ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2020/04/25(土) 13:11:40.82 ID:wt44u/d10.net
うーんこの差



FF7

元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1587787900/
関連記事
『FF7』、やった事ないんだけど今から初めてやっても楽しめる?
“思い出補正なし”で『FF』の中で一番面白いのってどれ?


2 : 2020/04/25(土) 13:13:32.77 ID:BivBFu+S0.net
バレットはどんどん好きになるよな


3 : 2020/04/25(土) 13:21:46.48 ID:HCitWJZI0.net
グラディオはストーリーだとほんと良いとこなかったな


4 : 2020/04/25(土) 13:23:17.05 ID:H39zspaf0.net
子持ちだから母性がある


6 : 2020/04/25(土) 13:28:13 ID:MXVgz5vm0.net
>>4
グラディオも母孚L出るぞ


5 : 2020/04/25(土) 13:23:49.53 ID:F9RLrMrna.net
ヒスゴリはDLCでも汚名を払拭できなかった


7 : 2020/04/25(土) 13:41:32 ID:85rTH8vup.net
サイコ朮モ 「星は悲鳴をあげないぞ」


8 : 2020/04/25(土) 13:46:08 ID:VLAHizGj0.net
体験版でヒステリックひわめき散らすのが環境保護団体のそれに見えてマジで引いたんだけど、彼は良識あるおじさんなの?


14 : 2020/04/25(土) 14:09:10 ID:FrNPuUJqa.net
>>8
まだ中盤だけどキツイのはそこくらいで後はそんなに酷くもないと思う


24 : 2020/04/25(土) 15:45:12.75 ID:OovsLM7Sd.net
>>8
初めはまだクラウドの事も信用してないからな
あそこだけだとヒスゴリに見えても仕方ない


35 : 2020/04/25(土) 20:29:43 ID:h++tMC0wM.net
>>8
クラウドが神羅兵のフリして敵と交信してる時に
敵がアバランチdisるようなこと言ったらキレて割り込んでこようとしたのがアカン
その前に敵がさっさと交信切ったからバレずに済んだけど


9 : 2020/04/25(土) 13:48:30.08 ID:wt44u/d10.net
体験版以降はあまり気にならないぞ
たまに思い出したかのようにヒス朮モ化するけど、それでもグラディオよりマシ


10 : 2020/04/25(土) 13:53:48.55 ID:ywPA0Lay0.net
キレディオ


11 : 2020/04/25(土) 13:57:58.03 ID:fdIsWzm70.net
女の考える厳しい指摘って
単にキツイこと言うってだけなんよね


39 : 2020/04/25(土) 21:11:50 ID:DhG+cpJK0.net
>>11
年寄り

体育会系
教師
政治家
マスコミ
マナー講師
アメリカ人
中国人
韓国人

おまえらってこの辺の相手にはやたら厳しいよな


40 : 2020/04/25(土) 21:19:45 ID:L0AZqoDQ0.net
>>39
マスゴミ業界人も追加で


44 : 2020/04/25(土) 22:02:17 ID:6uiz/jSg0.net
>>39
自分以外、全てだろ


12 : 2020/04/25(土) 14:01:09.09 ID:nZuWdBej0.net
執拗に叩かれてるけど、実際は1000万近くも売り上げてる超がつくほどの人気作

これはFF7オリジナルに次ぐ売上なわけだが今回のリメイクでその不敗神話が崩れ去ってしまったことから、
FF15が伝説を超えたことが証明された

総選挙で1位だった10、懐古が絶賛してる5なんかも結局は無意味になったし
15>>>7>(超えられない壁)>その他
という構図が通説になりつつある

つまり、今まではFFといえば7を思い浮かべる人が殆どだったけど
これからの新時代はFFシリーズ=15というのが世間の常識となるわけ

これに懲りてアンチ諸君はFF15をシリーズ代表作として丁重に扱うこと

これは命令だよ


33 : 2020/04/25(土) 20:21:38 ID:XjjMgYUs0.net
>>12
うっせーぞ板室


51 : 2020/04/26(日) 11:40:17 ID:MGteFz810.net
>>12
雪室必死やなw


13 : 2020/04/25(土) 14:01:44 ID:dCiOGMo2r.net
マルチするほど厳しい状況


15 : 2020/04/25(土) 14:10:30 ID:zejaBcvL0.net
代表作といっても、いまの世代にはFFつったら、FF15とFF7Rしかないからな。あとは14か。DQは11のみ。


16 : 2020/04/25(土) 14:18:59 ID:OE2yxri10.net
スマホでいろいろ出てるはずだが
どれも認知度ないしな


17 : 2020/04/25(土) 14:19:46 ID:r5iy8VOw0.net
バレットをヒスゴリと一緒にするなよ


18 : 2020/04/25(土) 14:25:05 ID:zejaBcvL0.net
まぁクラウドにはバレットの依頼を聞く義理がないけどな


19 : 2020/04/25(土) 14:36:24 ID:Tlgx6Zpj0.net
バレットは頭に血が登るとたまに大声出すが普段は普通。グラディオは常にイライラして怒ってる。


20 : 2020/04/25(土) 14:41:12.99 ID:uV789ePF0.net
グラディオは電車内でキレるだけに飽き足らず、章の最後までネチネチ嫌味吐いてくるからな
骨の髄まで生理女だぞ


21 : 2020/04/25(土) 15:04:41.34 ID:EQfkrOOfd.net
なお他人の弱さ云々言いながら何も知らない弱い立場の神羅課長や一般市民を脅してるもよう


22 : 2020/04/25(土) 15:09:51.57 ID:Nzr866paa.net
あの神羅課長、原作では精神ぶっ壊れていくんだよな


23 : 2020/04/25(土) 15:29:45 ID:wt44u/d10.net
グラディオが7パーティにインしたらエアリス死んだ後めっちゃ小言垂れてきそう


25 : 2020/04/25(土) 17:33:38 ID:tzASnoMD0.net
クラウド「興味ないね」
グラディオ「お前何様だよ」


26 : 2020/04/25(土) 17:46:06.10 ID:X9uRFJHsa.net
全員朮モ


27 : 2020/04/25(土) 17:47:27.07 ID:zejaBcvL0.net
つか、よく考えたらゴリラの方がクラウドより強いんか


28 : 2020/04/25(土) 17:49:24.23 ID:tRAVWYFK0.net
やっぱりパーティに女子がいるといいよね。
なんで、男四人にしたんだろ、いかれてる。


29 : 2020/04/25(土) 17:56:41.63 ID:VjRqB5+m0.net
ゴリラは本当ネチネチとウザかったな


30 : 2020/04/25(土) 18:00:06 ID:YfS0VXyq0.net
クラウドさんよぉ!?は声優の演技で笑っちゃったけど
後からちょっと今回のバレットこんななのか…って思った


31 : 2020/04/25(土) 19:44:20.96 ID:XSmUHCY50.net
FF15に女キャラがいたら1000万本超えてたと思うわ


32 : 2020/04/25(土) 19:48:11.39 ID:K3RUafu+0.net
>>31
女キャラ居るやん


34 : 2020/04/25(土) 20:27:24 ID:DhG+cpJK0.net
グラジオはアレとしてバレットもおまえがそれ言うな状態だろ


36 : 2020/04/25(土) 20:35:12 ID:WwrXupsJ0.net
まぁノクトさんは王族だから仕方ない面もあるんじゃね
ゲーム的にどうでもいいけどさ


37 : 2020/04/25(土) 20:39:51 ID:0DIw5M9t0.net
バレットはいい奴だわ。クラウドのこと心配するし
最後の方に行くにつれ好きになる


38 : 2020/04/25(土) 21:09:21 ID:H093Eph3M.net
他人の弱さに寄り添ってみねえか(自分が寄り添うとは言っていない)


41 : 2020/04/25(土) 21:54:21.74 ID:OTs7+mqNa.net
女キャラいらない
男だけの旅最高


42 : 2020/04/25(土) 21:55:30.91 ID:MQf5k3Zd0.net
そう言えば、このスレみてすげー昔steamでFF15買ったこと思い出した
インスコすらしてない


43 : 2020/04/25(土) 21:56:43.31 ID:BivBFu+S0.net
なにインスコって
きも


45 : 2020/04/25(土) 22:02:53 ID:I3oiUJTW0.net
ティファ登場以降どんどんクラウドバレットの距離が縮まっていくのがわかる


46 : 2020/04/25(土) 22:07:03.37 ID:p1uwDLtF0.net
>>45
そこにクラウドに執着するセフィロス登場
刺されるのはバレットだ 間違いない


50 : 2020/04/26(日) 09:29:18 ID:aMFkdO4R0.net
>>45
あっーー!!


47 : 2020/04/25(土) 23:48:00 ID:v2h8cyXMa.net
ヒスゴリは最後っ屁の小説でサイコパスゴリラに格上げしたからな


48 : 2020/04/26(日) 08:09:45 ID:Fnug8cNN0.net
男だけの4人組ってさ、自分がそこに混ざるのはいいけど
他人の男同士の絡みなんて興味ないんだよ
しかも私服が黒だけの陰キャファッションだし
ノリもさむいし「ちゃちゃちゃちゃーちゃーちゃーちゃっちゃちゃーってか?」wwwwwwwwwwwww


49 : 2020/04/26(日) 08:39:03.02 ID:TCvDOXB20.net
星の悲鳴が聞こえねーのか?!
いっちゃいなんでちゅか~!!


52 : 2020/04/26(日) 23:09:53 ID:tmysdH6h0.net
グラディオラス は外見だけの残念な男だったわ
見掛け倒しとはこのこと


 

コメント   コメントを書く