「FF7」より「FF15」の方が面白かったんだけど…
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1588252297/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
『ハリーポッター』の父親、“ゴミ”でワロタwwwww
『スターウォーズ』があんま好きじゃないんだが最近の若者でもスターウォーズとか見るの?
中学のバス旅行で→俺「下痢だ…ヤバイ…」→俺「帰りたい」先生「ダメ!」ある日→クラスのDQN女『バス旅行でもらしたくせに偉そうにするな!w』周り「 」結果…
コスプレプレイヤー伊織もえさんの水着マフラー姿に反響
【ゴマキ】後藤真希(36)さん、ランジェリーや水着、お風呂カットも披露wwwww
スポンサード リンク
ピンサロでブスしか当たったことないやつwwwww
【結婚】クライマックスのキスの後に○○が起こってしまったんだがwwwwwwww
【画像】最近のJKの顔wwww
【画像】MEGUMIさん(40)格の違いを見せつけるwwwww
スポンサード リンク
関連記事
FF7Rバレット「他人の弱さに寄り添ってみねぇか」 FF15グラディオ「いい加減切り替えらんねえのか」
『FF7』、やった事ないんだけど今から初めてやっても楽しめる?
FF7Rバレット「他人の弱さに寄り添ってみねぇか」 FF15グラディオ「いい加減切り替えらんねえのか」
『FF7』、やった事ないんだけど今から初めてやっても楽しめる?
2 : 2020/04/30(Thu) 22:12:14 ID:aEOxPbEs0.net
ちなみにFFは15と7Rしかやったことない
3 : 2020/04/30(Thu) 22:12:47 ID:/7xuKikK0.net
なら12やれば幸せになれるぞ
5 : 2020/04/30(Thu) 22:13:02 ID:RX20MERq0.net
一本道ガイジってRPGに何をもとめとんねん
9 : 2020/04/30(Thu) 22:13:54 ID:x16B1C2od.net
>>5
自由
自由
6 : 2020/04/30(Thu) 22:13:10 ID:tIdbnP0C0.net
15が楽しかったならオープンワールド童テー気味な感じするし、色んな海外のオープンワールドやってみるといいんじゃねえかな
13 : 2020/04/30(Thu) 22:15:19 ID:aEOxPbEs0.net
>>6
FF15やる前にGTA3~5、ウォッチドックス、ジャスココーズ、ファークライ、アサクリ
辺りはプレイ済みだったはず
FF15やる前にGTA3~5、ウォッチドックス、ジャスココーズ、ファークライ、アサクリ
辺りはプレイ済みだったはず
25 : 2020/04/30(Thu) 22:18:25 ID:Vu7Yz0WH0.net
>>6
JRPGでオープンワールドをやりたいのよ
洋ゲーはもうお腹いっぱいだわ
JRPGでオープンワールドをやりたいのよ
洋ゲーはもうお腹いっぱいだわ
32 : 2020/04/30(Thu) 22:20:29 ID:tIdbnP0C0.net
>>25
ドラゴンズドグマダークアリズンなんてどうだ、PS3の時は即投げしたがPS4でやったらおもろかったぞ
ドラゴンズドグマダークアリズンなんてどうだ、PS3の時は即投げしたがPS4でやったらおもろかったぞ
36 : 2020/04/30(木) 22:23:41.543 ID:Vu7Yz0WH0.net
>>32
ドラゴンズドグマはあかんかったわ
オープンワールドではないがFF12は面白かったな
ドラゴンズドグマはあかんかったわ
オープンワールドではないがFF12は面白かったな
7 : 2020/04/30(Thu) 22:13:28 ID:PfHpDSZea.net
RPGと一本道は合ってる
8 : 2020/04/30(Thu) 22:13:54 ID:fxmHpN9/0.net
確かに
10 : 2020/04/30(Thu) 22:14:03 ID:aEOxPbEs0.net
だらだら釣りしたり写真撮ったりって言うのがよかったのに
7はダーツとかできたけどその章終わったらできなくなるし…
7はダーツとかできたけどその章終わったらできなくなるし…
11 : 2020/04/30(Thu) 22:14:13 ID:11bXiR1n0.net
オープンワールドの洋ゲーやらワゲーもいろいろやってるけどFF15はそれなりにオープンワールドとしては楽しかったぞ
仲間との旅っていうコンセプトはよかった
仲間との旅っていうコンセプトはよかった
20 : 2020/04/30(Thu) 22:17:32 ID:aEOxPbEs0.net
>>11
その感じわかる
ただ車の運転はアプデで追加された自由に運転できるのが初めから欲しかった
その感じわかる
ただ車の運転はアプデで追加された自由に運転できるのが初めから欲しかった
12 : 2020/04/30(Thu) 22:14:46 ID:gNvyQydg0.net
最初の街からすら出てないのに一本道もクソもなくね
16 : 2020/04/30(Thu) 22:16:32 ID:A5mLyGm+d.net
>>12
これはエアプ
これはエアプ
14 : 2020/04/30(Thu) 22:15:30 ID:qyO5VZrX0.net
15は戦闘面白い
即死多すぎてイライラはするけど
即死多すぎてイライラはするけど
15 : 2020/04/30(Thu) 22:16:05 ID:YRbRbFAb0.net
どんぐりの背比べだぞ
17 : 2020/04/30(Thu) 22:16:45 ID:YRbRbFAb0.net
FF7リメイクはオープンワールドじゃなくて箱庭だろ
18 : 2020/04/30(Thu) 22:16:48 ID:khDgqbQRp.net
7Rはマップ狭過ぎじゃね?
なにこれ
なにこれ
19 : 2020/04/30(Thu) 22:16:51 ID:NkHaa/US0.net
FF7ってもともとミッドガル出てから自由を感じるゲームだったじゃんよ
30 : 2020/04/30(Thu) 22:20:11 ID:aEOxPbEs0.net
>>19
じゃあ次回作は自由に動けるようになるのかな?
バイク乗り回したい
じゃあ次回作は自由に動けるようになるのかな?
バイク乗り回したい
21 : 2020/04/30(Thu) 22:17:43 ID:IZWLZAfB0.net
やっぱゼノブレイドには劣るよな
22 : 2020/04/30(Thu) 22:18:17 ID:QGSUkVAk0.net
マップ広くても移動するだけじゃん
23 : 2020/04/30(Thu) 22:18:21 ID:R8X3CG+A0.net
ナンバリング二桁入ってから11と12以外全部ゴミだし7Rは良く出来てる方だと思うよ
24 : 2020/04/30(Thu) 22:18:23 ID:CVyiyWY10.net
まあムービーゲーだからなぁ
ゲーム要素で面白いかと言われたら微妙だけどハードモードがちょっとやりごたえある
ゲーム要素で面白いかと言われたら微妙だけどハードモードがちょっとやりごたえある
25 : 2020/04/30(Thu) 22:18:25 ID:Vu7Yz0WH0.net
FFのストーリーどんどん劣化してるけど、考えてる奴誰だよ
31 : 2020/04/30(Thu) 22:20:27 ID:nsHXMVWw0.net
>>25
ならゼルダBOTWやればいいよ
オープンワールドのJRPGだし
ならゼルダBOTWやればいいよ
オープンワールドのJRPGだし
33 : 2020/04/30(木) 22:22:16.354 ID:R8X3CG+A0.net
>>31
ゼルダはアクションアドベンチャーだよ
ゼルダはアクションアドベンチャーだよ
37 : 2020/04/30(木) 22:23:48.516 ID:nsHXMVWw0.net
>>33
え?なにいってんの
オープンワールドRPGだぞ
あれがそうじゃないなら海外のオープンワールドRPGが軒並み違うことになる
え?なにいってんの
オープンワールドRPGだぞ
あれがそうじゃないなら海外のオープンワールドRPGが軒並み違うことになる
43 : 2020/04/30(木) 22:29:48.863 ID:R8X3CG+A0.net
>>37
???
公式がアドベンチャーだって言ってるしどう見てもAADVだけど何言ってんだお前
???
公式がアドベンチャーだって言ってるしどう見てもAADVだけど何言ってんだお前
49 : 2020/04/30(木) 22:51:34.085 ID:RXyxf8IC0.net
>>37
恥ずかしくて逃走はワロタ
恥ずかしくて逃走はワロタ
36 : 2020/04/30(木) 22:23:41.543 ID:Vu7Yz0WH0.net
>>31
もちろんやっとる
もちろんやっとる
26 : 2020/04/30(Thu) 22:18:37 ID:qyO5VZrX0.net
ストーリーさえよければ派とストーリーどうでもいい派で分かれるわ
27 : 2020/04/30(Thu) 22:19:08 ID:aEOxPbEs0.net
流石に戦闘は7の方が面白かったけど…
というか15が叩かれてるのってシナリオが主?
シナリオあんまり気にしないからなぁ
というか15が叩かれてるのってシナリオが主?
シナリオあんまり気にしないからなぁ
28 : 2020/04/30(Thu) 22:19:44 ID:kH4hjBtK0.net
15はキャラが
29 : 2020/04/30(Thu) 22:20:08 ID:Pxq//i2hp.net
マテリアーナで戦闘楽しむ派なんだけどまだ序盤すぎてつまらんかったわ
34 : 2020/04/30(木) 22:22:37.906 ID:R3BY7Az/0.net
FF15は男しかいないのが・・と思ってたけどたまに出てくる女にレア感があってよかったな
40 : 2020/04/30(木) 22:25:46.793 ID:Vu7Yz0WH0.net
>>34
女おらんの意味不明やったが、
多分画像が超リアルになった上テントで寝泊まりしとるから女入れられんかったんやろなって
女おらんの意味不明やったが、
多分画像が超リアルになった上テントで寝泊まりしとるから女入れられんかったんやろなって
35 : 2020/04/30(木) 22:22:57.402 ID:aEOxPbEs0.net
FF15の感じでもう一作作ってほしいけど
叩かれると思って作らないんだろうなぁ
色々できるオープンワールドって感じで
…龍が如くみたいになりそう
叩かれると思って作らないんだろうなぁ
色々できるオープンワールドって感じで
…龍が如くみたいになりそう
38 : 2020/04/30(木) 22:24:52.064 ID:tIdbnP0C0.net
FF12はロケーションちゃんと変わるから良かったな
JRPGは下手にシームレスにしないでああいう感じに進化すりゃよかったんだが…
JRPGは下手にシームレスにしないでああいう感じに進化すりゃよかったんだが…
39 : 2020/04/30(木) 22:25:26.479 ID:jy2JX14N0.net
寄らねえぞ
41 : 2020/04/30(木) 22:26:53.029 ID:R3BY7Az/0.net
FF15は本編だけならラスボスの正体も目的も全く分からないのがアレだと思う
チラっと寄生虫どうこうは言ってたけど
チラっと寄生虫どうこうは言ってたけど
44 : 2020/04/30(木) 22:31:49.649 ID:Vu7Yz0WH0.net
>>41
KHみたいな意味不明なストーリーいい加減にして欲しいわ
把握できとる奴おるんかあれ
KHみたいな意味不明なストーリーいい加減にして欲しいわ
把握できとる奴おるんかあれ
46 : 2020/04/30(Thu) 22:35:02 ID:aEOxPbEs0.net
>>41
俺は15プレイしてた時
神様と会話してた場面で死ぬって言われたシーン見逃してて
最後何で死んだのってなったわ
俺は15プレイしてた時
神様と会話してた場面で死ぬって言われたシーン見逃してて
最後何で死んだのってなったわ
42 : 2020/04/30(木) 22:26:56.316 ID:tIdbnP0C0.net
途中ヒスゴリの妹一緒に行動しとるやん
44 : 2020/04/30(木) 22:31:49.649 ID:Vu7Yz0WH0.net
>>42
そういえばそうやったな
そういえばそうやったな
45 : 2020/04/30(Thu) 22:33:39 ID:E1ADbDTFp.net
そもそも7リメイクの戦闘クソつまんねぇ
47 : 2020/04/30(Thu) 22:43:31 ID:aEOxPbEs0.net
世界観は両方好きなんだけどね
現代風の街並みに魔法もあるっていう
現代風の街並みに魔法もあるっていう
48 : 2020/04/30(Thu) 22:44:50 ID:e7Y2vM510.net
俺はff7の方が楽しめた
15はオープンワールドなのはいいが作り込みが甘すぎてな
だだっ広いだけで何も起こらんフィールド散策しても面白くもなんともない
15はオープンワールドなのはいいが作り込みが甘すぎてな
だだっ広いだけで何も起こらんフィールド散策しても面白くもなんともない
50 : 2020/04/30(Thu) 22:59:00 ID:QGSUkVAk0.net
特定のキャラを操作するのがRPGだからゼルダもRPGだよ
57 : 2020/05/01(金) 00:06:37 ID:ukdDtChI0.net
>>37
>>50
ブレワイの為だけにSwitch動いてるくらい好きだけどこういうの見ると信者ってマジでアホなんだなって
>>50
ブレワイの為だけにSwitch動いてるくらい好きだけどこういうの見ると信者ってマジでアホなんだなって
51 : 2020/04/30(Thu) 23:07:47 ID:808dHN7Z0.net
FF15は最遊記をイメージして作ったように見える
52 : 2020/04/30(Thu) 23:13:41 ID:J09g55O80.net
オープンワールドは移動がダルい。以上。
54 : 2020/04/30(木) 23:28:46.116 ID:IZWLZAfB0.net
>>52
ホライゾンやったら意見変わるよ
ホライゾンやったら意見変わるよ
53 : 2020/04/30(木) 23:27:41.308 ID:St/x8GIU0.net
移動のストレスをいかに無くすかが腕の見せどころ
55 : 2020/04/30(Thu) 23:57:09 ID:aEOxPbEs0.net
まあ7の次回作はどういう感じだろうか
というかいつ出るんだろう…
というかいつ出るんだろう…
56 : 2020/05/01(金) 00:00:06 ID:Te8Slpkj0.net
プレイ時間短くていいから無駄な回り道させないで欲しい
58 : 2020/05/01(金) 00:08:23 ID:+RvNtpoo0.net
15は開発の力の入れ所もちょっとよくわかんないけど王子がかわいそうすぎるのがつれぇわ
ゴリラ氏ね
ゴリラ氏ね
59 : 2020/05/01(金) 00:08:32 ID:Te8Slpkj0.net
信者要素ある?
60 : 2020/05/01(金) 00:12:41 ID:+RvNtpoo0.net
箱庭をアホ程作り込んだシェンムーというゲームがあってな
「あっ、約束の時間までちょっとあんな。ゲーセンで時間潰すかー」→「熱中し過ぎてすっぽかしちまった」→イベントおじゃんとかガチで発生するゲームで作り込みが未だにリスペクトされてるけど
別にそれが面白味に繋がるわけじゃないんだよな
発想は面白いんだけど
道筋が決められてるのは快適に遊ばせる為でもあるんだ
「あっ、約束の時間までちょっとあんな。ゲーセンで時間潰すかー」→「熱中し過ぎてすっぽかしちまった」→イベントおじゃんとかガチで発生するゲームで作り込みが未だにリスペクトされてるけど
別にそれが面白味に繋がるわけじゃないんだよな
発想は面白いんだけど
道筋が決められてるのは快適に遊ばせる為でもあるんだ
61 : 2020/05/01(金) 00:13:33 ID:pWSORFIea.net
FF5やってないのにFF語っちゃだめだよなあ
62 : 2020/05/01(金) 00:19:08.787 ID:tHyZjh3I0.net
7までのナンバリング全部触ってから出直してこい
63 : 2020/05/01(金) 00:42:17 ID:CIFlxIQt0.net
どちらも神ゲーでワロタ
64 : 2020/05/01(金) 01:03:39.562 ID:DfZ8p6BI0.net
そもそもFFが面白いっていつの時代なんでしょうか?