『はたらく魔王様』ってアニメ、面白かったよな
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1584005356/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
『魔王様リトライ』とか言うアニメwwww
アニメの『はたらく細胞』の人気がわからん・・・
『魔王様リトライ』とか言うアニメwwww
アニメの『はたらく細胞』の人気がわからん・・・
2 : 2020/03/12(Thu) 18:30:06 ID:ZOhygzsT0.net
1話がピーク
3 : 2020/03/12(Thu) 18:30:06 ID:I3P1RGE30.net
何故2期がないのか分からないアニメのひとつ
売上も良くて
キャストやスタッフも続編希望してたのに
売上も良くて
キャストやスタッフも続編希望してたのに
5 : 2020/03/12(Thu) 18:30:39 ID:HGCYfqnn0.net
>>3
いや、アレは流石に1期で飽きられるだろ
いや、アレは流石に1期で飽きられるだろ
9 : 2020/03/12(Thu) 18:31:50 ID:/9o5Rauu0.net
>>3
2期はエンテ・イスラの話になるから
天使や悪魔や世界の成り立ちだのセフィラだのなんだのと
固有名詞や複雑で相当好きじゃないと原作派ですら理解放棄する設定出さなきゃいけないからアニメ向きじゃない
2期はエンテ・イスラの話になるから
天使や悪魔や世界の成り立ちだのセフィラだのなんだのと
固有名詞や複雑で相当好きじゃないと原作派ですら理解放棄する設定出さなきゃいけないからアニメ向きじゃない
36 : 2020/03/12(Thu) 18:52:00 ID:cR38B3LaM.net
>>3
思ったより売れちゃって製作委員会が喧嘩したって聞いたが
思ったより売れちゃって製作委員会が喧嘩したって聞いたが
4 : 2020/03/12(Thu) 18:30:13 ID:HGCYfqnn0.net
ハンバーガー屋で働いてなかったっけ?
12 : 2020/03/12(Thu) 18:32:27 ID:Sdd6MJQo0.net
16 : 2020/03/12(Thu) 18:33:57 ID:+grXwSny0.net
>>12
こいつ何気にすごい
勇者と戦ってる最中にカラーボール投げつけて当てる有能だぞ
こいつ何気にすごい
勇者と戦ってる最中にカラーボール投げつけて当てる有能だぞ
17 : 2020/03/12(Thu) 18:34:22 ID:HGCYfqnn0.net
>>12
…なるほど、見事なまでに全然覚えてなくてワロタ
…なるほど、見事なまでに全然覚えてなくてワロタ
7 : 2020/03/12(Thu) 18:31:41 ID:r9dLb/tyM.net
二期やる時はコンビニの兄ちゃんをレギュラー化しろ
8 : 2020/03/12(Thu) 18:31:49 ID:EYSbKm7Da.net
エミリアの変顔めっちゃ好き
10 : 2020/03/12(Thu) 18:32:04 ID:U/FpK28h0.net
>>1
ありやぇース ちょぃあれぁぇーす
みたいな奴だっけ
ありやぇース ちょぃあれぁぇーす
みたいな奴だっけ
11 : 2020/03/12(Thu) 18:32:07 ID:lqVPvKUha.net
二期は作者とアニメ制作側が仲違いしてダメになったと聞いた
13 : 2020/03/12(Thu) 18:33:21 ID:7oU/GeU50.net
8割くらい主人公の声優の実力
14 : 2020/03/12(Thu) 18:33:37 ID:XCCwd0+p0.net
一話だけは面白いアニメランキング1位
15 : 2020/03/12(Thu) 18:33:51 ID:cnHg9L1D0.net
ね!まおさんね!!
19 : 2020/03/12(Thu) 18:34:43 ID:XCCwd0+p0.net
ただ2話以降もちゃんと作れってお前らみんな言うけど
逆じゃね?って思うわ
一話が奇跡の出来だっただけなんだろうな
逆じゃね?って思うわ
一話が奇跡の出来だっただけなんだろうな
20 : 2020/03/12(Thu) 18:34:52 ID:tEqYBWfE0.net
貸してもらったラノベの中で結構面白かった部類
21 : 2020/03/12(Thu) 18:36:07 ID:XCCwd0+p0.net
カツドゥーンのあたりは実況でも派遣確定とかみんな言ってたなぁ
2話以降露骨に過疎っててワロタ
2話以降露骨に過疎っててワロタ
22 : 2020/03/12(Thu) 18:36:47 ID:U/FpK28h0.net
普通に全話楽しんでしまっていた
23 : 2020/03/12(Thu) 18:37:37 ID:HGCYfqnn0.net
一応全話見たんだよな…これ、あの頃は色んなアニメチェックしていたから若かった
24 : 2020/03/12(Thu) 18:37:47 ID:FIcNEKB00.net
ふつうに最後まで面白かった記憶あるんだが
25 : 2020/03/12(Thu) 18:38:36 ID:U/FpK28h0.net
何か、多くの人が実は求めていたポイントを外してたのかね
29 : 2020/03/12(Thu) 18:40:59 ID:/9o5Rauu0.net
>>25
アニメ派は日常回を楽しんでて
原作通りのバトルは「シリアス(笑)」つって不評
原作派はアニオリ日常回やってねーでストーリー進めろって言ってたけど
どうもギャグアニメとして作られた感あるなーと判断して冷めた
そんな印象
アニメ派は日常回を楽しんでて
原作通りのバトルは「シリアス(笑)」つって不評
原作派はアニオリ日常回やってねーでストーリー進めろって言ってたけど
どうもギャグアニメとして作られた感あるなーと判断して冷めた
そんな印象
37 : 2020/03/12(木) 18:58:03.582 ID:ZOhygzsT0.net
>>29
1話から完全にギャグアニメだと思って見てたわ
原作はシリアスメインなの?
1話から完全にギャグアニメだと思って見てたわ
原作はシリアスメインなの?
26 : 2020/03/12(Thu) 18:40:08 ID:XCCwd0+p0.net
でも意外と無いんだよな
一話だけと言われるアニメでも2話途中まではいいのが結構ある
TEとかね
だからここまで一話特化型ってのは意外と珍しいんだよな
一話だけと言われるアニメでも2話途中まではいいのが結構ある
TEとかね
だからここまで一話特化型ってのは意外と珍しいんだよな
27 : 2020/03/12(Thu) 18:40:31 ID:HGCYfqnn0.net
口リ店員が可愛かったのはよく覚えてる
28 : 2020/03/12(Thu) 18:40:32 ID:EYSbKm7Da.net
バトルパートがいらんかった可能性
30 : 2020/03/12(Thu) 18:41:17 ID:lqVPvKUha.net
俺は2話目以降も楽しんで見られたけどな
31 : 2020/03/12(Thu) 18:41:41 ID:HGCYfqnn0.net
1話特化って感じはしなかったよ、なんだこれ?と終始思ってた
32 : 2020/03/12(Thu) 18:47:05 ID:HGCYfqnn0.net
念の為に言っておくけど他意は無い
33 : 2020/03/12(Thu) 18:47:20 ID:oLpIJuOEp.net
アニメから入ったけど日常パートがひたすらくだらなくて好きだったな
そういう余分なところに力入れてるところが地味な魅力に繋がってるんだろうな
そういう余分なところに力入れてるところが地味な魅力に繋がってるんだろうな
34 : 2020/03/12(Thu) 18:47:31 ID:U/FpK28h0.net
布団を買う話は、あれは時間が1話ぶん余ったのかね
35 : 2020/03/12(Thu) 18:50:19 ID:HGCYfqnn0.net
言われてみると店員のシーンを思い出したんだけどそれ以外がピントのボヤけたレンズのように見える…記憶って本当に当てにならないものだな