ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2020/06/28(日) 19:45:34.552 ID:uZJDc06H0.net
戦争の影で発生したデブリとかMS,戦艦の残骸を回収し売買したり修理して戦う民間集団って普通のガンダム外伝作と違って違う視点作れて斬新だよな

当時のガノタが種本編よりアストレイの方が面白いって言ってたのも頷けるわ



ガンダムSEEDアストレイ

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1593341134/
関連記事
「ムーンガンダム」ってなんだよ
「ガンダムNT-1」とか言う名機


2 : 2020/06/28(日) 19:46:04.187 ID:fyO5m4ht0.net
続き過ぎで飽きられてる


3 : 2020/06/28(日) 19:46:06.669 ID:a6ReA8H90.net
でもほとんど死ぬんでしょ


4 : 2020/06/28(日) 19:46:11.798 ID:2LinR+uu0.net
それよりハネクジラ探査の旅してよ


5 : 2020/06/28(日) 19:46:22.904 ID:UF2X8bGq0.net
頭と身体を使えば勝てそう


6 : 2020/06/28(日) 19:46:42.673 ID:avhWhsIg0.net
全部一族の仕業だから
クルーゼもデュランダルも一族に利用されてただけだから


7 : 2020/06/28(日) 19:46:54.559 ID:flWypZSQ0.net
シャーマンも…


8 : 2020/06/28(日) 19:47:08.359 ID:ewVwuFeu0.net
最初は良かったけど段々作者の俺のキャラスゲー感が強まっで駄目になった
ある意味あの悪名高きイクサのプロトタイプ


9 : 2020/06/28(日) 19:47:37.848 ID:EYoj75r7a.net
なお現在のアストレイ


10 : 2020/06/28(日) 19:48:03.273 ID:SwbLVRHoa.net
カーボンヒューマンとかいう全てを台無しにする設定


11 : 2020/06/28(日) 19:48:09.696 ID:tQ4MUmiAa.net
ストフリinキラとアストレイ世界最強キャラが戦ったらどっちが勝つの


13 : 2020/06/28(日) 19:49:24.790 ID:2LinR+uu0.net
>>11
アストレイ側だな


30 : 2020/06/28(日) 19:55:44.390 ID:noih11cY0.net
>>11
ストフリがキラに乗るのか?


35 : 2020/06/28(日) 20:48:20.682 ID:iwVU0NzRM.net
>>30
キラ「そんなの入れたら壊れちゃうっ!><」
ミンチよりひでぇどころじゃないことに…


12 : 2020/06/28(日) 19:48:40.938 ID:vAyxncPq0.net
現在どころか8年以上前から既に本編キャラを踏み台にしてオナヌーする作風に変わってる


14 : 2020/06/28(日) 19:49:26.017 ID:fyO5m4ht0.net
EXAでジュード・ロウが最強のメカニックになっててワロタ


15 : 2020/06/28(日) 19:49:41.620 ID:H4FxRdEsp.net
アストレイはXまでは真面目にやってたがディスティニーからは完全に千葉のオナヌー


20 : 2020/06/28(日) 19:51:24.931 ID:YMext89+a.net
>>15
種死アストレイはMSVの流れ汲んでるからまだ見れるがデルタ以降は擁護のしようがない


16 : 2020/06/28(日) 19:49:42.322 ID:YMext89+a.net
千葉の考えた最強のガンダム大会
天花のデザインだけが良心


17 : 2020/06/28(日) 19:49:45.633 ID:SwbLVRHoa.net
ストライクフリーダムじゃロードアストレイたおせないからな


18 : 2020/06/28(日) 19:50:35.973 ID:PSkBzOOh0.net
外伝に乗っ取られた哀れなコズミックイラ世界も


19 : 2020/06/28(日) 19:51:13.724 ID:Rb31t7wq0.net
アストレイで唯一面白い漫画がこれだ


24 : 2020/06/28(日) 19:54:08.221 ID:vAyxncPq0.net
>>19
漫画版スクライドのノリをそのまま持ち込んだのわろす
これで真面目に読んでも面白いあたりやっぱときたとの才能の差を感じる


34 : 2020/06/28(日) 20:02:47.072 ID:ZkHV/UgRx.net
>>19
ジョジョじゃん


21 : 2020/06/28(日) 19:51:34.927 ID:mvD906Ukd.net
当時のガノタのアストレイageはとにかく種本編を叩く出汁が欲しかっただけだから……


27 : 2020/06/28(日) 19:54:50.912 ID:NMv4cu1X0.net
>>21
製作スタッフとしては大成功だよねwww
種シリーズはガンダム至上というかアニメ至上トップクラスの売り上げを叩き出し
アストレイageのおかげでアストレイもにぎわい今でも続いていてプラモ化もめっちゃされてる

炎上商法を利用したステマだったと言われても納得するわ


22 : 2020/06/28(日) 19:51:45.420 ID:ewVwuFeu0.net
千葉のなろうガンダム物語


29 : 2020/06/28(日) 19:55:43.214 ID:sKBVaWazd.net
なんやかんやロウと劾は好き


31 : 2020/06/28(日) 19:57:29.130 ID:rUfZJ8y4d.net
設定は悪くないがMS用の日本刀作るガイジ


32 : 2020/06/28(日) 19:59:11.623 ID:4rkr3X6j0.net
アマツ系って凄そうだけど、ストフリとガチンコしたらどっちが勝つの?


33 : 2020/06/28(日) 20:01:14.077 ID:l0zqsnd60.net
>>32
ストフリ

ストフリ勝てるのはプロトセイバー+11とかロードアストレイとかそこらへんじゃない?


 

コメント   コメントを書く