁ。スーファミ後期はこんなん多い
50 : 2020/03/01(日) 14:39:28.58 ID:+4y48ccW0.net
3割知ってるってすごくね
51 : 2020/03/01(日) 14:41:38.25 ID:187Ck6YV0.net
20半ばの俺でもギリ知ってるレベル
52 : 2020/03/01(日) 14:46:12.43 ID:EManeNh30.net
パロディウスなんて今のガキンチョの95%が知らなくてもおかしくねえだろ
53 : 2020/03/01(日) 14:47:10.20 ID:EManeNh30.net
てかツインビーさえ消えてるだろ今
55 : 2020/03/01(日) 19:21:27.60 ID:jk3l8iFa0.net
自分の弾丸も敵の大部分もBGに描いてるからスプライトパターンが有り余ってたんだろうな
普通に爆発した方が手応えがあって楽しいので受け継がれなかった黒歴史
普通に爆発した方が手応えがあって楽しいので受け継がれなかった黒歴史
56 : 2020/03/01(日) 21:46:36.93 ID:9b2iq0BIa.net
MSX版は開発内のお遊びで作ったのを製品に作り込んだんだったか
57 : 2020/03/01(日) 21:47:56.35 ID:m7KkmMV10.net
3割知ってたらクッソ多い定期
58 : 2020/03/01(日) 22:02:22.90 ID:AljyDoXV0.net
スターフォックスでパロディやってほしい
59 : 2020/03/01(日) 22:09:13 ID:sjbgs4i90.net
PSPでBGM差し替えられてたし、そのままじゃ出せないんだろうな。
60 : 2020/03/01(日) 22:11:26 ID:Ri5mtzfRa.net
家庭用で移植されると曲が差し替えられるのな
63 : 2020/03/01(日) 22:24:23.74 ID:9dZuU7c20.net
もともと一発ネタ
何作も続けて良いもんじゃない、飽きる
何作も続けて良いもんじゃない、飽きる
65 : 2020/03/02(月) 05:16:07.59 ID:q/EP4qrId.net
セクパロで白ベルをmaxまで育て切ったヤツは居るのだろうか?
動画ですら見た事無い
動画ですら見た事無い
66 : 2020/03/02(月) 05:58:53.97 ID:/EU2sX7f0.net
ちちびんたりか
67 : 2020/03/02(月) 12:36:03.13 ID:MDTxOOIM0.net
クラシックのアレンジが子供の運動会に使える関係でパロディウスのサントラCDはプレミアになってたな
69 : 2020/03/02(月) 17:45:03.22 ID:xo4p6aDYr.net
>>67
クシコスポストとか、元から運動会向けなのがさらにポップになっていい感じだもんな
ソングメドレーのやつとかは非常に相性が良いし
クシコスポストとか、元から運動会向けなのがさらにポップになっていい感じだもんな
ソングメドレーのやつとかは非常に相性が良いし
68 : 2020/03/02(月) 16:15:31.96 ID:Jj7hBxU0p.net
パクリ元になる2Dシューティングがそもそもない。
70 : 2020/03/02(月) 18:12:32 ID:yhgd7+muM.net
日本人の7~8割くらいがテレビのバラエティとかを通じて
チチビンタリカの「わ~お」の音声聞いたことあるんじゃないかなぁ
チチビンタリカの「わ~お」の音声聞いたことあるんじゃないかなぁ
74 : 2020/03/02(月) 19:46:48 ID:Jj7hBxU0p.net
>>70
わーおはハニーみかよな。
わーおはハニーみかよな。
71 : 2020/03/02(月) 18:20:04.82 ID:uUJtI622p.net
アケアカにコナミゲーで出したしそのうち出るんじゃね
72 : 2020/03/02(月) 18:30:09.58 ID:GYYE7Fmr0.net
ボンジャックは曲差し替えたんだっけ
73 : 2020/03/02(月) 18:54:01 ID:hZs4nQNm0.net
どうみてもこいつのシールドコン├″─ムだよなコナミ否定してるけど